タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

英語に関するnakaha-tのブックマーク (9)

  • NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?

    このブログの著者は、英語教師の大西泰斗&ポール・クリス・マクベイコンビのファンです。 二人は『ハートで感じる英文法』や『一億人の英文法』などで定評を得た著者ですが、特に自分はNHKテレビ教育番組シリーズ『しごとの基礎英語』で、英語の素養ほぼゼロだった篠山輝信さんを英語のデキる人に育て上げていく大西先生の真面目で理論的な態度に、強い影響を受けました。(アキが卒業してからの、おもてなし英語にコンセプトが変わってからは見なくなってしまいましたが) 一億人の英文法 ――すべての日人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 作者:大西 泰斗,ポール・マクベイナガセAmazonNHKテレビ しごとの基礎英語 2016年4月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版Amazon その大西先生が、もともとのコンビであるマクベイ氏と共に、2018年04月より一年間、講座を受け持つことになりました。遠

    NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?
  • JRスタッフが実践中! 外国人の気持ちがわかる「英語対応力アップ」のメソッド | 文春オンライン

    「私が日で働きはじめた1988年頃、『グローバル』といえば日人が外国へ出ていくイメージだったんですけど、現在の『グローバル』って、外国人がどんどん日に押し寄せてくる状態ですよね。駅構内は、外国人にとってわかりにくいところが実にたくさんあるんです」 こう語るのはルース・マリー・ジャーマンさん。「しごとの基礎英語」(NHK)への出演などで彼女を知る人も多いかもしれない。ルーシーさんは「ジャーマン・インターナショナル」の代表取締役社長で、日在住約30年の経験を生かしたインバウンドビジネス(国外から訪れる外国人をターゲットとしたビジネス)を手がけている。いま、ルーシーさんはJR東日のグループ会社「東日環境アクセス」で、首都圏を中心とした駅や駅ビルの清掃スタッフとともに、訪日外国人観光客への「英語対応力アップ」を目指して、シンプルで簡単な英会話をレクチャーしているのだ。 「東日環境アク

    JRスタッフが実践中! 外国人の気持ちがわかる「英語対応力アップ」のメソッド | 文春オンライン
  • なんで駐在員は大変なのか (英語編)

    (この記事のその後の経緯をこちらに書きました) 今は日で働いているけど、いつか一度は海外で働いてみたいという人もきっと多いだろう。 海外で働く一般的な手段は駐在員かと思うが、日企業の駐在員というのは様々なパターンがある。任期付きの研修風な扱いか、採用目的のただの福利厚生的な位置づけか、社内の「期待の星」を育成するポストみたいになっているか、いっちょ若いやつに任せてみるか的なノープランポストか、そんな感じのイメージかもしれない。 メーカーさんや商社さんなどは、既に現地の市場か生産拠点があり、現地マネジメント、現地オペレーションという意味合いが強いかもしれない。バリューチェーンの中で欠かせないピースとして、海外子会社が存在する。 一方、インターネットの場合はちょっと様相が違うようだ。大半が、買収した海外の会社に行くか、もしくは全くの別事業を展開しているところに行く感じになる。こういった事業

  • 海外の技術系掲示板に英語で質問する際の文例・定型文 | PHP Archive

    Stack Overflow に日語版ができたとはいえ、やはり英語圏のフォーラムに助けを求めなければならないことは多いと思います。 義務教育で習った英語で内容を読み解くことはできても、英作文となるとなかなか思ったことを表現できず、質問をためらってしまうことがあります。 そこで、実際の海外掲示板のやりとりの中で一般的なフレーズを集め、どのように書けば自然な英文で質問できるのか考えてみることにしました。 質問の流れは次のような構成を取ることが一般的です。 1. 何をしようとしているのか 2. 何が起こったのか 3. 何を試してみたのか 4. 何を知りたいのか 5. 結びの言葉(省略可) つまり、「こういうプログラムを作っていて、次のようなコードを書きましたが、このようなエラーが起きます。こうしてみても同じでした。何が原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。」という順番で文を組み立てていけ

  • Search and Download International Terminology - Microsoft | Language Portal

    TerminologyThe Microsoft Terminology Collection is a set of standard technology terms used across Microsoft products.

  • 10年という短期間で英語をマスターする方法 | quipped

    quippedにはあんまり役に立つハウツーが出てこない。というのも筆者があんまりハウツーを知らないからだ。ただ英語に関しては12年間、第二言語として勉強してきたので、少しはハウツー的な話ができるかなと思って書いてみた。 題して「10年という短期間で英語をマスターする方法」だ。 長いので目次: 序(+筆者の英語力に関する記述) 読む 書く 聞く 話す 結論 序 3年前プログラミングを覚え始めた時に、Peter Norvigの10年間でプログラミングを独習する方法という記事を読み、深く感銘を受けた。NorvigはグーグルでDirector of Researchをしている著名なコンピューターサイエンティストだ。記事をざっくり要約すると「近道はない」なのだが、いくつか具体的な指摘もされている。 今回のぼくのハウツーも似たようなものだ。「10年なんて長過ぎる」「あと10年も生きないだろう」という人

  • 飽きない英語podcast、さらに2ヵ月後

    飽きずに毎日何となく続けられる英語Podcastを、また色々と漁ってみた。前に書いたのから特に変化なければ内容省略してるのもある。 ★=今回の新項目。 ずーっと飽きない、殿堂入りNBC Today ←雰囲気が明るくて毎日いい感じの朝のニュース。 CBS Evening News ←見ごたえに定評のある夜のニュース。 New York TimesのWorld News ←数分の世界各地のドキュメンタリー。音声の異常な臨場感が抜群に素晴らしい。 ★Mr.Deity ←動画、週イチ。キリスト教の神が主役の知的でシニカルなショートコント。面白いので初回まで遡って全部観た。 退屈ではない程度、一応レギュラー入りCNN Larry King Podcast ABC World News The CNN Daily AFN Europe Video Podcast ★Onion News Network

    飽きない英語podcast、さらに2ヵ月後
  • WordReference.com> English, Spanish, French, Italian

    Spanish Dictionaries There are two free Spanish-English dictionaries: our own dictionary and one from Collins. Each has its own strengths. Combined, they are unbeatable. French and Italian Dictionaries WordReference has two of its own dictionaries plus those of Collins. The French dictionary has over 250,000 translations and the Italian dictionary has nearly 200,000. These dictionaries continue to

  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • 1