タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

男性学と表現の自由戦士に関するnico-atのブックマーク (1)

  • 表現の自由戦士たちが誹謗中傷で武装し暴力カルト集団化する未来。 - Something Orange

    暴力的なツイートの数々。 先日、このようなツイートを呟いた。 このところ、いわゆる表現の自由戦士が非常にガラが悪くなっているのを感じる。ちょっとでも対立する意見には口汚くののしるリプが大量につく。 その際、非難されるのはそのツイートの主だけではなく「フェミ」、「おまえら」といった集団だ。実際にその人が「フェミ」なのかは確認されない。危うい。 — 海燕|穏健派オタク (@kaien) November 29, 2021 これはほんとうのことだと思う。このところ、いわゆる「表現の自由戦士」の言動の醜悪さが増している。 もちろん、これはぼく個人の観測による印象論に過ぎないが、それにしてもあきらかに対立者を誹謗中傷する非礼な表現の自由戦士は増加しているように見える。 ここではっきりと書いておく。ぼくはこのような誹謗中傷にはっきりと反対するものである。 もちろん、それはあくまで「批判」なのであって、

    表現の自由戦士たちが誹謗中傷で武装し暴力カルト集団化する未来。 - Something Orange
    nico-at
    nico-at 2021/12/01
    物言う女と見ればフェミと決め付け誹謗中傷。守りたいのは自分の性欲だけ。他人は守らずサンドバッグ扱い。乱暴でしかない。そりゃ表現規制派も増えるわ。自分で自分の首絞めてんだもん。
  • 1