タグ

PCに関するperlbombのブックマーク (22)

  • キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog

    昔からずっとqwertyの非効率さは感じていて、前々からやろうと思っていたのだけど、仕事中にやるとおそらく仕事がまったくすすまなくなり、ストレスでヤバくなるということはわかっていたので、この連休中に覚えてしまおうと思った。 今は二日目 なぜ Dvorak か 英文入力において、QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低くなるように設計されている。 そのためQWERTY配列に比べて、英文入力における指の移動距離を短くすることができる。この特徴から、腱鞘炎などの予防に効果があるとされる。 母音は左手に集中しており、英文の入力において母音に連接しやすく高頻度で使う子音ほど、右手に集中している。 このために右、左、右、左とリズミカルに打鍵できる確率が高まり、QWERTY配列に比べて高速かつ効率的な入力が可能であるとされる。キーボードをタイプする速さの世界記録は、この配列を利用する者によって樹

    キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog
  • 遅延0.05F アイオーデータの新世代ゲーマー向けディスプレイ LCD-RDT242XPB LCD-RDT272XPB - 4Gamer.net

    [TGS 2015]驚きの遅延0.05フレーム。「ギガクリア・エンジンII」搭載の新世代ゲーマー向けディスプレイをアイ・オー・データ機器が出展 編集部:aueki 東京ゲームショウ2015に出展したアイ・オー・データ機器が,未発表のディスプレイ製品を展示していた。大きく分けると,「ギガクリア・エンジンII」を採用するゲーマー向けディスプレイ「GIGA CRYSTA」の2機種と,とくにゲーマー向けというわけではないが,4K解像度に対応したディスプレイ2機種となる。 ギガクリア・エンジンII周辺の改良で0.05フレームの超低遅延を実現 まず,ギガクリア・エンジンII搭載機の新機種だが,具体的な製品名は「LCD-RDT242XPB」と「LCD-RDT272XPB」である。 LCD-RDT272XPB 型番からだいたい想像が付くと思うが,パネルサイズは前者が24インチ,後者が27インチ。搭載される

    遅延0.05F アイオーデータの新世代ゲーマー向けディスプレイ LCD-RDT242XPB LCD-RDT272XPB - 4Gamer.net