タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (421)

  • 「必ず独裁と貧困をもたらす」それなのに社会主義に共感する人が多いのはなぜなのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    社会主義体制をとるベネズエラでは、産油国にもかかわらず燃料不足がたびたび発生している。給油を待つトラックやバスの長い車列。(2021年3月4日) - 写真=AP/アフロ 「脱成長」や「反資主義」を唱えるが最近ベストセラーになっている。哲学者・経済学者の柿埜真吾さんは「脱成長や社会主義の訴えが一部の人に魅力的に響くのは、私たちの文化が長い間親しんできた考え方とうまく調和するためである」という――。(後編/全2回) 【図表をみる】世界気象関連災害の死者数の推移 ※稿は、柿埜真吾『自由と成長の経済学 「人新世」と「脱成長コミュニズム」の罠』(PHP新書)の一部を再編集したものです。 ■気象関連災害による死亡者数は激減している (前編より続く)地球温暖化問題はどうなのか。やはり資主義は環境を破壊し、ますます被害を拡大させているのではないか。2019年に16歳のスウェーデンの環境活動家グレタ

    「必ず独裁と貧困をもたらす」それなのに社会主義に共感する人が多いのはなぜなのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/11/21
    そりゃ社会主義革命を起こそうとしてる連中は、自分はその革命の結果誕生する独裁社会の支配者側に立つと思ってるからな。まず最初に粛清されるのは革命家だという事を知らずに
  • インスタ投稿数150万件超! 今なお増え続ける「量産型女子」ファッション、若者に支持される理由とは?(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    今どき女子たちの「量産型ファッション」とは?(画像:Instagram 美月さん、ID _michan0728) 似たような服装、メイク、ヘアスタイルの若い女性たちを指す「量産型女子」という言葉が使われるようになったのは10年近く前。今は下火になったのかな? と思いきや、意外な進化を遂げていました。(構成:ULM編集部) 【画像】かわいい! 量産型ファッションの女子たち(計4枚) ※ ※ ※ 「量産型女子」という言葉をご存じでしょうか。 インターネット上を中心に2010年代頃から使われ始めたスラングで、大量生産の単語から派生していることからも分かる通り「同じようなファッションやメイクをしている、外見の似た若い世代の女性たち」といった意味で使われています。 一見「個性がない」「見分けがつかない」などと悪い意味にも捉えられてしまう量産型女子ですが、彼女たちが身に着ける“カワイイ”の最大公約数と

    インスタ投稿数150万件超! 今なお増え続ける「量産型女子」ファッション、若者に支持される理由とは?(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/11/15
    「〇〇女子」ってまだ言ってるんだな
  • 燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。 【図表をみる】世界レベルで起きる肥満パンデミック ※稿は、ジェイソン・ファン著、多賀谷正子訳『トロント最高の医師が教える世界最新の太らないカラダ』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。 ■毎日4時間運動してもやせない理由 ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。 彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の事を摂り、毎日3、

    燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/11/12
    『食事制限する』『適度な運動もする』 「両方」やらなくっちゃあいけないのが「デブ」のつらいところだな
  • デルタの「死滅・自壊」が第5波収束の原因ではないといえる理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    デルタが「死滅」「自壊」して第5波が収束したという話が流布している。この説の要点は、「ある時点で増えなくなるウイルス」が勢いよく増え流行を席巻し、それとともにウイルスが急速に死滅・自壊して流行が勝手に収束するというもので、これが第5波の急速な収束を説明するとされる。この説では「エラー・カタストロフ」というカタカナ語やAPOBEC, Nsp14などアルファベットの羅列が使われて、まるで専門的な言説のようにみえる。 しかしながらデルタの死滅・自壊説は自己矛盾しており、このようなものが存在するとは考えられない。またこのような根拠薄弱の言説は、コロナへの対策のために重要な事実を見えないようにしてしまうがゆえに社会に有害であると考える。以下この点について少し説明したい。 ウイルスの感染とは何か ウイルスは細胞に感染するものなので、ウイルスからみれば「誰」を感染するかは区別しない。コロナウイルスは、人

    デルタの「死滅・自壊」が第5波収束の原因ではないといえる理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/11/11
    こんなトンチキ説がのさばるのって、みんなの中で「コロナの終息」が「COVIDウイルスの全滅」とイコールだからなんだろうなと思うと、この暮らしは少なくとも俺が死ぬまで続くんだろうなって
  • グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    気候変動対策を話し合う国際会議、COP26がイギリスで開催されるなか、環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが会場近くで行われたデモに参加しました。 環境活動家、グレタ・トゥーンべリさん:「人々や自然、そして地球からの搾取はもうたくさんだ。搾取をやめろ。ああだ、こうだ言うのはやめろ」 グレタさんは、温暖化対策が進まない現状を痛烈に批判しました。 「各国首脳らは、未来を深刻に考えているふりをしているだけだ。変化は会場の中では起きない」と集まった数百人の若者に訴えています。 1日の首脳会合では、脱炭素に向けた取り組みに各国の温度差が際立ちました。 岸田総理も参加する2日目の首脳会合に向けて、グレタさんが大きなプレッシャーをかけた形です。

    グレタさん「地球からの搾取やめろ」会場付近で訴え(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/11/03
    地球「何勝手に代弁してんの?」
  • トレンド入りした「手取り13万円」、転職での解決は"無理ゲー" 実態を解説(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「手取り13万円」がTwitterでトレンド入りし、話題になっている。きっかけとなったツイートは以下のようなものだ。 このツイートに対し、共感と批判が寄せられている。まず、自分自身も同じ境遇に置かれているという人たちからは共感が集まっている。 就職先決まったのだが、給料を手取り計算サイトで計算したら13万くらい。「やっぱりキツイんですね…将来が不安です…」というものや、「国は当に知らないんだろうけど、自分も契約社員だった時は給料が低くて常に人生詰みそうだった」という声などだ。 他方で、このツイートに反発する意見としては、「転職すればいい」という意見が多くみられる。 こちらも具体例を紹介すると、「自分も手取り13万円の時がありましたが、今は転職して給料は倍になりました。今の時代探せば色んな仕事があります。頑張って下さい」といったものや、「嫌なら転職すりゃあいい、給与上げるだけならそこかしこ

    トレンド入りした「手取り13万円」、転職での解決は"無理ゲー" 実態を解説(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/29
    最低賃金1500円が実現すれば、やがてそれが「飢餓賃金」になるだけの話。根本的な解決にはならない
  • 新型コロナ 第6波は来るのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    全国的に新型コロナの感染者が減少しています。 このこと自体はとても良いことなのですが、果たしてこのまま第6波は来ないのでしょうか? 来るとすれば、私たちはどういったことに注意して日常を過ごせば良いのでしょうか? 全国で新規感染者が大きく減少している日全国における新型コロナ新規感染者数の推移(Yahoo! JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめより) 日全国で新型コロナの感染者数が減少しており、10月22日の感染者数は322人となっています。 第5波のピークであった8月20日には25871人の新規感染者が報告されていましたので、80分の1まで減少していることになります。 第3波と第4波の間の感染者数の底よりも、現在の感染者数の方が少なくなっています。 東京都における検査陽性率の推移(第68回 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より) 「減りすぎていて逆に怪しい・・・実

    新型コロナ 第6波は来るのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/23
    そんなの、冬になったらインフルが流行るのと同じくらい「当たり前の事」だよ
  • 自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    航空自衛隊那覇基地は19日、自衛隊施設内の堂で、パンと納豆を既定量を超えて収得したとして、航空救難団飛行群那覇救難隊の3等空佐(40代男性)を停職10日の処分にしたと発表した。処分は同日付。 那覇基地によると、3等空佐は2019年5月23日から同年6月4日まで、当時勤務していた基地の堂で、1人当たりの分配量を超えるパンと納豆(被害額計175円)を複数回、不正に取った。堂はセルフ方式で、3等空佐は「配の量が少なく感じたため、多く取った」と説明しているという。

    自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/20
    しょーもないのは処分ではなくて、これをわざわざ報道する新聞側
  • 衆議院選挙2021 - Yahoo!ニュース

    Yahoo!ニュース「衆議院選挙2021」では、衆議院選挙の情報を提供しています。公示日、期日前投票期間、投票日、候補者情報、衆議院選挙のしくみ、各政党の公約(政党マニフェスト)、政党との相性診断、国民審査の情報を掲載しています。開票中には、開票速報を分かりやすくリアルタイムでお伝えします。開票後には開票結果を知ることができます。

    衆議院選挙2021 - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/20
    Talking Pointを制するものは政治を制す
  • 飲食店実証実験、3道府県で開始 京都の料亭など、21日から順次(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は18日、コロナワクチンの接種済証か検査の陰性証明があれば行動制限緩和の対象とする「ワクチン・検査パッケージ」を使った実証実験を、3道府県の飲店で始めると発表。まずは京都府の料亭などで21日から開始、北海道と福岡県でも順次実施。 大都市圏で飲店の制限解除も、自粛要請解除を表明する自治体相次ぐ パッケージがあれば5人以上の会や営業時間の延長を認める。感染状況の改善に伴い飲店の制限を解除し通常営業に戻す自治体も出始めているが、政府は実証実験を通じ冬にも想定される次の流行に備える。 京都府では日料理店などで21日から11月3日まで実施する。北海道では10月22日から30日まで、福岡県では25日から29日まで。

    飲食店実証実験、3道府県で開始 京都の料亭など、21日から順次(共同通信) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/18
    アメリカに引っ越す準備始めるかねぇ。テキサスかフロリダか、はたまたアイダホ辺りか
  • 新型コロナワクチン ブースター接種の副反応の頻度は2回目と同程度という海外からの報告(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの3回目の接種となるブースター接種が日でも検討されています。 1回目よりも2回目の方が副反応の頻度が高くなることから、2回目よりも3回目の方が副反応が多くなるのではないかと心配されている方が多くいらっしゃると思います。 海外から、ファイザーやモデルナの新型コロナワクチンのブースター接種を行った際の副反応の頻度について報告されていますのでご紹介します。 そもそもブースター接種を行う意義は?ファイザー社のmRNAワクチン接種後の感染予防効果の推移(DOI: 10.1056/NEJMoa2114114より) そもそもなぜ今ブースター接種が議論されているのでしょうか。 mRNAワクチンは接種後しばらくの間は高い感染予防効果が確認されていました。 しかし、この感染予防効果は時間とともに低下してしまうことが明らかになってきています。 カタールからの報告では、ファイザー社のmRNAワ

    新型コロナワクチン ブースター接種の副反応の頻度は2回目と同程度という海外からの報告(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/17
    きつかったって人はブースター打たなくてもいいのよ。この国にはまだ打たない自由があるんだから
  • 公衆トイレに「和式」を望む声…どんな事情が?(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    「公衆トイレ」といえば、どんなイメージがありますか。最近は地下鉄の駅や公園で改修が進み、かつての「汚い」「暗い」から、「きれいで利用しやすい」という印象に変わってきました。 ところが、改修で逆に困っているという人もいます。 〈和式が必要な人がいることを知ってほしい〉 長野県在住の会社員男性(56)から切実なメールが届きました。 男性は、10年以上前から難病の「潰瘍性大腸炎」を患っています。大腸の粘膜がただれる病気で、下痢や血便の症状があり、トイレに行く頻度が高くなります。潔癖症で他の人が座った便座に腰掛けることに抵抗があり、公衆トイレではいつも和式を選びます。 悩みの種は、車での通勤中に利用する道の駅などのトイレが最近、次々に洋式に改修されたこと。わずかに残った和式を利用するようにしていますが、不安は消えません。 男性に直接聞くと、「私のような事情を抱える人のため、少しでもいいので和式を残

    公衆トイレに「和式」を望む声…どんな事情が?(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/15
    うるせー和式トイレとかいう蛮族めいた旧時代の遺産はこの国から無くさなきゃいけないんだよ。日本の文化にはだいたい寛容的だが和式トイレ、てめーは駄目だ。絶対に根絶やしにする
  • 結婚は、もはや贅沢な消費である~独身男女が直面する「結婚の沙汰も金次第」の現実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    結婚は消費行動である未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。 それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。 しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。 結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。 「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。 結婚のメリットの男女差出生動向基調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「

    結婚は、もはや贅沢な消費である~独身男女が直面する「結婚の沙汰も金次第」の現実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/10
    そら昔は子供を作る事で生活が楽になったんだから、子供作らんでも楽な生活ができるどころか、作れば作るほど苦労する現代ならどうなるか結果は見えてる
  • 新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク 日本人457人の調査(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国立国際医療研究センターから日人の新型コロナ後遺症に関する調査結果が発表されました。 日国内では過去最大規模、最長追跡期間の報告です。 この研究の内容についてご紹介します。 国内の新型コロナ後遺症に関する過去最大規模・最長の追跡調査10月8日、国立国際医療研究センターから新型コロナウイルス感染症の後遺症に関するプレスリリースが発表されました。 また、この研究は査読前ですがmedRxivに掲載されています。 ムムッ、著者の中にはSatoshi Kutsunaという謎の人物も加わっていますね・・・。 この研究は、新型コロナから回復した方へのアンケートによる調査結果を解析したものであり、457人の回復者から回答が得られました。 この457人の背景については、 ・年齢の中央値は47歳 ・231名(50.5%)が女性、226人(49.5%)が男性 ・急性期の重症度は軽症が378名(84.4%)、

    新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク 日本人457人の調査(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/10
    コロナが落ち着いてきたので後遺症で怖がらせてくる定番の手口
  • 児童ら「接種後に死亡」と誤情報…開業医の投稿で拡散も、「隠蔽するな」学校に抗議続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンを巡り、特定の小学校の児童や高校の生徒が「接種後に死亡した」とする誤った情報がSNS上で拡散している。学校には、投稿を信じた人らから「隠蔽(いんぺい)するな」といった抗議の電話が相次いでおり、学校側は「事実ではない」と強く否定している。 【写真】ワクチンで「黒幕が人類管理」…街中で陰謀論を主張する人

    児童ら「接種後に死亡」と誤情報…開業医の投稿で拡散も、「隠蔽するな」学校に抗議続々(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/08
    仮に実際に死んでたとしてもバタバタ大量に死んでる訳ではないのでまだ慌てる時間ではない
  • 年収1000万円超の求人広告も 英国のトラック運転手不足、悪化へ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    英国でトラック運転手の不足に伴う混乱が続いており、現場の運転手らは、料品からクリスマスプレゼントまであらゆる物価が上がると警告する。採用活動も難しくなっており、ある会社は、大型貨物トラックの運転手の採用条件に年収7万5000ポンド(約1122万円)を提示した。 英国のトラック運転手らは、料品からクリスマスプレゼントまであらゆる物価が上がるとジョンソン首相に警告する。世界第5位の経済大国は混沌とした空気に包まれている。 トラック運転手の不足で、多くのガソリンスタンドで在庫が空っぽに。欧州の天然ガス卸売価格の高騰でエネルギー会社も苦境に立たされた。 英国ではEU離脱後、数万人のトラック運転手が帰国したため、約10万人の運転手が不足している。 フランス出身のドライバー、ミゲル・ブルネルさん 「この問題は、彼らが望んだことだ。外国人だけでなく、英国人の運転手も離職してしまい、もう雇うことができ

    年収1000万円超の求人広告も 英国のトラック運転手不足、悪化へ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/10/02
    EU離脱後、国に何らかの経済的・社会的危機が訪れたらみんな真っ先にBrexitのせいだとするのは当時から火を見るより明らかだった
  • アメリカの「ドラマ」に登場するクルマは「車種」に重要な意味あり! 適当に「翻訳」する「日本語字幕」は問題(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    アメリカの「ドラマ」に登場するクルマは「車種」に重要な意味あり! 適当に「翻訳」する「日本語字幕」は問題(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/09/26
    Lost in Translationってやつ。翻訳に全ての情報を詰め込むのは難しい。そこんとこどうか理解してほしい
  • スポンサーCM見合わせ…八代発言で『ひるおび!』打ち切り危機も(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    メインMCの恵俊彰や江藤愛アナウンサーとともにメインパーソナリティとして出演中の八代英輝の発言は物議を醸した(写真:『ひるおび!』公式ホームページより) 9月10日に放送された情報番組『ひるおび!』(TBS系)内での八代英輝弁護士の発言が物議を醸し、いまだ炎上が続いている。 【写真】25歳の男性を殺害容疑…55歳女性の「衝撃の自撮り写真」 同番組内で八代氏は、 「共産党は『暴力的な革命』というものを、党の要綱として廃止していませんから」 と発言した。 しかし日共産党の綱領(八代氏は要綱と言い違えている)を読んでも、そんな文言はない。明らかに事実誤認であることがわかる。ラサール石井氏は日刊ゲンダイのコラムで、 《ワイドショーでのたわ言と看過するには酷すぎる暴言》 と怒りを表している。 悪質なデマだということで共産党は即刻、TBSに抗議した。抗議を受けてTBSは13日放送の『ひるおび!』で謝

    スポンサーCM見合わせ…八代発言で『ひるおび!』打ち切り危機も(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/09/21
    いい加減あいつらが「暴力的革命」は廃止してても「革命」は諦めてない事に危惧しようぜ。あいつらの革命が成功したら日本終わるぞ。共産主義体制は例外なく崩壊する
  • 米、入国にワクチン義務化 11月から、日本も対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】米ホワイトハウスは20日、米国に空路で入国する外国人に11月初めから、新型コロナウイルスのワクチン接種完了を義務付けると明らかにした。原則入国禁止だった欧州などからの外国人の入国をワクチン接種を条件に緩和する。入国禁止対象外だった日などにとっては制限拡大になる。航空機搭乗時に接種証明書を提示し、入国後の自主隔離は不要となる。 【写真】ワクチン未接種で? ブラジル大統領が米ニューヨークの路上でピザ ワクチン接種義務化を軸とした入国政策は、各国にも広がる可能性がある。ホワイトハウスの新型コロナ対策責任者は20日「国際的な渡航は家族や友人の往来、商業の活性化、文化交流にも不可欠だ」と規制緩和の狙いを説明した。

    米、入国にワクチン義務化 11月から、日本も対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/09/21
    尚メキシコ間の国境(だったもの)から素通り入国してくる移民は対象外な模様。ふざけんなよ
  • リベラルは何故こんなにも絶望しているのか~「保守」にあって「リベラル」に無いもの(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・野党支持率が伸びないのは、自民党内にメタ的野党構造があるから 右を見ても左を見ても、テレビ・新聞・ラジオ・雑誌の大メディア・ネット空間も自民党総裁選一色。菅政権はその末期になって支持率3割前後のままだが、自民党の対抗軸になるはずの立憲民主党の政党支持率はわずか3.0%。公明党にも後塵を拝することとなっている。 なぜ自民党政権が不人気なのにその受け皿が立憲民主党などの野党に及ばないのか。リベラル政党の支持者は、そのジレンマに日々懊悩しているのであろう。答えは簡単である。今次自民党総裁選を見てわかる通り、自民党の中に野党的対抗軸が存在しているからだ。つまり、メタ的に自民党の中に「党内野党」という極が無数に存在するからである。よって立憲民主党に支持が及ばないのは、自民党の構造上、必然の成り行きなのである。 かつて中選挙区時代、この構造はもっと鮮明であった。自民党内の派閥間の対立が、そのまま反自

    リベラルは何故こんなにも絶望しているのか~「保守」にあって「リベラル」に無いもの(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neogratche
    neogratche 2021/09/21
    一方アメリカでは左翼政権が平然と民主国家のルールを無視しつつ有権者の支持を得ているから世の中わかんねぇよな