タグ

社会と原子力に関するpopoiのブックマーク (35)

  • 泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース

    原子力規制庁によりますと、泊村にある泊原子力発電所は、外部からの電源が供給されていない状態になっていますが、非常用ディーゼル発電機を起動し、燃料貯蔵プールに入っている核燃料は安全に冷却できているということです。

    泊原発 外部電源喪失 核燃料は冷却 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2018/09/06
    #原子力発電所 , #外部電源喪失 ,と。非常用電源に不都合有らば窮地。#東日本大震災 福島第1 #原発 事故前,#自民党 #安倍晋三 首相が,共産党の質問に,<全電源喪失はありえない>と,地震対策を拒否の件は,要記憶。
  • もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞

    廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定していない設計になっていると、日原子力研究開発機構が明らかにした。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

    もんじゅ設計:廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 - 毎日新聞
    popoi
    popoi 2017/11/29
    #原発 擁護の輩は、それでも「#原子力 は現実的だ,経済的だ」と強弁し続けるのが目に見える。風力 #発電 での鳥の犠牲の話にウキウキしてる様子とか見るとさ。#お花畑 とはまさにこの事。
  • 原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞

    経済産業省は国のエネルギー基計画の見直しに着手する。将来の原子力発電所の新増設や建て替えの必要性の明記を検討する。原発依存度を低減させる方針は堅持しつつ、長期的に電力の安定供給や技術や人材の確保のために最低限の原発が必要だと提起する考えだ。ただ原発再稼働は進んでおらず、世論の慎重論も根強いため、新増設のハードルは高い。経産省が月内にも省内に有識者会議を立ち上げる。その後、総合資源エネルギー調

    原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞
    popoi
    popoi 2017/06/09
    他国で作ってる洋上 #原発 購入して東京湾に設置。#原子力 維持派には無問題の筈。#経産省 #自民党 本部 #電力会社 各々の中枢は、其処に移転すれば、気合の入った支持者は喜ぶだろうね。
  • 政府 もんじゅ廃炉含め見直し 核燃料サイクルは継続 | NHKニュース

    政府は、21日夕方、総理大臣官邸で「原子力関係閣僚会議」を開き、高速増殖炉「もんじゅ」について廃炉を含めた抜的な見直しを行い、年内に最終的な結論を出す方針を確認しました。また、核燃料サイクル政策は堅持し、高速炉の開発を推進する方針を確認しました。

    popoi
    popoi 2016/09/24
    《#原子力 政策の基本/「#核燃料サイクル」への影響/一般の原発から出る #使用済み核燃料 を再処理してプルトニウムを/再び燃料として/ #もんじゅ が廃炉になれば今の計画を見直す必要/ #原発 の稼働に影響する可能性》
  • 『いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG』へのコメント
    popoi
    popoi 2016/09/24
    《#東京電力 がなくなっても、#電力 の安定供給を確保する方法はあるだろう/でもいずれ、君たちは思い知る事になるだろう。いったん失われてしまった社会正義への信頼は、二度と取り戻す事ができない》#原発
  • 核燃サイクルの国策やめられない理由 もんじゅ廃炉でも:朝日新聞デジタル

    は「核燃料サイクル」の実現を国策として推進し、巨額の国費を投じてきた。その要の高速増殖原型炉「もんじゅ」の廃炉に向けた調整が、いよいよ始まる。再運転に国民の理解を得るのは難しいとの見方が大勢だが、描いてきた核燃料サイクルの枠組みを維持するために、明確に廃炉を打ち出せない状況もある。 日のエネルギー政策の根幹は、使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを取り出して使う核燃料サイクルだ。もんじゅでプルトニウムを増殖させて使う高速増殖炉のサイクルと、プルトニウムとウランを混合したMOX燃料を原発で使うプルサーマル発電のサイクルの二つがある。 プルサーマル発電を進める経産省は、もんじゅが廃炉になっても、当面は核燃料サイクルがまわると主張する。 福島第一原発事故以降、原発の…

    核燃サイクルの国策やめられない理由 もんじゅ廃炉でも:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/09/24
    《#もんじゅ 無しで #核燃料サイクル を廻すという #経産省 / #文科省 幹部「高速炉がなければプルサーマルでもプルトニウムは溜り続ける。何れ核燃料サイクル政策ひいては #原子力 政策全体が立ちゆかなくなる」》#原発
  • もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視:朝日新聞デジタル

    高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の原子炉にある一部の機器について、日原子力研究開発機構が点検を2カ月間放置していたことが22日、分かった。3月末までに点検する計画だったが実施せず、未点検を知らせる警告表示も作業担当者が無視していた。1万点を超える点検不備に端を発して原子力規制委員会から勧告されるまで至った管理体制の甘さが、なお改善できていないことが浮き彫りとなった。 規制委によると、今回、未点検が発覚したのは、原子炉を冷却するために使われるナトリウムの温度を管理する機器の一部。原子力機構は、3月末までに点検する計画を作っていたが、放置していた。5月27日に点検計画を再確認した際に未点検がわかったという。 原子力機構の管理システムの画面には2月末から、未点検を警告する表示が出ていた。しかし、担当者は、ほかの機器が点検済みだったことから、この機器も点検されており、システムへの入力忘れで警

    もんじゅ、点検2カ月間放置 警告表示も担当者が無視:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/09/16
    #もんじゅ #原発 《原子炉にある一部の機器について、日本原子力研究開発機構が点検を2カ月間放置/未点検が発覚したのは、原子炉を冷却する為に使われるナトリウムの温度を管理する機器の一部》
  • 制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタル

    原子力規制委員会は31日、原発の廃炉で出る放射性廃棄物のうち、原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物(L1)の処分の基方針を決定した。地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300~400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。これで、放射能レベルの高いものから低いものまで放射性廃棄物の処分方針が出そろった。 原発の廃炉で出る放射性廃棄物は、使用済み核燃料から出る放射能レベルが極めて高い高レベル放射性廃棄物と、L1、原子炉圧力容器の一部などレベルが比較的低い廃棄物(L2)、周辺の配管などレベルが極めて低い廃棄物(L3)に大きく分けられる。 埋める深さは放射能レベルによって変わる。高レベル放射性廃棄物は地下300メートルより深くに10万年、L2は地下十数メートル、L3は地下数メートルとの処分方針がすでに決まっていたが、

    制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/09/05
    《#電力会社 に三百~四百年間管理させる。その後は国が引きつぎ、十万年間、掘削を制限/電力会社が管理する期間/「数万年とするのは現実的でない」として、三百~四百年間とした》三百年は「現実的」かw #原発 #お花畑
  • VIDEO NEWS[5金スペシャル]原子力のこれまでとこれからを問う »

    5金スペシャル 原子力のこれまでとこれからを問う (PART1):小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教) (PART2):河野太郎氏(衆院議員)、武田徹氏(ジャーナリスト) (PART3):細野豪志氏(衆院議員、福島原発事故対策統合部事務局長) マル激トーク・オン・ディマンド 第524回 5週目の金曜日に特別企画を無料放送でお届けする「5金スペシャル」。今回は福島第一原発の深刻な事態に直面し、「なぜわれわれは原子力をここまで推進してきたのか」、そして「これからわれわれはどうすべきか」を考える特別企画を、3部にわたってお送りする。 PART1は、震災以降ほぼ毎週、『ニュース・コメンタリー』で福島第一原発の最新状況を電話解説してきた京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏を、神保哲生・宮台真司が大阪・熊取の実験所に訪ねた。 「原子力は人類の未来を切り開く」と確信して原子炉工学を専攻した小出氏は、

    VIDEO NEWS[5金スペシャル]原子力のこれまでとこれからを問う »
    popoi
    popoi 2016/09/04
    #小出裕章 《原子力の専門家がなぜ原発に反対》#河野太郎 《国策としての #原子力発電 を推進してきた #自民党 /地震 津波 ウラン燃料の枯渇等 #原発 を推進する上でこれだけ悪条件が揃っている日本が、なぜ #原子力 を》
  • 企業責任から逃走する東電:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    福島第一原発の事故は、住民への損害賠償が日程に上り、水面下でうごめいていた企業責任をめぐる葛藤が、表面化してきた。日経団連の米倉弘昌会長は事故から1カ月後の4月11日に記者会見して、東京電力に責任はないとの異様な東電擁護論を展開した。首相肝いりの復興構想会議の設立、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく賠償紛争審査会の設置と、震災と事故に伴う巨額の資金問題がようやく表舞台で議論のまな板に載る。リーマンショックで世界の経済をどん底に突き落としたのは、市場の罠に名を借りた一部経営者の「グリード(強欲)」だった。日でも、企業責任からの逃走を図る経営者の「因業」は、震災と原発事故で疲弊している社会を、さらなる窮地へと追い込む危険性をはらんでいる。

    企業責任から逃走する東電:塩谷喜雄 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    popoi
    popoi 2016/09/04
    《儲けは企業の懐に全部入れ、事が起きたら国の責任という、強欲の論理はここで完璧に打ち砕いておかねば/補償や復興の計画にこの手の暴論が些かでも反映されては、日本の再生はありえない》#経団連 #東電 #原発
  • 東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)

    茨城県東海村の実験炉で日最初の原子力発電が実施されたのは1963年10月。以後、半世紀近くになる国内原発史上で最悪の事故を起こした東京電力が窮地に陥っている。予想される巨額の損害賠償負担に対する懸念から株価が暴落。社債市場では東電債のデフォルト(債務不履行)の可能性まで取りざたされている。「優良企業」の代名詞だった電力最大手を襲った突然の信用瓦解。福島第1原子力発電所の対応を含め、先行きは依然

    東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)
    popoi
    popoi 2016/09/03
    《少なくとも海外マーケットでは、#東電 はすでに実質「国有化」された状態とみなされているといえる》《これほどやっかいな #原発 を #電力会社 の経営者は「 #国策事業 」として背負い続けていくのか》
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    popoi
    popoi 2016/09/03
    『こうした手厚い保護は「#原子力 は経済的」という前提と矛盾する。なぜなら、本当に #経済 的であるなら、政府が保護などせずとも、#電力会社 が自主的に原子力を採用する』#原発 #東電 #自民党
  • 炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル

    東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。 柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。 「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」 23日に開かれた技術委員会。炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。 泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。 1月5日に県庁であった東電の広瀬直己社

    炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/03/27
    《#東電 への不信感を決定づけた出来事/#福島 事故からしばらくして、東電から受けた「メルトダウンはしていない」との説明/「燃料は溶けている筈」と質す泉田氏に対し/炉心溶融は否定》#原発
  • 運命論に流れるようでは日本の原子力政策は信用できないと思うしかない - 法華狼の日記

    フジテレビによる班目春樹インタビューを読んで、その内容に唖然とするしかなかった。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00318311.html 班目氏は「(『班目委員長は、水素爆発はないと言ったじゃないか。しかし爆発が起きたじゃないか。この辺りから、菅首相と、あるいは首相官邸と班目氏との信頼感が揺らぐというような空気になったのか)なんとなく、あの爆発の映像を見せられてから、菅総理からは、信用されなくなったなというのは、ひしひしと感じました」と語った。 重要な局面で、専門家としての役割を十分に果たせなかった班目氏の失態。 それは、結果として、のちに「暴走」とも指摘された、菅首相ら官邸主導の原発対応を招く一因となる。 班目氏は、「あんな人を総理にしたから罰が当たったのではないかと、運命論を考えるようになっている」と語った。

    運命論に流れるようでは日本の原子力政策は信用できないと思うしかない - 法華狼の日記
    popoi
    popoi 2016/03/11
    #福島 の #原発 事故での、#東電 や、#原子力安全委員会 等の原発への監査機関の醜態は人を激昂させて当然。#民主党 #菅直人 首相は、日本国民を代表して #斑目春樹 へ不信を叩き付けたのだ。
  • 原発が「ベースロード電源」から脱落する日(伴英幸)|ポリタス 原発“新設”の是非

    原子力小委員会は昨年12月に「中間整理」をまとめた。同小委は経済産業大臣の諮問機関である総合資源エネルギー調査会のたくさんの部会の中のひとつである。エネルギー政策基法に基づき閣議決定したエネルギー基計画(以下、エネ基)の原子力分野の方向性をより具体的政策に落とすために設置された。 筆者は委員として審議につきあってきた。そこでの体験を踏まえて、特集の新規建設に関して考察したい。だが、その前に、審議会の姿勢について述べておきたい。 Photo by ポリタス編集部 なぜ? 動画非公開の原子力小委員会 審議は公開で行うと聞いていたが、委員会が始まってみると、マスコミの録画は最初の5分程度の頭取りだけで追い出されてしまった。動画公開がないことを第1回目の会合で初めて知った。そこで、2回目以降、毎回動画公開を求める発言を繰り返した。 一般傍聴を受付け、議事録は1カ月以内に公開するなどの姿勢にも

    原発が「ベースロード電源」から脱落する日(伴英幸)|ポリタス 原発“新設”の是非
    popoi
    popoi 2015/05/24
    #原発 維持に真剣な者こそ原発への無限責任保険と廃炉費用と核廃棄物処理の件を直視した意見を表明する筈。其が無いならば、既存の原発は非現実的て事。電気は再生可能 #エネルギー で。
  • 鈴木奈々「原発は1機も動いてないけど生活は普通にできていますよね。原発を動かして欲しくないです」

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/21(日) 09:22:43.68 ID:AtDzAP0bp.net@ruikozuka 鈴木奈々「今原発は1機も動いてないけど、われわれの生活は普通にできていますよね。私は原発を動かして欲しくないです。」 この人、お馬鹿タレントキャラだけど、ちゃんと知ってるやん。 鈴木奈々、お馬鹿キャラ演じてるけど、集団的自衛権にも反対とか、徹底して意見貫いてる。 「お花畑」と揶揄される部分をわざと演じて多くの人の気持ちを代弁してるの凄い。#mxtv @luluchan204 鈴木奈々って高校の時、いじめられてる友達の味方して毎日一緒に帰ってたら次は自分がいじめられ、かばった友達にも無視されるようになったけどその子を今でも、「怖かったんだから仕方ないよね」と許して 頑張って高校を卒業したガッツのある女の子です。 @walk

    鈴木奈々「原発は1機も動いてないけど生活は普通にできていますよね。原発を動かして欲しくないです」
    popoi
    popoi 2015/03/06
    #原発 は本来、要、無限責任保険。稼働と停止を問わず、廃炉までは。要、莫大な保険料。要、莫大な電気代乃至は税金。其処に経済的現実性は無い。で、稼働し続ける限り、最終処理の当ての無い核廃棄物も増加。
  • 3.11後エネルギー戦略No2(田中)

    1 2 3 4 5 6 7 8    9

    popoi
    popoi 2014/11/16
    環境エネルギー政策研究所 提言者代表: #飯田哲也 「3.11 後の原子力・ #エネルギー 政策の方向性」#原発 が要する無限責任保険等には触れもせず、#再生可能エネルギー を執拗に貶す輩の対極。
  • 欧州の洋上風力発電、大規模設備で先行 太陽光からシフト進む - 日本経済新聞

    でも格的な実証運転が始まった洋上風力発電。先行する欧州では英国、ドイツが日とはケタ違いの大規模な整備計画を掲げ、世界をリードする。独シーメンスなど企業の主戦場も、太陽光パネルから洋上風力にシフト。福島を皮切りに技術開発を積み重ねていけば、日勢にもビジネスチャンスが広がりそうだ。ブルブルルルル――。ハンブルク空港の滑走路でプロペラが回り始めた。ふわり浮上した小型機が北西に針路を取って5

    欧州の洋上風力発電、大規模設備で先行 太陽光からシフト進む - 日本経済新聞
    popoi
    popoi 2014/09/17
    《#再生可能エネルギー の「主役」は洋上 #風力 に移っている。欧州風力 #エネルギー 協会(EWEA)によると、欧州では546万キロワットの洋上風力が稼働し、510万キロワットが建設中。近く #原発 10基分が動く計算》
  • 『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    popoi
    popoi 2014/09/17
    #風力 発電を語る際、洋上風力の事とかを無視する人も絶えぬな。#原発 の不都合無視の現象と同様か。尚、優れた送電線も作られてる模様。http://bit.ly/1r0sDKs 《送電損失を5%以下に保ちつつ、1500km超の長距離送電を実現》
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    popoi
    popoi 2014/09/16
    #原発 の電気に関しては、本来必要な無限責任保険、廃炉費用、廃棄物処理の件、都合良く無視した上で語られ「合理的」との虚構が罷り通ってる。原発厨は誠意か知性か、何れかが不足。