タグ

religionとhistoryに関するorzieのブックマーク (14)

  • 思想・文化問題としての捕鯨・イルカ漁問題  – Global Energy Policy Research

    思想と文化からの新しい視点 捕鯨やイルカ漁をめぐる騒動が続いている。和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描写した「ザ・コーヴ」(The Cove)が第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞したのは、記憶に新しい。 2014年1月にキャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使(@CarolineKennedy)が「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」とツイッターに投稿したことで、再び関心が高まった。また捕鯨に関しても、2月2日のシー・シェパードによるもののように、日の調査捕鯨のたびに妨害が繰り返されている。 これらに対する日側の反論としては、池田信夫氏の「ケネディ駐日大使の自民族中心主義」が典型的なものであり、稿の結論もまた池田氏の主張とほぼ同様である。稿では、これらの問題を思想・文化問題として考えてみたい(な

    orzie
    orzie 2014/02/20
    うーん、内政干渉もWASP的なジャイアニズムもクソだけど、捕鯨という行為から指摘されているような「残虐」さを取り除いていくという道は無いのか?とは思う。
  • 「強権の首相よ恥を知れ、建国の父は泣いている!」:日経ビジネスオンライン

    6月21日と22日、記者はトルコ最大都市・イスタンブールを訪れた。向かった先は、新市街と呼ばれるエリアの中心に位置する「タクスィム広場」。そこは当時、世界が最も注目する場所の1つだった。 反政府デモと警官隊の激しい衝突が続いていたためだ。 5月下旬、きっかけはささいな出来事だった。この広場に隣接する「ゲジ公園」の開発に対して、ある市民グループが反対運動を続けていた。開発に着手すべく、政府はこれを実力行使によって排除した――。どこにでも転がっていそうな話だ。だが、この政府の強硬な姿勢が、一部市民の積していた不満に火をつけた。 怒れる市民がタクスィム広場に集結したのに対して、エルドアン政権はあくまで強硬な姿勢で臨んだ。反政府デモ隊と化した市民は火炎瓶を投じ、警官隊は催涙ガスと放水で応じた。対立は激化し続け、しかもトルコの地方都市にまで波及した。それでもなお、エルドアン首相は「反・反政府デモ」

    「強権の首相よ恥を知れ、建国の父は泣いている!」:日経ビジネスオンライン
    orzie
    orzie 2013/09/25
    トルコ近現代史からのおさらい。読み応えある。
  • アルメニア人虐殺 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Armenian genocide|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針についての

  • 「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事:哲学ニュースnwk

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:36:39.30 ID:JcB+izV40 ルワンダ虐殺 人間ってあそこまで残虐になれるんだな ルワンダ虐殺 1994年にルワンダで発生したジェノサイドである。 1994年4月6日に発生したルワンダ大統領のジュベナール・ハビャリマナと ブルンジ大統領のンタリャミラの暗殺からルワンダ愛国戦線 (RPF) が同国を制圧するまでの 約100日間に、フツ系の政府とそれに同調する過激派フツによって、多数のツチと穏健派フツが殺害された。 正確な犠牲者数は明らかとなっていないが、およそ50万人から100万人の間、 すなわちルワンダ全国民の10%から20%の間と推測されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ルワンダ虐殺 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08

  • お気らく活字生活 『聖母マリア崇拝の謎』 山形孝夫 河出ブックス

    著者の山形孝夫氏は宗教人類学者。原始キリスト教を中心とした研究が専門で、『治癒神イエスの誕生』(ちくま学芸文庫)や日エッセイストクラブ賞を受賞した『砂漠の修道院』(平凡社ライブラリー)などの面白を書いている。書は聖母マリアに焦点をあて、現在も世界各地に広がるマリア信仰について二部構成で書いたものだ。 我々がキリスト教の教義といわれてすぐ思いつくのは、絶対的な“父なる神”とその子イエスに聖霊という、「三位一体」のイメージではないだろうか。これはカトリックやプロテスタントに限らずキリスト教に共通のものであって、この点が同じ神を信仰するユダヤ教やイスラム教との最も大きな違いといって良いほど。 しかし書によれば、公式的な「三位一体」の教義のその陰で、実はもうひとつの信仰が連綿と続いているらしい。それが書のテーマである聖母マリアを対象にしたものというわけ。具体的には「ノートルダム大聖堂(“

  • 仏像返還、韓国に直接要請へ 対馬市長 - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれた文化財「観世音菩薩座像」をめぐり、同市は12日、仏像を保管している韓国文化財庁に7月にも返還を直接要請する方針を固めた。共同通信社の取材に財部能成市長が明らかにした。返還を求める島民の署名約1万7千人分も同時に提出する。 菩薩座像は、内部から発見された文章で高麗時代の1330年に韓国の浮石寺でつくられたことが判明している。観音寺の入手経路は不明だが、市教委は「韓国で14世紀以降に広がった仏教排斥運動の影響で、観音寺側に売却されたのではないか」とみている。 一方、浮石寺側は「仏像は倭寇に略奪された」と主張。仏像は盗品として日に戻るはずだったが、韓国中部の大田地裁が今年2月に返還差し止めの仮処分を決定するなどしたため、韓国内に留め置かれた状態になっている。

    orzie
    orzie 2013/06/12
    《市教委は「韓国で14世紀以降に広がった仏教排斥運動の影響で、観音寺側に売却されたのではないか」とみている。一方、浮石寺側は「仏像は倭寇に略奪された」と主張。》
  • 「韓国人に感謝されても…」長崎・対馬の仏像返還差し止め問題で観音寺・前住職+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国人から感謝されることはあっても、『略奪』呼ばわりするとは、怒りを通り越して空いた口がふさがらない…」 「観世音菩薩坐像」を盗まれた観音寺=長崎県対馬市=の田中節孝・前住職(66)は、こうため息をついた。 伝承によると、この仏像は李氏朝鮮時代、朝鮮半島に吹き荒れた仏教弾圧から逃れるため、対馬に持ち込まれたという。 朝鮮半島では仏教が盛んだった新羅、高麗時代(7~14世紀)に多くの仏像が制作された。だが、14世紀末に李氏朝鮮時代に入ると、一転して儒教が国教となり、仏教は弾圧の対象となった。仏像の没収や破壊が繰り返された。 そんな時代に、交易などで朝鮮半島に渡った日人が惨状を見かね、仏像を救出するために日に持ち帰った。古来、日と朝鮮半島を結ぶ交易の中継点だった対馬には、その仏像が多く残されている-。田中氏はこう指摘した。 実際、対馬市教育委員会文化財課によると、対馬の寺社には新羅、高

  • 神聖娼婦 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "神聖娼婦" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年6月) 神聖娼婦(あるいは神殿娼婦、聖婚とも)は、宗教上の儀式として神聖な売春を行った者である。その儀式を神聖売春または神殿売春という。 古代近東地域における神聖娼婦[編集] イナンナもしくはイシュタルは女神官の儀式用髪飾りを付けて表される チグリス川とユーフラテス川に沿った古代近東にはバビロンのイシュタルの神殿をはじめとした多くの聖地や神殿、「神の家」が存在しており、ヘロドトスは『歴史』の中で神殿売春の慣習を伝えているが[1]、多分に誤解を含んでいるという主張もある[2

  • 遊女 - Wikipedia

    鳥居清長の版画:美南見十二候九月(漁火)遊廓で遊女がくつろいでいる図である。千葉市美術館所蔵。 女郎。江戸職人歌合. 石原正明著(片野東四郎, 1900) 遊女(ゆうじょ、あそびめ)は、遊廓や宿場で男性に性的サービスをする女性のことで、娼婦、売春婦の古い呼称[1]。「客を遊ばせる女」と言う意味が一般的である。 呼称[編集] 「遊女」という呼称は古くからあり、元来は芸能に従事する女性一般を指したものであり、とりたてて売春専業者を意味するものではなかった。 古代中国の遊女[編集] 古代中国では遊女のことを妓女と呼ぶが、遊女という言葉は『詩経』周南・漢広編に「漢に遊女有り、求むべからず」とある[2]。この詩経での用例は、川(漢水)べりで遊ぶ女という意味、もしくは川の女神という意味である[2]。齋藤茂は日語での遊女は、この詩経での「出歩き遊ぶ女」から派生したようだとしている[2]。なお、日の遊

    遊女 - Wikipedia
    orzie
    orzie 2013/05/14
    《日本の遊女もかつては神社で巫女として神に仕えながら歌や踊りを行っていたが、後に神社を去って諸国を漂泊し、宿場や港で歌や踊りをしながら一方で性も売る様になったものと思われる。》
  • 移転しました

    orzie
    orzie 2013/05/14
    《女性説の反対意見で、「女人禁制の高野山に2回登山した」のは女性ではありえない、というのがあるそうですが、細川淳一『漂泊の日本中世』などによると、白拍子(男装の巫女)は山に入れたこともあったそう》
  • 【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史

    町山智浩 @TomoMachi @masaki5120 共和党と民主党の対立は米国建国時に、中央政府が必要だとした連邦党と、中央政府なしで各州が国家として連合するとした共和党との対立から始まります。連邦党は現在の共和党に、建国当時の共和党は現在の民主党へと繋がります。中央政府に対する考えも入れ替わりました。 2012-11-04 11:17:49 町山智浩 @TomoMachi (続き)当初、共和党は連邦制、民主党は各州の自治権を重視しており、共和党は近代化された北部、民主党は奴隷制度を基盤にする南部をテリトリーとしていた。リンカーン(共和党)が連邦法で奴隷制度を禁止したので、南部(民主党)が分離独立。連邦を維持するため連邦が南部を戦争で破って「占領」 2012-11-04 11:25:39 町山智浩 @TomoMachi (続き)もともと北部は信仰の自由を求めた入植者が多かったが南部バー

    【2012米大統領選】町山智浩氏による共和党と民主党の歴史
  • Hypatia(ヒュパティア)

    ヒュパティア( +Upativa) アレクサンドリアの新プラトーン主義哲学者で、 5世紀に行われたキリスト教徒による女流知識人迫害の犠牲者。彼女が馬車を馭して自分の教えている学園に向かっているとき、一団の修道士たちが彼女を馬車から引きずりおろし、教会へ連れ込み、彼女を裸にし、カキの具殻で彼女の肉を骨からそぎ落とし、遺骸は火で焼いてしまった。このことはすべて、アレクサンドリアの総司大司教聖キュリロスの命令で行われた。キュリロスと彼の配下の修道士たちは、アレクサンドリア市当局に妓け目のない方法で金品を贈り、ヒュパティア殺害に関する公式の調査を中止させることに成功した[1]。1882年、教皇レオ十三世はキュリロスを「教会の博士」と称賛し、彼を聖人の列に加えた[2]。 ヒュパティアの教えはエジプト全土に知れ渡っていたが、彼女の死を契機として、エジプトにおける異教的な学問研究に終止符が打たれた[3]

  • ヒュパティア - Wikipedia

    ヒュパティア(古代ギリシャ語: Ὑπατία, ラテン文字転写: Hypatia, 350年から370年頃 - 415年3月)は、東ローマ時代のエジプトで活動したギリシャ系の数学者・天文学者・新プラトン主義哲学者。ハイパティアともヒパティアとも呼ばれる。 人物[編集] 『ヒュパティア』(チャールズ・ウィリアム・ミッチェル画) アレクサンドリアのテオンの娘として生まれ、新プラトン主義の創始者プロティノスと新プラトン主義のシリアでの分派の創設者イアンブリコスの2人の学統を継いだ。400年頃、アレクサンドリアの新プラトン主義哲学の学校長に就任し、プラトンやアリストテレスの思想について講義を行った。当時のヒュパティアとの書簡、例えば、シュネシオス[注 1]がヒュパティア宛に出した書簡が7通現存している。 ヒュパティアは様々な書物に対して註解を著した。後世の『スーダ辞典』によれば、ディオファントスが

    ヒュパティア - Wikipedia
  • 終末論? など - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2009/06/post-e945.html 「幸福実現党」について。曰く、 最近、通勤電車の中吊り広告で目に付くのが大川隆法の「幸福実現党」のポスターである。幸福の科学は大川教祖のチャネリングにより降臨した「霊言」によって運営されている新興宗教だが、現在の閉塞状況を捉えて政治の表舞台に立とうとしている。 幸福実現党のポスターの中には、大川隆法の著書「国家の気概」が紹介されていて、その内容たるや安倍晋三内閣の主張かと見まがうほどで、反北朝鮮と国家主義的言説がずらりと並んでいる。一見、右翼的な主張ではあるが、かつての国家神道と異なるのは、神格化された天皇の座に自分を置いて、幸福の科学による神権政治の実現を目指している点だろう。ということは、天皇制を廃止させるということなのかと、綱領を読んでみると、

    終末論? など - Living, Loving, Thinking, Again
    orzie
    orzie 2010/07/19
    GLA、オウム真理教、幸福の科学
  • 1