タグ

レビューに関するomega314のブックマーク (98)

  • 2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ

    魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 -再会- 地獄巡り。ダンテの神曲ネタの類。しんどかった。 舞台挨拶で下ネタおばさんだと思っていた田中真弓さんの清楚な振り袖姿が観れてよかった。 地球外少年少女 超大雑把にSF部分を認識すると紅殻のパンドラなんだけど、それはともかく作画がえっちだった。少年少女の冒険譚はえっちじゃなきゃ駄目なので正しいのである。 芝居的には伊瀬茉莉也さんが無双してる感のあった、それはそれとして和氣あず未さんはいつでも可憐。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA- フーン、で終わるんだけど別につまらないわけではない。 鹿の王 ユナと約束の旅 高貴なる野蛮人ジャンル。 美術も演出もお話も素直に素晴らしかった。 グッバイ、ドン・グリーズ! ファック田舎映画なので褒めるしかないんだけど少年の心が美しすぎるな……とはどうしてもなってしまうのであった。田舎の閉塞感で

    2022年に公開された国産アニメ映画たぶん9割ぐらいみた - mirunaのブログ
  • もう少しだけ生きてみる 『すずめの戸締まり』感想 - 月記

    タイトルは宮崎駿の「生きろ」、富野由悠季の「頼まれなくたって、生きてやる」からの類推です。 災害であれ過疎であれ人の営みが失われていくのは悲しいけれども、その後にはある種美しい自然に戻っていく。いずれは全てが失われていくかもしれないけれど、人間はそれでも他人との縁を頼りにどうにかこうにか生きてく、という感じでしょうか。 とても好きな話なんだけど、基的に静的な話なのでちょっと語りづらい。災害を未然に防ぐ話だしね。椅子とのおっかけっことか絵的にはとても楽しいんだけど、あくまで観客に対するサービスという印象。もっと「美しい廃墟」描写があっても良かった気がするが、そこは自制したのかな。「これが、綺麗?」のセリフからしても、滅びの美学とか廃墟価値とかではなく、あくまで生活の美しさを描きたかったんだろう。 「君の名は。」が大勢の人を救う話、「天気の子」が一人の人間を救う話だったのに対して、「すずめ

    もう少しだけ生きてみる 『すずめの戸締まり』感想 - 月記
  • https://twitter.com/miruna/status/1543159791521914880

    https://twitter.com/miruna/status/1543159791521914880
  • 【おまたせ】おすすめ成人向け漫画、50本紹介します。#成人漫画レビュー【にじさんじ/アンジュ・カトリーナ】

    今年も豊作です。もう成人の日とか関係なく、ただエロ紹介します。 去年の紹介:https://youtu.be/76wpZsPp1PU ↑あの作家さんいないな~って時はこっちにいるかも! (他ライバーさんの名前出すの禁止!) ♦️配信について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 感想ハッシュタグ:#賢者の時間 ♦️配信に使わせて頂いているイラスト音楽  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アンジュのお部屋デザイン:リアスさん https://twitter.com/23057 音楽:DOVA-SYNDROME様 / Audiostock様 ♦️メンバーシップについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・特典①可愛いバッジが名前の隣につく ・特典②オリジナルの絵文字がつかえる! ・

    【おまたせ】おすすめ成人向け漫画、50本紹介します。#成人漫画レビュー【にじさんじ/アンジュ・カトリーナ】
  • 男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ

    はてブで上がってた超有名どころばっかあげてる偉そうな奴なんなの?って気持ち。 今連載中のおもしろいまんがを挙げられない奴の語る少女漫画とは何か。いや私もたいして読んでないけど。 少女漫画の枠組みを広めにとってますが百合は男性向けとか言うはてサは男性による女の仕事の略取に加担している自覚を持ってくたばるといいよ JKおやじ! (1) (ちゃおコミックス) 作者:加藤 みのり 小学館 Amazon 不朽の名作 プリプリちぃちゃん!!1 (ちゃおフラワーコミックス) 作者:篠塚 ひろむ 小学館 Amazon 連載初期はつぶれあんぱんみたいな絵柄だったのがアニメ化以降絵柄がアニメに寄せられたのか(?)めちゃくちゃ美少女化が進むよ!アニメのEDは当に素晴らしい曲です。 名状しがたい彼女と、あの頃臆病だった私の話 : 1 (webアクションコミックス) 作者:むらきたまりこ 双葉社 Amazon

    男子も楽しい少女漫画ってこういうのでしょ - mirunaのブログ
    omega314
    omega314 2022/01/14
    そうそうこういうのだよね感。
  • 【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村

    はじめに ・2021年(1~12月)に刊行された漫画が対象です。 ・長編or短編、完結or継続など、大枠で分類分けしています。 ・大枠分類の中の並びは、個人的な順位付けになっています。基的に上に掲載されているものの方がオススメ度が高いです。 今年1巻が刊行された継続作品18選 タヤマ碧『ガールクラッシュ』 大石まさる『うみそらかぜに花』 熊倉献『ブランクスペース』 ふみふみこ『僕たちのリアリティショー』 三原和人『ワールドイズダンシング』 森とんかつ『スイカ』 深山はな『来陽と青梅』 的野アンジ『僕が死ぬだけの百物語』 オガワサラ『推しが辞めた』 意志強ナツ子『るなしい』 白井もも吉『偽物協会』 水凪トリ『しあわせはべて寝て待て』 高木ユーナ『群舞のペア碁』 ムネヘロ『ムシ・コミュニケーター』 夜の羊雲『夢想のまち』 ずいの , 系山冏『税金で買った』 いとまん『ドキュンサーガ』 有

    【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村
  • ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください

    いや、当、「なんでこんな地味な展開なのにこんっっっなに面白いんだ……!?!?!?!?」って素で感動したんですよ。 あまりに感動し過ぎて、そのままの勢いで「Books&Appsで書いてもいいですか!?」って安達さんに頼み込んで書かせてもらうことになりました。 ビジネスパーソンを励ましそうにない記事を載せて頂けることに感謝しかありません。 今回、やってることだけ見ると「閉鎖された環境でキャラクターたちが宿題やったり話し合ってるだけ」なんです。 当にそれだけ。戦闘もなければ修行シーンもなく、主人公たちに重大な危機が迫るわけでも、大きな何かを達成してカタルシスが得られるわけでもない。展開自体は凄く地味なんです。 けれど面白い。 もしかすると大規模侵攻編やB級ランキングバトル編さえ越えて、今がワートリ史上一番面白いまであるんじゃないか、と思うくらい面白く感じてしまいまして、この面白さについては一

    ワールドトリガー24巻が泣ける程面白かったので面白さについて解説させてください
  • 統計たん on Twitter: "@kspub_kodansha 様より,@sammy_suyama さんの新刊「Juliaで作って学ぶベイズ統計学」を献本いただきました。すこし私なりにレビューをしてみたいと思います。以下いくつか連続的につぶやきます。"

  • 施策デザインのための機械学習入門 を読んだ

    TL;DR 機械学習に基づく施策をサービス改善につなげるためのフレームワークとその実践を提供してくれる 統一的なフレームワークと一貫した記述で、よく書かれているだなと感心した 個人的には 4.2 節の Implicit Feedbak を用いたバイアスを考慮したランキングシステムの構築のところは勉強になった タイトルの通り 施策デザインのための機械学習入門 というを読んだ。 よく書けていて勉強になったのでブログにも残しておく。 の正式なタイトルは「施策デザインのための機械学習入門 データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方」というもの。 のタイトルからは具体的ににどういう内容が書いてるかは想像しにくいが、内容は機械学習に基づく施策を実際に導入する際に重要となる観点を一連のフレームワークとして提供し、そのフレームワークに基づいた具体的な実践を解説するというものになっている。

    施策デザインのための機械学習入門 を読んだ
  • 「施策デザインのための機械学習入門 データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方」 読んだ - 糞糞糞ネット弁慶

    施策デザインのための機械学習入門〜データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方 作者:齋藤 優太,安井 翔太技術評論社Amazon 著者よりご恵贈いただきました.いくつか読むべきがあったのですが,社内で読書会をするために優先して読みました.感想を書きます. 著者は当時学部生とは思えないスピードでトップカンファレンスに論文を通している齋藤優太氏とサイバーエージェントにて機械学習経済学 (特に因果推論) の研究を行っている,「効果検証入門」の著者でも知られる安井翔太氏.監修はホクソエム社. 第一線で活躍する若手研究者が日語でを書くことがどんなに貴重か (一部の研究者が「日語の原稿や国内学会は業績ではないので意味がない.運営負荷も高いために縮小・廃止すべきだ」「日語の専門書は不要であり,原著を読める人間だけが読めばいい.」と主張している背景があります) という話をしても一部の人に

    「施策デザインのための機械学習入門 データ分析技術のビジネス活用における正しい考え方」 読んだ - 糞糞糞ネット弁慶
  • 映画の死体に魂を吹き込む:『映画大好きポンポさん』とネクロ゠シネフィリア - てらまっとのアニメ批評ブログ

    2021年6月は、コロナ禍にともなう緊急事態宣言で公開延期されていた話題のアニメ映画が続々と封切られ、アニメファンにとってはちょっとした「まつり」になった。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』『シドニアの騎士 あいつむぐほし』『映画大好きポンポさん』──いずれもたいへん見応えのある作品で、それぞれについて何か書きたい気持ちはあるものの、残念ながらわたしにはそのための時間と能力がない。いちおう、これらすべてに言及したバ美肉配信があるので、興味のある人はそちらを見てほしい。 てらまっとの怒られ☆アニメ批評 第3回:ポンポさん、ハサウェイ、シドニア、レヴュースタァライト - てらまっと (@teramat) - TwitCasting そういうわけで、ここではわたしがいちばん楽しめた、というか唸らされた作品について書こうと思う。それが『映画大好きポン

    映画の死体に魂を吹き込む:『映画大好きポンポさん』とネクロ゠シネフィリア - てらまっとのアニメ批評ブログ
  • 『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    100日後に死ぬワニ』(きくちゆうき)のアニメ映画版『100日間生きたワニ』を観てきました。 まず、巷に溢れている悪評と比較して自分はどうだったのか? という観点で感想を書いてみます。ネタバレとかは気にしません。 ①100ワニは「紙芝居」なのかTwitterで感想を見ていると「紙芝居」という表現がたびたび目についた。これは個人的にはあまりしっくりこない。 たしかに動きの少ない映画ではあるが、動くべきところはちゃんと動いていた印象。『鷹の爪団』のアニメみたいな感じで、キャラが平行にスーッと動くとか、そういう内容ではない。 そもそも原作の4コマの時点で、動物キャラの日常生活を描く地味なテーマだし、ヌルヌル動くアクションだとか、奇抜な構図のカットだとか、そういう演出で面白さが増えるようなものではないと思った。ただ、それによる弊害もある(後述)。 ②100ワニは「テンポが悪い」のか「とにかく間延

    『100日間生きたワニ』の感想|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • 村上春樹の文章は「うまくはないが読みやすい」

    https://note.com/historicalmoc/n/n284957b96801 出したな! 俺の前で! 村上春樹の文章の話を! 村上春樹の作品はほぼ読んだので大体同意だけれど、肝心の文章について全く語られていないのは片手落ちとしか言いようがない。こういう何かを語っているようでその内実がわかりにくい言葉を並べるからハルキストだのなんだの揶揄られるんだ。ファンなら真面目にやれ。村上春樹以外の人間が村上春樹の真似したら中身がない駄文にしかならないって小学校で教わらなかったのか。 つーか村上春樹の文章は別にうまくねえから。特徴的で読解大好き人間ほいほいってだけ。 リズムがあり、断定調である(巧くはないが読みやすい)比喩表現を多用し、不思議なモチーフをたくさん取り入れるが、書いてることの中身について説明しないめちゃくちゃはっきりした含意が含まれていることがある(ないこともある)というこ

    村上春樹の文章は「うまくはないが読みやすい」
    omega314
    omega314 2021/03/07
    “増田も昔は村上春樹を「雰囲気のある作家」くらいの認識で読んでたんだけど” 一人称「増田」はかわいい。
  • 「うっせぇわ」について

    「大人を詰って憂さ晴らしをするための歌」という解釈(anond:20210126022247)にはあんまり同意できない。確かにあの歌は攻撃的な歌詞に満ちているけど、その矛先は語り手自身にも向いてるし、そのためには「語り手自身が大人」という設定がめちゃくちゃ重要なんだよね。 ちっちゃな頃から優等生 /気づいたら大人になっていた ナイフの様な思考回路 /持ち合わせる訳もなく でも遊び足りない/何か足りない 困っちまうこれは誰かのせい あてもなくただ混乱するエイデイ サビで「うっせぇわ」と怒りを炸裂させるとき、その相手は眼前の「大人」なのだけど、その前の段階で語り手には、自分自身が「つまらない大人」になっているという絶望感がある。それをつかみ取っていなければ、この歌の一番オイシイ所を聞き逃してると思うんだ。それを踏まえて 頭の出来が違うので問題はナシ! という最後の言い切りを見れば、当然これは”

    「うっせぇわ」について
  • 「ストラテジーお姉さま(全10件)」 連句多さんのシリーズ - ニコニコ

    連句多さんの「ストラテジーお姉さま(全10件)」シリーズです。

    「ストラテジーお姉さま(全10件)」 連句多さんのシリーズ - ニコニコ
    omega314
    omega314 2021/01/10
    クッソおもしれえですわ。
  • ミュークル28話「まいらマイラブ♡」が2020マイベスト。ただ日常を描くだけでオトナをボロボロ泣かす。 - プリキュアの数字ブログ

    (注)ミュークルドリーミー第28話「まいらマイラブ♡」のストーリーおよびネタバレを含みます 2020年に自分が見たアニメで「話数単位」で1話を選べ、といわれたら、2020年11月8日放送のミュークルドリーミー第28話「まいらマイラブ♡」を推します。 もちろん、ヒーリングっど♥プリキュアも第15話「初めてのケンカ…すれ違うのどかとラビリン」とか第25話「勇気を出して!とらわれのペギタン」とか良作は多かったですし、深夜系アニメもそれなりに観ているのですけど、やはり1話選べと言われたらこれですね。 右から2番目が月島まいらちゃんと相棒のぺこ ラスト手前「まいらちゃん一家の夕シーン」は自分的に2020年全てのアニメでベストシーン。 もう、おじさん。ボロツボロに泣いていたの。 悲しいシーンなど一切無いのに。 そこに描かれていたのは、ただの日常会話のみなのに。 ミュークルドリーミー28話「まいらマイ

    ミュークル28話「まいらマイラブ♡」が2020マイベスト。ただ日常を描くだけでオトナをボロボロ泣かす。 - プリキュアの数字ブログ
  • 2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM

    同じ★数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基的に単行単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 自分的に★・★★相当だった読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 出版社のマーケティングの参考のちっとでも足しになるんかなと思って、作品を読み始めたきっかけも書くようにしてみました。アンケートでよくあるじゃん。 面白い漫画を教えてくれたみんなさん、ありがとうございました。 前回はこちら。 じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 上半期の記事のブコメで id:yama_bousi さんが、またブログで i

    2020年下半期に読んで面白かった漫画 45選 - #AQM
  • #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM

    勤労感謝の日 今日11月23日は勤労感謝の日ということで、お仕事漫画の話。 「お仕事漫画」とは言え、定義の境目は結構ふわふわしていて、自分はブログでカテゴリ付けするときは「分野(職業・趣味)」と分類しています。 aqm.hatenablog.jp 「好きなことで生きていく」じゃないですけど、「ものすごく熱中している趣味」と「職業」の境界って最近曖昧なんだもの。のだめもいつのまにかプロのピアニストになるし。 似たような感じで「戦争・テロ・犯罪」というカテゴリも作ってます。 aqm.hatenablog.jp 戦争と犯罪は一般的には別のものですけど、「テロ」って戦争? 犯罪? 大規模化したテロって戦争の一部? そうした議論をしたくないので、「戦争・テロ・犯罪」にまとめてしまいました。 ということで、「犯罪」も扱う「お仕事漫画」の、「ハコヅメ」の話です。 「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」1巻より(

    #ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 1〜15巻 評論(ネタバレ注意) - #AQM
  • 特集「編集委員会今年の抱負」(仮)

    [書評] 赤穂昭太郎 著: カーネル多変量解析 ― 非線形データ解析の新しい展開、岩波書店 (2008) ◇ 機械学習の「ヤバい」教科書 日語のよい教科書が存在することが分野的 成熟の証とするなら、機械学習もそろそろヤバ いのかもしれない。そう思わせるような教科書 がこのところ立て続けに出版されている。書 は、私の周囲で確実に「ヤバい」と思われてい る数冊のうちのひとつである。 書は、次元削減、クラスタリング、回帰、分 類といった機械学習の標準的題材を、カーネル 法という視点から、新しい研究成果を交えつつ バランスよく解説した最新の教科書である。著 者の赤穂氏は、この分野の指導的研究者のひと りで、例えば、カーネル正準相関分析の一般的 表式を初めて導いた仕事は国際的にもよく知ら れている。 前世紀末からの、 カーネル法を軸とする多変量 解析の発展は、モノクロ映画がカラーになるく らい

    omega314
    omega314 2020/12/10
    (井手剛氏の書評)赤穂昭太郎著: カーネル多変量解析―非線形データ解析の新しい展開、岩波書店(2008) / サポートページ→http://ibisforest.org/index.php?K-NEL
  • 圏論の基礎

    圏論の教科書として、一つの定番と呼ばれるMacLaneのCategories for the Working Mathematician(邦訳:圏論の基礎)だ。このは自分自身にとっても大学に入ってから最初に読みふけり、読み切ったとしてとても親しみ深いである。しかし、先日久しぶりに手に取って眺めなおしてみると、少し物足りないと感じるところや良くないと感じるところも多くある。そこで「圏論の基礎(以下CWM)」について今の立場から思う所をレビューしてみようと思う。 ●MacLaneのスタイル まず、CWMに限らずMacLaneの書く(例えばHomology)は特徴がある。それは「具体から抽象へ」という流れを明確に意識している点だ。例えば、随伴関手の説明をするとする。すると、一般的な話をする前に自由ベクトル空間と忘却関手の話をする。自由グラフの話をする。それらの構造を意識しながら、共通

    omega314
    omega314 2020/10/06
    “...というのも「すべての概念はKan拡張である」という文言に惹かれて圏論を学んでいたのは事実なのだから!そう本当に自分にとって「はじまりはKan拡張」だったという訳なのです。”