タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と犯罪者差別をヤメロとコミュニケーションに関するomega314のブックマーク (1)

  • 自己肯定感のなさというのは

    気づいたんだけど、良いところを褒められるよりも、ダメなところを受け入れてもらう経験が重要なんだ。 自信のなさや挑戦への不安は、それが上手くできなかったときに起きることへの恐怖心だ。 恋愛や人間関係に踏み込むのが怖いのも、ダメな部分を知られたら嫌われると思うからだ。 だから頑張って成果を出したり、良いところを褒められても、卑屈さは治らない。 失敗を許されたり、ダメな部分を含めて愛されたりする経験があって、初めて自分自身への不安は解消されるんだ。 でも大人になってしまうと改めてそれを得るのは中々むずかしい。

    自己肯定感のなさというのは
    omega314
    omega314 2019/02/04
    こういうこと言ったり賛同しつつでも己は他人のダメなところ全然受け入れない人とかわりといるけどそんなダメなところが人間らしくてかわいいと思う。 / 愛されるより愛したい。俺を愛さない奴は愛で殺す。
  • 1