タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (121)

  • オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境

    この6月、カメラ業界を揺るがすビッグニュースが相次いだ。 オリンパスは6月24日、デジタルカメラを中心とする映像事業を分社化して、投資ファンドの日産業パートナーズ(JIP)に売却すると発表した。9月末までに最終契約を結び、年内に売却を完了する予定だ。 売却額は未定で、「オリンパス」ブランドは当面維持するという。1936年以来、創業期のオリンパスを支えたカメラ事業から撤退する。 カメラ撤退のタイミングを模索 オリンパスはフルサイズより小さい画像センサーを使った小型・軽量で扱いやすいカメラを得意としている。中でも「PEN」(ペン)シリーズは、テレビCMに女優の宮﨑あおいさんを起用して女性ファンも増やすなど高い人気を誇ってきた。その技術は医療用の内視鏡や顕微鏡などの研究開発にも生かされている。 しかし、デジカメ市場はスマートフォンの普及に伴って急激に縮小。デジカメが主力の映像事業は近年、201

    オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境
    orzie
    orzie 2024/05/29
  • トランプの「狂気」、メディアはどう報じるべきか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    トランプの「狂気」、メディアはどう報じるべきか
    orzie
    orzie 2024/02/14
  • 「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ガストに行けない」低賃金にあえぐ介護職の実態
    orzie
    orzie 2024/02/14
  • 「低評価レビュー」プロが教える意外な読み解き方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低評価レビュー」プロが教える意外な読み解き方
    orzie
    orzie 2024/02/12
  • 研究で判明「陰謀論を信じる人」に共通する性格

    アメリカ人の3人に1人以上が、新型コロナウイルスは中国政府が武器としてつくり出したものだと信じている。また別の3人に1人は、アメリカ疾病対策センター(CDC)が、ドナルド・トランプ大統領の力を弱めるために、新型コロナの脅威を誇張していると考えている。この数字は、ペンシルベニア大学のアネンバーグ公共政策センターが9月21日に発表した調査によるものだ。 コロナが収束していっても、それには関係なく、これらの数字は増えるかもしれないし、減るかもしれない。しかし、ここで重要なのは、ある特定の種類の陰謀論が表舞台に表れてきているということだ。それは、「公式発表」は実は大ウソで、強力な影の勢力が裏で操っているというものだ。 陰謀論として極端なものには、人いと悪魔崇拝の小児性愛者による画策(「Qアノン」と呼ばれるグループで唱えられている説)、トカゲが企業のリーダーや有名人に変装している(宇宙人による誘拐

    研究で判明「陰謀論を信じる人」に共通する性格
    orzie
    orzie 2024/01/03
    “人は強い怒りを軽減するために、陰謀論を受け入れることが多い。陰謀論は心理的な安定や、支配的な感覚を提供し、ばかげて見える世界を自分の中で理解するためのストーリーともなる――。”
  • 研究で判明「陰謀論を信じる人」に共通する性格

    アメリカ人の3人に1人以上が、新型コロナウイルスは中国政府が武器としてつくり出したものだと信じている。また別の3人に1人は、アメリカ疾病対策センター(CDC)が、ドナルド・トランプ大統領の力を弱めるために、新型コロナの脅威を誇張していると考えている。この数字は、ペンシルベニア大学のアネンバーグ公共政策センターが9月21日に発表した調査によるものだ。 コロナが収束していっても、それには関係なく、これらの数字は増えるかもしれないし、減るかもしれない。しかし、ここで重要なのは、ある特定の種類の陰謀論が表舞台に表れてきているということだ。それは、「公式発表」は実は大ウソで、強力な影の勢力が裏で操っているというものだ。 陰謀論として極端なものには、人いと悪魔崇拝の小児性愛者による画策(「Qアノン」と呼ばれるグループで唱えられている説)、トカゲが企業のリーダーや有名人に変装している(宇宙人による誘拐

    研究で判明「陰謀論を信じる人」に共通する性格
    orzie
    orzie 2024/01/03
  • 人工地震を信じる人々が映す「陰謀論」深刻な浸透

    3月16日深夜に福島県沖を震源とする地震が発生し、宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測。関東地方では東京都を中心に200万軒を超える停電などが起こった。 ネット上では、東日大震災追悼のタイミングに近かったこともあり、「人工地震」「地震兵器」などを疑うデマが大量に流れた。Twitterでも例のごとく「人工地震」がトレンド入りし、ウクライナ侵攻を反映してかロシア犯人説などを唱えるアカウントも目立った。 ここ数年大きな地震が起こる度に人為的なものではないかとの投稿が相次ぐようになっており、翌17日にはNHKが「人工地震ではない」と解説する東京大学地震研究所の専門家のコメントを紹介するほどだった。 地震をめぐる陰謀論の歴史 同種の陰謀論は、1995年の阪神・淡路大震災から囁かれているものだが、2011年の東日大震災を契機に一般の人々にも広がった。大陸プレートで核爆発を起こし、人工的に巨大地震を

    人工地震を信じる人々が映す「陰謀論」深刻な浸透
    orzie
    orzie 2024/01/02
  • 日本人は「国民負担」の増加にもっと怒っていい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「国民負担」の増加にもっと怒っていい
    orzie
    orzie 2023/12/26
  • フランス人にとって「革命」「デモ」が持つ意味

    フランスは1871年と1968年の過去2回、5月に大きな社会変動を体験している。いずれも、フランスの人民による大きな異議申し立てによる体制変換であった。その結果がよかったか、悪かったか、それはその後の歴史の判断によって意見が分かれるであろう。 1つ目の5月は1871年、同年3月18日から続いたパリ市の自治政権「パリ・コミュ―ン」がフランス国家によって壊滅させられた戦いの日であり、もう1つは1968年、シャルル・ドゴール大統領(任期1959~1969年)を辞職に追い込んだ学生と労働者による5月革命の5月である。 では、さらなる「5月」はありうるのか。もし歴史に100年周期説というものがあれば、今回はその対象ではないかもしれない。カール・マルクスは「歴史は2度繰り返す、1度目は悲劇、2度目は茶番劇として」と述べた。では3つ目は何か。 名曲「サクランボの実る頃」の真の意味 シャンソンの曲として日

    フランス人にとって「革命」「デモ」が持つ意味
    orzie
    orzie 2023/11/02
  • 「非弁行為」がクリアに、弁護士のAI利用が加速

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「非弁行為」がクリアに、弁護士のAI利用が加速
    orzie
    orzie 2023/09/30
  • 「AI契約チェックは違法の疑い」の衝撃的な中身

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「AI契約チェックは違法の疑い」の衝撃的な中身
    orzie
    orzie 2023/09/30
  • ロンドンは4兆円!ナイトタイムの「経済効果」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ロンドンは4兆円!ナイトタイムの「経済効果」
    orzie
    orzie 2023/09/01
  • エヌビディア生成AIで「独走」ライバル不在の理由

    Magnificent Seven(マグニフィセント・セブン)、これは映画「荒野の七人」の原題である。従来のGAFAM(GoogleAmazon、Facebook(現Meta)、AppleMicrosoft)にエヌビディアと電気自動車のテスラを入れて、アメリカにおける「偉大な7社(マグニフィセント・セブン)」と呼ばれるようになった。 エヌビディアは、1993年設立の半導体メーカー。コンピュータ上に絵を描くためのグラフィックスプロセッサ(GPU:Graphics Processor Unit)を得意とし、コンピュータゲーム用のGPUを中心にビジネスを続けてきた。 数年前から業績を様変わりさせたのは、次々と投入するAI人工知能)やHPC(スーパーコンピュータなどの高性能コンピューティング)向けの製品だ。 時価総額1兆ドル超え 8月23日に発表した2023年5~7月期決算では、売上高が前年

    エヌビディア生成AIで「独走」ライバル不在の理由
    orzie
    orzie 2023/09/01
  • 海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

    温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日のメディアにとって答えは明白のようだ。 日テレビ局の幹部らは、今すぐ自分の名刺にこう刷るべきだろう。「弱きを挫き、強きを助ける」。 テレビ局に対して長きにわたって娯楽を提供してきたジャニー喜多川という男が、世界最悪級の連続児童性加害者の1人であったということに対して、日のジャーナリズムはことごとく「無力」だった。人的、財務的、物質的資源が豊富にあるにもかかわらず。 バックのない弱いものばかり過剰に報道する 海外テレビ局が日テレビ局についてつねに驚くのは、日の同業者がヘリコプターを惜しげもなく使うことだ。東京都庁前での50人規模の東京オリンピックに対する反対デモや、各大臣の靖国神社参拝、カルロス・ゴーンの釈放などを撮影するため

    海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」
    orzie
    orzie 2023/09/01
  • アジア人は結局、米国で差別されているのか

    シカゴのオヘア空港で4月9日に起こったユナイテッド航空の「顧客引きずり下ろし事件」は、アメリカではいまだ大騒ぎになったままだ。航空会社が当日キャンセルを見込んで予約を多めに受け付ける、いわゆる「オーバーブッキング」が引き金となったこの事件。搭乗前の事前処理がうまくいかず、ユナイテッド航空はランダムに4人の乗客を選び降機を求めたが、そのうちの1人であるアジア系の男性が、最後まで座席を譲ることを拒否したため、空港警察に無理やり引きずり下ろされて血まみれになってしまったというのがことの顛末だ。 流血したアジア系男性の様子を撮影した映像が、ソーシャルメディアを介して瞬く間に世間に広まり、中国系を中心とするアジア移民の間で「人種差別だ」という怒りの声が止まずにいる。 アジア人への差別は少ないのか 現在アメリカでは、ドナルド・トランプ大統領の移民政策への非難や反対も手伝ってか、人種にまつわる問題全般に

    アジア人は結局、米国で差別されているのか
    orzie
    orzie 2023/08/17
  • 世界で最も恐ろしい樹木「マンチニール」の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世界で最も恐ろしい樹木「マンチニール」の正体
    orzie
    orzie 2023/06/21
  • 報徳会宇都宮病院の「入院治療」あまりに驚く実態

    精神疾患により医療機関にかかっている患者数は日中で400万人を超えている。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1を占めるとされる(数字は2017年時点)。人口当たりで見ても世界でダントツに多いことを背景として、現場では長期入院や身体拘束など人権上の問題が山積している。日の精神医療の抱える現実をレポートする連載の最終第13回中編。 「早期に退院させるという意思はなく」 「基的に治療を目的としているとは思えない。生活保護患者に入院治療を行い早期に退院させるという意思はなく、できるだけ長期に、それこそ亡くなるまで収容することのみに専心していると考えられる」 2020年7月、宇都宮市内のある精神科病院が、入院患者に不適切な医療行為をしているとして、同市の元精神科嘱託医の朝信泰昌医師が、国と県、市に対して、同院への立入検査を求める申出書を提出した。

    報徳会宇都宮病院の「入院治療」あまりに驚く実態
    orzie
    orzie 2023/04/09
  • 報徳会宇都宮病院に今も君臨する95歳社主の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    報徳会宇都宮病院に今も君臨する95歳社主の正体
    orzie
    orzie 2023/04/09
  • オバマ元大統領が語る「米国分断」の乗り越え方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    オバマ元大統領が語る「米国分断」の乗り越え方
    orzie
    orzie 2023/02/25
  • 「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態

    都内在住、私立中高一貫校に通う凜さんは、アメリカへの留学を目指し英語の勉強に力を入れてきた。幼少期をアメリカで過ごしていたが、幼すぎたため、あまり記憶に残っていない。高校生となり、アメリカを存分に肌で感じてみたいと思ったのが留学を目指すきっかけだった。 「私にとってのアメリカはキラキラした憧れの国でした。英語の力をもっとつけたいという気持ちも強かった。残念ながら、それが留学してみてすべて崩れ去りました」 いったい彼女に何が起きたのか。 乱闘、マリファナ当たり前という環境 凜さんが交換留学生として派遣されたのは、アメリカのとある町。米軍基地内に暮らす一家がホストファミリーとなり受け入れてくれた。 ホストマザーは白人系の物静かな人だった。家には5歳、3歳の黒人系の養子の子どもと、2歳の実子が暮らしていた。ホストファーザーは軍人で海外勤務中のため、ホストマザーがワンオペで家のことを回していた。や

    「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態
    orzie
    orzie 2023/02/20