タグ

不真面目に真面目とパズルに関するomega314のブックマーク (1)

  • 旅人の与えた情報は、 「青目が1人以上いること」 だけではないよ。 「村..

    旅人の与えた情報は、 「青目が1人以上いること」 だけではないよ。 「村人全員が「青目が1人以上いること」を知っていること」 も与えているよ。さらに言えば、 「村人全員が「村人全員が「青目が1人いること」を知っていること」を知っていること」 も与えているよ。 これらは全く等価な情報ではなく、後の情報の方が真に強いよ。 実のところ、この問題を解くにあたり必要な、旅人が与えた真の情報は、 「村人全員が「村人全員が……「村人全員が「青目が1人以上いること」を知っていること」……を知っていること」を知っていること」 で、入れ子の個数が99個のものだ。 100人だとあまりに長くなるので5人くらいで考えてみよう。5人でも100人でも質は変わらないはずだよ。 この場合、旅人が与えた情報は、 「村人全員が「村人全員が「村人全員が「村人全員が「青目が1人以上いること」を知っていること」を知っていること」を

    旅人の与えた情報は、 「青目が1人以上いること」 だけではないよ。 「村..
    omega314
    omega314 2020/02/01
    他人の無知に驚く人間はネットでもよく見かけるが、インターネット時代の「無知の知」とは「「他人の持つ知識」の知識」を持たないことの自覚であり、情報流通を管理・制御する者の持つ情報の「深さ」に警戒すること
  • 1