タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

socialとOTAKUに関するnatu3kanのブックマーク (2)

  • アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山

    はじめに このnoteは、ひとりのアイドルオタク(わたし)が推しの元女性アイドルのパロディAV発売をTwitter(現X)で問題提起し、ファンコミュニティの内外に関連各所への抗議を呼びかけて販売中止に追い込むまでの顛末をまとめたテキストです。経緯だけではなく、応用が効くように今回抗議を成功させることができた原因の分析や、どんな方法論を使ったのかにも重点を置いた内容になっています。 今回に限らず、実在の女性アイドルのパロディAVは坂道・48系、ハロプロ系を問わず半ば公然とまかり通ってきました。内心苦々しく思ってきたファンや当事者も少なくないはずですが、「有名税」「スルーするのが大人の対応」という風潮の中泣き寝入りを強いられてきたと思います。 しかし、最近ではDJ SODAさんのパロデイAVが発売中止になったように、こうした実在の人物をモデルにした侮辱的な作品は許されない、という社会的な合意が

    アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山
    natu3kan
    natu3kan 2024/04/28
    社会運動は炎上させて中立の人を巻き込んで賛成か反対に割れるように、耳目を集めさせて論争が起こるくらい騒いだ方が効果ある時代だよな。
  • 「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz

    オタクフェミニズム」がつらい 私は、オタクであり、フェミニストである。少なくとも、自分ではそうだと思っている。そんな私は、とくに2019年の終わり頃から、SNS上で「オタクフェミニズム」という構図が作り出されているように感じ、なかなかしんどい気持ちになっていた。 確かにSNSを見ていると、男性向けオタクコンテンツ全般を嫌悪し、同時に女性の権利を訴えるようなアカウントに出会うことはある。そういうアカウントばかりが目に入ると、フェミニストを自認する人はみなそういうものだと考えてしまうかもしれない。しかし、フェミニストがみなそうであるわけではない。 ジェンダーの観点から問題含みな表現や表象が作られ、とくにそれが公共の場において多くの人の目に触れるものである場合、フェミニストは確かに批判をする。その問題含みな表現が、時にオタクコンテンツと呼ばれるものの中で発生することも実際にある。 しかし、

    「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz
    natu3kan
    natu3kan 2020/06/28
    悪書追放運動~非実在青少年問題を見るにオタの敵はフェミニストでなくパターナリズムのフェミニスト(やTERF)や保守。フェミニズムはLGBTは自力で頑張れじゃ?フェミニズムは弱者全体のママでない。消費は無条件に悪か
  • 1