タグ

hatenaとcommunityに関するorzieのブックマーク (5)

  • The Day Hatena Died - YAMDAS現更新履歴

    Bad news on the doorstep I couldn't take one more step I can't remember if I cried Don McLean, "American Pie" さようなら。ありがとう。 - しなもん日記 しなもん、ありがとう - kiyoblo(@kiyohero) しなもんに踏まれたい、しなもんにガブリと噛まれたい、やっぱりしなもんに噛まれたい、「しなもんさんに滅茶苦茶に噛み砕かれて、しまいにはのど笛をかっきられて殺されたいのでお伺いしてもいいですか?」など折にふれ、しなもんさんに対する一方的な愛情を表明してきたワタシであるが、いつかしなもんさんに会える機会があるのではと思っていた。 しかし、あるときワタシ自身の内的な変化により、その機会はないことを悟った。いずれにしろ、一日でも長くしなもんさんが元気で長生きし、その生命を全うす

    The Day Hatena Died - YAMDAS現更新履歴
  • A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"

    指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ

    A-kiyama on Twitter: "指原さん中学生の時に作ったはてなIDそのまま残ってるので実質はてな村民がAKBのトップに立ったってことですよ"
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

    orzie
    orzie 2013/03/25
    Tumblrドップリの自分には入って行きにくい感じだ。
  • コミュニケーションの可視化が起こす問題 - ARTIFACT@はてブロ

    アンテナ派閥話に関連して、刺身さん(id:a666666)のmixiの日記で興味深い話があった。どこにでも転載オッケーだそうなので転載してみる。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=24628766&owner_id=9280 2005年07月05日 01:25 ・インターネットは人気者とのけ者の構図をリセットできるツールじゃなかった話 オフラインの人気者を恨めしく見ていたのけ者がインターネットにこぞって集まった結果、その集団の中でやっぱり人気者とのけ者が出てきてしまって才能ある人気者はより栄え才能のないのけ者はより孤独になっていく構図はどんなに社会の単位が細分化しても起こりうるものなんだろうなあと思った。 なんかモヒカン族とかはてなレスラーとか、人気者な人たちは楽しそうでいいなあと。それを心底うらやましいと思いつつ眺めてる自分がすごいデジャヴだぜと思ってあーこ

    コミュニケーションの可視化が起こす問題 - ARTIFACT@はてブロ
  • 凋落した元人気はてなユーザーを回想する

    過去に人気になったけれども今は凋落して影が薄くなってしまったユーザーを回想することにした。 今回は2008-2010シーズンに凋落した6人を紹介する。 なお文末に長期人気安定銘柄を補足。 Ubuntu日々繰り出される大量の無言ブックマークが話題になり、たまにコメントを残すと「Ubuntuさんが喋った!」「botじゃなかったんや!」と騒ぎになるほどの人気を博した。しかし、オフ会で知り合った女はてなユーザーとの目も当てられないゴタゴタ(詳細は伏せる)が露呈し、人としてそれは無いだろ…と皆ドン引き。現在プライベート化。 (全盛期の頃)http://anond.hatelabo.jp/20081029225148 maname人気まとめサイトの管理人として長らく人気があったがTwitterのまとめを運営しはじめてから人気凋落。「他人の言葉を使って自分の気に入らないモノを攻撃する卑怯な人」というレッ

    凋落した元人気はてなユーザーを回想する
    orzie
    orzie 2010/08/09
    「みんな~やってるか!」的な?
  • 1