タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rrdtoolに関するnakaha-tのブックマーク (3)

  • rrdtoolは癒し - 桝原翔市の日記

    この頃はGraphiteやらInfluxDBがrrdtoolに取って代わられつつあるんでしょうが、rrdtoolのコマンド引数はいじってみると意外と楽しいものです(人によりますが)。このあいだ "rrdtool 誰が一番かっこいいグラフ描けるか選手権"— 桝原翔市 (@shoichimasuhara) April 4, 2014 とか思いつきで言いましたが、とりあえず序の口というか前座というか、とりあえずやって見るだけやってみようと思います MRTG とりあえず書くならこんな感じ MRTGのグラフを彷彿とさせますね。コマンドラインはこちら rrdtool graph shoichi.example.com_loadavg5_1.png \ --title "load average 5 of shoichi.example.com" \ --start end-1w --end now \

    rrdtoolは癒し - 桝原翔市の日記
  • 第7回 RRDtoolでグラフ化モニタリング

    SNMPを使った機器のモニタリングには、統計を把握するためにグラフ化させることが一般的だ。今回の記事では、RRDtoolとフロントエンドツールを使って視覚化させる方法を解説しよう。 前回の第6回までには、Net-SNMPのsnmpgetコマンドやsnmpwalkコマンドを使ってオブジェクトの値を参照することで、現在の情報を取得する方法を説明してきた。 しかしコマンド実行時における瞬間の状況を数値として取得するだけでは、統計情報を把握することはできない。多くの場合、定期的に値を取得して統計をとり、通常値か異常値なのかの判断をしたいはずだ。 そこで必要となるのが、「値をグラフ化するツール」だ。 値をグラフ化するツールとして代表的なものに、「MRTG」と「RRDtool」がある。どちらもTobias Oetiker氏らによるGPLのオープンソースだ。 そこで今回は、RRDtoolを使ってSNMP

    第7回 RRDtoolでグラフ化モニタリング
  • Rrdtool-Cdef-Tutorial-jp

    --> Rrdtool-Cdef-Tutorial-jp このチュートリアルは、Alex van den Bogaerdtによって書かれました。 # そして、私(藤繁 航:fjshg@photonway.net)によって翻訳されました :-) 序文 解説 なぜこのチュートリアルを書いたか? さらなる読み物 CDEFとは何か? 構文 RPN表記 やりたいことをRPNに変換する いくつかの特殊な数値 不明値 RRD 中の不明値の取り扱い 無限大 実際の作業における不明値と無限大 いくつかの例 例: 最近作られた RRD を使う 例: 時刻を使う、よりよい不明値の取り扱い 例: 奇妙なデータを見えなくする 例: 特定の時間幅の利用 例: 問題があることに気づいたので不明値を見たい 便利な STACK を使った同じ例 RRD graph マニュアルページからの例 摂氏温度と華氏温度 不明値を 0

  • 1