タグ

映画とNHKに関するnico-atのブックマーク (8)

  • 河瀬直美さん、NHK五輪番組の虚偽字幕は「驚きとともに残念」 公式記録映画の制作報告会見で言及:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪の公式記録映画で総監督を務める河瀬直美さんが24日、自身が出演したNHK番組で虚偽内容の字幕が流れた問題について「驚きとともに残念だった」と、初めて公の場で思いを語った。 東京都内で開かれた公式映画の制作報告会見で、報道陣の質問に答えた。河瀬さんは「答えられることは答えたいが、BPOの審議に入っており、詳しい話はこの場に適さない」としながらも「私とスタッフが真摯に映画に取り組む姿をドキュメントしていただけたと信じていたのに、事実でないことを表現されたのは残念でならない」と言及。「(五輪)反対派の声をしっかりと採り入れて映画で描くことをスタッフの共通認識として取材を重ねた。あのような事実と違う描き方をNHKにされたのは信じがたいことだった」と語った。 公式映画では、五輪大会組織委員会で会長だった森喜朗氏が女性蔑視発言で辞任したことも描く。河瀬さんは「ジェンダーイクオリティのバランスが

    河瀬直美さん、NHK五輪番組の虚偽字幕は「驚きとともに残念」 公式記録映画の制作報告会見で言及:東京新聞 TOKYO Web
    nico-at
    nico-at 2022/03/25
    責任持って作品作る人が何処にも居ないね。みんな他人事。
  • 「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書

    「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書 2022年2月10日 日放送協会 「BS1スペシャル」報道に関する調査チーム 1 はじめに 2021 年 12 月 26 日に放送したBS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」について、 調査チームは、関係者のヒアリングを進めるとともに、取材・制作の進め方などを調べ、見解と 再発防止に向けたポイントをまとめ、公表します。 今回の調査では、問題の原因や背景を報道機関として可能な限り自ら解明し、同様の事案を二 度と繰り返さないという姿勢で臨みました。 その結果、あいまいな情報をもとに、裏付け取材が行われないまま、番組の制作が進み、上司 によるチェックも十分行われず、誤った内容の字幕をつけたシーンが放送されたことが明らかに なりました。さらに、担当者の間で、当該シーンが視聴者にどう受け取られるかという認識が欠 落していたこと、すでに導入している

    nico-at
    nico-at 2022/02/11
    何の説明にもなってない。ディレクターの思い込みじゃなくてディレクターの嘘だよね。どうして取材対象に缶ビール持たせてまで印象操作の嘘吐いたのかきちんと書きなよ。
  • NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送 | 毎日新聞

    BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」を紹介するウェブサイト=2022年1月9日取得、NHKウェブサイトより NHK大阪放送局は9日、2021年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」について、字幕の一部に不確かな内容があったと発表した。「五輪反対デモに参加しているという男性」と「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という記述について、実際に五輪デモに参加した事実が確認できていないと説明した。NHKのディレクターらの確認が不十分だったとして、視聴者におわびした。 映画監督の河瀬直美さんは東京オリンピックの公式記録映画(22年6月に公開予定)の監督を務め、19年7月から撮影を進めた。番組はNHK大阪放送局の制作で、河瀬さんの撮影現場を長期にわたり密着取材し、21年12月26日に放送、同30日に再放送した。

    NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送 | 毎日新聞
    nico-at
    nico-at 2022/01/10
    "「五輪反対デモに参加しているという男性」と「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という記述について、実際に五輪デモに参加した事実が確認できていない"/検証して責任取れよ嘘つき
  • NHK 大阪放送局 BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について

    BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について 去年12月26日に放送、30日に再放送したBS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」後編の字幕の一部に、不確かな内容がありました。 この番組は、東京五輪の公式記録映画監督である河瀨直美さんや映画製作チームに密着取材したものです。映画の製作中に、男性を取材した場面で「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけました。NHKの取材に対し、男性はデモに参加する意向があると話していたものの、男性が五輪反対デモに参加していたかどうか、確認できていないことがわかりました。NHKの担当者の確認が不十分でした。 番組の取材・制作はすべてNHKの責任で行っており、公式記録映画とは内容が異なります。河瀨直美さんや映画監督の島田角栄さんに責任はありません。 字幕の一部に不確かな内容があったこ

    NHK 大阪放送局 BS1スペシャル 「河瀨直美が見つめた東京五輪」について
  • NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信

    Published 2022/01/09 18:17 (JST) Updated 2022/01/09 19:46 (JST) NHKは9日、昨年12月に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし、視聴者に謝罪した。

    NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信
    nico-at
    nico-at 2022/01/10
    "NHKは9日、昨年12月に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし"/嘘つき
  • NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受/デイリースポーツ online

    NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受 拡大 NHK大阪は9日、大阪の同局で会見を開き、昨年12月26日に放送されたBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」後編の字幕の一部に「不確かな内容があり、映画製作の関係者、視聴者のみなさまに大変なご迷惑をおかけしている」と謝罪した。この日のBS1スペ放送後の後10時49分から2分間のお詫びを放送する。 12月26日放送回は、東京五輪の公式記録映画監督の河瀬直美さんや映画製作チームに密着取材したものの後編。12月30日に再放送された。 映画監督の島田角栄さんが都内で男性にインタビューする様子に同行した際、男性が「五輪反対デモに参加する意向がある」と話したことから、「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけていたが、男性が五輪反対デモに実際に

    NHK大阪「BS1スペ」で謝罪 「字幕一部に不確かな内容」 五輪反対デモで金銭授受/デイリースポーツ online
    nico-at
    nico-at 2022/01/10
    "「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」という字幕をつけていたが、男性が五輪反対デモに実際に参加していたかどうかなど、確認できていないことが分かった"
  • #さようなら全てのエヴァンゲリオン は新規映像や名言のオンパレードでもはや新作。「本当のエヴァの最終回を見た気分」の声も

    株式会社カラー @khara_inc 株式会社カラー公式。Amazon Prime Videoで配信中の映画『シン・仮面ライダー』や、『エヴァンゲリオン』シリーズ、スタジオカラー作品や所属スタッフの最新情報、各地巡回中の庵野秀明展についても。カラー2号機@khara_inc2 エヴァンゲリオンシリーズ公式@evangelion_co khara.co.jp 株式会社カラー @khara_inc ◆日20時〜 BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」 「プロフェッショナル」に、新たな映像やインタビューを加え再編集した100分の拡大版が放送です。 #シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra… 2021-04-29 16:55:46 プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff NHK番組公

    #さようなら全てのエヴァンゲリオン は新規映像や名言のオンパレードでもはや新作。「本当のエヴァの最終回を見た気分」の声も
    nico-at
    nico-at 2021/04/30
    庵野秀明やNHKスタッフは勿論だけどTogetter作成者の熱意も凄い
  • 「飲み物と映画」 - アナウンスルームBLOG - NHK アナウンスルーム

    アナウンスルームBLOG 毎週一人のアナウンサーが、趣味仕事、日常の中で出会ったちょっといい話などを思い思いに綴っていきます。中には意外な一面も?必見です。 2010年9月 8日 12:00 映画が大好きな坂です。9月になっても暑い日がつづいています。 熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。大事なのが適度な水分補給。 ということで、今日は私の好きな飲み物です。 まずは水。季節にかかわらず飲みますし、仕事にも欠かせません。 映画ですと、アンドレイ・タルコフスキーやサム・ペキンパーの作品では、水が大事な要素だと思いますし、 「地球に落ちてきた男」という映画で、デヴィッド・ボウイ演じる宇宙人が、水ばかり飲んでいたのを思い出します。 お次はコーヒー。ホットもアイスも大好きです。 豆や淹れ方にこだわりがあるわけではありませんが、ブラックが好きです。 映画コーヒーというと、何といっても「ベル

    nico-at
    nico-at 2011/07/15
    NHK坂本朋彦アナウンサーのブログ/画像涼しげで良いなー(´ω`)
  • 1