タグ

ブックマーク / ameblo.jp/powerdog (2)

  • 『追記あり「そんな弱気でいいのか!」・響きの世界で常に勝負を挑んできた"男の歴史"に思いを馳せる』

    日付が変わったが、昨日やっと16曲をひと通り聴けた(笑)。 さて昨日は『Perfume Global Compilation LOVE THE WORLD』のリリース日ということで、界隈はフラゲができた方々の感想で活況を呈している。特に今回は音質に言及している方々が多く、 "これはリマスタリングしてあるぞ!!!!" "いや、既存曲は全く音質に変化はない。フラセボなのじゃないの??" "いや、ミックスダウンからやり直しているぞ!!!!!" などなど・・・・ etc。 だんだんと混沌としてきたような気もするが・・・・ 過去にこれに関連したエントリーで噛み付かれたこともあったっけ・・・・(苦笑)。 さらに最近ではサカナクションの山口一郎氏が出演する『サカナLOCKS!(TFM系)』でも、先週の放送でマスタリングについて、テーマとして取り上げられていたし。いろいろタイムリーかな・・・・ ということ

    『追記あり「そんな弱気でいいのか!」・響きの世界で常に勝負を挑んできた"男の歴史"に思いを馳せる』
    orzie
    orzie 2013/09/29
    『Perfume Global Compilation LOVE THE WORLD』の「リマスタリング」されたか否かなど
  • 『レコーディング当日に歌詞と曲を作る。それがメンバーの歌唱を活かす楽曲製作の真骨頂@MARQUEE』

    中田ヤスタカ氏のインタビューが頻繁に掲載される音楽雑誌の『MARQUEE』。今月号のvol.90には『STEREO WORXXX』のリリースに伴っての中田氏とこしじまとしこ氏のインタビューが掲載されていることは把握しながらも、いろいろとバタバタしていて入手できていなかったが、ようやく購入。 他のインタビュー記事と被るところも多いが、やはり『MARQUEE』でのインタビューならではの内容も多く、非常に興味深くかなり面白かった。 さらに中田氏のインタビューではあまり語ることの少ない、Perfumeのレコーディングについても踏み込んだ発言があり、かなり興味深かった。 今回のエントリーはそのPerfumeのレコーディングに対する発言を中心に思ったことを書きたいと思う。。 ----------------------------------------------------------------

    『レコーディング当日に歌詞と曲を作る。それがメンバーの歌唱を活かす楽曲製作の真骨頂@MARQUEE』
    orzie
    orzie 2013/01/26
    《『もっとよくならないのかな』ってウンウン言いながらやりたくない。そういうのはそもそもよくない曲だから。それなら違う曲を作ったほうが早いし。『曲ができない』ってことはないので。》
  • 1