PowerPiontに関するnre20689のブックマーク (2)

  • パワポ資料で「つい、やってしまう失敗」から学ぶ!ガチ改善テクニック14選

    社会人として数年間働いている方でも「分かりやすい資料作りには自信がない」と言う方は多くおられます。体系的に資料の作り方を学ぶ機会が少ない上、資料を使った提案力は何年もかけて少しずつ磨かれるため、実は自信が持てなくて当たり前なのです。 私も働き始めの頃、先輩が分かりやすく美しい資料を作り、お客さまの心を動かしてコンペに勝ったり、お客さまから大きな信頼・共感を得たりする姿を見て、とても羨ましく思った記憶があります。 そんな20年以上前の自分を思い起こすと、経験が少ないがゆえに、資料作りで「つい、やってしまう表現」が沢山あったと感じます。この無意識のうちに「つい、やってしまう表現」は、資料の分かりやすさや見た目の美しさを阻害します。 この記事ではまず、なぜ人は資料を分かりにくくする手法を「つい、やってしまう」のか?という理由を探ります。その上で、ありがちな「つい」の事例と共に、ビフォー・アフター

    パワポ資料で「つい、やってしまう失敗」から学ぶ!ガチ改善テクニック14選
  • 第8回 プレゼンをスマートに決める基本技

    今やビジネスにおけるPowerPointの利用は当たり前。わたしが講師を務める研修でも、WordよりもPowerPointを重視する声が多くなっています。今回は、覚えておくと便利なPowerPointのショートカットキーをご紹介しましょう。 プロジェクタを利用したプレゼンテーション(スライドショー)は、ショートカットキーを利用することでスムーズに進められます。 [スライドショー]ボタンをクリックすると、現在選択(表示)されているスライドを起点としてスライドショーが始まります。でも1枚目からスライドショーを実行するならば、[F5]キーが便利です。 スライドの進め方/戻り方 まずは基から。スライドの進め方です。 画面を白く/黒くする 狭い会場でプレゼンテーションする際、プロジェクタの光が当たったままあいさつをしたり、わざわざプロジェクタの光をさえぎるものを置いたりしていませんか? その場合は

    第8回 プレゼンをスマートに決める基本技
  • 1