タグ

ブックマーク / ch.nicovideo.jp (22)

  • コロナ感染記:ビュロ菊だより

    初めまして。僕は菊地成孔(きくち なるよし)と申します。音楽と著述を生業にしていまして、SNSというものは基、やらないし、やったとしても、自分のライブや新刊、イベントの宣伝にしか使っておりません(それも全てマネージャーがやっています)。 なのですけれども、今月22日に、コロナ陽性反応が出まして、結論から先に申し上げると、少なくとも、僕個人に関しては「今度のコロナは感染力強いけど、重症化しない=行動制限もしませんよ」という図式は、真っ赤な嘘で、これは大げさではなく「一歩間違えたら死んでたかも」という経験をしました。 そこで、「SNSというのは、来、こういうことを発信するためにあるのでは?」と思い、こうして発信させていただいている次第です。やっと今、フラフラではありますが、長文をキーパンチできる肉体的余裕が出てきた。という側面もあります。症状が出始めて10日目、抗原検査で陽性反応が出て9日

    コロナ感染記:ビュロ菊だより
    nuryouguda
    nuryouguda 2022/07/31
    わかった。寝る
  • Roselia卒業。:明坂代表ノ呟キ

    日はRoseliaファンミーティングにお越しいただきましてありがとうざいました。 これでRoseliaのキーボード並びに白金燐子役を卒業となります。 皆様の前に登場してから1年半という短い時間でしたでしたが、沢山の経験ができて楽しかったです。 実はこの文は当日書いてるわけではないので、皆様の前でどんな言葉で感謝を伝えたのかわかりませんが…きっと零れてしまった言葉がたくさんあるんじゃないかと思って書いております。 遡ること約二年半前。 ミルキィホームズのライブ直前に、木谷さんとお話したのが始まりでした。 「リアルライブをやってみませんか?」 ピアノ経験10年といえどブランクも10年以上あったので、かなりの挑戦ではあったのですが、半年に一度のキャラライブはとても面白そうだなと二つ返事でオファーを受けました。 そして8月5日。 Roseliaメンバーとの初顔合わせ。セッションもその場で初めてや

    Roselia卒業。:明坂代表ノ呟キ
    nuryouguda
    nuryouguda 2018/09/18
    体をいとえよー
  • 友人が殺された。(2,799字):ハックルベリーに会いに行く

    はてなダイアリーでハックル先生が暴れていたころから「このひと、演技じゃないかな〜」と疑っていたが、彼の有料メルマガを読んでいてそれは確信に変わった。

    友人が殺された。(2,799字):ハックルベリーに会いに行く
    nuryouguda
    nuryouguda 2018/06/25
    いい子ちゃんぶって、また本の宣伝をしたいだけ
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    nuryouguda
    nuryouguda 2016/08/25
    なるほど
  • アニメ シンデレラガールズ舞台探訪のススメ(あるいは346プロの考察):たぶんab.のブロマガという名の何か - ブロマガ

    アイドルマスターシンデレラガールズ」が2話まで放映されましたけど、いやあ、面白いですね。私は元ネタのゲームをやってなくCDやコミック等でしか触れてないのですが、想定以上の出来で楽しく見ています。 765プロのアイドルが登場していた「アイドルマスター」に引き続き、今作品でも現実の場所を舞台としており、舞台特定もひとつの楽しみになっております。放送日の翌日が土日ということで舞台特定に行きやすいというのもあるかもしれませんね。 ・アイドルマスターシンデレラガールズ第01話 聖地巡礼(MOON CHRONICLE) ・アイドルマスターシンデレラガールズ第02話 聖地巡礼(MOON CHRONICLE) ・「TVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』第2話EDシーンを巡ってきました!」(もふかん!) 忠実に背景が描かれているため、東京の地理に詳しくない私でもネットの力をちょっと利用するだけ

    アニメ シンデレラガールズ舞台探訪のススメ(あるいは346プロの考察):たぶんab.のブロマガという名の何か - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2016/06/27
    346プロは渋谷区青山学院あたり。地価坪単価888万円。デレステマイルーム増築9坪×50万人(アクティブ)。つまり土地代だけで約40兆円だ!国家かよ #デレステ
  • そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ

    前回:アニメ『アイドルマスター』11~13話 思い出し感想!! だいぶサボってしまいましたが、アニマス再放送思い出し感想です。 21話がちょうど区切りがよいのでそこまでいってみます。 ○第14話 変わりはじめた世界! 分かりやすく季節がめぐり、分かりやすく彼女たちの成長が垣間見られる回。デレアニの14話や最終話にも通じる。こういう、自分、自分たちが売れていることを実感するというシーン、そして精神的な成長を見せてくれるシーン、いいよね。そして今見ると、その「全員が売れて忙しくなってきている」描写がそのまま23話以降につながっていっているのも分かる。さらに言えば「変わった事もあれば変わらないこともある」はアイマス10年の今を走る765、シンデレラ、ミリオン、SideMの彼女ら彼らに通底するテーマかも。 そして終盤の『ファンレターを切っ掛けに全員が前を向く』というシーンがハイライト。18話でもそ

    そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    nuryouguda
    nuryouguda 2015/09/10
    SSR蘭子ゲットしました id856007561
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    nuryouguda
    nuryouguda 2015/08/12
    幼稚園番組とかギャルキャラでも中の人は真剣にやってる みたいな話なのかなー
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    nuryouguda
    nuryouguda 2015/08/12
    幼稚園児服というギャグ回に見えるんだけどかなり複雑な構成をしてるんですよねー。でも解決は結構簡単だったりしてうーん
  • アニメイベで鮮魚振り回すキモヲタとその場で注意できないキモヲタが後日オンラインバトル:B級ニュースGON!ニコニコメルマガ:B級ニュースGON!動画(GON!) - ニコニコチャンネル:バラエティ

    nuryouguda
    nuryouguda 2015/05/27
    常識をくつがえす突飛な言動が目立ち、昨今批判の対象とされているラブライバー #ラブライブ
  • 川崎市で中学一年生が殺された事件の「劇的空間」について(1,529字):ハックルベリーに会いに行く

    川崎市で中学一年生が殺された事件において、犯人グループは「川崎国」を名乗っていたそうだ。これは明確に「イスラム国」の影響だろう。ここのところ、メディアでは連日イスラム国についての報道が為され、それを見た少年たちが「憧れ」て、それと似たような行動を起こしたのだ。 ――と、ここでぼくが注目したいのは、「イスラム国」には少年たちが憧れるような何かがあった、ということだ。そこで今日は、その「何か」とは何か、ということについて考えてみたい。

    川崎市で中学一年生が殺された事件の「劇的空間」について(1,529字):ハックルベリーに会いに行く
    nuryouguda
    nuryouguda 2015/03/06
    マジかよラブライバー最低だな
  • 楽園追放と東映アニメのロボットアニメについて~マジンガーZから楽園追放まで~:「このロボットアニメがすごい!」 - ブロマガ

    ・楽園追放感想 さて、楽園追放の視聴感想について少し纏めてみようかと思う。来ならばtwitterの呟きで纏めを記載していたが、今回はネタバレに対して敏感になる 楽園追放については、私自身正直不安ではあったが、いざ梅田ブルクへ足を運んで見るや否や、参りました!と感服してしまった。私自身大長編の劇場作品は苦手だとは何度か述べたが楽園追放は時間の流れを忘れてしまうほど画面にのめり込んでいた。ロボットものの大長編映画では正直初めて私が良いと思えた作品だった。 楽園追放については恐ろしい程分かりやすい内容だった事に良い意味で裏切られた。正直私はアンジェラと呼ばれる釘宮さんのヒロインと、球体状のロボットアーハンぐらいしか予備知識はなかったが恐ろしい程頭の中に物語が入ってしまった。 楽園追放の物語を概ね纏めると、電脳世界ディーヴァへとハッキングを仕掛けるフロンティアセッターと呼ばれる謎の人物を調査する

    楽園追放と東映アニメのロボットアニメについて~マジンガーZから楽園追放まで~:「このロボットアニメがすごい!」 - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/11/25
    マジンガーZから3Dアニメまで系譜を俯瞰するのはなかなかだなあー
  • アイマスのライブってありゃいったい何なんだ:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ

    また深夜テンションの自分語りのような、アドバイスとも違うけど経験談のような、深夜のテンションで書いてみた記事なのであまり意味が無いかもしれない記事。 こんなタイトルのブログを書いておきながら、所謂『アイマスライブ』に行ったことは6thツアー札幌公演しかないわけですよ。色んな意味で伝説の5thライブは会場前まで行ってtaitokuさんと抱き合っただけで帰ってきて、7thライブは札幌のライブビューイングでしか視ていない、という、「ライブに行けない奴はアイマスP失格」と曰う古参アイマスP様から見れば正しくアイマスP失格な奴の代表が自分でして。 しかしそれでも、曲がりなりにも行けた6th札幌と7thLVは楽しかった。一応ライブレポ的なものもちょっと書いた。動画的なのもちょっと作った。 ○びっくりするほど楽しかった! アイマス6周年ライブ行ってきたのでライブレポ! ただそのために/ウェブリブログ ○

    アイマスのライブってありゃいったい何なんだ:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/09/08
    「声優さんを通じて春香達に向けて応援しているんだけど、一番大切なのは『アイマス』という概念を応援すること。「アイマスが盛り上がっている」という事実を自分たちで作る」 #imas
  • 春香を容(カタチ)作るモノ、M@STERPIECE。(劇場版アイドルマスターについて):この動画は、ご覧のユーザーの皆様が応援しています。 - ブロマガ

    劇場版アイドルマスターの感想記事なんだけど、なんだかポエム。 俯瞰的客観的に見たり書いたりするのは、私にはすごく難しくて。 なんだかフワーッとした文章になってしまうのは、いつもどおり。 劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』公式サイト 劇場版アイドルマスターを観て、こう…気持ちがこみ上げてきて。 今の気持ちを書き記しておきたいなぁ、と考えつつも手が止まり。 それでも絞るように言葉を出そうとすると、それがすごく苦しい。 劇場版の最速上映、最初に観た時は、それほどでもなかったんだ。 それが、回を重ねる度に涙の出る量がどんどん多くなっていって。 設営中のアリーナで肩を震わせて泣く春香を正視できなくなった。 普段の春香なら、泣いていてもこちらを向いている気もするんだ。 それが、震える肩の向こうにあるその表情を伺うことができない。 その背中を見ていることしかできないの

    春香を容(カタチ)作るモノ、M@STERPIECE。(劇場版アイドルマスターについて):この動画は、ご覧のユーザーの皆様が応援しています。 - ブロマガ
  • 【100%ネタバレ】アイマス劇場版見てきたけどなんてことはなかった。いつものアイマスだった。:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ

    劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』観てきましたのでちょっとだけ。 いやー、「こいつぁトンデモない百合アニメだぜ」と思ってたらいきなり『なのは』が始まって、『Fate』かと思ったら最終的に『まどマギ』だった。 …………というのが、映画開幕から突如始まったいつもの『映画予告』ネタ、冒頭の『劇場版 眠り姫』でしたとさ。相変わらず戦闘シーンで突如活き活きしだすんだからこのスタッフの皆さんはw それはまあ置いておいて、映画版『アイマス』、観てきましたよ。というわけで、ちょっとだけ語らせて下さい。ネタバレありで。というか、今回の劇場版アイマスは「輝きの向こう側」を描いた作品じゃなく、「輝きの向こう側を目指すいつもの765プロがいつも通り素晴らしかった」という作品なので、ネタバレはそんなに気にしなくていいかも。彼女達の素晴らしさはお前らみんな知ってるだろ。 ●参照 ・

    【100%ネタバレ】アイマス劇場版見てきたけどなんてことはなかった。いつものアイマスだった。:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/02/26
    ほんと、Pはみんな一人一人を見ていて愛情を注いでいるなあー
  • アイマス劇場版感想:ハニハニのブロマガ - ブロマガ

    アイマス劇場版見てきました。 思ったことを書いておこうと思います。 ネタバレしているので未見の方は読まないでください。関係ない映画のネタバレもあります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 最もよかった点は、矢吹可菜ちゃんが太ってしまったところ。最初は(゜Д゜)ポカーン…なにそれしょーもな!wwwとちょっとあきれてしまいました。しかし考えれば考えるほど、われわれ一般人にとっては大したことなくても、アイドルとしては致命的すぎるその状況、解決しようにも完全にスパイラルに陥って自力での解決ができないキツさが理解できました。アニメですから(とくにアイマスは奇想天外な設定も多いので)、こういうストレス→べる→太る→ストレスという卑近な現象が描かれていると、リアリティが感じられて、私

    アイマス劇場版感想:ハニハニのブロマガ - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/02/23
    かつて幼少期の自分を幻視した2人が今は現在の自分に向き合っているという象徴的なシーンです。
  • 「このロボットアニメがすごい!」第2回 ガール・ミーツ・リーマン~きらめきプロジェクト~:「このロボットアニメがすごい!」

    今日は2月14日。チョコを渡されて“君のハートに恋している“と告白される……ような事が現実に訪れるかどうか分からないが、OP「キミノハートニコイシテル」が可愛らしい「きらめきプロジェクト」を「このロボットアニメがすごい!」第2回目として取り上げる事にする。 2005年にOVAとして発売されたこの作品は“全方位型アニメ”と公式で宣言した作品だ。そのキャッチコピーだけあって美少女三姉妹、中年サラリーマン集団、イケメン騎士団などなど登場人物はよりどりみどり。肝心の主役ロボットに至ってはジュネりんという名前にも驚いてしまうが、それだけでなく“巨大お人形ロボ”との肩書き通り、リカちゃん人形と呼んでも問題のない外見の持ち主。リカちゃんハウスらしき小屋からスキップして現れては無言でファンシーバッグを振り回して相手を殴りつける姿は“一種の狂気“と私は呼びたい。(笑)また、巨大ロボットでありながら登場する度

    「このロボットアニメがすごい!」第2回 ガール・ミーツ・リーマン~きらめきプロジェクト~:「このロボットアニメがすごい!」
    nuryouguda
    nuryouguda 2014/02/14
    濃いなー。ほんと、世界には私の知らないアニメがたくさんある
  • 劇場版アイドルマスター感想 輝きの向こう側には何があったか:でびめも - ブロマガ

    僕もアイマス劇場版を公開二日目の日曜日に見てきました。 あんまり事前情報は仕入れてなくて、何となくライブに向けて合宿するらしいとか、グリマスの子が出るらしいとか、その程度の噂を聞きかじったくらいの状態で見てきましたとも。 結論として、率直な感想を最初に申し上げますと、良かったです。 完璧ではなかった。 でもわざわざ事前にチケット予約して、お金払って劇場まで足を運んで見てよかったと心から思うし、BDなんかが発売されれば僕はきっと喜んで買うでしょう。 そんな風に思える映画でした。 ここから先は、具体的な内容について触れていくので、ネタバレを避けたい方はご注意ください。 今回の劇場版、僕は初めてアイドルの彼女たちを、そして天海春香を、全幅の信頼を寄せて見守ることができたように思います。 劇場版はTVシリーズが終わって彼女たちがアイドルとしてSランクとかAランクの地位を獲得した状況から始まっている

    劇場版アイドルマスター感想 輝きの向こう側には何があったか:でびめも - ブロマガ
  • 2013秋アニメ発表(ドワンゴ) - ニコニコチャンネル:アニメ

    2013/10/08 15:20 2013年秋の新番組 追加配信タイトルが決定! 2013年秋の新番組アニメ1作品が、ニコニコチャンネルでの配信が決定しました! ・声優戦隊ボイストーム7 2013/10/04 16:29 2013年秋の新番組 追加配信タイトルが決定! 2013年秋の新番組アニメ2作品が、ニコニコチャンネルでの配信が決定しました! ・アウトブレイク・カンパニー ・ダイヤのA 2時間前 ニコニコ@ニコ動公式 @nico_nico_info 【募集中】2018年 ニコニコに投稿/配信してくださった皆様へ エンドロール動画にあなたのニックネームを掲載しませんか? 下記ページで事前承認いただいた方は #ニコニコ2018エンドロール の動画と特設ページに掲載させていただき… https://t.co/7wxFJoskXG 返信 リツイート お気に入りに登録

    2013秋アニメ発表(ドワンゴ) - ニコニコチャンネル:アニメ
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/09/27
    やっぱ三十路過ぎたらアニメ主人公の高校生率の高さに、その、味覚がついていかないところあるよな
  • 『ガッチャマンクラウズ』が盛り上がっていないのは絶対におかしい。:屋上百合香のポエムノート - ブロマガ

    気が狂いそうである。 僕は幻を見ているのか?いや、そんなことはないはずだ。 今、ここ数年続いている深夜アニメ隆盛の中、また一つ飛び抜けて素晴らしい作品が誕生したというのに、僕の周りでは評判はおろか、話題にもほとんどのぼっていない作品があるのだ。 今期夏アニメとしてはじまった『ガッチャマンクラウズ』である。 『モノノ怪』『C』『つり球』などを手がけた中村健治監督の最新作であり、老舗アニメーション会社タツノコプロによる、『ガッチャマン』の“最新作”である。 しかし、この作品。放送時間が『ダンガンロンパ』『恋愛ラボ』といった他の話題アニメと重なってしまっているだけでなく、なんと放送区域がほぼ関東に限定され、さらに唯一全国どこでも視聴できるネット配信が「日テレオンデマンド」(※1)の翌週金曜日、木曜日のみの短期間限定配信なのである。 これじゃ田舎の中高生は気づかんて… せっかく大人気女優・剛力彩芽

    『ガッチャマンクラウズ』が盛り上がっていないのは絶対におかしい。:屋上百合香のポエムノート - ブロマガ
    nuryouguda
    nuryouguda 2013/08/05
    Cも空中ブランコもつり球も超好きなんすけど、中村監督は展開もテーマも終盤まで読めないから僕は感想を書く域に達してないかなーって。変身の時のガッチャマンコールは熱い!めしうまあああ!