ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,348)

  • フェミニストは冤罪をでっち上げる信頼できない人たち

    まあ当然と言えば当然。 なるべくしてなったと思うよ。 男女平等は大賛成だけど、フェミニストは metoo も痴漢冤罪についても草津の件も一貫して手続きや法律軽視なんだよ。 証拠もなく騒ぎ立てて、正しい手続きを踏むこともなく自説を押し通してきた結果がこの冤罪事件だ。 metoo でも「私がエビデンス」とか言って法廷で証拠として採用されないレベルの戯れ言ばかり並べて、それだけで相手を罰しようとしてきた。 痴漢についても、正しい手続きで客観的な証拠に基づく立証があれば誰も反対はしなかった。でもフェミどもは痴漢冤罪の存在自体を否定してきたり、女の証言だけで逮捕すべきと主張してきたりした。 草津の冤罪事件についても、たいした証拠もなく捜査も進んでなければ不用意に批判などすべきではなく、ましてや草津町民を誹謗中傷などすべきではなかった。 だから今回の冤罪事件はたまたまの間違いではなく、フェミニストども

    フェミニストは冤罪をでっち上げる信頼できない人たち
    nuara
    nuara 2024/05/01
    まだまだ女性の地位が低い日本で、常識を疑うフェミニズムは必要だと思う。Xはやめといた方がいいと思うけど。学問としては、自らを相対化しきれていない危うさを感じる。
  • 東京は家の中に文化がない + 追記

    東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。 まともな棚を置けない。絵を飾るスペースがない。はひとり数足しか保管場所がない。 大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。 ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。器が一家で20枚もない。 子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。 結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。 ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。 狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。 生殖を制限してまで働いているという意味で、当の社畜だと思う。 それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。 弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。 プライベートのかなりの時間は自宅

    東京は家の中に文化がない + 追記
    nuara
    nuara 2024/05/01
    都心に住む満足と、郊外に住む満足は比較できないものなんやろね。私は普段過ごす家の満足を選ぶが、人それぞれ。CASAみたいな超豪邸に住んでも幸せとは限らない。自分が幸せなのが一番。
  • 草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター

    草津町長のコメント) https://www.sankei.com/article/20240430-IRGZ5336PRCMFLQGJCIBE6IEPU/ 一部、ネットで『間違った』『申し訳なかった』というコメントを掲載した所もあったが、これだけ騒がせたのだ。草津町に来て謝るべきではないか。寄ってたかって叩いておいて、都合が悪くなると逃げだして…。 草津町長が謝るべきとしているのはどのような人たちなのだろうか。草津町長の心中はわからないが、草津町長や町民に対してネガティブな発言をした事例を備忘録として記録しておこうと思う。 個人攻撃の趣旨はないので発言者は省略。 マスコミ(朝日新聞、ガーディアン、ニューヨーク・タイムズ、フランス24)https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html ◯英ガーディアンはリコール成立2

    草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター
    nuara
    nuara 2024/04/30
    トラバが怖い。
  • りりちゃんの被害者の文章を見て、境界知能っぽいなあ、と思ったり…

    読点に「。」を使ってるのも、なんか違和感あるひとだよなあ この文章が当に被害者の文章だとして、端的に言えば、りりちゃんの事件は、痴呆老人をターゲットとして騙すケースとなんら変わりないんだな、と思った やっぱり、文章には、それを書いた人の知的レベルとか、その人の性というか、それこそその人の現在の体調みたいなのまで読み取れると思う プロファイリングとかそういうものなんだろう、専門ではないので知らんけど ある人に、誰か他人を知りたければ、その人になんでもいいから作文を書かせてみればいい、ようなことを言われたが、あれは正しかったのだなと今でも思う 作文させれば、まず馬鹿でも分かるのは、その人が何に興味があるのか、 テーマを決めたとしても、そのテーマのどこに着目するのか、そういう傾向がまず読み取れるし、 単純にボキャブラリー、辞書なしで手書きさせれば、普段どれぐらい手で文章を書いているのか、まっ

    りりちゃんの被害者の文章を見て、境界知能っぽいなあ、と思ったり…
    nuara
    nuara 2024/04/28
    マルつけたら境界知能って思われちゃうの? ショック。マルつけても良いじゃん。まるまるしいし。まる。
  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    nuara
    nuara 2024/04/27
    地雷系と思われるんじゃないか。
  • 生きづらい哀れなオス

    29歳男性のこじらせ日記。よかったら読んでって。 直近こじらせたきっかけは多分2つ。 1つめは大学来の親友の結婚報告を受けたこと。 2つめは飲み会の場で男も女も下心丸出しで異性にべたついているのを見て、なんかいろいろ気持ち悪く見えてしまったこと。 それぞれのきっかけと自分の精神状態、思考方法、思想、そういったものを絡めながら言語化していく。 大学来の親友が結婚した。彼がもうすぐ結婚するであろうことは、なんとなく察していた。 洗面所にはずっと歯ブラシが2あったから、半同棲をしていたんだと思う。 そいつに彼女がいるかは聞いたことがなかった。そもそも自分は、友人に恋人がいるのか聞くことが割と苦手だ。 だから聞かなかったけど、長いこと付き合っている風だし、もうすぐ結婚すると思っていた。 先週あたりにその連絡がきた。普通に嬉しかったし、当にめでたいことだと思った。 ただ、恋人がいない自分のことを

    生きづらい哀れなオス
    nuara
    nuara 2024/04/25
    29歳。若すぎ。
  • すげえどうでもいいんだけどさ

    俺偏差値42の高校中退した中卒の馬鹿の三十路だからよくわかんねえんだけどさ、 nを自然数とした場合、 「n以上」も「n以下」も「n」を含むのに なんで「n以外」は「n」を含まないんだろう

    すげえどうでもいいんだけどさ
    nuara
    nuara 2024/04/23
    未満に相当するような、Nを含まないそれ以上、の言葉が欲しい、
  • 臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う

    追記:特定の界隈への差別が含まれているという指摘を受けたので修正しました。 三大クサイお方が洗わないもの ・カバン・布団・コート 特に酷いのがカバン。 鞄を洗う習慣が全く無いお方は多い(と思う)。 だって臭いお方のカバンが満員電車で近寄ってくるとそれ自体が明らかにクセーから。 ランドセルみたいに革製ならともかく、布製のリュックは洗わないと汚れがドンドン奥に染み込んでいって臭くなる。 臭いお方特有の感覚での「使える」は破けるまでだろうけど、一般的には「臭くなってきた」の時点で既に使えないゴミなのだ。 そこから使ってもいいカバンに戻すために「洗う」という選択を取るのが一般的な感覚である。 革製なら何も考えずにクリーニング屋に出せ。 素人が革の手入れとか考えるな。 布の場合は大事に使いたいなら手もみ洗いがベストだが、割り切って洗濯機に突っ込んでしまうのも手だ。 もう一度言うが「臭くなってる」時点

    臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う
    nuara
    nuara 2024/04/23
    寝巻き・布団カバー・枕カバーを頻繁に洗う方が難易度低いんじゃないか。あと、一人暮らし男性は、おそらく部屋着を頻繁に洗ってないと思う。自分がそうなりがちなので。
  • オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

    みんな徐々にオタ卒していくな 別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い 50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど やはり30代みんな忙しい 結婚とか子供とか仕事とか? つまり現実じゃん… 現実あまりにも興味がないよー オタクってだからオタクなのにね かくいう私もそろそろ仕事腰入れねばならずのろのろ準備はしているが そんなことよりオタ活してたい 仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが 技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある 自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい 昔は100サークル以上あったのに 昔からずっといる人だいたい30〜40才前後で上の方の人から消えてるイメージ 消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ 同世代っぽい人が

    オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説
    nuara
    nuara 2024/04/22
    お出かけしてまでやる趣味なかったので、今も昔も変わらないなあ。体力の問題では。
  • 批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ

    [B! 増田] 「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」の行きつく先は我.. 消えちゃったけど。元増田どんまい。 上のブクマカを見ればわかるけどほとんど健常者の傲慢で溢れている 結論から言うと「静かに見たい人」と「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人」に分けるべきなんだよ でも映画館のキャパを「静かに見たい人」に100割振ってるから傲慢な意見ばかりになってしまう 例えば「静かに見たい人用2500円」のスクリーンと 「静かじゃなくてもいい人・静かにできない人用1800円」のスクリーンにわければ 誰でも気兼ねなく映画が観ることができるサービスが誕生する 経営側にとっても需要に合わせてスクリーンの割合や料金を調整すれば減益になるとは限らない しかし既存客の「静かに見たい人」にとっては上映回数が減るので不便が生まれる その不便を受け入れられないから傲慢ブコメが並ぶ これは映画館以

    批判されまくったけど「2時間静かにできない人は映画館来ちゃいけないんです」は間違いだよ
    nuara
    nuara 2024/04/22
    自分が静かにしたくてもできない状況なら自宅でみるかなあ。VRゴーグルなら映画館と変わらないよ。
  • 【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい

    俺:係長 A子:部下、役無し 会社:非常にホワイトな大企業 これはただの愚痴だ 「私はどうして主任になれないんですか」 「女だから差別されてるんですか」 違う。今は女性の昇進目標30%があるから、女の方が推薦しやすい環境だ 女を無理やり昇進させたせいで、今は降職希望で人事部が困ってるくらいだ 「じゃあ産休と育休取ったから差別されてるんですね」 違う。産休と育休を取っても働いてた扱いで考査しろと厳命されてる 休んでた期間は平均的な評価がついている うちはホワイト大企業で女性管理職比率30%に血眼だ 「じゃあ時短だから」 違う。時短でも構わずどんどん昇進させてる うちはホワイト大企業(略 「子どもが熱出して突発休みするから」 違う。そんなことはどうでもいい。誰でも休むときは休む。休んだからって評価は下がらない 問題はそこじゃないんだ お願いだから仕事のメモを残してくれ 急ぎの仕事を教えてくれ

    【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい
    nuara
    nuara 2024/04/21
    ADHD気味なんかな。メールはうっかり個別に返信しちゃう事あるんよね。SlackとかTeamsにしたらどうか。
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    nuara
    nuara 2024/04/21
    事実上の世界の共通言語になってるので、使えるようにしておいて損はないよね。でも私が流暢に喋る前に、ARグラスに翻訳機能つく方が早そうだし、それで良いと思っている。伝わりゃええんよ。
  • 清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..

    清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコとか騒音の話なら乗ってきて、結構おもしろい議論になる。 けどなぜか、清潔感が話題に上ると途端に話を逸らして大喜利とか誤魔化しになっちゃう。もう目が滑ること滑ることw 義務教育でメイクを教えて、男性全体の清潔感が向上したら嬉しいけど、難しいだろうなぁ。。。

    清潔感問題って、心理的安全性被害なんだよね。 はてブとかネットはタバコ..
    nuara
    nuara 2024/04/21
    毎日風呂入って洗濯してたら上出来。
  • 息子と娘が勉強嫌いなんだけど

    それで息子はゲーム実況家になりたいって言ってて、 娘はvtuberをやるって言ってる。 大学に行く気はないらしい。別に困ってないよ、とのこと。 それで私は「vtuberだって勉強できなきゃ成れないよ」って諭してるんだけど。 こういう脅しみたいなのは逆効果になりそうで怖い。 ため息をつく。 「勉強できないままでいいの?」「別に困ってないよ」 どうすればいいだろう。 待ってれば子どもたちにも学問に目覚める日がいつか来るんだろうか・・・。

    息子と娘が勉強嫌いなんだけど
    nuara
    nuara 2024/04/19
    Google がいつ方針変えるかわからんから、それで右往左往させられる側ではなく、方針を作る側になれって言ってみるのどうでしょう。
  • 夜職やってるけど、弱者男性の「女は夜職で稼げる」に発言に苦笑。夜職はどう見ても男の方が楽に稼げるのに

    夜職で働いてる増田だけど、 弱者男性やミソジニスト界隈の 「女は夜職で稼げる」発言にいつも苦笑してしまう 夜職界隈はどう見ても男の方が稼ぎやすい 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば 地方でも未経験で40万円〜はザラ (都内は6-70万円くらい) もちろん裏風俗とかなら 未経験で100万円〜とかもある 水商売系でもキャバの黒服とかでも30万円くらいは余裕であるから しかも女の子と違って人気がなくても給料が保証されてる しかも水商売界隈は低学歴が普通だから、Fラン卒程度の学歴でも1-2年と勤めれば、 店舗を任せられるので月収100万円くらいになる これは人気嬢と変わらんくらいの給料なんだわ 黒服は女性で採用されることはほとんど無いから、はっきり言って売春関係は男の方が稼げるんだよなあ 甘えなんだわ。弱者男性は

    夜職やってるけど、弱者男性の「女は夜職で稼げる」に発言に苦笑。夜職はどう見ても男の方が楽に稼げるのに
    nuara
    nuara 2024/04/15
    夜職にリスクがある事分かってるなら、それをせずにすむ社会を作ろうな。投票に行こう。
  • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

    放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

    氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
    nuara
    nuara 2024/04/14
    格差の原因は、1980〜90年代の税制改革のせいかな。まず富裕層優遇、次に企業が優遇されるようになった。加えて、グローバルスタンダードの名の下で、日本の土地と貯蓄をハゲタカに売り渡したのも日本を貧しくした。
  • 子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?

    俺だったら絶対無理だなあ。

    子供産んでないくせに年金受け取ろうはふてぶてしくない?
    nuara
    nuara 2024/04/13
    これまで払ってきた分、返してくれ。専業主婦世帯に持ってかれてしまうんやで。
  • 中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた

    Aは、すごく性格が悪いという訳でもなかったけど、一緒にいるとイラッとすることを言ったり、不快な気分にさせることが多かったので、自然と一緒にいることを避けるようになった。 別の友達に「最近Aのこと避けてない?」と聞かれたので、正直に「俺、あいつのことあんまり好きじゃないんだよね」と答えた。 そしたら、その友達も「実は俺も何だよね」と言ってきた。 ん?と思ったけど特に気にせず、そのままAのことを避けていた。 そのうちに、なぜかまた別の友達も「Aのことむかついているんだって?俺もだよ」と言ってきて、Aを無視するやつが増えてきた。 気付いたらクラスの半分以上がAのことを無視するようになり、なぜかみんな俺にAの悪口を言ってくるようになっていた。 やばい。 これはいじめじゃん。 個人的に嫌いなやつを無視していただけなのに、集団でひとりを無視することになってんじゃん。 しかも俺がいじめの中心人物になって

    中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた
    nuara
    nuara 2024/04/11
    イラっとした時に、本人に直接、フィードバックしてあげられたらいいんだけどね。一人に言われるだけならなかなか直らないけど複数の人から言われたら気をつけるようになる。
  • 電力料金増田だよ

    どうも、お久しぶりです。 東電が電力料金の値上げをしたときに解説増田anond:20230123193135)を書いた人です。 原発に言及したらクッソ叩かれて致命傷を負ったのでしばらく書いてなかったんだけど、 あまりにもおかしいこと書いてあるからそこだけ訂正させてくれーーー 再エネに投資が集まっているのか再生可能エネルギーは、施設の製造・建設・設置、さらに運営のノウハウが溜まってきて再エネが安定した投資先と見做されてきており これは眉唾。再エネは採算の取りやすい良い立地から開発されて行って結局後のほうで開発されるのはあまり採算の良くないところになって、あまり儲からなくなってきてます。 例えばこれとか見てもらえると https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC221NG0S3A520C2000000/ メリットオーダー論既存電源と再生可能エネルギーの違いは

    電力料金増田だよ
    nuara
    nuara 2024/04/11
    福島のデブリ取り出す技術もなく、原発を安全に再稼働するだけでも怪しいのに、新しく作るのはやめてほしい。再処理や廃棄処理のバックエンドに税金が注ぎ込まれている。復興税はその一部を国民に押し付けたもの。
  • こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解..

    こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解決出来ない欠点があるのは以前から分かっていたことで、それが解決されたわけでも無い それでも売れていたのは、先物買いする意識高い人と補助金があったから。実用性が低いのは変わらないので既存の自動車に置き換わるには現状無理がある これは予想でも意見でも無くただの物理的な事実。インフラ云々は数多いEVの欠点の一つに過ぎない テスラはバッテリを必要量の倍積んで交互に休ませながら使う事で、寿命と航続距離の問題を無理矢理クリアしたが、その分バカでかく重く高くなった。そのデメリットをスーパーカーみたいなラッピングで誤魔化してヒットした。 正直商売として上手かったのは認める。 馬車の例えも的外れ。EVはあくまでも地球温暖化とか環境性能とかの(必ずしも事実に基づかない)一種のイメージによって後押しされただけで、ガソリン車より物理的に優れて

    こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解..
    nuara
    nuara 2024/04/06
    温暖化防止が急務なのは間違いないが、車には厳しい規制を課しながら、ジェット機には規制しない。温暖化より金のためにやってるのでは。