タグ

ChirpUserStreamsに関するohnishiakiraのブックマーク (7)

  • 2010-07-21

    7月20日にJavaScriptの勉強会、Sendai.js#05をやりました。 今回も、前回に続きAjax時代のJavaScriptプログラミング再入門”第3回途中から第4回まで、手を動かしていきました。ここで想定外の事態。資料事前確認してなかったんですけど、この連載、第4回までしかないのに、第4回で完結してませんでした! オブジェクト指向な話がすごい中途半端に終わってしまったので、急遽第3回目でやったこちらから必要部分をピックアップしてみました。 この勉強会、当初の予定ではJQueryのコードリーディングを目的としていたのですが、どうだろうという感じがしています。 JQueryのプラグインを使ってみる、読んでみるとか、Chrome extensionを書いてみる等、もっとライトな感じにしていこうと検討中です。 勉強会最後に、次回はWebSocketとかどうですかねえと聞いてみたんですが

    2010-07-21
  • TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp

    Twitter の ChirpUserStreams を WebSocket で垂れ流して閲覧できるアプリを作りました!WebSocket 対応ブラウザ(Chrome 等)でお楽しみください!WebSocket すごい!ユーザ体験が変わる! ChirpUserStreams => WebSocket ボク @june29 と @kei_s から見た世界を体験できるようにしてあります。ChirpUserStreams については、以前にエントリを書きました。 TwitterのChirpUserStreamsをごくごくしてみた 家の API がベータ版であり、まだまだ不安定なので、たまにスクリプトの再起動をかけたりしながら動かしています。見てみたいけど「なんにも表示されないよ?」って方がいたら、@june29 や @kei_s に話しかけてみてください。対応できるかもしれません。 User

    TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp
  • ついったーのStreaming API ChirpUserStreamとWebSocketを組み合わせてみた - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    最近の流れでは、時代はHTML5なんですかね? そんなわけで、前にちょっとやってみたJetty7のWebSocketと、ついったーのStreaming API ChirpUserStreamを組み合わせて簡単なWebベースのついったクライアントを書いてみました。 スクリーンショット: 動いているところ: 動作している動画を見てもらえば分かるんですが、Streamingで受信したイベントを上から"落とす"ようなUIにしてみました。 TLをちゃんと読むのではなく、ぼーっとみてるようなコンセプトです。実際に使うならこんなUIしんどいでしょうけどまぁ実験あぷりなんで。 (もしスクリーンショットや動画に自分のPOSTが表示されていて、消して欲しい場合は、お手数ですがコメントお願いします。) ChirpUserStreamなんで、他の人がふぁぼったりフォローしたりという情報も落ちてきますよ。 ソースは

    ついったーのStreaming API ChirpUserStreamとWebSocketを組み合わせてみた - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) ※注意※ これは専門的なエントリです。 ムダに長いです。しかもtwitter APIわからないと面白くないです。 ですので、いそがしい方は適当に流し読みし、 ブコメには「ui_nyanかねかえせ」とだけ入れておくと たぶんだいたいあってるので非常に便利かと思います。 user streamがやってきた 4月19日からtwitterより新しいAPIである「Chirp user streams(通称user str

    【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた
  • Twitter API Wiki / ChirpUserStreams

    User Streams Preview 4/15/2010 We're opening up a developer preview of a Streaming API feature that we're calling User Streams -- real-time updates of all data needed to update a desktop application display. The grand vision has applications, eventually, hitting the REST API for startup back-fill, then transitioning to Streaming for nearly all subsequent reads. Streaming will revolutionize the use

  • Twitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」がすごすぎる件 - すぎゃーんメモ

    最近発表されて、一部で話題を呼んでいるTwitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」。 まだdeveloperへのpreviewリリースということでプロダクトに使うようなことはできないけど。 http://apiwiki.twitter.com/ChirpUserStreams 今までのStreaming APIでは基的に public timelineから、指定したキーワードを含む発言を拾う 指定したユーザーの発言を拾う というものだった(はず)。検索系としては便利だけど、home_timelineのように自分がフォローしているユーザーの発言をStreamingで得ようとすると全idを繋げたものをリクエストパラメータとして送らないといけなかったりで、あまりカッコよくない形になってしまっていた。 ところが今回使えるようになった「ChirpUserSt

    Twitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」がすごすぎる件 - すぎゃーんメモ
  • ChirpUserStreamsをrubyで試す - YarmUI's blog

    Twitterの新しいStreaming API「ChirpUserStreams」がすごすぎる件 - すぎゃーんメモ Page not found | Twitter Developers を見て自分もrubyでやってみた. 以前書いたTwitter Streaming APIで日語のつぶやきを取得 - YarmUIの日記 とほとんど変わらないのでブロック付き関数で,TLかイベントが流れてきたらブロックが実行されるようにした. require 'net/http' require 'uri' require 'kconv' require 'json' Net::HTTP.version_1_2 def chirp(id, pass) uri = URI('http://chirpstream.twitter.com/2b/user.json') buf = "" http = Net

    ChirpUserStreamsをrubyで試す - YarmUI's blog
  • 1