タグ

論理ととぽろじ~に関するomega314のブックマーク (2)

  • Coqと少しの圏論が分かる人向けのhomotopy type theory(その1) -

    The HoTT Book http://homotopytypetheory.org/book/ が完成したらしいけど、どっちかというと、数学者向けに書かれてて500ページもある。homotopy type theoryで今できてることって、CoqやAgdaで書いたら、せいぜい数千行とか、そんなもんじゃないかと思うので、長すぎる気がする 一応、HoTTに関わる知識は、型理論の他に、ホモトピー論や圏論(モナドとかHaskell関連で出てくる類の知識はあまり知らなくてもいいけど、higher categoryとか教科書に書いてなさそうな話題や、モデル圏とかを知ってるといい)があって、全部真面目に勉強しようと思うと、それぞれのテーマで一冊以上のが書ける。ただ、実際には、ホモトピー論や圏論はアイデアや視点を提供しているだけで、あくまでCoqやAgdaで書かれてる部分が重要なので、ホモトピー論や

    Coqと少しの圏論が分かる人向けのhomotopy type theory(その1) -
  • プログラム意味論とトポロジー 再帰,相互作用,結び目

    ��� � � ��� � � ��� � � Áº ��� ���� ��� �� ������ ������� �������� ���������� � ��� ��� �! ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ "� �� ��# ��$�% & ¯ '�&(� )�����# ��*$ ¯ �� ���� # �� �����# ���+& � ¯ ¯ ¯ ¯ ¯ � � ¯ ¯ ¯ � � � � � ������ � �,� ������ � � � �,� � � � � � � � )����� � � � �� ��� �� � �� ÁÁº ���� ��� �� -��� � ��� � ��� -������ � �- � � ���� � �. � � �-����� �� � � ���� � ���� � ���� � ���� ������� � �- � � ��

  • 1