タグ

笑ったと数学に関するomega314のブックマーク (2)

  • 小さくないほう: 役に立たない数学用語事典

    すずめのお宿に招待されたおじいさんが帰ろうとするとすずめがこう言いました。 「幕の向こうにつづらが2つあります。どうぞお好きなつづらをおっしゃってください。それをお土産に差し上げます」 意地悪おじいさんは言いました。 「じゃあ大きいほうのつづらをもらおうかの」 すずめが幕を開けるとなんとそこには全く同じ大きさのつづらが2つ。 「残念ながら大きいほうのつづらはこの中にはありません。どうぞお引取りください。」 おじいさんよりよっぽど意地悪なすずめのお話。 このように2つのうち「大きいほう」といってしまうとそれが存在しない (数学的に言えばwell-definedされない) ことが起こりうる。ではここでおじいさんはどう言うべきだったのだろう。その答えは「小さくないほう」である。この表現は2つのつづらが異なる大きさのときは当然「大きいほう」と同じ意味であるし、仮に全く同じ大きさだったとき

    omega314
    omega314 2013/07/06
    ちっちゃくないよ!
  • 数字や科学にまつわるジョークを貼っていくスレ ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、こんにちわ! 最近、毎日新しい商品を入荷しておりまして、 特にメンズスタイルのオススメの 「Tシャツ」、「ポロシャツ」の種類が豊富です♪ 早めに夏物をGETして、夏に向けたお出かけの 準備もバッチリにしちゃいましょう★ その前に、僕は予定入れないとな、、汗 皆様のご来店、心よりお待ちしてます! ⇒やっぱ、7分袖カーディガンが見た目キレイ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/29(日) 21:49:54.60 ID:QT9T6qLn0 まさお君が通信簿とにらめっこしている。 44/44番 という数字が右端にある。 まさお君は算数の計算が自慢だった。 (これは約分できる・・・) そう気付いたのだ。 まず44/44は両方2で割れる。 これで22/22だ。 これも2で割れそうだ。 11/11 これで終わりだろうか?

  • 1