タグ

ブックマーク / blog.itamania.com (1)

  • ベイマックスを観てきた感想(ネタバレ注意) - itamania

    ベイマックスを観てきた。(●―●) 才能をアングラで小遣い稼ぎをする為だけに消費する人生を送るのか、それともモノづくりの力で人々を救ったり貢献する人生を送るのか。 Facebook創始者マークザッカーバーグが頭をよぎりながらも、厨二病に夢と希望を与えてくれる素晴らしい映画だと思った。 何より優秀な化学オタクの子供たちがヒーローで、敵となる立ち向かう相手が近未来の最新技術というのがいい。 そしてAIロボットが人を殺すようには学習させない、制御させるプログラムが入っているところなんていうのは、人工知能を研究開発している人たちへの警鐘として描いたのではないかと思ってしまった。 そして、敵や戦わなければならない相手がいることで自分がバージョンアップできる(成長できる)という人生訓が盛り込まれているのも子どもによい影響を、与える映画だと思った。 そして戦いで誰も死なないところもいい。タダシが無駄死に

    ベイマックスを観てきた感想(ネタバレ注意) - itamania
    nobujirou
    nobujirou 2015/01/10
    (●―●)
  • 1