タグ

ブックマーク / bci.hatenablog.com (2)

  • 旭日旗の禁止はしない方が良い理由 - 黒色中国BLOG

    【「旭日旗」の禁止は予定していない=東京五輪組織委員会】 日の東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、「旭日旗」の掲示に政治的意味合いはなく、使用を禁止する計画はないと述べた。https://t.co/OLBNd5jFLd — 🥮くろ⭐️いろ✨中国。🐕 (@bci_) September 13, 2019 このしばらく、ずっと旭日旗の禁止の是非がツイッターでも話題になっている。 そう言えば最近、旭日旗は海軍だけが使ってたと思いこんでいるネトウヨがいたので驚いた。連隊旗だって旭日旗だと教えたら、気まずかったみたいで適当にスルーされた。こういう人たちが旭日旗をオリンピックに持ち込もうとしていること自体、旭日旗に対する「不敬」であり「侮辱」ではないかと思ったw https://t.co/0f2QaTemFc — 🥮くろ⭐️いろ✨中国。🐕 (@bci_) September 7, 2

    旭日旗の禁止はしない方が良い理由 - 黒色中国BLOG
    popoi
    popoi 2019/09/14
    ・オリンピック憲章 Olympic Charter 1996年版 61.宣伝と広告*<オリンピック・エリアにおいては,いかなる種類のデモンストレーションも,いかなる種類の政治的,宗教的もしくは人種的な宣伝活動は認められない>旭日旗は非該当?w
  • ヤン・ウェンリーは四川人なのか?中国語表記の考察 - 黒色中国BLOG

    ▲こちらの記事は大変たくさんの人々に見られ、多くの反響が寄せられました。ただその中で 以前、どこかで中国人の読者さんが「(主人公のひとりの)”ヤン・ウェンリー”という名前は中国名としてありえない」と感想を漏らしていて、あちらでも読まれているんだ!って驚きました。 — 篠原悠希☆金椛国春秋 (@persian_pardeis) 2019年5月28日 中華圏の方に言わせると、ヤンという名前は珍しい部類。ドイツ語圏の方の意見では、ラインハルトという名前は古くさい(日でいうと〜衛門的な)感じだそうです。まあ、はるか未来のお話しですので、感覚も現代人とは異なる……ということでお許しください(笑)。 — 安達裕章 (@adachi_hiro) 2019年5月28日 …というリプライがありました。 つまり、 「ヤン」という姓は中国では珍しい。 「ヤン・ウェンリー」という名前はありえない。 というわけで

    ヤン・ウェンリーは四川人なのか?中国語表記の考察 - 黒色中国BLOG
    popoi
    popoi 2019/05/29
    念の為,再記。#銀河英雄伝説 のチュン・ウー・チェンは,淳于建と書く由。田中芳樹先生から,とあるSF大会にて直接,当方が伺いました。チュン・ウーが苗字(複姓)。歴史上有名な同姓は,戦国時代.斉の学者の淳于コン 等。
  • 1