タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームと著作権に関するo_megaのブックマーク (8)

  • Mihara's sub Layer | 今回の問題の流れと、今後の処理に関して現在の考え

    Mihara's sub Layer 三原一郎の微妙なブログです。 発言する限り個人的に責任を以って行きますが、 公式発言とは違う、と言う事を了承の上でご覧下さい。 [2013/01/30再開]コメントは廃止しました。 御用の方はtwitter( @miharasan )の方にコメント下さい。 事の発端はニコニコ動画さんからのメールに始まる。 内容は、アリカさんによって投稿動画を削除された人から、 ニコニコさん宛てにメールで問い合わせがあったとの事。 内容は大まかに以下の趣旨。 注意:語尾等は趣旨をまとめる為に調整させてもらいました。 --------------------------------------------------------------- 削除基準について異議を申し立て: ・どちらも曖昧な理由によって削除されている (1度目はBGM、2度目はパブリシティ権侵害) ・B

    o_mega
    o_mega 2011/12/21
    「削除基準の明確化と、その平等な適用」をユーザが求めた結果、「許可を出すのはできない」「明確で平等な規約を作ると全削除」になった。やぶ蛇 / グレーゾーンを黒くするのは誰?
  • SEGA | ぷよぷよ!! | プレイ動画についての規約

    「ぷよぷよ!!」製品版(以下「ゲーム」)のいわゆるプレイ動画(生中継等を含みます。以下同様です)に関しては、以下の条件に従いご利用(掲載・投稿)いただけます。お客様のご理解とご協力をお願い致します。 2011年7月14日制定 東京都大田区羽田一丁目2番12号 株式会社セガ 1.プレイ動画は以下の場所にてご利用いただけます。 (1)お客様の個人的、かつ非営利目的のブログ・ホームページ、及びSNS・ツイッター (2)動画投稿サイト 但し、当該ブログ等掲載箇所が以下に該当する場合にはご利用いただけません。 (1)商業・営利目的のブログ・ホームページ (なお、直接的には営利目的でなくとも、動画を利用することにより間接的に利益を得る目的があると認められる場合は、営利目的と見なします) (2)わいせつ・暴力的その他公序良俗に反する内容のもの (3)弊社やゲームの名誉・信用を不当に損なう内容のもの

  • プレイ動画に対する あるゲームメーカーの怒り:ゲーム業界とプレイ動画あれこれ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    アダルトPCゲームメーカーAileのTwitterアカウントより、ニコニコ動画への同社ゲームソフト「relations sister×sister.」プレイ動画のアップロードについて怒りのTweet。 ただいま絶賛激怒中 Aile公式blogにて重大発表を行います 著作権に関する問題です Aileが潰れるとかではありませんよTue May 10 05:35:44 via Twitter for iPhoneみやび@Aile miyabi_aile 正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。不退転の決意というものを思い知って頂きますよ。いまさら削除しても無駄です。悪しからず!Tue May 10 05:45:38 via Twitter for iPhoneみやび@Aile miyabi_aile 著作権侵害(知的著作権)のプロを味方にしました。割れよ

  • セガ澤田剛さん「我が家ではマジコンを買ってはいけない、としていることを息子達から悲しまれる。」 ほか : はちま起稿

    セガ澤田剛さん「我が家ではマジコンを買ってはいけない、としていることを息子達から悲しまれる。」 ほか セガの澤田剛さんがマジコンについてつぶやく ◆澤田剛 @セガ (ShineNaHito) on Twitter◆ 我が家ではマジコンを買ってはいけない、としていることを息子達から悲しまれる。「みんな持ってるのに、どうして?」と。周辺で聞く限り小学6年生のマジコン普及率はたぶん90%以上……。息子の友達のPSPにパンドラバッテリーが普通に装着されているのを見て愕然とする。う~ん。 子供に説明しても理解は難しいですね。子供に罪の意識はゼロなので。話を聞くと犯人はほとんどお父さん。「お父さんがゲームをタダでできる機械をつけてくれた」という事になっているみたいです。親が与えたものを悪いと思う子供はいませんからね。 「パパがゲーム会社の社員だから…云々」と子供に嫁(元セガ社員)が説明しており

    o_mega
    o_mega 2010/06/07
    数において劣勢
  • 物理パズル『World of Goo』、不正コピー率90%は予想の範疇−それでも対策をしない理由は? | インサイド

    物理パズル『World of Goo』、不正コピー率90%は予想の範疇−それでも対策をしない理由は? | インサイド
    o_mega
    o_mega 2009/03/03
    SpringTower系の何か。
  • 【珍説】 マジコンを作ったのはアマチュアのゲーム開発者?: Runner's High!

    ○何のためのマジコン販売禁止なのだろうか (wiseler : WAR IS PEACE) ○何のためのマジコン販売禁止なのだろうか (ウェブ魚拓) はてなブックマークで物議を醸し出しているエントリーですが、考察の前提となる歴史認識があまりにも間違っているので突っ込ませてもらいます。 【原文】 ゲームの開発現場では、いちいちゲームを動かすためにカートリッジ (CD) を作ってはいられません。 (中略)そのためにカートリッジの替わりとなるフラッシュドライブへ転送して実機で動作確認を行っています。この一連の確認作業のための機械がマジコンの原型です。 ところでゲーム機はPCとほぼ同一の構造ながらも、ソフトウェアの自主制作環境が用意されていません。 (中略)そこでアマチュア開発者たちは、自力でマジコンを開発することでこのような制限を回避しようとして、優れた性能を持つマジコンを自力開発してしまいまし

    【珍説】 マジコンを作ったのはアマチュアのゲーム開発者?: Runner's High!
    o_mega
    o_mega 2009/03/02
    いい反論
  • 系统发生错误

    系统发生错误 您可以选择 [ 重试 ] [ 返回 ] 或者 [ 回到首页 ] [ 错误信息 ] 页面发生异常错误,系统设置开启调试模式后,刷新页查看具体错误!

  • ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

    2009年1月はまだ途中なので、途中集計分から推測すると75,000件以上になると推測される。 グラフにするとこのような感じ これだけ件数があると落札手数料だけでもヤフーに相当な金額が流れ込んでくるんだろうなあ…と禁止ではなく警告にとどめた理由を邪推したくなる。 夏までは月あたり1万前後で推移していたのに、9月から急激に落札数が急増している。 任天堂の提訴をうけて、パソコンパーツ店などの小売店で販売されなくなったり、楽天などのオンライン通販ショップで販売するリスクが高まったことが原因で販売業者がYahoo!オークションに販売チャンネルを切り替えてきた可能性が考えられる。もしくは、任天堂の提訴→ニュースなどで話題に→マジコンって何?→タダでゲームが出来るの?欲しい!→需要拡大…という嫌な感じの連鎖が起こったのかも知れない。microSDカードにROMデータを保存するマジコンが多いが、2GBで

  • 1