タグ

ブックマーク / biz-journal.jp (40)

  • 不具合多発「COCOA」、パーソルが3億円で開発受注→1.6億円分を再委託?多重下請け

    COCOAGoogle Playより) 新型コロナウイルス対策として厚生労働省が昨年6月から提供を開始した接触確認アプリ『COCOA』の不具合が先月末ごろから、次々に発覚している。一連の経緯は当サイトでも、1月30日、記事『接触確認アプリ「COCOA」で不具合続出…なぜ厚労省アプリは質が悪い?国民にも問題』で詳報した。SNS上では今月に入り、このアプリが「そもそもどのように発注され、開発されていたのか」に関して検証が進んでいる。 不可解な開発体制と事業費の行方 改めて注目を集めているのが、昨年9月14日にハンドル名「むぐら」氏が文章公開サイト「note」上にアップした記事『厚労省から接触確認アプリCOCOAの情報開示』だ。むぐら氏は厚生労働省に対して、情報開示請求を実施。その結果、以下のような事実が判明したのだという。以下、引用する。 <今回の開示請求では、政府テックチームや有識者会議の

    不具合多発「COCOA」、パーソルが3億円で開発受注→1.6億円分を再委託?多重下請け
    orzie
    orzie 2023/01/09
  • サントリー、安倍政権への政界工作…新浪社長、創業家・副社長を「酷評」

    経済団体連合会(経団連)の榊原定征会長(東レ相談役)は3月12日の記者会見で、新任の審議員会副議長にサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長など7人を内定したと発表した。 ほかの6人は、セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長、積水化学工業の根岸修史会長、IHIの斎藤保会長、日電信電話(NTT)の篠原弘道副会長、三井不動産の菰田正信社長、アステラス製薬の畑中好彦社長である。 5月7日の理事会で決定し、定時総会が行われる同31日に就任する。 副議長は経団連副会長の“待機ポスト”といわれる。そのため、新浪氏は財界活動の舞台を経済同友会から経団連に移し、副会長を目指すのではないかとの見方が広まっている。 新浪氏は経営者の側面よりも財界活動のほうが有名だ。ローソン社長時代には経済同友会の副代表幹事を務めた。長谷川閑史代表幹事(当時、武田薬品工業社長)の有力な後継候補だった。201

    サントリー、安倍政権への政界工作…新浪社長、創業家・副社長を「酷評」
    orzie
    orzie 2022/05/28
  • 開会式楽曲の小山田圭吾“障害者いじめ自慢”、五輪憲章に違反…障害者スポーツ協会幹部が憤慨

    コーネリアス公式サイトより 「ロッキング・オン・ジャパン」(1994年1月号、ロッキング・オン・ジャパン)と「クイック・ジャパン」(95年vol. 3、太田出版)に掲載された、東京オリンピック(五輪)開会式の楽曲担当、小山田圭吾氏(コーネリアス)のインタビュー記事2がインターネット上で物議を醸している。 同記事では、学校法人和光学園和光小学校、同中学校、同高校時代に在学していた当時、小山田氏が障害者とみられる同級生2人にいじめを行っていたことを告白していたのだ。問題は、いじめの“えげつなさ”と、あたかも一連の行為を“自慢しているような”小山田氏の語り口だった。15日にはTwitter上で「いじめ自慢」がトレンド入りした。 掲載から20数年の月日を経ての”まさかの事態”に、小山田氏にとってハレの日になるはずだった五輪開会式は早くもきな臭い空気が漂い始めている。 “えげつないいじめ”に対する

    開会式楽曲の小山田圭吾“障害者いじめ自慢”、五輪憲章に違反…障害者スポーツ協会幹部が憤慨
    orzie
    orzie 2021/07/23
  • なぜ医師はバリウム検査を受けない?無意味で発がんリスク増大、重大な副作用も | ビジネスジャーナル

    毎年、健康診断を受けている人は多いだろう。会社が加入する保険組合や自治体から、検診費用の助成を受け、指定された検査項目を粛々と受診する。その多くは、病気の早期発見に役立つ。しかし、胃部レントゲン検査に関しては、医師の間からも多くの疑問が投げかけられている。 なぜなら胃部レントゲン検査は、デメリットが多くメリットがほとんどないのだ。 まず、撮影の際に服用するバリウムの副作用が挙げられる。不快感や嘔吐といった症状のほか、腸閉塞、腹膜炎を発症することもある。また、アナフィラキシーショックにより、血圧低下に伴い失神、意識消失、呼吸困難といった重篤な症状も報告されている。 また、検査している間、ずっと放射線を浴びているため、被爆量が極めて多い。具体的な数値としては、15~20mSv(ミリシーベルト)で、胸部X線写真を撮影する際の150~300倍の被曝量だ。当然、発がんリスクがある。 3月15日付読売

    なぜ医師はバリウム検査を受けない?無意味で発がんリスク増大、重大な副作用も | ビジネスジャーナル
    orzie
    orzie 2021/06/01
  • カイロプラクティック、死亡事故や脊髄損傷で障害残る例も…素人同然の施術者多く、見極め困難

    肩こりや腰痛など体の痛みを感じたとき、指圧、マッサージ、整体などで施術を受けたことのある人も多いだろう。なかでも、アメリカで生まれた治療法で日でも人気が高いのが「カイロプラクティック」だ。 厚生労働省の『「統合医療」情報発信サイト』は、カイロプラクティックを「主に脊椎やその他の身体部位を調整(矯正)することにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的」とするものと定義している。要は、背骨のゆがみなどを手技(しゅぎ)で矯正することで、痛みを軽くしたり体の状態を良くしたりするわけだ。 しかし、近年、このカイロプラクティックでけがをしたり、ひどい場合は死亡したりする事例が相次いでいるという。実際、アメリカでは、昨年10月に成人向け娯楽雑誌「PLAYBOY」の専属モデルだったケイティ・メイがカイロプラクティックで受けた首の治療が原因で脳卒中により死亡したと報じら

    カイロプラクティック、死亡事故や脊髄損傷で障害残る例も…素人同然の施術者多く、見極め困難
    orzie
    orzie 2021/06/01
  • 小泉進次郎が投票直前に石破茂支持を表明した理由…斎藤農水相に辞任圧力かけた自民議員

    国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 9月20日、自民党総裁選挙の投開票が行われました。予想通りというか予定通りというか、安倍晋三首相が石破茂議員を破って連続3選を果たしました。 以前も書かせていただきましたが、安倍首相の勝利は既定路線だったため永田町の関心は薄く、話題といえば「安倍首相がどれだけ石破議員を引き離すか」ぐらいで、なかには「もう石破さんが浮上してこられないくらい叩きのめす」と「石破憎し」の感情を隠さない国会議員が何人もいました。最終的には、安倍首相553票、石破議員254票でしたが、石破議員に好意的な報道もあったため、今後は石破支持派への締め付けはますます厳しくなるでしょう。 実際、石破支持を表明していた斎藤健農林水産大臣が「石破を支持するなら大臣を辞任しろ」と言われたことを明かしています。報道によると、「安倍応援団のひとり」から「斎藤よ、内閣にいるんだろ。石破さんを応援

    小泉進次郎が投票直前に石破茂支持を表明した理由…斎藤農水相に辞任圧力かけた自民議員
    orzie
    orzie 2018/09/24
  • 小室圭さん、眞子さまとの結婚は「母親の欲望実現」の可能性…母子一体感を精神科医が解説 | ビジネスジャーナル

    秋篠宮家の長女、眞子さまの婚約者である小室圭さんについて、彼の交際相手だった女性の1人が「圭くんは母親の操り人形」と口にしたと「週刊文春」(5月3日・10日ゴールデンウイーク特大号/文藝春秋)が報じている。小室さんについて私が精神科医として抱いている印象とぴったり一致する。 このような印象を抱くのは、小室さんが母親の欲望を常に気にかけ、満たそうとしているように見えるからだ。その最たるものが、眞子さまとの婚約である。母親が息子の交際相手の家柄を非常に気にするからこそ、小室さんは日一の名家のご令嬢と交際し、婚約にまでこぎつけたのではないか。ロイヤルファミリーの王女様と結婚すれば、小室さんは「王子」になれるわけだが、それこそ母親の欲望の実現のようにも思われる。 もちろん、「人間の欲望は他者の欲望である」とフランスの精神分析家、ジャック・ラカンが言っているように、誰でも「他者の欲望」を多少は気に

    小室圭さん、眞子さまとの結婚は「母親の欲望実現」の可能性…母子一体感を精神科医が解説 | ビジネスジャーナル
    orzie
    orzie 2018/09/24
  • 【富山交番襲撃】島津容疑者、小学校での無差別大量殺人を計画か…間欠爆発症と強烈な復讐願望か

    orzie
    orzie 2018/09/24
  • 安倍政権、消費増税延期の裏で「こっそり増税」ラッシュの様相

    orzie
    orzie 2018/09/17
  • 高額目薬は無意味で危険?かえって角膜損傷や緑内障、ドライアイ悪化の恐れ

    電車の中を見回すと、スマートフォン(スマホ)の画面を見ている人が半数以上で、座席に座っている人が全員画面を見ているという光景も当たり前のようになっています。会社でも家でもパソコンを開けることが多く、それに伴い「疲れ目」「ドライアイ」に悩んでいる人も増加しています。日常的にスマホやパソコンを見続けることで、これらの症状は回復することなく「慢性疲労」となっていきます。 そんな現代人が増えるなか、高価格の目薬が次々と登場しています。1000円を超えるものも珍しくなく、各メーカーは特徴的なこだわりの新製品を続々と発売しています。主要3大メーカーを比較してみると、現在、市販の目薬でもっとも価格が高いのはロート製薬が昨年11月に発売した「Vロートプレミアム」です。希望小売価格は1500円(15ml)で、有効成分を12種類も配合しています。眼精疲労の緩和に重点を置いており、目の周りの筋肉の疲れ、目の乾き

    高額目薬は無意味で危険?かえって角膜損傷や緑内障、ドライアイ悪化の恐れ
    orzie
    orzie 2018/09/09
  • ヤマト、実際の作業量より過大に請求…元社員「組織ぐるみで意図的」、全件数の4割で水増し

    orzie
    orzie 2018/08/31
  • 金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル

    –「モンスト」は、ミクシィにとって大ヒットになりました。岡さんも、かなり儲かっているのではないですか? 岡 それも、よく聞かれます(笑)。今の年収は、カプコン時代の数十倍ぐらいですね。 –「モンスト」の次は、どういうものをつくっていくつもりですか? 岡 この前、ミクシィから「ブラックナイトストライカーズ」というゲームをリリースしました。やっぱり、社内的に「『モンスト』の後は、何をしたらいいんだ?」という空気があったので、「じゃあ、僕が」という感じで出しました。 –もうコンシューマーゲームはつくらないのですか? 岡 戻ることはないつもりですね。対世界ということを考えた時、僕の実力では絶対に通用しないし、今の日のシステムでは、かなり難しいチャレンジになると思います。それよりも、僕はゲーム業界の5冠王を目指しています。まず「アーケード」でトップを取って、「コンシューマー」と「携帯アプリ

    金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル
    orzie
    orzie 2017/05/27
    『ブラックナイトストライカーズ』 2016年1月20日サービス開始→同年9月15日サービス終了 →→ 改良版『ブラナイDASH』 2016年8月15日配信開始→2017年1月31日サービス終了
  • 金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル

    「モンスト」はミクシィだからこそ成功した! –そのあたりの運営ノウハウは、どうやって得ていたのですか? 岡 ミクシィはサーバも強かったし、木村がソーシャルのマーケティングに長けていたんだと思います。とにかく、僕らの開発チームがやることは、自分たちのアプリを信じることと失敗を恐れないことでした。 –「モンスト」は、ミクシィだからこそ成功したのでしょうか? 岡 それは、そうでしょう。ミクシィじゃなければ、成功していないですよ。「モンスト」は、友達と仲良くやるゲームで、不特定多数とやるものではありません。友達レベルでコミュニケーションするというのは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixiの流れをくむものであり、「当の知り合いだから楽しいんだよ」という部分があると思います。 –「モンスト」と「パズドラ」は、対象とするユーザーのイメージは違うものなのでしょうか。 岡 重な

    金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット? | ビジネスジャーナル
    orzie
    orzie 2017/05/27
  • この無名企業がなければ、3人のノーベル賞はなかった!

    電子部品メーカーの浜松ホトニクス(通称・浜ホト)は、ノーベル賞受賞に3度貢献した。最初は2002年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏のケース。ニュートリノ観測装置「カミオカンデ」に用いた光電子増倍管を開発。次は13年にピーター・ヒッグス氏がノーベル物理学賞を受賞した際の半導体検出器。 そして今回、ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏をサポートした。 10月6日、ノーベル物理学賞の栄誉に輝いた東京大学宇宙線研究所長の梶田隆章氏は謙虚に「チーム力」を強調し、観測を重ねた岐阜県高山市のスーパーカミオカンデの関係者らを労った。 スーパーカミオカンデは、受賞理由である「ニュートリノに質量があること」を突き止めた施設。施設の目に相当する光電子増倍管を手掛けたのが、静岡県浜松市で光検出機器をつくっている浜ホトだ。同社のホームページで、光電子増倍管の開発秘話を読むことができる。 小柴博士からの依頼で光

    この無名企業がなければ、3人のノーベル賞はなかった!
    orzie
    orzie 2015/10/19
  • アイドルBABYMETAL、異例ずくめの非アイドル的戦略でヒット?逆輸入、限定的…

    「メギツネ」(BABYMETAL/無料動画サイト「YouTube」より) 女の子3人組で構成されるアイドルユニットBABYMETALが、確実にファンを増やしつつある。このユニットがアイドルシーンにおいて圧倒的に異色の存在といえる理由は、アイドルとメタル音楽の融合をコンセプトとしているという点だけでなく、その売れ方がかなり特徴的であるからだ。立教大学教授・有馬賢治氏は、彼女たちが巻き起こす現象を次のように解説する。 「かつて日は、ファッションやライフスタイルなどの文化は輸入一辺倒でした。それが90年代に入り、アニメなどの『オタク』ムーヴメントをはじめ輸出の動きが見えるようになり、最近ではそういった日独自の文化が『クールジャパン』として海外の人々からも注目されています。BABYMETALの場合は、日で大きく取り上げられていなかったにもかかわらず、海外進出をきっかけとして先に欧米諸国から評

    アイドルBABYMETAL、異例ずくめの非アイドル的戦略でヒット?逆輸入、限定的…
    orzie
    orzie 2015/05/11
  • ヤマトのメール便廃止、「宅急便も違法」批判封じ目的?日本郵政と奇妙な談合

    奇妙な「談合関係」が疑われるのに、問題にされない不思議 好評だったヤマト運輸のメール便が3月31日をもって廃止になり、1カ月以上が経過しました。安くて便利なメール便がなくなったというのに、これといった大きな騒ぎも混乱も生じないまま不思議な静寂が漂っている状況は、筆者にとっては不可解至極です。 ご承知の通り、メール便はA4サイズの大きさ(角2封筒以内)で厚さ1cm以下は82円、2cm以下は164円で、103円の追加料金を払えば翌日配達が可能(600km圏内に限る)、さらに追跡情報サービスまで付いた非常に優れた投函型配達サービスでした。料金、大きさ、付帯サービスにおいて日郵政(JP)の定形郵便を圧倒的に上回るサービスでした。 ヤマトの2013年度のメール便取扱高は20億8220万冊(11年のピーク時23億冊)で、売上高は約1200億円と同社全売上高の1割近くを占め、カタログやパンフレット送付

    ヤマトのメール便廃止、「宅急便も違法」批判封じ目的?日本郵政と奇妙な談合
    orzie
    orzie 2015/05/11
  • ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も

    ソニーは5月1日、2014年3月期の連結業績見通しを下方修正し、最終損益が1300億円の赤字(前期は430億円の黒字)になると発表した。赤字幅は2月時点の予想より200億円拡大するが、大手電機各社が軒並み業績回復を遂げる中、「ソニーひとり負け」の様相を呈している。 ソニーの平井一夫社長兼CEO(最高経営責任者)は、社長に就任して間もない12年4月12日の経営方針説明会で、「ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力あるイノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」と宣言。それから2年、平井氏が宣言したような新製品はいまだに姿を見せていない。 ソニーは14年3月期の業績見通しについて、すでに2回下方修正している。まず13年10月31日に最終利益を500億円から300億円へ下方修正し、これが2月には1100億円の赤字転落に変わり、さらに今回(5月)、1300億円の赤字へと赤

    ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も
  • ブラック企業経営者が明かす、社畜洗脳の手口~大量の仕事でミス誘発、無視、罵声…

    3月に出版された『ブラック企業経営者の音』(秋山謙一郎/扶桑社)が話題になっている。Amazonの労働問題、会社経営、扶桑社新書の各部門でランキング1位をつけ、実店舗でも「幅広い層から問い合わせがあり、入荷待ちの状態が長く続いている」(大阪市内大手書店)という。 出版不況といわれて久しいが、その中でなぜ、このが売れるのだろうか? 大手書店の新書担当店員は「ブラック企業経営者の生態を浮き彫りにし、猟奇モノ、ホラー書籍のような感覚で、一気に読み進められるところが魅力。身近な職場を扱った話題ということも相まって、ブラック企業に悩む大勢のビジネスパーソンの共感を得たのではないか」と話す。 ●理想の社員像は“使い倒せる人間” これまでも“ブラック企業”を扱った書籍は数多く出版されてきた。だが、そのほとんどがブラック企業に虐げられてきた従業員側の視点から描かれたものだ。しかし、書は、ブラック企業

    ブラック企業経営者が明かす、社畜洗脳の手口~大量の仕事でミス誘発、無視、罵声…
  • 28歳新富町職員、業務集中による過労で薬物自殺…危険把握していた町長は放置

    美香さん(当時28歳)の朝は、規則正しく慌ただしかった。 5時15分に起床して自分で弁当をつくり、バタバタと出かけていくのだ。だが、朝から雨が降っていた2008年5月19日、起床時間になっても起きてこなかった。6時ごろに母が起こしにいくと、いびきをかいて寝ていた。「よっぽど疲れているのかな」と思ったという。 ●「役所の顔」の総合窓口カウンター担当に 美香さんは、大学卒業後の02年4月から、地元・宮崎県児湯郡の新富町役場の正規職員として働き始めた。 最初の配属先は税務課。相当勉強したようで、税務署の職員ではないのに、農家から頼まれて確定申告の手伝いをしたり、相談の指名を受けるようになっていた。入庁5年目の06年7月に、税務課から町民生活課(現・町民こども課)の町民生活グループに異動。「役所の顔」ともいえる総合窓口のカウンターが美香さんの席だ。 多少の残業もあったが、異動翌年の07年度に入

    28歳新富町職員、業務集中による過労で薬物自殺…危険把握していた町長は放置
    orzie
    orzie 2015/01/24
  • 爆笑問題のボツ事件だけじゃない! NHKで今、何が起きているのか!?

    orzie
    orzie 2015/01/24
    《戦時中、「国営放送」として政府のプロパガンダ放送を行ってきたことの深い反省から、不偏不党、自主自律の「公共放送」として生まれ変わったはず》いや戦後すぐGHQのプロパガンダ放送やってたからね