タグ

ブックマーク / nordot.app (64)

  • 政府「デフレ脱却」表明を検討 賃上げや物価見極め判断 | 共同通信

    Published 2024/03/02 21:19 (JST) Updated 2024/03/03 11:33 (JST) 政府が物価の上昇傾向を受け「デフレ脱却」を表明する検討に入ったことが2日、複数の関係者への取材で分かった。今春闘で物価高に見合う賃上げが実現するかどうかや物価の見通しなどを見極めて判断する。政府は日経済がデフレにあるとの見解を2001年に初めて示しており、脱却を表明すれば、23年にわたり安定成長を妨げてきた足かせが外れたと認めることになる。 岸田文雄首相や関係閣僚が会議の場や記者会見でデフレ脱却を表明したり、景気動向に関する公式見解をまとめた月例経済報告に明記したりする案が浮上する。デフレ脱却の恩恵を幅広い世代や所得層に行き渡らせる政策が問われそうだ。 政府は01年3月の月例経済報告に併せて公表した資料で「緩やかなデフレにある」と初めて記載した。物価が下がり続け

    政府「デフレ脱却」表明を検討 賃上げや物価見極め判断 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2024/03/03
    今を逃すと、もうチャンスはないからね…
  • 吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信

    2025年大阪・関西万博を巡り、大阪府の吉村洋文知事は4日、能登半島地震の影響で縮小や延期をする可能性を否定した。府庁で記者団に「二者択一の関係ではない。万博があるから(復興の)費用が削減されるものではない」と述べた。 被災地の救助活動や復興支援について「国を挙げて、自治体も協力して全力でやるのは当然だ」と強調。関連法も含め、支援に関するさまざまな制度が整備されているとして「こちらが立って、こちらが立たなくなるものではない」とした。 取材に先立って、吉村氏は「万博の成功に向けた総仕上げを行う勝負の年になる」と年頭あいさつし、職員を激励した。

    吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2024/01/04
    能登に資材をまわすべき
  • 万博、博報堂が資格停止後も継続 五輪談合で処分 | 共同通信

    2025年大阪・関西万博で大阪府と大阪市が出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の関連業務について、府市から入札参加資格停止処分を受けている博報堂が23年度も契約を続けていたことが分かった。府市の担当者が25日、明らかにした。東京五輪談合事件を受けて契約を終える方針だったが、後継事業者が見つからなかったためとしている。 談合事件を受けて府市は今年3月にかけて博報堂を指名停止とした。府議会では「博報堂が複数企業と交渉中だ。終了すれば速やかに協定を解除する」と答弁。4~5月に後継企業を公募したが応募はなかった。 吉村洋文知事は「手が挙がらない結果、博報堂との契約継続はやむを得ない」と説明した。

    万博、博報堂が資格停止後も継続 五輪談合で処分 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2023/12/26
    ズブズブ
  • 財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信

    Published 2023/11/08 12:26 (JST) Updated 2023/11/08 18:07 (JST) 鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、岸田文雄首相が「減税で還元する」と説明してきた過去の税収増分は使用済みで「政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」と述べた。還元の原資はないことを認め、「(還元は)財源論ではなく、国民にどのような配慮をするかとの観点で講じるものだ」と苦しい答弁に追われた。 鈴木氏は、政府が来年6月からの実施を目指す所得税と住民税の減税により、減税しなかった場合と比べて借金である国債の発行額が増えるとの認識も示した。立憲民主党の階猛氏の質問に答えた。

    財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2023/11/09
    もう使ってしまったんですわ
  • 原発港湾で高濃度クロソイ 東電、移動防止の網設置 | 共同通信

    Published 2023/06/05 20:08 (JST) Updated 2023/06/05 20:31 (JST) 東京電力は5日、福島第1原発の港湾内で5月に捕獲したクロソイから、国の品衛生法が定める基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の180倍となる1万8千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。魚が港湾外に出るのを防ぐ網を複数設置するなど対策を取っているとしている。 クロソイは大きさ30.5センチ、重さ384グラム。捕獲したのは1~4号機海側の防波堤で囲まれた場所で、放射性物質の濃度が比較的高い排水が流れ込んでいる。今年4月にも同じ場所で捕獲したアイナメから1200ベクレルのセシウムが検出されていた。

    原発港湾で高濃度クロソイ 東電、移動防止の網設置 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2023/07/13
    どういうことなんだろうね
  • 植田日銀総裁、投信を5千万円超 その他金融商品も2500万円超 | 共同通信

    Published 2023/07/07 17:33 (JST) Updated 2023/07/07 19:32 (JST) 日銀は7日、新旧総裁の資産を公開した。植田和男総裁は4月9日の就任時点で投資信託「5千万円超1億円以下」、その他金融商品「2500万円超5千万円以下」を保有していた。4月8日に退任した黒田東彦前総裁は、公開の条件に該当する資産はなかった。 日銀は役員を対象に、保有を禁止する未公開株のほか、在任中に売買できない投資信託などの保有状況を公開している。植田氏は未公開株や投資目的の不動産を保有していなかった。 植田氏は戦後初の学者出身の総裁。東大教授を経て1998年から2005年まで日銀審議委員を務めた。総裁就任前は共立女子大教授だった。

    植田日銀総裁、投信を5千万円超 その他金融商品も2500万円超 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2023/07/07
    「4月8日に退任した黒田東彦前総裁は、公開の条件に該当する資産はなかった」
  • 首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信

    Published 2022/10/20 10:21 (JST) Updated 2022/10/20 10:39 (JST) 岸田首相は参院予算委で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り「地域の見守りや消費生活相談の体制強化を通じて、霊感商法や悪質な寄付の要請といった問題の解決につなげたい」と述べた。

    首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/10/20
    円安の放置プレイはまだしも、霊感商法の放置プレイはだめでしょう… 被害者のテレビ見てないのかな
  • 日銀の黒田総裁、引責辞任を否定 金融緩和「失敗でない」 | 共同通信

    nobujirou
    nobujirou 2022/10/18
    失敗感は漂っている…
  • 国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め | 共同通信

    Published 2022/10/15 20:51 (JST) Updated 2022/10/16 20:51 (JST) 政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から延長し、65歳までの45年間とする検討に入った。自営業者や、60歳以降は働かない元会社員らは負担が増す。企業の雇用延長などで65歳まで働く人は現在も保険料を払っており負担は変わらない。今後の高齢者急増と、社会保障制度の支え手である現役世代の減少を受け、受給水準の低下を少しでもい止めるため財源を補うのが狙い。関係者への取材で15日、分かった。 社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)が月内に議論に着手。政府は2024年に結論を出し、25年の通常国会に改正法案提出を目指す。

    国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/10/16
    死ぬまで働かされそうな匂いがしてきましたね… とにかく、バラまきはやめれ
  • 山際氏、首相に説明せず 旧統一教会イベント出席 | 共同通信

    山際大志郎経済再生担当相は10日の記者会見で、旧統一教会の関連団体のイベント出席と会費支出について、再任の内定前に「私自身が直接、首相に説明はしていない」と述べた。 イベントへの出席は「通常の政治活動の一環だった。基的には個人の政治活動に関わる話なので、(これまで)会見でコメントは控えてきたが、首相指示なのでこの場で説明した」と語った。 「私自身が旧統一教会や関連団体と関連があるわけではない」とする一方、「社会的に疑念のある団体との関連は持たないように意識する」と話した。

    山際氏、首相に説明せず 旧統一教会イベント出席 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/08/11
    これはいったいどういうことなんだろうね…  三谷幸喜が新作をどんどんひらめいているんじゃないかな
  • 【前参院議長の告白 完全版】伊達忠一氏 安倍元総理に旧統一教会票を依頼 | HTB北海道ニュース

    旧統一教会などが主催する行事に参加していたことが明らかになった伊達前参議院議長。 HTBの取材に対し参加理由を語る中で、安倍元総理に旧統一教会票を依頼したと驚きの証言をしました。 旧統一教会の票をどのように依頼をしたのか。 以下、記者と伊達前議長のやりとりです。 Q.伊達さんが世界平和統一家庭連合(旧統一教会)のイベントに2020年から3度参加した経緯は? 伊達「選挙でお世話になったお礼と、宮島喜文というのがいて、これをお願いして当選させてもらったんですよ。安倍さんに了解を取って。」 Q.宮島喜文さん? 伊達「喜文。長野から出てる。これを前回(2016年の参院選)で『どうだろう?』と安倍さんが(聞いて)、『統一教会に頼んでちょっと(票が)足りないんだウチが』と言ったら、『わかりました、そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう』ということで、まあそりゃとにかく(票が)ナンボ入ったかわから

    【前参院議長の告白 完全版】伊達忠一氏 安倍元総理に旧統一教会票を依頼 | HTB北海道ニュース
    nobujirou
    nobujirou 2022/07/29
    なにこれ
  • 山上容疑者は海自所属時代に自殺未遂 | 共同通信

    Published 2022/07/15 10:41 (JST) Updated 2022/07/15 11:32 (JST) 山上容疑者の伯父によると、容疑者は海上自衛隊に所属していた2005年に自殺未遂を起こしていた。旧統一教会への献金によって生活が困窮した兄と妹に、自身の死亡保険金を渡すことが目的だったとしている。

    山上容疑者は海自所属時代に自殺未遂 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/07/15
    「旧統一教会への献金によって生活が困窮した兄と妹に、自身の死亡保険金を渡すことが目的だった」
  • 自民は「旧統一教会と結び付き」 岩手知事が批判 | 共同通信

    Published 2022/07/15 13:48 (JST) Updated 2022/07/15 14:29 (JST) 岩手県の達増拓也知事は15日の記者会見で、安倍晋三元首相の銃撃事件に関連し、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とその関連団体が自民党と結び付いていたことが明らかになった」と批判した。 達増氏は「自民党や所属議員が団体から選挙で支援を受けている」と指摘。「政策が極端な特定の宗教団体と関連グループが法外な寄付金を集め、選挙結果や政府の政策に影響を与えている」とし、「そういう団体と深く結び付いている自民党を有権者は支持し続けてくれるのか」と同党の姿勢を疑問視した。

    自民は「旧統一教会と結び付き」 岩手知事が批判 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/07/15
    自治体の長が言うのだから、間違いないのだろう… 個人的には、この国の実態が全く分かっていないことが分かったので、反省しちゃったな
  • 企業の輸入物価46%上昇 6月、円安響き伸び率最大に | 共同通信

    nobujirou
    nobujirou 2022/07/12
    なんとかしないと…
  • 銃撃事件巡り関係を問題視 仏紙、欧米では「カルト宗教」 | 共同通信

    Published 2022/07/11 22:41 (JST) Updated 2022/07/11 22:57 (JST) 【パリ共同】参院選での自民党の勝利について、11日付のフランスの経済紙レゼコーは、岸田政権が経済改革を進める環境が整ったと指摘する一方、安倍晋三元首相の銃撃事件を巡る自民党と宗教団体の関係が問題視され、政権の足を引っ張る可能性があると伝えた。 レゼコーは、銃撃事件の容疑者の母親が入信した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関し、欧米では「カルト宗教」と認識されていると指摘。自民党との関係は第2次大戦後にさかのぼり、反共産党の立場を共有して選挙支援を受けてきたと説明した。 フィガロ紙は、日の大手メディアは10日まで宗教の名前を伝えなかったと指摘した。

    銃撃事件巡り関係を問題視 仏紙、欧米では「カルト宗教」 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/07/12
    海外ではカルトには厳しいからね
  • 日銀、円安や資源高の影響点検 決定会合、政策修正を慎重に議論 | 共同通信

    Published 2022/06/16 16:53 (JST) Updated 2022/06/16 16:57 (JST) 日銀は16日、2日間を予定している金融政策決定会合の初日の討議を行い、急速に進む円安や資源高が日経済に与える影響を点検した。景気下支えのため、現行の大規模な金融緩和策を維持する公算は大きい。ただ物価上昇を招く「悪い円安」との不満が国民に募っており、円安是正のため政策を修正する必要があるかどうか慎重に議論し、17日に判断する。 外国為替市場では15日に一時、1ドル=135円台後半と約24年ぶりの円安水準を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、0.75%の大幅利上げを決定。日の長期金利が相対的に低くなることで円が売られやすくなっている。

    日銀、円安や資源高の影響点検 決定会合、政策修正を慎重に議論 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/06/16
    日本のWSJは日経新聞ではなく共同通信になるか… (結果)共同はWSJになれず
  • “大インフレ”は再来せず 日銀の若田部副総裁 | 共同通信

    Published 2022/06/01 12:57 (JST) Updated 2022/06/01 13:15 (JST) 日銀の若田部昌澄副総裁は1日、最近の物価上昇について、一部のエネルギーや品の価格は上がっているが「大部分の価格は依然としてあまり上昇していない」と述べ、1970年代のような「大インフレ時代が再来することには懐疑的だ」との認識を示した。日銀が目指すデフレ脱却には至っていないとして、粘り強く金融緩和を続ける考えも示した。 岡山県の経済界関係者らとの懇談で語った。4月の消費者物価は生鮮品を除く指数で前年同月比の伸び率が2.1%となり、日銀の物価上昇目標の2%を超えたが、若田部氏は「あくまでもエネルギー価格の上昇を主因としたものだ」と指摘した。

    “大インフレ”は再来せず 日銀の若田部副総裁 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/06/02
    イエレンさんが、QT開始前日に、インフレの見通しを間違っていたと認めたわけだから、そこでゲームチェンジが起こっていることに気づかないと、しっぺ返しをくらう可能性があるかもね
  • NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 | 共同通信

    Published 2022/05/21 08:17 (JST) Updated 2022/05/21 09:22 (JST) 【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日ぶりに反発し、前日比8.77ドル高の3万1261.90ドルで取引を終えた。だが、週間では前週末比934.76ドル安で8週連続の下落となった。ダウ・ジョーンズ通信によると、大恐慌時の1932年以来、90年ぶりの連続下落。3月下旬以降の8週間の下げ幅は合計で約3600ドルに達した。 高インフレや物価上昇を抑えるための米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めが景気悪化を招くことへの警戒が広がり、投資家がリスク回避姿勢を強めた。 最高値の更新は1月以降なく、下落傾向が強まっている。

    NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念 | 共同通信
    nobujirou
    nobujirou 2022/05/21
    SP500がトリプルボトムをオーバーシュートして戻してるから、かなり面白い展開になってるね。円安本尊の黒田氏も日本に戻ってくるから、トレードやってる人にはたまらんだろうね。中級者以上向け
  • 円安「大騒ぎ必要ない」 経団連の十倉会長 | 共同通信

    nobujirou
    nobujirou 2022/04/06
    経団連の多くの参加企業には円安の方が都合がいいということを日銀の黒田氏は言いいたいんだろうね
  • 古市憲寿氏 尾身会長は「完全に政治家になったな」「権力に酔いしれている年寄りに見えちゃう」 | 東スポWeb

    nobujirou
    nobujirou 2022/01/20
    尾身「ステイホームなんて必要ない」 ステイホームって何だったのか