タグ

レビューとあとでに関するnicoyouのブックマーク (13)

  • 意外と『ニセモノの錬金術師』が語られていない

    近年において最もホットなウェブ漫画の一つに数えられてもいい『ニセモノの錬金術師』が、はてなではあまり語られていない。満を持して増田で一書いてみたいと思う。 『ニセモノの錬金術師』は、2020年から現在に至るまで連載されている、杉浦次郎氏によるウェブ漫画である。 ジャンルはいわゆる異世界転生モノだが、既存作品とは明らかに方向性を異にしており、その方向性とは作者特有とも言える人間の精神性を執拗に描写していくスタイルだ。 人を愛すること、人を呪うこと――主にその二つを軸に世界観が構築されており、そのような精神性は主に「呪術」という作中独自の技術体系によって表現されている。世界は愛と呪いに満ちている――それが恐らくは、この『ニセモノの錬金術師』を語る上での基的な世界観であろう。 あらすじ主人公は、かつて地球にて生を送っていたサコガシラという名前の男性である。ある日交通事故に遭い、異世界へと転生

    意外と『ニセモノの錬金術師』が語られていない
  • 【ネタバレあり】『天気の子』感想・解説・考察:新海誠監督がセカイ系に見出した1つの結末

    あらすじ森嶋帆高は16歳で、故郷の家族や学校が嫌になり、突然東京へと家出してきました。 生活するために何とかバイトを探すのですが、学生証を持たない未成年を雇ってくれるところなどあるはずもなく途方に暮れていました。 そんな時、ひょんなことから知り合った須賀圭介という男を尋ねます。 彼は未成年の帆高を快く受け入れてくれ、住み込みで働かせてくれることとなりました。 彼は仕事で「オカルト雑誌」の記事を書くべく、取材を重ねるのですが、その中で「100%の晴れ女」の存在に辿り着きます。 ある日、仕事に向かっていた時、彼は男に売春を強要されそうになっている少女を目撃します。 咄嗟に助けに入りますが、大人の男に歯が立つはずもなく、押さえつけられてしまいます。 何とか彼女をつけようと、彼はゴミ箱で偶然拾っていた拳銃を取り出し、発砲します。 その少女の名前は天野陽菜で弟と2人暮らしをしているためにバイトをして

    【ネタバレあり】『天気の子』感想・解説・考察:新海誠監督がセカイ系に見出した1つの結末
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』のサントラがヤバい。 – 久々に出たクイーンの新譜は、映画のサウンドトラックだった。 (安藤夏樹) | 音楽文 powered by rockinon.com

    5/7発売のロッキング・オン最新号、表紙巻頭は『2000年代ロックアルバム100』。豪華4立ての特別企画です!

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』のサントラがヤバい。 – 久々に出たクイーンの新譜は、映画のサウンドトラックだった。 (安藤夏樹) | 音楽文 powered by rockinon.com
  • Fate/stay night 感想 - りんごはおかずだよ

    備忘録としてもろもろを箇条書きで。 核心をつくようなネタバレはないと思います。 ○プレイ前の状況 ・エロゲーマーとしては11年、プレイ作品数は批評空間へ登録しているものだけだと250くらいですが、もう少し多いはず。有名作はやっていたりやっていなかったり。ニッチなところはやっていない人よりは若干プレイしているか知識がある程度。わりと作品プレイ傾向は捻くれてたことがあります。最近じゃ素直にだいぶなんでもやるようになりました、ってところ ・Fateシリーズは、通読したのはFate/ZEROの小説のみ、それ以外だと劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」の第一章を見ただけ。ほかは知りません。 ○プレイしたバージョン ・シリーズとして最初に発売されたFate/stay nightとなります。 ○プレイ後の感想 ・紛うことなき傑作でした。全エンディング制覇。プレイ時間は5

    Fate/stay night 感想 - りんごはおかずだよ
  • 遅ればせながら観た映画「キングスマン」が案外微妙だった - うきうきマンドリル

    今年に入ってようやく一目の映画を観た僕です。 暇を持て余した留年生の嗜みと言えば映画っしょ!ってことで週2,3ペースでGEOで借りたDVDを観ていた時期もあったのに。 近頃はっぽくて映画観る集中力もなくてね rickey.hatenablog.com 昨年末にこういう形で昨年観た映画をまとめたんだけど、たくさん貰ったブックマークコメントのなかで「キングスマン観てないの?」というコメントが熱かった。 評判は上々 キングスマンは!!キングスマンは!!!今迄見た映画でもトップクラスのポカーン( ゚д゚)展開のあるキングスマンは!!!あれも完全に映画館で見たほうがいい映画でしたのよ……! キングスマンは入ってないけど超オススメ。 ブコメのキングスマン人気。……ぼくもだいすきです!! キングスマン教徒が多すぎるw 言われなくても公開当時の評判は激熱だったし、普段チェックしている映画好きの人

    遅ればせながら観た映画「キングスマン」が案外微妙だった - うきうきマンドリル
  • 町山智浩さんの『風立ちぬ』の解説が深かったので書き起こしました。 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    町山智浩さんの『風立ちぬ』の解説が深かったので書き起こしました。 - NAVER まとめ
  • 「おおかみこどもの雨と雪」 - 紙屋研究所

    帰省中に娘が寝た後、つれあいといっしょに映画「おおかみこどもの雨と雪」を観に行った。人間であり狼である狼男と結婚した、大学生・花(ハナ)が狼男の子どもである雪(ユキ)と雨(アメ)を生み育てる物語である。 以下はネタバレをする。結末がわかってもいいという人だけ読んでほしい。 ハナの視点で観る つれあいもぼくも、この映画をハナの視点で観た。 子どもたちが生まれるとほどなく狼男は事故で死んでしまい、ハナはシングルマザーとして苦労しながら2人の子どもたちを育てる。「おおかみこども」であることを人々に気取られないようにするので、母子はほとんど社会と隔絶して生きねばならない。医療も社会支援も一切得られない都会のアパートで生活し、ビクビクしながら時たま外を散歩するというほどである。 ぼくらは小さな子どもを持つ親として、働き手である夫を失い、自身は幼子を抱えて働きにも出られない、まさにハナの子育ての苦労に

    「おおかみこどもの雨と雪」 - 紙屋研究所
  • 「おおかみこどもの雨と雪」感想 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常

    観てきました。その勢いで感想を書きます。 ※致命的なネタバレについては背景色で隠していますが、「紹介」の範囲内と思われるものはそのまま書いていますので、「観る前にいかなる予断も持ちたくない」という人は読まない方がいいです。 最初に結論から 映画を観慣れている人は割とこの作品を評価しているようだが、素人の僕が率直に感想を述べると「思っていたほどではない、僕にはイマイチ合わない」だった。 僕がこれを観たきっかけは、先日のテレビ放映で「サマーウォーズ」を観たことと、細田守監督のこと皆が「ポスト宮崎駿」と呼んでいるらしいことだった。僕はアニメ映画はほとんど観ないがジブリ作品は観にいく。そういうのを期待して見にいった。 僕はスタジオジブリ作品ほどこの作品が好きになれなかった。確かに名作であることは認めるが、僕の個人的には、細田監督をポスト宮崎駿というのには大いに違和感があると感じた。 映像、演出 こ

    「おおかみこどもの雨と雪」感想 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常
  • 「Inkling」で会議のメモが取れるのかしら

    「Inkling」で会議のメモが取れるのかしら:生徒会の会長が使ってみました!(1/3 ページ) ワコムのInklingは、紙に書いたペンの軌跡を超音波と赤外線でキャッチしてデジタルデータに保存する。編集さんは「会議にも最適」というけど、当にメモが取れるの? PCに手描きで入力するとなれば、ペンタブレット、もしくは、タブレットを指先でなぞる、が主流だ。その中で地味に進歩しているものが、「手書き」と「デジタルデータ」を組み合わせた製品だ。ワコムが2011年8月に発表したInklingは、超音波と赤外線でA4サイズの範囲で動かしたペンの動きをキャッチしてデジタルデータとして保存し、保存した軌跡の位置情報をPCでチェックして利用できるというものだ。ワコムが考えるメインユーザーは「プロクリエーターのデザインスケッチ用」というが、紙に手書きした文字や絵をデジタルデータに保存して利用を目的とした入力

    「Inkling」で会議のメモが取れるのかしら
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』論考 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena

    7月頃、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 」に関する原稿を書いたのですが、諸事情につき刊行されない運びとなったとのことなので、せっかくなのでウェブサイト上にアップしたいと思います。約8,000字です。 ■ 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』(以下、『新エヴァ』と略す)の総監督である庵野秀明は、いまから約三年前にあたる二〇〇六年の九月に、同作品を制作するにあたって「我々は再び、何を作ろうとしているのか?」と題された所信表明を公開している(注1)。そこでは次のように書かれていた。なぜいまエヴァの再映画化を手がけるのか。それは「疲弊しつつある日のアニメーションを、未来へとつなげたいという願い。蔓延する閉塞感を打破したいという願い」を実現するためである。もちろん、いまさら十年以上も前の作品を映画化するのか、という思いはある。事実、「エヴァはもう古い、とも感じ」る。しかし、庵野はこうも断言している。「この

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』論考 - 濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
  • サマーウォーズにみる、世界のひろがり - N.S.S.BranchOffice

    映画, はてなエコー『サマーウォーズ』を見てきました。事前に評判を聞いていたら、絶賛半分、難色半分、という感じで、まあいい映画ってのはたいていそんなもんかなと思いつつ視聴してきましたが……結論から先に書くと、とても楽しめました。リアルな田舎の風景があり、バーチャルなネットワークの風景があり、地縁と血縁でつながる大家族があり、ネットワークで接続される世界中の人々があり、泣かせるところあり、熱いところあり、ほのぼのするところありの、まさにてんこ盛り。まさに夏映画。でも、がちゃがちゃと組み立てられながらも決定的な破綻は起こらず、さまざまな要素が絡み合いながら最後の逆転の連続にぎゅっと収束していくところはさすが、という感じ。瑕疵はあったかな、とは思うけど、前作の『時をかける少女』と比べても、楽しめました。どんなふうであれ、楽しめた映画は(僕にとって)まずはいい映画です。時間があればヱヴァと同じよう

  • 【映画版ヱヴァ破考察 その壱】僕たちが見たかった「理想のヱヴァ」とは?〜心の問題から解き放たれた時、「世界の謎」がその姿を現す  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ちなみにネタバレなので、見ていない人は読まないでくださいね。2回目の人推奨です(笑)。 ■前向きなシンジくんの物語である「序」を受けて 当に話したいことの核心は、あまりにネタバレなので、まずは周辺部から話してみたいと思う。今日金曜ロードショーで「序」を見直したんだけれども、最初に見た時の感想が非常に正しかったのを思い出した。「序」は、その映像は素晴らしいけれども、テレビシリーズの総集編である域を出ず、僕は音のところでは「なーんだこの程度か」というふうに思ったものだ。 しかし、何かが違う!。それは、当時海燕さんも言っていたが、総じてこの「序」は、碇シンジくんが「前向きだ」ということを評した感想が多かったことが、まずもって一番に挙げられるだろう。僕の友人は「逃げてばかりいたシンジ君が大人になっていて、ちょっぴり好きになった」と言っていました。概ね、誰もがそう思ったと思う。あくまで「ちょっぴ

    【映画版ヱヴァ破考察 その壱】僕たちが見たかった「理想のヱヴァ」とは?〜心の問題から解き放たれた時、「世界の謎」がその姿を現す  - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 放送直前! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の感想エントリー集 - はてなニュース

    先月27日に公開され、大好評を博している『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。その前作である07年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、今日、日テレビの「金曜ロードショー」(放送時間は21時00分~22時54分)で放送されます。シリーズ初の地上波ゴールデンタイムでの放送となる今回の放送の前に、簡単に公開当時の感想を紹介してみたいと思います。 まず、「エヴァ」とは 「エヴァ」とは、日で1995年10月4日から1996年3月27日までテレビ東京系列 (TXN) で全26話にわたって放送された連続テレビアニメ作品『新世紀エヴァンゲリオン』のことです。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 - Wikipedia 巨大ロボットものに分類されるような設定であるにも関わらず、エヴァに搭乗することを拒否する主人公・シンジと彼を取り巻く登場人物たちの内面世界に大きくフォーカスを当てた内容や、後半の娯楽作品の常

    放送直前! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の感想エントリー集 - はてなニュース
  • 1