タグ

artと地理に関するmventuraのブックマーク (2)

  • 1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい

    普段何げなく通り過ぎる街角も、数十年後には見たくても見られない特別な風景に変わっているかも……? YouTubeに投稿された、1990年代の東京街並みを撮影した動画がそんなことを思わせてくれます。 今では見ることができない風景 駅は今ではICカードでピッと入場できますが、自動改札が導入される前は駅員が手作業で切符を切っていました。1990年に撮影されたこの動画では、改札パンチ(正式名称:改札鋏)をカチカチカチカチ……と使い、通勤ラッシュを高速でさばく駅員さんの様子が確認できます。 動画を撮影したのは写真家・ビデオグラファーとして長年活動しているライル・ヒロシ・サクソンさん。1984年から東京に住んでいるというサクソンさんは、1990年ごろから独学で動画撮影や編集を開始。「Tokyo Video Project」と題し、東京の自然な街並みを撮影していきました。 サクソンさんのYouTubeチ

    1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい
  • 琉球八景(りゅうきゅうはっけい)

    葛飾北斎が描いた琉球の風景画8点。 北斎は実際に琉球を訪れた訳ではなく、1756年に来琉した冊封使・周煌が書いた琉球の見聞録『琉球国志略』に収録された絵図(「中山八景」)を元に描き、想像で着色したものとされています。そのため、描かれているのは実在した場所ですが、幻想的な雰囲気の作品になっています。北斎の想像力で元絵にはない舟や人物も描き加えられており、中には琉球には無い雪や富士山が描かれたものまであります。 なお、北斎は琉球を舞台にした滝沢馬琴の伝記物語『椿説弓張月』の挿絵も描いています。

    琉球八景(りゅうきゅうはっけい)
  • 1