タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会とバーチャルYouTuberと読んでないに関するomega314のブックマーク (1)

  • リアルアイドルとVtuberの「ファン」の違い

    リアルアイドルの場合、目に見えるファンを相手にしてるから「ヤバい」奴ってのが運営にもファンにもわりとわかりやすいんだよな。ファンコミュの中ではそういう「ヤバい」奴の情報って常に共有されてるし、運営も把握してる。地下、インディークラスだと定期的に「ヤバい」ファンを親衛隊みたいなやつがボコって問題になる。 よく反転したファンが逆上してみたいな漫画があるけど、実際にはドルオタなんて臆病な小心者ばっかりだから運営に対面で「出禁。近づいたら警察呼ぶ」と言われたらシュンとなってネットでアンチ活動するのが関の山。たぶん、顔知られてるのが怖いんだろうな。 反転してって言ったけど実際、ストーカーしたり脅迫したりするやつってほぼほぼ元ファンなんだよ。それも重度の。だから運営からも人からも認知されてたりする。そりゃ怖いだろうけど相手が何者なのかはわかってんだよね。 でもVtuberの場合、タレント人もそうだ

    リアルアイドルとVtuberの「ファン」の違い
    omega314
    omega314 2021/07/02
    鈴原の件はVTuber界隈も他と同じという話で、アイドル部の件とかが他と違うという感じするが、知らないだけでドル部みたいな件は他でもあるのかもしれんし、鈴原の「前」の活動や、夜桜たま個人の異常性も考慮すべきか
  • 1