タグ

オリンピックと経済に関するnico-atのブックマーク (2)

  • 焦点:「漂流」する五輪スポンサー、開幕50日前でも視界不良

    アイテム 1 の 2  6月2日 東京五輪は旅行代理店をはじめ、ホテルや鉄道、航空など観光に関わる企業が多くの外国人の訪日を期待していた。写真は6月1日、千葉県の成田空港で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [1/2] 6月2日 東京五輪は旅行代理店をはじめ、ホテルや鉄道、航空など観光に関わる企業が多くの外国人の訪日を期待していた。写真は6月1日、千葉県の成田空港で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)

    焦点:「漂流」する五輪スポンサー、開幕50日前でも視界不良
    nico-at
    nico-at 2021/06/05
    "「もはや期待した宣伝効果などない」""「逆にマイナスイメージにならないか心配だ」"/俺もオフィシャルパートナーの製品はなるべく避けて買い物するようになった
  • 【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】

    計81社 ワールドワイドオリンピックパートナー 日コカ・コーラ株式会社 Airbnb アリババ ATOS 株式会社ブリヂストン ダウ・ケミカル GE インテル オメガ パナソニック株式会社 P&G サムスン電子 トヨタ自動車株式会社 VISA 東京2020 オリンピックゴールドパートナー アサヒビール株式会社 株式会社アシックス キヤノン株式会社 ENEOS株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 日生命保険相互会社 日電気株式会社 日電信電話株式会社 野村ホールディングス株式会社 富士通株式会社 株式会社みずほフィナンシャルグループ 株式会社三井住友フィナンシャルグル―プ 三井不動産株式会社 株式会社 明治 株式会社LIXIL 東京2020オリンピックオフィシャルパートナー 味の素株式会社 アース製薬株式会社 イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 株式会社エア

    【5月8日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】
    nico-at
    nico-at 2021/05/08
    コカコーラ社製品はもうあまり買ってない。前はよく買ってたけど聖火リレースタートのDJトラックで会社が嫌いになった。
  • 1