タグ

ブックマーク / hatenanews.com (24)

  • クオリティ高すぎ!「高校2年生」が作った“テスト”動画がすごい - はてなブックマークニュース

    「踊ってみた」や「歌ってみた」、自作の映像など、さまざまな動画が動画共有サイトに投稿される近年。そんな中、「YouTube」に投稿された“テスト”動画が「すごい」と、はてなブックマークで話題になっています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=sRBS9-MrRxw 富山県に住む自称「高校生」が、YouTubeへの“投稿テスト”のためにアップロードした“中間テスト”がテーマの動画「test ~富山県立高岡高等学校2学期中間テスト~」。緊迫感のある音楽がバックに流れる中、「国語」や「数学」など、中間テストの教科をモチーフにした映像が次々と映し出されます。ほとんどが文字を中心とした映像ですが、その演出テクニックは高校生が作ったとは思えないほどのクオリティです。 投稿したmori9393939393さんはこの動画に対し、「youtubeへの投稿テスト。テスト恐い。ち

    クオリティ高すぎ!「高校2年生」が作った“テスト”動画がすごい - はてなブックマークニュース
    nui81
    nui81 2011/01/23
    センスいいなー!これなら中間試験がちょっと楽しく受けられそうだ。……はっ、全てをこのノリで試練にすればいいんじゃないか?「混沌と秩序の試練」→掃除、とか。
  • 欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース

    「見つけた瞬間は欲しいと思ったのに、買っても結局使わなかった」という経験は誰にでもあるはず。特に財布に余裕があると、ついつい余計なものまで買ってしまいますよね。今日はそんな“衝動買い”による無駄遣いをなくすためのヒントをご紹介します。 ■衝動買いしそうになったら考えてみよう お店やネットで気になる商品を見つけたら、買う前にちょっと一呼吸。それが自分にとって当に必要なものか見極めてみましょう。 <無駄遣いをなくす“2つの判断基準”> ▽ 無駄遣いをなくすための2つの判断基準|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 こちらのエントリーでは、衝動買いをする前に考えたい2つの判断基準を次のように紹介しています。 それを買ったときの満足感や幸福感の大きさ それを買わなかったときのストレスや損失の大きさ 「何に使ったのか分からないのにお金がない」という状況になってしまうのは、満足度の低いものにお金を使って

    欲しい!と思ったらまず読みたい、“衝動買い”で失敗しない5つの方法 - はてなブックマークニュース
    nui81
    nui81 2011/01/05
    服がなー、どうしてもなー!
  • 100円の土鍋でもOK!ご飯からプリンまで作れる、さまざまな土鍋レシピ - はてなニュース

    近頃は100円ショップでも販売されており、簡単に手に入れることができる「土鍋」。鍋料理で重宝する存在ですが、実はそれ以外の料理においても活躍する優れものなんです。そこで今日は、これからの季節にぴったりな土鍋を使ったレシピをご紹介します。 ■土鍋で作る、ほかほかご飯 ▽ 少量なら100円土鍋で炊飯! [100円ショップの活用術] All About 土鍋を使った基的なご飯の炊き方を確認してみましょう。少量のご飯を炊く場合は、炊飯器よりもガスを使ったほうが経済的なのだそう。土鍋で炊いたご飯はふっくらと美味しく炊きあがるそうです。一人暮らしの人や一分のご飯を炊く場合にいいですね。 ▽ メッチャ美味しい!!土鍋de格鯛めし by ちいたん♪ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ 土鍋で炊く☆さんまご飯 by さるちゃん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが3

    100円の土鍋でもOK!ご飯からプリンまで作れる、さまざまな土鍋レシピ - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/12/25
    土鍋、持ってるけど全然活用できてないな。
  • 今日はどれにする?行楽にもぴったりな「サンドイッチ」レシピ集 - はてなニュース

    秋の行楽シーズン、お弁当に手作りの「サンドイッチ」はいかがですか?定番から変わりダネ、喫茶店でおなじみのホットサンドやフルーツサンドまで、料理初心者でも楽しく作れる「サンドイッチレシピ」を集めてみました。野菜の水気を上手に切る方法や、玉子サンドの具をたった数分で作る方法もあります。 ■オススメのレシピは? まずははてなブックマークで人気のサンドイッチレシピをご紹介します。基はパンに具材を挟むだけの簡単レシピですが、組み合わせや作り方にはかなりのバリエーションがあるようです。 <あなたがイチオシのサンドイッチは?> ▽ おーいすぃサンドイッチのレシピ : 【2ch】ニュー速クオリティ ▽ http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51462137.html 2ちゃんねるでも度々話題になる「美味しいサンドイッチの作り方」。寄せられたレシピを見てみると、パンの種

    今日はどれにする?行楽にもぴったりな「サンドイッチ」レシピ集 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/10/30
    サンドイッチ美味しそう!
  • まずはキャベツを極めよう 名人に学ぶ美味しい「お好み焼き」の作り方 - はてなニュース

    たこ焼きやうどんと並ぶ“粉もん”の代表格といえば、「お好み焼き」。家族や友人と集まった時にもぴったりのメニューですが、お店でべるようなふわっとした感を出すのはなかなか難しいものです。そこで今日は、名人が教える「美味しいお好み焼きの作り方」をご紹介します。ボリュームたっぷりのお好み焼きを上手にひっくり返すコツや、大阪風、広島風のレシピも必見です。 ■オタフクソースの「お好み焼き教室」に学ぶ まずは「お好みソース」でおなじみ、オタフクソースによるお好み焼き教室です。 ▽ http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/07/okonomiyaki/index.html 月に3回、都内でお好み焼き教室を開いているというオタフクソース。申し込みが殺到して定員オーバーになるほどの人気だそうです。上記のエントリーでは、そんな同教室の内容を写真付きでレポー

    まずはキャベツを極めよう 名人に学ぶ美味しい「お好み焼き」の作り方 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/09/15
    お好み焼きはお家で作るのが一番好き。
  • ユニークな発想にRTの嵐!Twitterで話題になった“封筒アート”とは? - はてなニュース

    先日、ミニブログサービス「Twitter」で話題になった写真があります。それは、とあるイラストレーターさんが取引先に送る、請求書を入れる封筒。切手とイラストでアレンジしたユニークな「アート」にリツイートが多発、またたく間にその存在が広まりました。 ▽ニシダシンヤ (@24408) | Twitter まず、一番最初にツイートされた発言と写真はコチラ。 ▽天気のいい日にはかわいい請求書を。 白鳥の5円切手が、川を泳いでいてなんとも可愛らしい作品です。 続いてはコチラ。 ▽お得意様には心のこもった請求書を。 『プロゴルファー猿』の猿谷猿丸と、プロゴルファー石川遼選手が夢の競演を果たしています。 バンクーバーオリンピックの感動がよみがえる1枚。 ▽オリンピックの興奮と感動を請求書に込めて。 客席の「SEIKYUSHO」という文字に遊び心を感じます。 最後はコチラ。 ▽切手を釣ることもあります。

    ユニークな発想にRTの嵐!Twitterで話題になった“封筒アート”とは? - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/05/08
    これこれ!可愛いよねえ。郵便屋さんも消印を押すのを躊躇しそう。
  • うちの子はいくつ?猫カフェでモテるには?「猫の雑学」を集めてみた - はてなニュース

    動物関連のエントリーの中でも、やはりダントツで人気なのが「」に関するエントリー。かわいい画像や動画は見ているだけで癒されますが、今回はちょっと視点を変えて、に関する様々な「雑学」を学べるエントリーを集めてみました。 ■好きでも意外に知らない?の雑学いろいろ まずはの年齢の調べ方やペットとしての歴史、意外な習性まで、にまつわる様々な雑学をご紹介します。 <うちのはいくつ?の年齢が分かる図> ▽ の年齢が一目で分かる図 - 〓 ねこメモ 〓 ▽と犬の年齢が一目で分かる図:ハムスター速報 の年齢を人間の年齢に換算した場合、何歳になるのかが一目で分かる図がこちらです。の2歳は、人間の場合の24歳くらいになります。その後は老化が速まりますが、居住環境が室内か戸外かによって老化の速度が変わります。戸外で暮らすのほうが事故や病気になる可能性が高いため、同じ14年間を生きた場合で

    うちの子はいくつ?猫カフェでモテるには?「猫の雑学」を集めてみた - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/04/14
    にゃおーん
  • じわじわ人気!NHK教育の「0655」と「2355」でおはようとおやすみを - はてなニュース

    ドラマ、アニメ、バラエティー、この春も多くの新番組が各局でスタートしました。すでに話題になっているものもいくつかありますが、NHK教育で毎週月曜日から木曜日の間で放送している「0655」と「2355」はご存知でしょうか。 ▽NHKオンライン | Eテレ 0655 ▽NHKオンライン | Eテレ 2355 51周年を迎え、新しい愛称を「Eテレ」としたNHK教育が、新しいイメージを伝えるために始めた「0655」と「2355」。プロデュースは同局の人気番組「ピタゴラスイッチ」も手掛けた佐藤雅彦氏です。どちらも放送時間が5分と短いこと、2つの番組が連動していることなど、異例の番組として3月29日の開始直後から話題を呼んでいます。 6時55分から放送される「0655」は“「個人としての私」から「社会の中の私」へ”をコンセプトに、「朝、起きた時の頭と心の準備体操」する番組。真心ブラザーズの歌に合わせた

    じわじわ人気!NHK教育の「0655」と「2355」でおはようとおやすみを - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/04/14
    通勤中に0655のおれ、ねこについてtwitterで呟くのが最近の日課。金曜日はないから寂しい。
  • 切りすぎ、揃いすぎを防ぎたい!美容師さんに学ぶ「前髪の切り方」 - はてなニュース

    気が付くとすぐに伸びてきてしまう「前髪」。キレイに切るには美容師さんに任せるのが理想ですが、「前髪をちょっと切るだけでわざわざ美容室に行くのも…」と思うこともありますよね。今回は、「自分でも上手に前髪を切るコツ」をご紹介します。 ■切りすぎてしまうのはなぜ?切る前に気を付けておきたいこと ちょっとだけ切るつもりが思った以上に短くしてしまい、美容師さんに「どうにかして下さい!」と泣きついた経験はないでしょうか?さすがの美容師さんでも、髪をすぐに伸ばすことはできません。まずは切る前に気を付けたいポイントを見てみましょう。 ▽前髪カットの方法(コラムの元) - Beauty Tete 美容師さんが教える、カットを始める前に注意したいポイントがこちらです。 1.必ず“時間に余裕のある時”にカットする。 2.鏡の前でチェックしながら切る。 3.濡れた状態でなく、必ず髪が乾いた状態で切る。 4.よく切

    切りすぎ、揃いすぎを防ぎたい!美容師さんに学ぶ「前髪の切り方」 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/04/04
    前回は近所の美容院の前髪カットで失敗したので、今度は自分で切ってみようかな
  • 春の京都へおいでやす!京阪電車で巡るマニアックな京都観光 - はてなニュース

    肌寒さの中に、少しずつ春の陽気が感じられるようになってきました。数多くの歴史的建造物が残るここ京都でも、あちらこちらでぽつぽつと桜の花が咲き始め、たくさんの観光客で賑わいを見せています。この春、京都旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。観光都市ゆえに、有名なスポットやそれらを紹介するガイドブックも充実していますが、どこも同じような内容が並びがちな京都。そこで今回は、王道の京都観光から少し外れた濃い目のオススメスポットを、京阪電車の5つの駅別に紹介します。いつもとちょっと違う、ディープな京都の一面を見てみませんか? ■京阪電車って? ▽京阪電気鉄道株式会社  こころまち つくろう 明治43年に開通した、京都を代表する路線。京都・出町柳駅と大阪・淀屋橋駅間を結ぶ京都線沿線には人気スポットが多く、観光客の利用も多数。イメージガール「おけいはん」の起用や2階建て車両など、その一風変

    春の京都へおいでやす!京阪電車で巡るマニアックな京都観光 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/03/26
    おけいはんええなあ
  • しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース

    芸能界でも屈指の料理上手として知られているタモリさん。彼がテレビで紹介したレシピは、たちまちネットでも「美味しい!」と大評判になります。今回は、そんなネットで話題の「タモリレシピ」を集めてみました。 ■「卵焼き」をふんわりさせるには? まずは、タモリさんが女優の上戸彩さんに教えたという「卵焼き」の作り方です。 ▽タモリ流・ふんわり卵焼きの作り方 - はてなテレビの土踏まず 卵焼きといえば「ダシ派」「砂糖派」と意見が分かれますが、その時の気分によって味付けを変えるというタモリさん。ポイントは「卵をあまり混ぜすぎない」ことで、焼く時も最初の2枚はグチャグチャにしていい加減に丸め、最後の1枚だけキレイに巻くことで、ふんわりと仕上がるそうです。 ■じっくり煮込む格派「カレー」 ほぼ日刊イトイ新聞の「カレー部 例会」でも披露されたというのが、こちらの「プレーンタモリ」。 ▽ほぼ日刊イトイ新聞

    しょうが焼き、カレー…美味しすぎるタモリ流レシピを集めてみた! - はてなブックマークニュース
    nui81
    nui81 2010/03/20
    タモさんのはテッパンだなー
  • はてなスタッフによる「オススメiPhoneアプリ座談会」~音楽・ゲーム編~ - はてなニュース

    スマートフォンの中でも、ひときわ人気が高い一台と言えばiPhoneですよね。洗練されたデザインと多種多様なアプリ、ワンタッチで広がる世界――その魅力は多くの人に広まり、着々と日国内でのユーザー数を伸ばしています。弊社はてなでも利用者が多く、なんと半数以上のスタッフがiPhoneを愛用しているハマりっぷり。そんな“iPhoneマニア”なはてなスタッフがオススメするiPhoneアプリとは一体何なのでしょうか?今回は<ライフハック・ビジネス編>と<音楽ゲーム編>の2つのテーマで、4人のスタッフに話を聞いてみました! ライフハック・ビジネス編はコチラ。 ■今回の参加者 id:naoya 執行役員・CTO iPhone歴:約1週間 id:onishi チーフエンジニア iPhone歴:半年以上 id:kiyohero マーケティング iPhone歴:約半年 id:yosuke 広告営業 iPho

    はてなスタッフによる「オススメiPhoneアプリ座談会」~音楽・ゲーム編~ - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/03/19
    ストリートファイターでみんなと遊ぶし!
  • はてなスタッフによる「iPhoneアプリ座談会」~ライフハック・ビジネス編~ - はてなニュース

    スマートフォンの中でも、ひときわ人気が高い一台と言えばiPhoneですよね。洗練されたデザインと多種多様なアプリ、ワンタッチで広がる世界――その魅力は多くの人に広まり、着々と日国内でのユーザー数を伸ばしています。弊社はてなでも利用者が多く、なんと半数以上のスタッフがiPhoneを愛用しているハマりっぷり。そんな“iPhoneマニア”なはてなスタッフがオススメするiPhoneアプリとは一体何なのでしょうか?今回は<ライフハック・ビジネス編>と<音楽ゲーム編>の2つのテーマで、4人のスタッフに話を聞いてみました! 音楽ゲーム編はコチラ。 ■今回の参加者 id:naoya 執行役員・CTO iPhone歴:約1週間 id:onishi チーフエンジニア iPhone歴:半年以上 id:kiyohero マーケティング iPhone歴:約半年 id:yosuke 広告営業 iPhone歴:約

    はてなスタッフによる「iPhoneアプリ座談会」~ライフハック・ビジネス編~ - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/03/19
  • プルシェンコ選手の公認コラ画像!公式サイトでダウンロードも - はてなニュース

    先日閉幕したバンクーバー冬季オリンピックのフィギュアスケート男子で銀メダルを獲得した、ロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手。そのプルシェンコ選手の画像をの画像と組み合わせたコラージュ画像が、なんとも言えない可愛らしさで注目されていますが、実はこのコラージュ、プルシェンコ選手公認だというのです。 ▽ プルシェンコと - 〓 ねこメモ 〓 に関する動画や画像など、様々な話題を取り上げているサイト「ねこメモ」で紹介された、プルシェンコ選手とのコラージュ画像。スピンをするプルシェンコ選手の背中にが乗っているなど、ほのぼのした画像が集まっていますが、エントリーの中で公式サイトに掲載されていることが明らかになります。 あ、いや、もちろん人が作ったわけじゃないよw 人がネット上のコラ見て気に入ったそうで、公式サイトで言及してるとか。 そこで、プルシェンコ選手の公式サイトで実際にコラージュ画

    プルシェンコ選手の公認コラ画像!公式サイトでダウンロードも - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/03/07
    さすが世界一スケートのうまい芸人は違うなー
  • “ついつい二度寝”をやめるには?寒い朝でもスッキリ目覚める方法 - はてなニュース

    「寒くてなかなか布団から抜け出せない。」「目覚ましが鳴ってもすぐ止めてまた寝てしまう。」など、いつも以上に朝起きるのが辛いこの季節。しかし仕事などでどうしても早起きしなければいけないこともありますよね。そこで今回は、この時期こそ実践したい「朝スッキリと目覚めるためのヒント」をご紹介します。 ■“布団から抜け出す”には? 朝目が覚めても、「あと5分だけ…」とついつい二度寝したくなってしまいますよね。まずは、そんな時に気持ちを切り替えて布団から抜け出すためのヒントです。 <まずは足だけでも布団から出そう> ▽起床術 - 布団から抜け出すためのテクニック - 早起き生活 こちらのエントリーで紹介しているのは、次の4つのポイントです。 まずは布団から足だけ出す。 カーテンを開けておき、部屋を明るくする。 テレビやラジオをつける。 かけ声をかけてガバ起きする。 布団から抜け出すためには、目覚めのぼん

    “ついつい二度寝”をやめるには?寒い朝でもスッキリ目覚める方法 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2010/02/11
    眠いもんはねむい
  • 秋冬おしゃれの必需品!もう悩まない「マフラー・ストールの巻き方」 - はてなブックマークニュース

    秋冬のおしゃれの楽しみといえばマフラーやストール。最近はいろんな素材や大きさのものが出てきている分、「巻き方が分からない!」と悩むことも多いはず。またスーツやコートなど、服装に合わせた巻き方も気になりますよね。そこで今回は、はてなブックマークでも注目を集めている「マフラー・ストールの巻き方」についてのエントリーを集めました。 タイプ別巻き方 まずはマフラー・ストールのタイプ別に様々な巻き方を紹介しているエントリーです。同じマフラーでも巻き方によってだいぶ印象が変わりますね。 マフラー・ストールの巻き方、今年はコレ! - [トレンドファッション]All About 毛糸と手織り糸のメーカーです。「可愛くマフラーまいちゃおう!」 【prastole】プラストール ストール,マフラーなど取り扱う代官山にあるストール専門店のネットショップ FAnet-- 冬のおしゃれはマフラー使いで決まる!! -

    秋冬おしゃれの必需品!もう悩まない「マフラー・ストールの巻き方」 - はてなブックマークニュース
    nui81
    nui81 2009/11/14
    これ見てもやっぱり悩む
  • 招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース

    11月22日は「いい夫婦の日」ということで、縁起を担いでこの日に結婚式を挙げる人も多いようです。しかし結婚式に招かれる側には、「何を着ていけばいいの?」「お祝いはいくらつつめばいいの?」といった悩みはつきもの。そこで今回は、結婚式のマナーに関するエントリーを集めてみました。 結婚式のマナー/結婚式の招待状・ご祝儀・服装 結婚式のマナーと常識 -ウエディング ウォーカー 結婚式のマナーの中でも、特に「どうすればいいの?」と悩むことが多いのが「招待状」「服装」「ご祝儀」についてです。今回はその3点について見ていきます。 招待状の返信の仕方にもマナーがあります 結婚式の招待状が届いたら、相手のことを考えできるだけ早めの返信を心がけます。また、返信用のハガキの書き方にもマナーがあります。「出席するんだから、御出席に○をしてそのままポストに投函」というわけにはいきません。 披露宴の招待状の返事の書き

    招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース
    nui81
    nui81 2009/10/31
    まあだいたい大丈夫だろうけど一応ブクマ
  • 塩味・半熟も簡単!ゆでたまごの作り方まとめました - はてなニュース

    に、お弁当に、あるいはおやつに。あらゆるシーンで大活躍の簡単料理「ゆでたまご」。そのゆでたまごの画期的な作り方が今、はてなブックマークで話題になっています。今回、いくつかのゆでたまごの作り方をまとめてみました。 通常沸騰してから12分かかるところを、たった8分でできるゆでたまごの作り方がこちら。 ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品 鍋に1cmくらいの水と卵を入れ蓋をして火にかけ、沸騰して中火で5分、火を消し3分放置します。するともう完成。こんなに簡単に作れてしまうなんて感動的です。お湯を大量に沸かす必要がないのでガス代の節約にもなります。 同じ方法で、半熟卵を作ることもできます。 [O] たった5分で「黄身がトロトロなゆでたまご」をつくるレシピ このエントリーによると、同じように鍋に水と卵を入れ水が沸騰してから3分3

    塩味・半熟も簡単!ゆでたまごの作り方まとめました - はてなニュース
    nui81
    nui81 2009/10/10
    ゆでたまご大好き!
  • これで今夜はぐっすり!? 忙しい人のための睡眠エントリーまとめ - はてなニュース

    睡眠時間を減らしてその時間を仕事や遊びに充てられたら、どんなにか良いだろう。そう考える人は少なくないと思います。そのためか、はてなブックマークでも睡眠関連のエントリーは常に人気です。今回はそんな睡眠関連のエントリーの中から、忙しいユーザーに役立ちそうなエントリーを特にピックアップしてみました。 人間はなぜ眠らないと死んでしまうのか。なぜ眠らなければならないのか。  教えてください。  脳が休息を欲するから、と考えましたが、何も考えずにぼおっっとしている.. - 人力検索はてな どんなに忙しくても、人間には睡眠の時間は必要です。とりあえず、まずは理想的な睡眠の確認から。 理想的な睡眠とは? +D Style::快眠特集:01 不眠の原因はココロにある?――快眠セラピスト 三橋美穂氏に聞いてみた 今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : ロケスタ社長日記 睡眠の質を最高

    これで今夜はぐっすり!? 忙しい人のための睡眠エントリーまとめ - はてなニュース
    nui81
    nui81 2009/10/08
    みんな睡眠がネックなんだなあ。エントリ多い!私は好きなだけ眠れたらそれでいいのにそんなことさえ可能にならない。
  • 外国人も注目!? こだわりのカレーライス調理法まとめ - はてなニュース

    以前、熱狂的な日カレー礼賛記事を書いて話題になった米国人記者Chris Kohler氏が、現在「東京ゲームショウ2009」の取材で来日しており、ネットでも人気の高い金沢カレーをレポートしているのが話題を呼んでいます。日とは文化の違う海外の人も熱狂させる日カレーライス。そんなカレーライスについて、ネットで話題になった記事を紹介します。 日滞在レポート:「金沢カレー」の探究 | WIRED VISION @niftyデイリーポータルZ:黒くてサクサク、金沢カレーの世界 「日カレーライス中毒」である米国人記者が語る『ゴーゴーカレ... カレーライスは、調理におけるそれぞれの段階において、創意工夫の余地がある料理です。まずはその各段階について、順番に記事をまとめていきたいと思います。 カレールウ カレー格的に作る人は、カレー粉の調合から始めるようです。 カレー粉を使用したカレ

    外国人も注目!? こだわりのカレーライス調理法まとめ - はてなニュース
    nui81
    nui81 2009/10/03
    好きすきカレー!