タグ

ブックマーク / techblog.roxx.co.jp (12)

  • Vue3 について語る会をした - ROXX開発者ブログ

    ROXX backcheck 事業部でエンジニアやってる、秋葉です! 祝Vue.js3リリース Vue 3.0 "One Piece" is here! https://t.co/jH6FfByDmX— Vue.js (@vuejs) 2020年9月18日 弊社の2つのプロダクト、agent bank、 back check ともに、フロントエンド技術として、 Vue.js を採用しており、Vue3への対応はROXXとして必ず課題となっていきます。 Vue3を語る会をした ↑の経緯がありVue3について、「ROXX全体でキャッチアップが必要だよね!」 って感じで企画し、Vue3についてのお勉強しようの会をしました。 内容としては Vue3 の新機能について なくなる機能について Nuxt への対応 ROXX として Vue3にどう取り組んでいく? 当日は以下の資料を使って、用意したサンプ

    Vue3 について語る会をした - ROXX開発者ブログ
  • ...が意外に便利だった件 - ROXX開発者ブログ

    はじめまして。 今月からRoxxな人になった前田といいます。 よろしくおねがいします。 PHPでは...というキーワードがあります。 可変長引数と引数のアンパックです。 以下、例です。 <?php // 可変長引数 function printArgs(...$inputs) { echo $inputs[0]; // apple echo $inputs[1]; // banana echo $inputs[2]; // chocolate } printArgs('apple', 'banana', 'chocolate'); <?php // 引数のアンパック function printArgs($a, $b, $c) { // 略 } $args = ['aaple', 'banana', 'chocolate']; printArgs(...$args); 前から存在は知ってい

    ...が意外に便利だった件 - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/10/31
    "...は型宣言とセットで使用することでパワーを発揮しそうです。"
  • macOS Catalinaにアップデートしたらphpenv installでビルドエラーしたのでhomebrew phpつかうようにした - ROXX開発者ブログ

    こんにちは。開発部の森です。 先日MacBook Proが故障してしまったので修理に出したらクリーンインストールされて返却されたので、せっかくだから新しい環境作るかと思いmacOS MojaveからCatalinaにアップデートしたのです。 OSバージョン 10.15ですね。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.15 BuildVersion: 19A602 症状 phpenv でphpのビルドが失敗するようになってしまいました。 以下はphp7.3.9をビルドしようと試みたターミナルの出力結果です。 $ phpenv install 7.3.9 [Info]: Loaded extension plugin [Info]: Loaded apc Plugin. [Info]: Loaded composer Plugin.

    macOS Catalinaにアップデートしたらphpenv installでビルドエラーしたのでhomebrew phpつかうようにした - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/10/29
    ぐぬぬ…
  • Nuxt Meetup #7 を開催しました! - ROXX開発者ブログ

    総括を! nuxt-meetup.connpass.com 株式会社ピースオブケイクにて 初めまして、2/1 京都のゲーム会社ポノス・にゃんこスタジオより転戦したWebこと、@jiyuujin (北村勇磨)です。今回のミートアップは、株式会社ピースオブケイクさんで開催されました。移転したばかりの素敵なオフィス、素晴らしい環境でございました。改めて場所提供のほどありがとうございます。 スポンサーLTでは、CTO @konpyuさんによる登壇。メディアプラットフォームNoteAngularからNuxtへのリプレースについて取り上げられました。去年のVue Fes Japan 2018でも、福井烈さんの発表「noteフロントエンドを Nuxt.js で再構築した話番運用は既に始まっている。」があったように非常に大きな話題となっています。 レガシーブラウザと向き合うNuxt.js sli

    Nuxt Meetup #7 を開催しました! - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/02/20
  • Laravel JP Conferenceでスポンサード&IRT&登壇しました - ROXX開発者ブログ

    こんにちは kotamat です。 2019/02/16に行われたLaravel JP Conferenceにてゴールドスポンサーと、IRT、登壇をさせていただきました! conference2019.laravel.jp IRT 午前中の時間を使い、「Vue.js と Laravel相談会」というテーマでInteractive Round Tableを開催させていただきました。 他のセッションのほうがかなり魅力的だったのか、人数的に時間を区切って相談会をするのが難しかったので、都度都度相談をするような形で相談会を行いました。。 10:30からIRT開催しております! #laraveljpcon pic.twitter.com/ZO9kyfG2cK— Yuuki Takezawa@ytake (@ex_takezawa) February 16, 2019 スタート時間では、ytake

    Laravel JP Conferenceでスポンサード&IRT&登壇しました - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/02/18
  • Vuex のルールと Component 設計 - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、自意識過剰な正義のヒーローでお馴染みの株式会社SCOUTERの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 前回の Flutter のブログで、「2月半ばにAPIの叩き方やページ内のレイアウト作り方などをちゃんと解説したブログを書こうと思うのでお楽しみに!」と言ったのですが、あれ以降 Flutter を触れていないので今回は普段触ってる技術について書きます。 techblog.scouter.co.jp 現在 SCOUTER では、SARDINE と back check の大きく分けて2つの開発チームで開発を行っています。 僕は、back check で プレイングマネージャーとして開発をしているのですが、SARDINE チームに最近フロントエンド相談を受けるようになってきたので今回はその話をしていきます。 Vuex でのルール Vue や Nuxt で開発している

    Vuex のルールと Component 設計 - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/02/14
    色んな考え方、アプローチの仕方があるとは思うけど、チームで議論することであるていど収斂させることができてきているので、ご指南大変助かりました
  • SaaSのPdMが持つべき3つの考え方 - ROXX開発者ブログ

    はじめに こんにちは、株式会社SCOUTERの開発責任者の小平(@ryotakodaira )です。 業務では、SARDINEという人材紹介会社向けの業務管理システムを開発しています。 SARDINEは月額課金型のビジネスモデルでユーザーに提供されれており、いわゆるSaaSと呼ばれるカテゴリのサービスとなっております。 弊社の場合は、人材紹介会社向けというかなり限定的なユーザーをターゲットにしているバーティカルSaaSとなっております。 バーティカルSaaSについてはこちらの記事で説明されています。 boxil.jp 基的には自社で開発しているプロダクトを中心にお客様の課題を解決し、それを長期に渡ってご利用いただくことでビジネスが成り立っています。 前述の通り事業上プロダクトが中心にあるため、プロダクトマネージャーとしてそのプロダクトの方針を決定する役割のメンバーが必要になります。 プロ

    SaaSのPdMが持つべき3つの考え方 - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/02/13
  • Vue.jsイベント修飾子.stopと.preventの使いどころ - ROXX開発者ブログ

    こんにちは!SCOUTERでフロントエンドエンジニアをしている匠平です。 SCOUTERではフロントエンドVue.js(Nuxt.js)で開発しています。 Vue.jsのイベント修飾子の使いどころがいまいち掴めていなかったので、簡単な事例を挙げて理解していきたいと思います。 Vue.jsのイベント修飾子 イベント修飾子は以下の6種類があります。 .stop .prevent .capture .self .once .passive 公式ドキュメント イベント修飾子 中でも使用頻度が比較的多い.stopと.preventの使い方を見ていきましょう。 使い方と使いどころ .stop .stopJavaScriptのstopPropagationを呼び出します。 現在のイベントのさらなる伝播 (propagation) を止めます。 MDN event.stopPropagation Vu

    Vue.jsイベント修飾子.stopと.preventの使いどころ - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/02/08
  • FlutterでWebエンジニアが1日でアプリを作った - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、株式会社SCOUTERの石岡 将明( @masaakikunsan )です。 2019年が始まり、一ヶ月が過ぎようとしていますが、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は、プログラミングを始め2年が経ちWeb以外にも手をつけていこうかと考えている今日このごろです。 ということで、今回は弊社サービス SARDINE のAPIFlutter で求人が見れるアプリを作ったので Flutter について書いていこうと思います。 Flutter とは flutter.io AndroidiPhone のアプリ開発を行うためのフレームワークです。 Flutter の開発は、 Google によって開発された Dart というプログラミング言語を使用します。 Flutter の特徴 同じコードを使用して、AndroidiPhoneのアプリ開発ができる Hot Reload によ

    FlutterでWebエンジニアが1日でアプリを作った - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/01/30
  • markdown-itの導入方法 - ROXX開発者ブログ

    こんにちは! 株式会社SCOUTER開発部フロントエンドエンジニアの佐藤(@r_sato1201)です 先日、業務でCMSでコンテンツを管理するLPをNuxtプロジェクトで作成しました。 その際に、Markdownhtmlにパースする必要がありmarkdown-itを触ったので、 備忘録も兼ねてNuxtプロジェクトを使用する際のmarkdown-itについて書きたいと思います。 導入方法 @nuxtjs/markdownitのインストール まずは、markdown-itのnpmパッケージをインストールします。 yarn add @nuxtjs/markdownit nuxt.config.jsにmarkdownitの設定を記述 nuxt.config.jsにnuxtjs/markdownitのモジュール読み込みと主なオプションを記述します。 ※各オプションデフォルト値です nuxt.co

    markdown-itの導入方法 - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/01/24
    使ってみたい
  • normalizrの使い方 - ROXX開発者ブログ

    こんにちは株式会社SCOUTERでフロントエンドエンジニアをしているhirokinishizawaです。 弊社サービスである「人材紹介会社向けの業務管理システム」SARDINEで新しく無料業務管理ツールをリリースしました。 無料業務管理ツールを開発するにあたり設計段階で複雑にネストされるのがわかっていたのでnormalizrを導入することになりました。 今回このブログでは導入したnormalizrの使い方を書いていきます。 normalizrとは normalizrはデータを正規化するためのライブラリです。 公開されているAPIでも、自社サービスで作成しているAPIでも複雑にネストされているデータを扱うことが多々あると思います。 複雑にネストされているデータを取り扱うのはなかなか大変ですが正規化する事によりEntity毎にidをキーとしたオブジェクトになるためidで辿ることでデータを取って

    normalizrの使い方 - ROXX開発者ブログ
  • SCOUTER社でデータ可視化が定着するまで - ROXX開発者ブログ

    こんにちは、株式会社SCOUTERの開発責任者の小平(@ryotakodaira )です。 業務では、SARDINEという人材紹介会社向けの業務管理システムを開発しています。 自分の担当している事業では、metabaseというBIツールを使用して数値管理・可視化をしています。 そこで今回は事業全体にBIツールを用いた数値管理を定着させるまでの話を書いていきます。 BIツールとは簡単にいうとサービスのDBなどに蓄積されているデータを可視化するためのツールです。 BIツールの「BI」とは、「ビジネス・インテリジェンス(Business Intelligence)」を意味します。ビジネス・インテリジェンスとは、企業が日々蓄積されていく膨大なデータを分析し、その分析結果を経営意思決定に活用することをいいます。 このBIを助けるシステムを総称したものを「BIツール」と呼びます。 *1 metabas

    SCOUTER社でデータ可視化が定着するまで - ROXX開発者ブログ
    nunulk
    nunulk 2019/01/17
    metabase いいよね
  • 1