タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (16)

  • かつて“ジャニーズファン”だったBBCプロデューサーが語った 喜多川氏の性加害疑惑番組の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)

    オンライン取材に応じるメグミ・インマンさん ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏(享年87)の長年にわたる少年への性加害疑惑を全世界に伝えた英放送局BBCのドキュメンタリー番組「Predator: The Secret Scandal of J-Pop(J-POPの捕者 秘められたスキャンダル)」は、日でも大きな反響を呼んだ。番組を見て驚かされたのは、番組制作者が日におけるジャニーズ事務所の立ち位置を非常によく理解していたことだ。この調査報道を行った中心人物であるBBCのプロデューサー、メグミ・インマンさんに尋ねると、その謎がとけた。彼女はジャニーズタレントのファンだったのだ。 【写真】日映画界の「性被害」を告白した人気女優はこの人 *   *   * 「私は卒業式でSMAPの『夜空ノムコウ』を歌ったんですよ」 メグミ・インマンさんはそう言いながらほほ笑んだ。 日人の母と英

    かつて“ジャニーズファン”だったBBCプロデューサーが語った 喜多川氏の性加害疑惑番組の舞台裏 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/07/04
    ここが理解できん。おじいちゃんが性加害はせんだろ。「被害者の子どもたちにとって、喜多川氏は彼らのキャリアを親身に考えてくれるおじいちゃんのような存在でした。」
  • 「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白 | AERA dot. (アエラドット)

    「日・世界平和議員連合懇談会」会長代行、奥野信亮衆院議員 旧統一教会と自民党との関係についてさまざまな指摘があるなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員らでつくる「日・世界平和議員連合懇談会(平和議連)」の会長代行、奥野信亮衆院議員は「何が問題なのかわからない」と主張する。当に問題はないのだろうか? 奥野議員がAERAdot.に詳細を語った。 【画像】世界平和連合が議員に選挙応援の要望を尋ねた”異例”のアンケートはこちら 平和議連は、元閣僚を含む自民党議員が役員を務め、会員数は80人を超える(総会資料から)。今年6月の総会では、平和議連の顧問で、旧統一教会の友好団体である世界平和連合の会長などを務める梶栗正義氏が講演。翌月に控えた参院選についても話し合った。 総会で配られた資料にはアンケート用紙も入っており、質問には「次期参議院選挙の地方区で、世界平和連合の応援を希望する議員がお

    「山上容疑者は家庭がしっかりしていれば」旧統一教会系の自民議連トップ 奥野議員が激白 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/08/04
    「世界平和連合に尋ねたら、「関係がない」と言った。」ほぉ。世界平和連合のページ( http://www.fwp-japan.org/about_us/ )には「世界平和連合の総裁に就任した 文鮮明師(2012年 逝去)は」との記載が。
  • 旧統一教会系団体に参院選の応援「希望する議員いれば記入を」 自民党が幹部の議連でアンケート | AERA dot. (アエラドット)

    世界平和連合のホームページ。旧統一教会関連の政治団体「国際勝共連合」へのリンクがある 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党との関係や選挙支援などが指摘されているなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員による「日・世界平和議員連合懇談会」の総会が今年6月、議員会館内で開かれ、7月10日投開票の参院選の応援などについて話していたことがわかった。 参院選で世界平和連合の応援を希望する議員は記入するようにと書かれたアンケート用紙 AERAdot.が入手した当日の式次第や役員案などの総会資料と出席者の証言によると、総会は6月13日に衆院第1議員会館の国際会議室で開かれた。司会は同懇談会事務局長の宮島喜文前参院議員が務め、挨拶には会長代行の奥野信亮衆院議員、役員選出などの議事を幹事長の御法川信英衆院議員が務めている。 そして、「報告」では、「世界の議員連合の状況」と題し、顧問の梶栗正義氏が

    旧統一教会系団体に参院選の応援「希望する議員いれば記入を」 自民党が幹部の議連でアンケート | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2022/08/03
    それでも自民茂木氏は「一部で党として組織的な応援を受けているとの発言があるようだが、そのような事実は全くない」と。https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080200441&g=pol
  • 「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)

    「(東京五輪を)パンデミックの所でやるのは普通ではない」「やるなら強い覚悟で」 【写真】ポスト菅の”大穴”はこの人 東京五輪・パラリンピック開催をめぐり連日、新型コロナウイルス感染リスクについて強い警告を発している政府対策分科会の尾身茂会長に対し、菅義偉首相が激怒しているという。 「『黙らせろ。専門家の立場を踏み越え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させています。尾身会長を菅首相が最近、ひどく疎んじているのは間違いありません。もともと御用学者として側に置いていた尾身会長が謀反を起こし、自分の敵になったという意識が日に日に強くなっています」(政府関係者) 菅首相と尾身会長の対立が深まったのは5月14日、延長される緊急事態宣言に北海道などを追加で含めるか、否かを協議した時だという。 「自らの決定を尾身会長にひっくり返され、顔を潰された感が強いです。今回の緊急

    「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2021/06/04
    2人の間隔をちょっとずらしてデコくっつけたコラ作って「黙れ、貴様のお熱は何℃だ」かなんかキャプションつけて(以下略 #記事はともかく写真
  • EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)

    お笑い第七世代のEXITの兼近大樹(写真/gettyimages) お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。 【写真】松人志と遺恨?があったと噂される大物芸人はこちら 番組で「言葉の世代間ギャップ」がテーマになった際、「いま活躍している芸人たちがドラゴンボールやプロレスでよく例えるけど、若者には伝わってない」と持論を展開。「こっちは気を遣って笑うしかできない。若い視聴者は『わかんないから、もう見なくていいや』となってお笑いから離れていったと思う」と続け、隣にいた同世代の指原莉乃も同調したのだ。 その場にいたダウンタウンの松人志やMCの東野幸治らベテラン芸人に一泡吹かせる格好となったが、昨今の「お笑い離れ」「テレビ離れ」の核心を突いたとしてSNS上でも同調する声が多

    EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/06/04
    寄席ならば共存できるでしょうけれどもテレビだとそれは難しい。それ以前に今の若者って地上波見てるの?
  • アベノマスクの国内製造業者が激白「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 | AERA dot. (アエラドット)

    アベノマスクをつける安倍首相(C)朝日新聞社 政府が5000万世帯に配る予定の通称「アベノマスク」(布マスク)に不良品が見つかった問題で、厚生労働省は5月14日、参院厚労委で、自治体から返品された布マスクの検品費用が約8億円かかることを明らかにした。 【写真】誌が入手したアベノマスク仕様書はこちら 厚労省によると、アベノマスクは政府から受注を受けたメーカーなどが海外から仕入れたものがほとんどで、4月末時点で自治体に配布していた約47万枚のうち約4万7千枚に異物混入、汚れなど不良品があったと返品されたという。 だが、アベノマスクの検品作業をしたアパレル業者はこう証言する。 「30万枚を検品して合格品は13万枚、不良品は17万枚近くあった。不良品が多く世帯に配る布マスクが足りなくなり、国内で慌てて埋め合わせの布マスクを生産をしています」 誌は中部地方で布マスクを製造している工場経営者をイン

    アベノマスクの国内製造業者が激白「売っているサージカルマスクの方が安くて性能いい」 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2020/05/16
    「多い時は社員や外国人の技能実習生など20人近くがアベノマスクを作りました。」…これ、問題じゃねぇのか。
  • 松本人志、名実ともに盟主へ 「笑いを守る」覚悟と絶対的な信頼感 | AERA dot. (アエラドット)

    ダウンタウン・松人志(C)朝日新聞社 11月6日、1年で最も話題になった言葉を選ぶ「2019ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表された。お笑い関連では唯一「闇営業」がノミネートされていたが、実際にはこの問題に関連して流行した言葉はほかにもいくつかあった。 その1つが「松 動きます。」だ。ダウンタウンの松人志が、闇営業問題を受けて宮迫博之と田村亮の衝撃的な記者会見が行われたことを受けて、自身のTwitterで「後輩芸人達は不安よな。松 動きます。」とメッセージを発したのだ。このツイートは一般人にもマスコミにも注目され、松が次にどう動くのか話題になった。 その後、松がレギュラー出演している7月21日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)は、急きょ生放送で行われることになった。ここで松人志は「吉興業はこのままでは良くない。壊れていくんじゃないかという危機感を持っ

    松本人志、名実ともに盟主へ 「笑いを守る」覚悟と絶対的な信頼感 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/11/29
    浅い分析。「この文…ラリーかな?」と思ったら当たってた。
  • 【東京五輪賄賂疑惑】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者 | AERA dot. (アエラドット)

    ラミン・ディアク氏 (c)朝日新聞社 日オリンピック委員会の竹田恒和会長(撮影/西岡千史) 2020年東京五輪招致を巡る贈賄の容疑者としてフランス当局から正式に捜査を開始された日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は15日、東都内で記者会見を開いた。 【会見した日オリンピック委員会の竹田恒和会長】 「(嫌疑がかかっている)コンサルタント契約は、通常の承認手続きに従い、締結されたものです。稟議書は通常の承認手続きを経て、回覧され、私が最後に押印しました。私の前にはすでに数名が押印しておりました。これらの契約内容は、ロビー活動および、関連する情報を収集するコンサルタント業務の委託になります。国会の衆参両院の予算委員会をはじめとする各委員会に呼ばれ、招致委員会元理事長の立場で参考人として説明をし、承諾を得たもの」 竹田会長はこうして潔白を7分間、記者団に訴えたが、記者質疑には応じず、

    【東京五輪賄賂疑惑】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者 | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2019/01/15
    「ブラックタイディングス社を電通が紹介した」ってのがないぞやりなおし。
  • 消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    疑惑がさらに深まった安倍昭恵首相夫人(c)朝日新聞社 財務省が公開した文書の概要には「H26.4.28~」と書かれていたが、疑惑の核心であるこの日の文書は公開されなかった 新… 続きを読む

    消された「安倍昭恵」文書 財務省4000枚の森友文書公開も無意味 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/05/24
    「4月28日が一番大きなターニングポイント。(中略)なのに4月28日の交渉記録が抜けている。…」
  • 愛媛県提出資料

    最新 24時間 週間 「学校の制服は不要では?」と長年の疑問をぶつける43歳女性に、鴻上尚史が示した「強制」か「自由」かの問題

    愛媛県提出資料
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/05/23
    さすがに解像度は低いが内容はわかる。これ「捏造だ」は無理でしょう。
  • 「寝たきりはイヤ」ドクターG・林寛之医師が実父のためにしたこととは | AERA dot. (アエラドット)

    命を救うのが医師の仕事である一方で、「命の終わり」を提示するのも医師の務め――。救急や外科手術、がんやホスピスなど死に直面することが避けられない現場で日々診療を行っている医師20… 続きを読む

    「寝たきりはイヤ」ドクターG・林寛之医師が実父のためにしたこととは | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/03/11
    話の持って行きようかな。/「家族としては、「蘇生をしないでくれ」というと自分の責任で親が死んだように思うので、かなり過大な負担になるんです。」
  • 『がんと闘うな』で賛否の近藤誠医師を信じるべきか 医師の見解は? | AERA dot. (アエラドット)

    東京を中心に首都圏には多くの医学部があるにもかかわらず、医師不足が続いている。そのような中、現役の医師であり、東京大学医科学研究所を経て医療ガバナンス研究所を主宰する上昌広氏は、… 続きを読む

    『がんと闘うな』で賛否の近藤誠医師を信じるべきか 医師の見解は? | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2018/01/05
    ???/「近藤医師によって救われる患者は、実は決して少なくないと私は考えています。」
  • いい医師は患者とLINEやFacebookでつながる!? ICTを駆使した信頼関係の必要性とは  | AERA dot. (アエラドット)

    いい医師は患者とLINEやFacebookでつながる!? ICTを駆使した信頼関係の必要性とは 連載「メディカルインサイト」 メディカルインサイト

    いい医師は患者とLINEやFacebookでつながる!? ICTを駆使した信頼関係の必要性とは  | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2017/12/29
    業務連絡の一手段としてSNSや携帯電話を使うならわかるのだけれども患者さんからの連絡をそれで受けちゃうのは良い方法とは思わないなぁ。
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる | AERA dot. (アエラドット)

    仮設感満載の競技場で行われたリオ五輪だが、結果は成功。公共交通機関の到着時刻予測表示も丁寧すぎる包装も、過剰ではないのか(撮影/編集部・深澤友紀、熊澤志保、片桐圭子) 何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/11/15
    相手のことを慮ること。これ重要。/「サービスを提供してくれる人にも生活がある。それを尊重しようと思えば、期待するサービスが受けられなくても不快だと思わなくなりました」
  • 元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)

    蓄積疲労は3段階に分けられる(『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』より) 2015年12月から50人以上が働く事業所に義務化された「ストレスチェック」。年1回、労働者のストレス状態を調べることで、労働者のメンタル不調を事前に防ぐのが目的である。それほど、働く人の心の不調が社会問題化しているということでもある。 では、実際にどういう原因で、うつ病など心が折れた状態になってしまうことが多いのか。長年、自衛隊のメンタル教官として、多くのカウンセリングや心の不調予防策を実施してきて、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者である下園壮太さんにお話を伺った。 *  *  * 筆者は長年、自衛隊のメンタルヘルスの現場で仕事をし、昨年定年退官した。ご想像のように、自衛官は過酷な任務を与えられることもある。そんな厳し

    元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2016/02/08
    これ大事。/「軍隊では、「人は疲れる」ということを常に意識するように訓練する。」
  • 教育現場を混乱させた中国製タブレット 製造元は“ダンマリ” | AERA dot. (アエラドット)

    タブレット端末の不具合で迷惑するのは子どもたちだ(※イメージ写真) 教育の現場でタブレット端末を活用しようと試みている自治体が佐賀県にある。佐賀県武雄市は、市内の全小中学校でタブレット端末を活用した授業を展開している。小学校では2014年4月から、中学校では翌年4月から取り組みを開始した。児童や生徒にタブレットを貸し出して、学校で行われる授業のみならず、家庭学習に役立てる狙いだ。 だが、革新的といえる試みも、タブレット端末の不具合が続出して危機的状況に陥っている。週刊朝日6月19日号によると、授業当日にタブレット端末が立ち上がらなかったり、ネットワークにうまく繋がらなかったりといったトラブルが続出して、教育現場が混乱していると報じた。 具体的には、どんなトラブルが起こっているのか。武雄市教育委員会に聞くと、担当者からこんな答えが返ってきた。 「液晶画面の破損にくわえて、電源が急に入らなくな

    教育現場を混乱させた中国製タブレット 製造元は“ダンマリ” | AERA dot. (アエラドット)
    mosriteowner
    mosriteowner 2015/07/06
    サポートがあるとしたらたいがい別料金でしょ。それも込みでメーカー選んだんでないの。/「利益さえ出てしまえば、それでいいのだろうか。製造元がダンマリでは、あまりに無責任ではないのか。」
  • 1