タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (13)

  • なぜコードを書き続けるのか?ギーク増井雄一郎の原点|【Tech総研】

    「Titanium Mobile」の伝道師、「MobiRuby」「Wri.pe」などの開発者として知られる、増井雄一郎氏。執筆、講演などで日中を飛び回り、一方で自らコードを書き続ける著名なギークの一人。多方面で精力的に活躍する増井氏の原点を聞いた。 Ruby関連では、その名を世界に知られる、日が誇るギークの一人だ。20代から、Ajax、Ruby on Railsなどの技術を使ったWebアプリケーションの構築や、雑誌・書籍への執筆などで長くフリーランスで活躍。「PukiWiki」などのソーシャルアプリケーションの企画・開発を得意としてきた。2008年から渡米。アメリカiPhoneiPad関連のアプリケーション開発に従事し、その後、Appceleratorのテクニカルエバンジェリストとして活動。 さらに、ミイルの取締役CTOとして、スマートフォンアプリ、ウェブサービス「ミイル」の開発に

    なぜコードを書き続けるのか?ギーク増井雄一郎の原点|【Tech総研】
    murasuke
    murasuke 2020/05/11
  • 開発者たちが明かすGoogle Chromeが目指すものとは|【Tech総研】

    だが、実のところユーザーには、こうした進化ぶりが見た目にはわからなかったりする。それが、Google Chromeの面白いところかもしれない。 「例えばユーザーインターフェースは、最初のバージョンから大きく変わっていません。見た目はほとんど変わらない。進化しているのは、裏の技術やスピードです。ユーザーにとっての主役はコンテンツであり、Webアプリケーション。UIは最低限に収めたほうがいい。開発コンセプトは大きく3つでした。“シンプルさ、速さ、セキュリティ”です」 Google Chromeといえば、速さが魅力という声が聞こえてくることも多いが、それは単なる処理スピードの話ではない。 「表示スピードをさらに速くするためにどうするか、さまざまなアイデアが盛り込まれています。例えば、オムニボックスとも呼ばれるアドレスバー。すべてのアドレスを入力しなくても、タイプの途中でもたどり着きたいページの候

  • ちょまどさん、11月からMicrosoftの「クラウド デベロッパー アドボケイト」にロールチェンジ! - リクナビNEXTジャーナル

    ちょまどさん、11月からMicrosoftの「クラウド デベロッパー アドボケイト」にロールチェンジ! プログラミング言語擬人化漫画「はしれ!コード学園(⇒)」でおなじみ、マイクロソフト社員の「ちょまど」さんこと、千代田まどかさん。海外英語登壇を多数こなしたり、「デベロッパーズサミット2017」でベストスピーカー総合第1位を受賞するなど、絶妙なトークでエバンジェリズムを発揮し、多くのファンを持つちょまどさんが、この11月からマイクロソフトの「クラウド デベロッパー アドボケイト」(CDA)という、日でまだ2人目の職位に就いた。 CDAとはどのような役割で、以前のテクニカル・エバンジェリストと何が違うのか、そしてちょまどさんはどのように活動していくのか、直撃取材した。 マイクロソフト コーポレーション クラウド デベロッパー アドボケイト 千代田まどか(ちょまど)さん 文系出身エンジニア

    ちょまどさん、11月からMicrosoftの「クラウド デベロッパー アドボケイト」にロールチェンジ! - リクナビNEXTジャーナル
    murasuke
    murasuke 2018/11/01
  • 30代の今こそ、ビジネスマナーをイチから見直す!Amazon・Kindleで買えるおすすめ書籍 - リクナビNEXTジャーナル

    学生気分もすっかり抜けて、仕事も板についてくる30代。仕事の量や範囲も広がり、忙しく働く日々のなかで「ビジネスマナー」が疎かになっていませんか? そこで今回は、自分の立ち居振る舞いを見直し、より仕事をうまく進めるための「ビジネスマナーに関する」を4冊ピックアップしてみました。 職場や職種によって習慣は異なっても、いま一度見直してみる価値のあるばかりです。仕事を進めるすべての基礎力にも通ずると心得て、ぜひ手に取ってみてください! 1.『売れる販売員が絶対言わない接客の言葉』(平山枝美著、日実業出版社) 売れる販売員が絶対言わない接客の言葉 | 日実業出版社 無印良品や大型商業施設、インテリア小売店などで「接客アドバイザー」を手掛ける平山枝美氏が、言葉の使い方をまとめた一冊です。アパレル企業出身で、入社当初は全く成績が上がらなかった平山氏は、「よく売れる人は接客の一声をうまく使っている

    30代の今こそ、ビジネスマナーをイチから見直す!Amazon・Kindleで買えるおすすめ書籍 - リクナビNEXTジャーナル
    murasuke
    murasuke 2015/12/10
  • 催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事上で発生する連絡事項には、「どうも言いづらいな…」というものも多々ありますよね。 例えば、相手に負担を強いるような依頼のほか、催促、お詫び、断り…など。 相手を目の前にして直接伝えるのであれば、声のトーンや表情によって感情を伝えられるので、何とかうまいことやれるような内容も、メールだと中々…。こちらは全くそんな気はないのに、妙にカドが立って相手を不快にさせてしまったり。 一体どうすればこうした「伝えづらい内容」をメールでいい感じに送れるのか? 日ビジネスメール協会の代表理事であり、ビジネスメールやコミュニケーションに関するコンサルティング・教育を手がける(株)アイ・コミュニケーションの代表を務める平野友朗さんにお聞きしました。 ▲(株)アイ・コミュニケーション代表の平野友朗さん 【前提】一つの言葉でも、自分と相手のとらえ方は異なることを意識する 前提として意識しておきたいのは、自分で

    催促・お詫び・お断り…送りにくいメールをスマートに送る プロの具体文例集 - リクナビNEXTジャーナル
    murasuke
    murasuke 2015/09/11
  • 戸籍がない天才技術者C氏。その哀しき正体とは…?|【Tech総研】

    会社の開発データをすべてコピーして姿を消した天才技術者C氏。行方を追ってみたが、なんと彼には戸籍が存在していなかったという。果たしてC氏とは何者なのか? その謎に迫る――

    murasuke
    murasuke 2013/02/05
  • IT業界の給与格差を探る!元請と下請でいくら違う?/Tech総研

    元請け─多重下請け構造として形成されてきたIT業界。発注側、受注側、下請け側と、それぞれの階層にいるエンジニアの給与格差はどの程度あるのか。アンケートを通して、浮かび上がったその現実とは……。 どのような仕事でも、ビジネスではつねに発注側と受注側という関係が生じる。その両方に同職種のエンジニアが存在することが多いが、その立場が構造化されるにしたがって、同じエンジニアでも仕事の性格や仕事の満足度、そして給与も違ってくるのが通例だ。いわゆる下請け構造に伴う仕事の質の変化と給与格差の存在だ。 まず、仕事のフローの出発点は、発注側と受注側にわかれることから始まる。受注側企業群のとりまとめとして元請け企業が果たす役割は大きい。元請け企業は受注案件やプロジェクトを個々のタスクに細分化し、それぞれを下請け企業に再発注する。さらに下請け企業が孫請け企業に、さらにその孫請け企業がその下に……というような多重

  • これぞエンジニア魂!僕らの座右の銘&ポリシー30選|【Tech総研】

    エンジニア300人が、仕事をしていく上で大事にしている「座右の銘」や「格言」「ポリシー」などの大事な言葉を一挙紹介!エンジニアだからこそ納得できる珠玉の数々をご覧あれ。 以前、Tech総研では「じーんときた!現代のエンジニア22人の名言集」というテーマで、著名エンジニアたちが発した言葉を紹介して、大きな反響を得た。 そこで今回、25歳~34歳までのソフト・ハード含む若手・中堅エンジニア300人に対して同じようなテーマでアンケート調査を実施した。具体的には『「座右の銘」「格言」「ポリシー」等、あなたにとって普段、仕事をしていく上で大事にしている言葉を教えてください』というもの。 集まった300の言葉の中から厳選した30を、その言葉を大切にする理由とともに紹介しよう。きっとどこかに、あなたが共感できる言葉があるはず。

    これぞエンジニア魂!僕らの座右の銘&ポリシー30選|【Tech総研】
    murasuke
    murasuke 2011/01/25
    設計は思いやりだよ
  • ギーク座談会! 嫌いな言語、10年後の姿、幸せって?|【Tech総研】

    こんな企画が通るとは……ギークを集めた飲み会、いや、座談会。人選、言語、コミュニティはどうする? べにぢょが協力してくれました。会場は弊社の入っているビル最上階のレストラン。もう、何でもいいよ。とりあえず飲んで話そうよ! 一同 乾杯!!!!! え おいしいね。ところで、今日は何の話をすればいいの? 編 とりあえず、自己紹介からお願いします。 え では。え~モバツイというサイトを運営しているえふしんです。このメンバーだとLLとか言語系の集まりみたくなってますけど、僕は言語にこだわりはなくて、モノができればいいじゃんと思っています。だから、この場にいるのが若干申し訳ない。エンジニアとしての引け目というか(笑)。 し 引け目を感じてはいませんよ(笑)。柴田と申します。Pythonやってます。仕事としてはWebのサービス系ですね。えふしんさんと近いのかもしれないけど、僕も実は言語へのこだわりってあ

  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

    murasuke
    murasuke 2009/04/23
    100点。書きが選択じゃなかったらボロボロだろうなぁ
  • はまちや2@ウェブカレは、ライトノベルの愛読者かも|【Tech総研】

    ほら、お笑い芸人さんて、舞台でも楽屋でもいつも周りを笑わせている人と、楽屋や日常では無口でネタをずっと考えている人の2とおりに分かれると思うんですけど、僕は後者なんです。だから、ネタがひらめいたら完成度が120%になるまで練って、「これは行ける」と思うものしか絶対に表に出しません。はてなでヒットするのも、実は外さないようにしているからなんです。 たまにオフ会なんかに顔を出すと「あ、はまちやさんだ!」と寄ってくる人もいて、「こんにちは」って答えると、「わー、こんにちはって言った!」と喜んでくれるんです。でも、それで終わり。すぐに去られますからね(笑)。

    murasuke
    murasuke 2009/03/13
  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

  • その言葉には裏がある! 会社の甘いささやき翻訳辞典/Tech総研

    突然伝えられる人事異動の告知。「異動だよ」と言われるより、「新しい部署で君のスキルが求められてるんだ!」と懇願されたほうが、誰しもうれしいに決まっている。でもそれは、当に事実? 実は会社や上司の苦し紛れの甘い誘惑だったとしたら……? 今回は、会社で飛び交う「ウマイ話」とその真意を、便利な辞書形式でまとめました。

  • 1