タグ

ブックマーク / www.uplink.co.jp (5)

  • 映画『VHSテープを巻き戻せ!』公式サイト

    全ての映画好きへ捧ぐ!愛すべき映画狂による映画愛溢れるドキュメンタリー! 消えゆくメディア「VHS」がなぜいまも多くの映画ファンを魅了するのか。 ビデオが築いた功績を辿り、新たな視点で再燃するVHSブームをひも解く。 オンライン再生中! 監督・脚・原案:ジョシュ・ジョンソン 製作:キャロリー・ミッチェル 撮影・編集・音響:クリストファー・パルマー エグゼクティブ・プロデューサー:フレディ・フィラーズ、 パノス・コスマトス 出演:アトム・エゴヤン、ジェイソン・アイズナー、フランク・ヘネンロッター、ロイド・カウフマン、 カサンドラ・ピーターソン、押井守、高橋洋、千葉善紀、加藤和夫、藤木TDC、中原翔子、いまおかしんじ、バクシーシ山下 ほか 2013年/英語・日語(英語・日語字幕)/91分/ 配給・宣伝 UPLINK/宣伝美術:大橋祐介/宣伝:contrail 協力:ローデッド・フィルムズ

    映画『VHSテープを巻き戻せ!』公式サイト
  • 映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公式サイト

    劇場情報 コメント 奇しくもチャールズが亡くなる頃、アメリカは貿易赤字に悩まされ、レイの没した翌年、冷戦は終結しました。アメリカが最も輝いていたミッドセンチュリーは、そのままふたりが夫婦として、また仕事の大切なパートナーとしての関係性が最良だった頃と重なります。大きくなってゆくアメリカと並走したチャールズ&レイ・イームズ。ぜひ、時代の変遷を念頭に置いて観てもらいたい映画です。 青野賢一(BEAMS クリエイティブディレクター) あたまを使うのではなく、こころをたっぷりと使うこと。 それは、わかることと感じることの間をいく仕事術。 そしてそれは、イームズ夫の暮らし方でもありました。 松浦弥太郎(暮しの手帖編集長) おしゃれなラブラブ映画と勘違いしてすみませんでした。 イームズという「企業」の独自性を浮かび上がらせる、きわめて硬派なドキュメンタリーです。人間を丁寧に観察し、暗黒面にも切り込み

    映画『ふたりのイームズ:建築家チャールズと画家レイ』公式サイト
  • 映画『モンサントの不自然な食べもの』公式サイト

    DVD発売中&動画配信中 監督:マリー=モニク・ロバン カナダ国立映画制作庁・アルテフランス共同製作 (2008年/フランス、カナダ、ドイツ/108分/原題:Le monde selon Monsanto) 協力:作品社、と農から生物多様性を考える市民ネットワーク、大地を守る会、生活クラブ生協、株式会社アヴァンティ、日オーガニックコットン協会

    映画『モンサントの不自然な食べもの』公式サイト
    orzie
    orzie 2013/01/29
    これは見ないと!
  • FACTORY | マブイの唄ーー高嶺剛監督特別上映会

    沖縄だけでなく、日映画史に句読点を打った高嶺剛監督。 東京都写真美術館で行われる展示にあわせて、 激レアのコンディション・グリーンのライブ映像を含めた、 唄にまつわる作品を4作上映します。 2月15日(月) ★ 17:30〜『オキナワン チルダイ 特別版』 (1975/16mmデジタル上映/75分)製作:高嶺プロダクション オリジナルの『オキナワン チルダイ』に『オキナワン ハーダリー』という未公開の作品を加えたリニューアル版。チルダイとは沖縄の言葉でぼんやりした、けだるい、という意味。日復帰後6年の沖縄の変貌を"時間"を手がかりに描いたもの。現実的時間と神話的時間が変幻する摩訶不思議な世界。島唄ラジオや、知名定男の島唄など、沖縄のけだるい毎日の中で、いつも遠くに響いていた音が聞こえてくる。 ★19:00〜『パラダイス・ビュー』 (1985/35mmデジタル上映/113

    orzie
    orzie 2010/02/03
    『パラダイス・ビュー』の上映あり
  • UPLINK X | 『今、僕は』

    アップリンク・ギャラリーの コンセプトは “多様性=diversity” 一つの価値観に囚われる事なく 様々なスタイル、ジャンルの アートと出会う場所です。 スペースの特徴として、 同じフロアにカフェが 併設されています。 【割引料金のご案内】 ■下記に当てはまる映画は¥1,000にてご覧いただけます ・毎週月曜日(モーニングショー&ロードショー作品1回目) ・毎週水曜日(全上映回) ・毎週日曜日(ロードショー作品最終回&レイトショー) ・毎月1日(映画の日割引き) ■また、下記に該当するお客様も¥1,000でご入場頂けます ・「夫婦50割引」(50歳以上のお二人で¥2,000) ・「シルバー割引き」(60歳以上の方) ・「身障者割引き」(ご人+付添いの方2名まで) 整理券配布/割引料金のご案内について 【整理券配布】 X、FACTORYでのイベント上映につき

    orzie
    orzie 2009/12/14
  • 1