タグ

ブックマーク / note.com/kanbo0605 (1)

  • 落ちこぼれのエンジニアが起業した話1(エンジニア編)|鈴木孝之

    皆さん、こんにちは! カンボです!誕生日という事で今までの人生の振り返りも含め、改めて私が何でエンジニアになったのか?なぜ起業したのか?という話を書かせて頂きます。 今回の記事はエンジニアになろうと勉強している人、エンジニアになったばかりの人、エンジニアから起業を目指している人に何か参考になれば幸いです! まず、IT業界に興味を持ったきっかけは大学時代でした。 目次◆大学でホームページを作った時の感動 ◆就職活動の始まり ◆IT企業への就職活動 ◆何も結果の出ない毎日 ◆生きるか死ぬかの戦い ◆新人2人で現場に配属 ◆遂にコードが書ける現場へ ◆更なるスキルアップを目指してWeb系の会社へ転職 ◆大学でホームページを作った時の感動大学に入ってから徐々にパソコンに興味を持ち始めていた私はホームページを制作する授業を取りました。 最初はh1タグやpタグを書くだけも凄く時間がかかってました。けれ

    落ちこぼれのエンジニアが起業した話1(エンジニア編)|鈴木孝之
    nunulk
    nunulk 2019/06/05
    "優秀な人に全て劣っているかと言うと意外とそうでもないと思います。プログラミングでは勝てなくても、その他の業務知識、ビジネススキルなど何かしら勝てる部分はあるはず。"
  • 1