タグ

社会と思想と仕事に関するomega314のブックマーク (2)

  • 非人(@Im_Weltkriege) - Twilog (ツイログ)

    Twitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。 記録を再開するには、Twilogにログインし「最新の情報に更新」ボタンを押してください。 2022年03月15日(火)30 tweets 3月15日 非人@Im_Weltkriege 次にツイートするときは喫茶久徳開店の報告だと思います posted at 18:19:53 3月15日 非人@Im_Weltkriege 久徳浩太郎は誰が政商になったかご存じと思いますが posted at 14:01:03 3月15日 非人@Im_Weltkriege @alkali_acid TOYOTA posted at 13:59:13 3月15日 非人@Im_Weltkriege でも俺たちは気づいたら知人が政商になってる。正直どちらの体制でもやっていけるし、どちらの体制でも疎まれる。その上でどうするか問われてる。 post

    非人(@Im_Weltkriege) - Twilog (ツイログ)
    omega314
    omega314 2017/04/16
    大司教氏、ここ数日キレッキレでありがたい。
  • 「命をかけろ」とか、他人に言ってはいけない件。 : ひろゆき@オープンSNS

    孫氏は「目の前に超えられない壁が在った時、貴方ならどしますか?」と問いかけ、その答えとして「その壁は命をかけても突破すべき壁かを真剣に悩め。腹が決まれば命をかけよ」とつぶやいた。 だが、ひろゆき氏は「ホントに命を懸けるべきことは世の中には無い。そう思い込んでるときは、余裕が無いか洗脳されてるときかと」と、独特のクールさで反論した。 http://news.ameba.jp/yucasee/2010/12/93945.html 「命がけ」というのは、言葉のあやで、ホントに命を賭けるわけじゃないとか、大人な意見もありますが、言葉のアヤだと解釈出来る大人な人は、好きに受け止めればいいと思うんですよね。 さて、先月のニュースですが、資格試験の最高峰の一つである公認会計士試験の合格発表がありまして、2041人が合格しました。 そのうち、監査法人に就職出来るのは、800人程度だそうです。 んで、「公認

    omega314
    omega314 2010/12/13
    自分の考え方もひろゆきさんよりかな。 / 自分がマジメであろうとするのは結構だけど、「マジメであれ!」と強要しだすとウザがられるし、イライラするだけだよ。マジメ過ぎる人に、そういうタイプが多い気がする。
  • 1