並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

セブンイレブンの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴

    国のマイナンバーカード普及促進策「マイナポイント」。マイナンバーカードを取得した人に、各種キャッシュレス決済で利用できるポイントを付与する事業だ。 2020年から第1弾、2022年から第2弾が行われ、事業が終了した2023年9月までに計7556万人の利用者が、マイナポイントを申請した。1兆円規模の国家予算が投じられたこの事業は決済事業者にとっても、会員獲得や決済利用の好機となった。 ところが、この大盤振る舞いの政策には落とし穴があった。ポイントが「使われすぎた」ために、一部の事業者が想定外の損失に直面しているのだ。 年間利益が吹き飛んだ 「12億円ほどのマイナスを計上した」。2月9日、セブン銀行が行った今2023年4~12月期決算説明会で、清水健執行役員(現常務執行役員)はこう話した。震源地は、セブン銀行の子会社でクレジットカードや電子マネー「ナナコ」を発行するセブン・カードサービス(以下

      マイナポイント「使われすぎ」、セブン銀行の悲鳴
    • 1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」

      日本でコンビニエンスストアと呼ばれる形態の店舗が生まれて、半世紀以上が経つ。いまやただ物品を売る店というだけでなく、公共料金の支払い、コンサートチケット、宅配便、銀行ATMなどあらゆるサービスがある。いまや日本全国で5万店舗を超えるコンビニが存在し、年間売上高は百貨店のそれを上回っている。ところが、主に労働力不足から24時間営業の廃止を検討する動きがある。俳人で著作家の日野百草氏が、閉店や縮小を選択したコンビニオーナーが訴える危機と現実についてレポートする。 * * * 「人手が足りません!助けてください!」 「誰でも!1時間でも!大歓迎!」 「あなたの都合にすべて合わせます!」 これ、すべてコンビニエンスストアのアルバイト・パート求人の張り紙である。ポップな仕上がりだが、実際のところは切実で、誰も働いてくれないから閉店、の危機にひんしている店もある。もちろん例は極端ではあるが、多くのコン

        1店舗残して閉店したコンビニオーナーの告白「働く人が本当に集まらない」
      • セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web

        コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)が6月、海外名門サッカークラブの来日試合の観戦チケットが抽選で当たるとうたい実施したキャンペーンで、車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。専門家は「障害者差別解消法が禁じる障害を理由とした不当な差別的取り扱いに当たる」と指摘する。(大西隆)

          セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web
        • コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる

          コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる 出版取次大手の日本出版販売(日販)が、コンビニエンスストアに雑誌や書籍を配送する事業を、2025年2月には終了するという。10月26日、共同通信社が報じた。現在、日販は全国のファミリーマートとローソン計約3万店に配送している。共同通信社によれば、撤退後は、セブンイレブンに配送しているトーハンが配送事業を引き継ぐ方針とのことだ。 いよいよ、本格的な紙離れの影響が出てきたか、という印象である。コロナ禍の中で、電子書籍の売上は伸びた一方で、紙の書籍の売上は落ち込みつつあり、リアル書店の数も減少した。日版のコンビニからの撤退は、これまで堅調と思われていたコンビニですら、紙の雑誌・書籍の売上が落ち込んでいることを如実に表している。 しかし、今回の決定を冷静に見る識者も少なくない。というのも、以前

            コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる
          • 過去一「鳴り物入り」だったもの

            ・セブンの🍩 これ以上だったものある? (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 なんとかおもしろカテゴリに食い込めたわ。勝因は絵文字🍩か? コンビニ業界ウォッチャー的には確かに良いところ突いてると思うが、それでも7payには負けると思うぞ…(まあ7payは戦略的にも大物だったんで、カウンターFFよりも事前宣伝力入れてたのは当たり前と言えば当たり前だけど セブンウォッチャー的にはドーナツよりも「オムニセブン」。カリスマ鈴木会長の肝煎りだったが、出来上がったのは時代遅れのゴミみたいな通販サイトで、担当役員だった息子ともども失脚。カリスマ時代終焉の象徴。 セブンの鳴り物って独特よななんか。これぞ覇権コンビニの新しモノでござい感みたいの出してくるんだよな まあクドみはあるけどそういえばワイも7pay入れてしまったしちょいちょい引っかかる層がわりといそうだからある意味堅い

              過去一「鳴り物入り」だったもの
            • セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景

              2022年秋以降、東京23区の西部にあるセブンーイレブンの弁当コーナーに変化が起きている。 「海苔弁当」など、20℃前後で管理される定温保存の商品がない。棚全体をカツ丼やカレー、中華丼など、5℃前後で管理される「チルド弁当」が占めている。その中には「牛カルビ弁当」など、通常店では定温保存の弁当がチルド化されているものもある。 セブンーイレブン・ジャパンの執行役員、笠石吉美QC・物流管理本部長は「カツ丼などのチルド弁当はマイノリティ商材だった。それが今や定温保存の弁当の売り上げを超える、主力商品に育ってきている」と語る。 チルド弁当は電子レンジでの加熱が前提で製造される。加熱しなくても食べられる定温保存の弁当と比べ、消費者に手間をかけるが、より低い温度帯で管理されるため消費期限が長い。その分廃棄される可能性も低くなる。セブンのみならず、大手各社が注力している領域だ。 チルド拡充の背景に物流危

                セブン、首都圏で「弁当チルド化」急ぐ意外な背景
              • 飛行機から見たテクスチャーのバグみたいなピンク色、一体なに?→セブンイレブンが関係していた

                こりこり @korinko07 昨日飛行機上空から宮城県大崎市あたりに謎のピンク色に発光するプールみたいなもの見えたけどこれなんなの、、?知ってる人いたら教えて pic.twitter.com/KMueuIxZCb 2023-12-05 06:53:55

                  飛行機から見たテクスチャーのバグみたいなピンク色、一体なに?→セブンイレブンが関係していた
                • 【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい

                  異常独身男性なので気が狂った勢いで、今年は何故かお高いクリスマスケーキを食べてみたくなって直前予約した。 さすがに直前だけあって比較的お手頃そうな2~3,000円あたりのは予約終了していて、残っていた中で美味しそうなのが税込5,616円の「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ( https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.sej.co.jp/products/christmas/brand#a11 )」というやつ。3~4名向けらしいけどまあ喰えるやろと。 で、おっさんがウキウキとイヴにケーキを受け取った訳だが、なんか箱の上にピンクの布巾?ハンカチ?スカーフ?みたいなのが入った袋が付いてて、「ALWAYS THINK ABOUT SOMEONE YOU LOVE」とか書いてるのな。枠にはGELATO P

                    【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい
                  • コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入

                    コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入:経済の「雑学」(1/2 ページ) 昨今、目にすることが増えたセルフレジ。特にランチタイムのオフィスビルでは、入居しているコンビニのレジが混雑することも珍しくありません。そんなとき、行列を尻目に意外と空いているセルフレジを使ったことがある人も多いはず。 この、コンビニとセルフレジをめぐって意外な事実をご存じでしょうか。「コンビニ御三家」のうち、ファミリーマートとローソンは無人のセルフレジを導入しています。しかし、業界トップのセブン-イレブン(以下、セブン)は無人のセルフレジではなく「セミセルフレジ」の導入を進めています。 「セルフレジ」最も早かったのはローソン 3社のうち、セルフレジの導入が早かったのはローソンです。混雑緩和やサービス向上を目的に、2010年6月に導入を開始しました。その後、ファミリーマートも

                      コンビニ御三家、なぜセブンは違うの? ファミマとローソンは「完全セルフレジ」を導入
                    • セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題

                      コンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパンが、400円以下の弁当類の強化を急いでいる。 コンビニの主力商品の1つであるチルド弁当。セブンの店頭をのぞくと、その品ぞろえに変化のあることに気づく。以前は税込み500円以上の商品がほとんどを占めていたが、直近では「バターチキンカレー」「麻婆丼」「五目チャーハン」など、370円(税込み399円)の弁当の存在感が高まっている。 セブンでは商品の価格帯を「松・竹・梅」の3つに分類している。チルド弁当の例でいえば、600円以上の商品を「松」、401円~559円を「竹」、400円以下を「梅」とする。関東の一部地域における各価格帯のチルド弁当の商品数は、2023年2月下旬で7:9:3だったが、今年3月には4:9:5に変わっている。 客数はコロナ前の水準に戻っていない 400円以下の「梅」の商品を増やす背景には、消費者の根強い節約志向がある。 賃上げが叫ばれる中

                        セブン、「400円以下」弁当の拡充が意味する課題
                      • 「イトーヨーカドー」北海道・東北・信越から撤退へ 17店閉鎖 - 日本経済新聞

                        セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は9日、北海道と東北、信越地方の17店を閉鎖すると発表した。全国の1割強に相当する店を今春以降に順次閉める。セブンは2023年3月、ヨーカ堂33店舗を26年2月末までに減らし首都圏など都市部中心の体制に移行する方針を示した。特定の地域全体で閉鎖店が明らかになるのは初めてだ。パートなどの従業員の雇用は後継店を調整する

                          「イトーヨーカドー」北海道・東北・信越から撤退へ 17店閉鎖 - 日本経済新聞
                        • セブンビリヤニは製造工場ごとに差があるらしい

                          ばる @barubaru24 ←兵庫のセブンビリヤニ 神奈川のセブンビリヤニ→ ビリヤニに掛かったスパイスの量が随分違うけれど、これは作っている場所の差なのかな。神奈川県のは相模原で作られているようだけど。 pic.twitter.com/rp3BE5ntO8 2023-08-08 15:41:42

                            セブンビリヤニは製造工場ごとに差があるらしい
                          • どうなる2024年問題、「初任給1000万円」でもドライバー不足は解消せず? ヤマトやセブンなど相次ぐ対策、中小企業には淘汰の波 | JBpress (ジェイビープレス)

                            物流業界に迫る「2024年問題」。2024年4月からトラックドライバーの残業規制が強化され、人手不足がいっそう深刻になり荷物の配達が遅れたり届かなくなったりするのではと懸念されている。中小運送会社では人材確保が難しくなることなどから廃業の危機に直面しているところもある。対策のタイムリミットが迫るなか、危機は回避できるのか。電子商取引(EC)向けの物流やコンサルティングなどを手掛けるイー・ロジットの角井亮一社長に話を聞いた。(JBpress) ──ヤマト運輸が一部地域で「宅急便」の配達を翌日から翌々日に遅らせたり、セブン-イレブン・ジャパンが店舗への配送頻度を減らしたり、2024年問題への対策は進んでいるように見えます。実態はどうでしょうか。 角井亮一・イーロジット社長(以下、敬称略):大手の荷主企業と運送会社はコンプライアンス(法令遵守)が至上命令ですから、配送頻度を減らすなど着々と対策を

                              どうなる2024年問題、「初任給1000万円」でもドライバー不足は解消せず? ヤマトやセブンなど相次ぐ対策、中小企業には淘汰の波 | JBpress (ジェイビープレス)
                            • セブンのパックのオレンジジュースがいつの間にか混合の「オレンジとみかん」へ、…その変化には昨今の避けられない事情があった

                              結構な量を輸入で頼っている日本にとっては円安状況も相まって中々厳しい状況。 コンビニはそれこそ価格帯高くなりがちだから更なる値上げも来るとダブルパンチですね。

                                セブンのパックのオレンジジュースがいつの間にか混合の「オレンジとみかん」へ、…その変化には昨今の避けられない事情があった
                              • 「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                セブンイレブンは埼玉県内で販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたと発表しました。 ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。 4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した2組の客から、「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。 この工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。 セブンイレブンは「多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

                                  「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                • セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声

                                  セブン‐イレブンから、“北見産和種ハッカ”を使用したチョコミントサンドが地域および期間限定で登場しました。ハッカ製品を販売する北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントが投稿した告知には、記事執筆時点で5万2000件の“いいね”が寄せられ、「チョコミントサンド」がトレンド入りするなど話題になっています。 北海道北見・釧路エリアの136店舗限定で販売されるチョコミントサンド。北見産のハッカ油を使用したホイップクリームがたっぷりサンドされています。色合いも涼やかで夏らしい! おいしそう!(画像は北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントから) X(Twitter)では「チョコミントサンド」がトレンド入り。「全国販売待ってます」「食べてみたいっ!!」と、“チョコミン党”の人たちから販売地域の拡大を希望する声が多数上がっているほか、早速購入したという人が「美味でした」などと投稿して

                                    セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声
                                  • ソニーグループ、セブンイレブン500店にAIカメラ 消費者の行動分析 - 日本経済新聞

                                    ソニーグループは24日、店内の電子看板の広告効果を測定するシステムをセブンイレブンの国内500店舗に導入したと発表した。人工知能(AI)を搭載したカメラが客の動きを把握し、広告を見た人数などを計測する。購買や広告配信のデータと組み合わせることで消費者の行動を精度高く分析できるとして、ほかの小売り各社にも売り込む。ソニーグループ傘下で半導体事業のソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木

                                      ソニーグループ、セブンイレブン500店にAIカメラ 消費者の行動分析 - 日本経済新聞
                                    • ローソン「KDDI・三菱商事の共同経営」で王者セブンが負けるかもしれない3つの理由

                                      30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 KDDIがローソンのTOB(株式公開買い付け)を発表したことが話題です。成功すれば、ローソンは「王者セブン-イレブンを超える」かもしれません。これはコンビニのビジネスモデルをも変えかねない、2024年の重大ニュースです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) KDDIがローソンの

                                        ローソン「KDDI・三菱商事の共同経営」で王者セブンが負けるかもしれない3つの理由
                                      • タイのセブンイレブンの数がとんでもないことになっている

                                        更新日:4月17日23時30分

                                          タイのセブンイレブンの数がとんでもないことになっている
                                        • 単なる「お得なポイントカード」ではない…利用者2000万人「セブンイレブンのアプリ」が儲かるすごい仕組み なぜ人によって配信されるクーポンが違うのか

                                          2028年にテレビ広告市場を「リテールメディア」が超えると予測されている。その特徴はどこにあるのか。セブン&アイ・ホールディングスの望月洋志さんと日経クロストレンドの中村勇介さんの共著『小売り広告の新市場 リテールメディア』(日経BP)より、セブン‐イレブン・ジャパンの最新事例を紹介する――。 セブン‐イレブンが「メディア」になった日 2022年9月1日、セブン‐イレブン・ジャパンに聞きなれない部署が設置された。その名も「リテールメディア推進部」。同推進部はセブン‐イレブン・ジャパンの広告事業の企画、推進を担う組織である。 一般的にメーカーの宣伝部門が広告宣伝費を使う先はテレビや新聞などのメディアだ。これまでの歴史の中で、セブン‐イレブンをメディアと捉え、メーカーの広告宣伝費が投じられたことが1度もなかったとは言い切れない。だが、少なくともリテールメディア事業を統括する商品本部リテールメデ

                                            単なる「お得なポイントカード」ではない…利用者2000万人「セブンイレブンのアプリ」が儲かるすごい仕組み なぜ人によって配信されるクーポンが違うのか
                                          • コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ

                                            流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 ビジネス奇想天外 「絶対に売れる」と期待された新商品が鳴かず飛ばずに終わる。「本当に売れるのか?」と懐疑的な評価を集めた新商品が大ヒットする。伝統ある老舗企業が「絶対にやらない」と思われた新規事業に参入する――。 ビジネスの世界では、時として全く思いもよらない出来事が起こる。その裏側にあるドラマを、さまざまな業界に精通した執筆陣がひもといていく。 バックナンバー一覧 レジ横に専用ケースを置いて販売するコンビニエンスストアのドーナツ売り場=2015年4月14日、東京都千代田区のセブン‐イレブン店舗 Photo:JIJI 今から8~9年ほど前。コンビニ大手はこぞってレジ横にドーナツ売り場を設け、オリジナルのドーナツを売り出した。人気チェーン「ミスタードーナツ

                                              コンビニ・レジ横の「ドーナツ」なぜ消えた?救世主扱い→期待外れの末路たどったワケ
                                            • 三菱UFJ/三井住友/みずほ銀行の「ATM手数料」まとめ 無料にするための条件とは?

                                              三菱UFJ/三井住友/みずほ銀行の「ATM手数料」まとめ 無料にするための条件とは?(1/2 ページ) キャッシュレス決済の普及で、最近はATMで現金を引き出すことが少なくなった。そのせいかATM手数料についてあまり関心がなかったのだが、先日、コンビニのATMで現金を引き出した時に手数料がかかったことから、がぜん、意識し始めた。 調べてみたところ、3大メガバンクのみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行それぞれのATM手数料が無料になる条件が、2020年や2021年に変更になっていた。そのため、これまで優遇されていた筆者のATM手数料が必要になってしまったようだ。 そこで、改めて3大メガバンクのATM手数料や、手数料が無料になる条件を調べてみた。そこで分かったのは、ちゃんと知識があれば、支払わなくてもよかった手数料があったことだ。詳しく説明していこう。料金は全て税込み。 ATM手数料が無料

                                                三菱UFJ/三井住友/みずほ銀行の「ATM手数料」まとめ 無料にするための条件とは?
                                              • セブン&アイ営業益20%減 3〜5月、海外コンビニ低調で - 日本経済新聞

                                                セブン&アイ・ホールディングスが13日発表した2023年3〜5月期連結決算は、営業利益が前年同期比20%減の819億円だった。歴史的に高水準だったガソリン価格の下落を受け、海外コンビニエンスストア事業が大幅減益となったことが響いた。新型コロナウイルス禍後の経済再開で人の流れが戻り、国内コンビニの客数は増えた。営業利益は市場予想平均(QUICKコンセンサス、1024億円)を下回った。売上

                                                  セブン&アイ営業益20%減 3〜5月、海外コンビニ低調で - 日本経済新聞
                                                • 大手コンビニ売上ランキング1位と2位・3位の違い。その理由は? - タキオン0622のブログ2

                                                  コンビニはタキオンです。 間違えました。こんにちはタキオンです。 皆さんご存知の通りコンビニは大手3社が独占してますよね。 タキオン調べによる売り上げはご覧の通り。 1位は セブンイレブン。 正式名称は面倒なんでいいません(笑) 2位は ローソン。 下ネタ言いたいけどやめときます。 3位は ファミリーマート ・・・・・・・・・・・・・。 ここからは個人の見解です。 私はよくコンビニに行きます。そこでこの順位はあることに比例してるなって思うんですよ。 1位のセブンイレブンだけずば抜けてて、2位と3位はさほど変わんないかなって思ってます。 売り上げは 勿論、店舗の数は大きく影響するでしょう。 それは考えなくて聞いてくださいね。 圧倒的な違い!! それは トイレの綺麗さなんです。 それに比例して店舗の清潔感もそうですね。 私はご存知の通りお腹がすこぶる弱い。すぐ駆け込みます。1人待ってるだけで顔

                                                    大手コンビニ売上ランキング1位と2位・3位の違い。その理由は? - タキオン0622のブログ2
                                                  • セブンイレブン、Apple Accountへチャージで10%還元キャンペーン【5/5まで】 - こぼねみ

                                                    セブン‐イレブンにて、Apple Accountへ5,000円以上をチャージするとチャージ金額の10%分(最大5,000円分)の「Suica」「PASMO」「ICOCA」などの交通系電子マネーが還元されるキャンペーンが開催されています。 チャージ金額50,000円以上で5,000円分の交通系電子マネーとなります。 期間は5月5日まで。 セブン‐イレブン|Apple Account チャージ 交通系電子マネーキャンペーン利用するには、iOS 17にアップデートしてウォレットにApple Accountを追加する必要があります。 Apple Accountの残高は、App StoreやApple MusicをなどApple提供のサービスや、apple.comでの製品・アクセサリの支払いが可能です。 WalletのApple Accountこの機能はiOS17のリリース後に利用可能になりました。

                                                      セブンイレブン、Apple Accountへチャージで10%還元キャンペーン【5/5まで】 - こぼねみ
                                                    • 今だけ!セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン!|クレジットカードの三井住友VISAカード

                                                      今だけ!セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン!</p>\r\n","@type":"smcc/components/content/title"}}" id="title-1210b7a959" class="cmp-title"> 今だけ!セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン! <span style=\"font-size: 20.0px;\">【対象カード限定】<br>\r\n 全国のセブン‐イレブンでスマホのタッチ決済を使うと、Vポイント7%還元のところ、キャンペーン期間中ならもれなく11%還元!</span></p>\r\n","@type":"smcc/components/content/text_mem"}}" id="text_mem-1a5b1d279d" class="cm

                                                        今だけ!セブン‐イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン!|クレジットカードの三井住友VISAカード
                                                      • 『セブンプレミアム 宮城県美里町産5種のリーフレタス』 | セブン&アイ・ホールディングス

                                                        株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井阪 隆一)は、カット野菜の新商品『セブンプレミアム 宮城県美里町産5種のリーフレタス』を、東北エリアのセブン‐イレブン1,421店(2022年3月末現在)にて、4月19日(火)より発売いたします。 今回発売するカット野菜は、宮城県美里町に2021年10月に竣工した株式会社舞台ファーム様の「美里グリーンベース」で生産されたレタス5種を使用しています。同工場は、天然光とLEDを併用した光源による植物の成長を可能にし、天候不順の影響を受けない環境を整えることで、安全・安心な野菜を安定的に供給することを実現した、日本最大級の次世代型植物工場です。最新の技術と設備を用いた持続可能な農業の実現を目指す取り組みと、セブン&アイグループが掲げる持続可能な原材料調達の目的が合致し、今回の商品化につながりました。まずは工場を中心と

                                                          『セブンプレミアム 宮城県美里町産5種のリーフレタス』 | セブン&アイ・ホールディングス
                                                        • 絶頂セブン-イレブンの死角、「食品開発力と調達力」の強みが弱みになり“下剋上”リスク浮上

                                                          せんぼんぎ・ひろぶみ/農業の業界紙を経て、2014年よりダイヤモンド編集部の記者。電機、自動車などを取材。主な担当特集は「日立 最強グループの真贋」。前職での経験を活かし特集「儲かる農業」を8年以上連続で刊行。著書に「農協のフィクサー」(講談社)がある。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 コンビニ業界はインフレや人手不足で激変期を迎えている。セブン-イレブンは成功モデルを継承し、出店の再加速と食品の開発力で荒波を乗り切ろうとしている。横綱相撲を続けるセブンに対し、新しい土俵をつくって戦いを挑むのがファミリーマートとローソンだ。それぞれ親会社の伊藤忠商事と三菱商事の力を借りて、新機軸を打ち出し、“下克上”を狙う。特集『セブンの死角 伊藤忠&三菱商事の逆襲』(全15回)の#10では、セブンが抱える、王者であるがゆえの衰

                                                            絶頂セブン-イレブンの死角、「食品開発力と調達力」の強みが弱みになり“下剋上”リスク浮上
                                                          1