並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 457件

新着順 人気順

バッテリーの検索結果121 - 160 件 / 457件

  • 電気自動車が重すぎるせいでガードレールをあっさり突き破ってしまう衝撃映像が公開される

    ガソリン車よりも環境に優しいとして注目されている電気自動車(EV車)は、車載の大容量リチウムイオンバッテリーが非常に重たいため、同サイズのガソリン車と比べて200kg~500kgも車両重量が増える傾向があります。車両が重くなると衝突時のエネルギーも大きくなるとのことで、アメリカのネブラスカ大学リンカーン校と陸軍工兵司令部が、実際にEV車をガードレールに衝突させた実験動画を公開しています。 Nebraska experts weigh highway safety and electric vehicles | Nebraska Today | University of Nebraska–Lincoln https://news.unl.edu/newsrooms/today/article/nebraska-experts-weigh-highway-safety-and-electri

      電気自動車が重すぎるせいでガードレールをあっさり突き破ってしまう衝撃映像が公開される
    • 全固体電池にも対応、エスペックが国内最大級規模のEVバッテリー試験所 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

      エスペックは2025年2月に愛知県常滑市で、年間約500件の受託試験が可能な電気自動車(EV)向け車載用バッテリーの試験所を新設する。EV用バッテリーの受託試験所としては国内最大級の規模となる。自動車メーカー各社のEVシフト加速に伴うバッテリー試験の需要拡大に備える。次世代電池の全固体電池試験にも対応する。投資額は約20億円。 新試験所「次世代モビリティテストラボ(仮称)」は敷地面積が約7500平方メートル、延べ床面積は約1300平方メートル。トヨタ自動車をはじめ国内でEVを生産するメーカーや、バッテリーメーカーの利用を想定する。第三者認証機関のテュフズードジャパン(東京都新宿区)と連携し、予備試験から国連規則に対応した認証試験までワンストップで提供する。 車載用バッテリーは大型化、高容量化が進み、試験設備も大型化が求められる。新試験所はコンクリート構造で耐火性に優れた安全性試験室3室のほ

        全固体電池にも対応、エスペックが国内最大級規模のEVバッテリー試験所 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
      • 電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上

        急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 気になるタイヤ交換の頻度については、ガソリン車のだいたい4分の1から5分の1に相当する8,000~1万マイル(約1.3~1.6万km)でタイヤ交換が必要になるケースも珍しくないのだといいます。 買う前にちゃんと誰かが口頭で「絶対気に入る車だけど走行7,000マイル(約1.1万km)でタイヤの交換に1,400~1,500ドル(約20~22万円)かかる」と説明してくれてたら絶対買

          電気自動車、タイヤの減り早すぎ。交換ペースがガソリン車の倍以上
        • 走行距離1万6000kmを突破したテスラ・Cybertruckのオーナーによるレビュー、肝心のバッテリー性能と航続距離は?

          テスラが製造するフルサイズ電動ピックアップトラック「Cybertruck」は2023年末から発売・納車がスタートしています。すでに2024年1月時点で走行距離が1万マイル(約1万6100km)を突破したCybertruckのオーナーもおり、電気自動車(EV)関連ニュースサイトのInsideEVsがCybertruckオーナークラブのフォーラムに投稿された意見をまとめています Tesla Cybertruck Owners Who Drove 10,000 Miles Say Range Is 164 To 206 Miles https://insideevs.com/news/705279/tesla-cybertruck-10k-mile-owner-review-range-problems/ 車関連のYouTubeチャンネル「Out of Spec Motoring」を運営するカイ

            走行距離1万6000kmを突破したテスラ・Cybertruckのオーナーによるレビュー、肝心のバッテリー性能と航続距離は?
          • 時間はありませんよ! 〜EV社会実現の本当の課題〜 - kojack-ferrariのクルマ道

            ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、EV社会実現のための課題のハナシです。 日本のEV事情 EV普及とインフラ整備 電力供給が最大の壁 日本のEV事情 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会が発表している「燃料別販売台数(乗用車)によれば、2022年のBEVのシェアは1.42%、PHEVが1.70%、合計で3.12%。 つまり、車載バッテリーに充電して走ることができるクルマは全体の3%程度ということです。 対して、公共充電器1台あたりのEV台数(充電器充足指標)は14.3台で、世界平均である約10台を少し下回っている状況。 EV普及とインフラ整備 どこの国も2030年以降の目標としてEV普及やそれを促進させるためガソリン車販売禁止などの施策を打ち出しましたが、ここに来て少し様変わりしてきたところもあるようです。 その理由はインフラ整備の遅れ。 自動車大国アメリカでは、E

              時間はありませんよ! 〜EV社会実現の本当の課題〜 - kojack-ferrariのクルマ道
            • 「EVの航続距離」は氷点下の気温で大幅に減少 その原因と対策 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

              1月中旬、強烈な寒波に襲われた全米各地の電気自動車(EV)のオーナーは、バッテリーの不具合や充電施設の凍結などに悩まされた。 最低気温が氷点下20度以下を記録したシカゴでは、テスラのドライバーたちがスーパーチャージャー(テスラ車用急速充電ステーション)に長蛇の列を作り、充電が遅い、あるいは「まったく機能しない」といった不満を漏らしていた。 地元テレビ局の取材に応じたテスラ車のオーナーは、「5時間前から列に並んでいるが、まだ順番がやってこない。いつもなら45分で終わるはずの充電に2時間もかかっている」と語った。このような証言は、EVが寒さの影響を受けやすいことを物語っている。 なぜこのようなことが起こるのか? その理由は化学と物理学で説明できる。「バッテリーの化学反応や物理反応は、気温が低い環境下ではゆっくりと進む。低い気温は、化学反応を抑制し、物理的プロセスを遅らせることになる。これにより

                「EVの航続距離」は氷点下の気温で大幅に減少 その原因と対策 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
              • 2024年1月23日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                こういうのを読むと、電気自動車を買うのをためらってしまう。 23日の記録。 こういうのを読むと、電気自動車を買うのをためらってしまう。 アメリカのイリノイ州では大寒波の影響を受けて、2024年1月中旬の気温が連日氷点下2桁を記録しています。アメリカのニュース専門放送局・Foxのイリノイ州局であるFox Chicagoが、寒さのあまりバッテリーの性能が極端に落ちて動かなくなってしまったEV(電気自動車)が後を絶たないと報じられています。 EVの弱点は冬の寒さです。EVに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、極端に気温が下がると充電性能が下がり、電力も通常より少なくなってしまいます。そのため、いざEVに乗ろうとしてもバッテリーの残量がほぼなくなってしまったり、起動すらしなくなってしまったりするケースがあります。 連日マイナス2桁の気温を記録したシカゴの寒さで、EVのバッテリーが完全に上がっ

                  2024年1月23日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                • 日本のバッテリー交換式EV技術を国連基準に 国交省

                    日本のバッテリー交換式EV技術を国連基準に 国交省
                  • タイ、「大規模リチウム鉱床発見」撤回

                    チリのリチウム鉱山(2022年9月12日撮影、資料写真)。(c)Martin BERNETTI / AFP 【1月22日 AFP】タイ政府は、国内で埋蔵量1500万トン近いリチウム鉱床が見つかったとする先週の発表を撤回した。 19日には、南部パンガー(Phang Nga)県内の2か所でリチウム鉱床が見つかり、埋蔵量は1480万トンと推定されると発表していた。 だが政府報道官は翌20日になって、見つかったのはリチア雲母などを含む1480万トンの鉱物資源だったと訂正した。リチア雲母は、リチウムを含む最も一般的な鉱物の一つ。 政府は、「この鉱物資源の中に含まれている酸化リチウムは約0.45%」だとフェイスブックに投稿。このリチウム量があれば、「電気自動車(EV)約100万台分の50キロワット時バッテリーを製造できる」と説明した。(c)AFP

                      タイ、「大規模リチウム鉱床発見」撤回
                    • 凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」

                      アメリカのイリノイ州では大寒波の影響を受けて、2024年1月中旬の気温が連日氷点下2桁を記録しています。アメリカのニュース専門放送局・Foxのイリノイ州局であるFox Chicagoが、寒さのあまりバッテリーの性能が極端に落ちて動かなくなってしまったEV(電気自動車)が後を絶たないと報じられています。 Dead Teslas pack Oak Brook Supercharger station due to cold weather https://www.fox32chicago.com/news/dead-teslas-oak-brook EVの弱点は冬の寒さです。EVに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、極端に気温が下がると充電性能が下がり、電力も通常より少なくなってしまいます。そのため、いざEVに乗ろうとしてもバッテリーの残量がほぼなくなってしまったり、起動すらしなくなって

                        凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」
                      • 「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch

                          「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch
                        • 充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発

                            充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発
                          • トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ

                            1月11日、トヨタ自動車の幹部は、同社が充電時間が短くて航続距離を伸ばせる電気自動車(EV)用の次世代電池である全固体電池を搭載したEVを、全世界で数年以内に投入すると、インドで開催された投資サミットで明らかにした。写真は昨年4月、米ニューヨークで撮影(2024年 ロイター/David 'Dee' Delgado) [ガンディナガール(インド) 11日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T), opens new tabは、充電時間が短くて航続距離を伸ばせる電気自動車(EV)用の次世代電池である全固体電池を搭載したEVを、全世界で数年以内に投入する。同社幹部が11日、インドで開催された投資サミットで明らかにした。

                              トヨタ、数年以内に全固体電池搭載EVを全世界で投入へ
                            • 硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を中国企業が開発

                              直径20mmの1円玉よりさらに小さい15mm×15mm×5mmというサイズで、100マイクロワットを50年にわたり供給可能だという超小型原子力電池を開発したことを、中国の北京貝塔伏特新能科技有限公司(Betavolt Technology)が発表しました。 北京贝塔伏特新能科技有限公司 https://www.betavolt.tech/ 贝塔伏特公司成功研制民用原子能电池 https://www.betavolt.tech/359485-359485_645066.html Chinese Firm developed Nuclear Battery that can Produce Power for 50 years – Sri Lanka Guardian https://slguardian.org/chinese-firm-developed-nuclear-battery-t

                                硬貨サイズで50年動く超小型原子力電池を中国企業が開発
                              • Microsoftがバッテリー内のリチウムの約70%を置き換えられる材料をわずか数日で発見、Azure Quantum Elementsを使ったシミュレーションとAIモデルで実行

                                リチウムイオン電池は、現代社会でスマートフォンや電気自動車などに広く使用される一方で、破裂や火災につながる危険性が指摘されています。2024年1月9日にMicrosoftとパシフィック・ノースウエスト国立研究所(PNNL)は共同で、既存のリチウムイオン電池よりも破裂しにくい可能性のある新たな固体電解質を用いたバッテリー材料を発見したことを発表しました。今回の発見には、Microsoftの量子コンピューティングサービス「Azure Quantum Elements」が用いられました。 Discoveries in weeks, not years: How AI and high-performance computing are speeding up scientific discovery - Source https://news.microsoft.com/source/featu

                                  Microsoftがバッテリー内のリチウムの約70%を置き換えられる材料をわずか数日で発見、Azure Quantum Elementsを使ったシミュレーションとAIモデルで実行
                                • 新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み

                                  新築住宅に住み始めてから1年経過しました。この1年を振り返ってよかったポイントや後悔ポイント、おすすめ設備を紹介します。 よかったポイント 後悔ポイント トイレの照明スイッチの位置がドアに向かって左右逆だった 問題 有効そうな予防策 対応策 トイレの照明を人感センサーにし忘れた 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 追記(2024/01/09) トイレのタンクを断水時用に貯水タンク付きにしたつもりが付いてないかもしれない 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 予定外に常設のテレビを設置することになり準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 リビング階段にカーテンレールつける準備ができていなかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 蓄電池の容量が少なかった 問題 有効そうな予防策 次善の対応策 エコキュートが昼間に沸き上げしてくれない 問題 有効そうな予防策 次善の対

                                    新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントとおすすめ設備 - 若くない何かの悩み
                                  • 太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか

                                    カリフォルニア州フレズノ(CNN) 人類の黎明(れいめい)期のあるとき、平均よりも賢いホモ・サピエンスが暖を取るために石を火から遠ざけて熱電池を発明した。 それから100万年以上が経過し、人類が気候危機を回避するために化石燃料を超える進化を遂げようと奮闘するなか、その簡素な考え方が現代によみがえりつつある。文字通り、また、比喩的にも、岩石への蓄熱はかつてないほど熱くなっている。 「箱の中(の石)は現在、1600度だ」とアンドリュー・ポネックさんは小さな建物ほどの大きさの熱電池の横に立って語った。鉄の融点よりも温度が高いという。 ポネックさんの白熱した石の箱が非常に重要なのは、それらが大量の石炭やガスを燃やして加熱されたのではなく、ポネックさんの試作品を囲む何千もの太陽光発電ソーラーパネルが太陽光を受けることで加熱されたという点だ。 もし成功すれば、ポネックさんとその新興企業アントラ・エナジ

                                      太陽よりも輝く「石」 化石燃料時代の終わりを告げるか
                                    • スマホのバッテリーを1分1秒でも持たせる方法 停電に備えて確認しておこう

                                      1月1日16時過ぎに石川県で地震が発生した影響で、北陸地方の一部地域で停電が起きている。停電が起きるとスマートフォンを充電できなくなり、安否を確認したり、災害に関する情報を入手したりすることができなくなる。 被災地域に居住している方は、今のうちにスマホやモバイルバッテリーを充電しておくことはもちろんだが、今後停電があった場合に備え、不要不急のスマホ利用は控え、少しでもバッテリーを長持ちさせる方法を覚えておきたい。 まず基本となるのが、iPhoneとAndroidともに、端末に備わっている「低電力モード」や「省電力モード」などを利用することだ。機能名はメーカーによって異なるが、このモードをオンにすると、バックグラウンドでのアプリの動作をオフにして、無駄な電力消費を抑えてくれる。 iPhoneの場合、「設定」→「バッテリー」から「低電力モード」をオンにできる。オンにすると、iCloud写真や自

                                        スマホのバッテリーを1分1秒でも持たせる方法 停電に備えて確認しておこう
                                      • 【山田祥平のRe:config.sys】 内蔵バッテリは消耗品ですまされない

                                          【山田祥平のRe:config.sys】 内蔵バッテリは消耗品ですまされない
                                        • 東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー

                                          因果を破って充電します。 東京大学で行われた研究により、因果律の壁を打ち破る新たな手法によって、従来の量子電池の性能限界を超えることに成功しました。 これまで私たちは古典的な物理学も量子力学でも「AがBを起こす」と「BがAを起こす」いう因果律が存在する場合、一度に実行できるのは片方だけであると考えていました。 しかし新たな充電法では、2つの因果関係を量子的に重ね合わせる方法が用いられており、「AがBを起こす」と「BがAを起こす」という2つの因果の経路から同時に充電することに成功しました。 研究者たちはこの方法を使えば、既存の量子電池の充電能力を高めることができると述べています。 しかし因果律を破るとは、具体的にどんな方法なのでしょうか? 今回はまず因果律を打ち破る不確定因果順序(ICO)と量子電池の基本的な仕組みを解説し、その後、2つの量子世界の現象を組み合わせた今回の研究結果について紹介

                                            東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表 - ナゾロジー
                                          • 粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞 TOKYO Web

                                            東京二十三区清掃一部事務組合は21日、粗大ごみ破砕処理施設(東京都江東区)が火災で止まり、23区内からの粗大ごみの受け入れが限界に近づいていると発表した。廃棄を控えるよう呼びかけている。

                                              粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞 TOKYO Web
                                            • マキタ互換バッテリーで、ヤフオクが注意喚起 違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷された」

                                              LINEヤフーは12月18日、ネットオークション「Yahoo!オークション」において、マキタ製の電動工具に使われているバッテリーの互換品に対し、取り扱いに関する注意喚起を行った。 同社は、経済産業省から「電気用品安全法違反の疑いが極めて高いとして、型番:BL1860Bの非純正(互換)バッテリーが中国の工場から大量に出荷された」という情報提供を受けており、「当該製品は、PSEマークの表記はあるものの、届出事業者名が記載されていないため、電気用品安全法に違反する疑いが極めて高い商品である」としている。 Yahoo!オークションでは、経産省からの情報提供を受け、PSEマーク表示や届出事業者の表示部分を確認し、関係法令の定めるルールを順守したものを出品含め、取り扱うよう案内している。 今回の法令違反とは直接関係ないものの、マキタの互換バッテリーは国内で数多く流通しており、安い代わりに、本体強度やバ

                                                マキタ互換バッテリーで、ヤフオクが注意喚起 違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷された」
                                              • 家が発電ステーションに! エコフローのDELTA 2 Maxとソーラーパネルで電気を賢く使う【家電レビュー】

                                                  家が発電ステーションに! エコフローのDELTA 2 Maxとソーラーパネルで電気を賢く使う【家電レビュー】
                                                • 東大、「量子バッテリー」の充電に関する革新的なプロトコルを提案

                                                  東京大学(東大)は12月14日、量子開放系の一種である「量子衝突モデル」において、「不確定因果順序」に由来する特異な効果を発見し、同効果を活用した「量子バッテリー」の充填プロトコルを理論的に提案して、その役割と重要性を明らかにしたことを発表した。 不確定因果順序で実行される量子バッテリーの充填プロセスの様子。古典物理学の世界では、2つのチャージャーは一方が先に実行し、その後にもう一方が実行するという因果順序でしか考えられない。一方、量子の世界では、2つの因果順序が同時に成立することが可能になる(出所:東大プレスリリースPDF) 同成果は、東大大学院 情報理工学系研究科のチェン・ユーフォー大学院生、同・長谷川禎彦准教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学会が刊行する機関学術誌「Physical Review Letters」に掲載された。 量子バッテリーは、量子もつれを利用す

                                                    東大、「量子バッテリー」の充電に関する革新的なプロトコルを提案
                                                  • EVの修理代、なぜガソリン車より高いのか

                                                    電気自動車(EV)を初めて購入した人たちは、予想外の欠点に気づき始めている。修理費が高額になりがちで、へこみの補修に数百万円かかるケースもある。

                                                      EVの修理代、なぜガソリン車より高いのか
                                                    • トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎 | マネーボイス

                                                      プロフィール:辻野晃一郎(つじの こういちろう) 福岡県生まれ新潟県育ち。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソニーに入社。88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタルTV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、グーグル日本法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社しアレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長。また、2022年6月よりSMBC日興証券社外取締役。 滅びゆく日本の自動車産業 本シリーズをスタートしてから、個別の産業セクター編としては、これまで家電産業、半導体産業をみてきました。今号からは、自動車産業について考えてみたいと思います。 私はかねてから、家電産業で起きたことは必ず自動車産業でも起きると発言してきましたが、つ

                                                        トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎 | マネーボイス
                                                      • 東大、曲げられる電池の耐久性を向上させる「硬いのに丈夫な」ゲル電解質を開発

                                                          東大、曲げられる電池の耐久性を向上させる「硬いのに丈夫な」ゲル電解質を開発
                                                        • Androidユーザー必見。Chromeのバッテリー大量消費を解決する4つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン

                                                          「これ、マストだわ」モニター購入して気づいた、あったほうがいい周辺機器4選【Amazonブラックフライデー】

                                                            Androidユーザー必見。Chromeのバッテリー大量消費を解決する4つのテクニック | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • Lenovoのバッテリーに火災の恐れ。リコールを発表。しかし、日本では火災の危険性を伝えない不誠実なアナウンス | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

                                                            Lenovoは、同社製バッテリーに火災に繋がる欠陥が見つかりリコールすることを発表しました。しかし、日本語サイトでは火災の危険性については言及されていない不誠実な発表をしています。 Lenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh(ブラック)の交換のご案内 Lenovo のお客様各位 このたび弊社が2022年1月~2022年6月の間に製造しましたLenovo Go USB Type-C ノートブックパワーバンク20000mAh(ブラック)の一部に、構造強度が不十分な個体が混在し、ごく稀に異常発熱に至る可能性がある事が判明いたしました。 弊社といたしましては、お客様に安心してご使用いただくため、対象となる製品の交換を実施させていただきます。お使いの製品をご確認の上、対象であった場合にはお問い合わせ窓口へご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。 対象製

                                                              Lenovoのバッテリーに火災の恐れ。リコールを発表。しかし、日本では火災の危険性を伝えない不誠実なアナウンス | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
                                                            • 「スマホのバッテリー交換」を容易にする動きが進む それでもデメリットが消えない理由

                                                              EUにてスマートフォンのバッテリー交換規制が強化され、2027年にはバッテリーを容易に交換できる機種でないと、同地域では販売できなくなる見込みだ。これについてメーカー各社も既に手を打ち始めている。今回は最新の動向について追ってみよう。 現状の機種でも、交換用の工具を付属させれば規制はクリアできる 現在報道されるEUのバッテリー交換規制は、従来の携帯電話のように「工具なしで交換」できる状態を強制するわけではない。工具なしでの交換方法以外に、市販の工具を用いて容易に交換できる構造にすること、市販の工具で修理できない場合は、専用の工具などの修理に必要な道具を部品とともに無償で提供することで規制をクリアできるとしている。 例えば、バックパネルがプラスねじで固定されている構成の機種はもちろん、従来のiPhoneでもねじを外すための専用ドライバー、画面やバッテリーを固定する接着剤を溶かす薬品などを交換

                                                                「スマホのバッテリー交換」を容易にする動きが進む それでもデメリットが消えない理由
                                                              • Jackery、太陽光を追って電気をためる自律走行の発電ロボット - 家電 Watch

                                                                  Jackery、太陽光を追って電気をためる自律走行の発電ロボット - 家電 Watch
                                                                • バッテリーを長持ちさせるコツ最新事情。劣化を防ぐ使い方とは? ~VAIO開発者に直々に教わってきた[Sponsored]

                                                                    バッテリーを長持ちさせるコツ最新事情。劣化を防ぐ使い方とは? ~VAIO開発者に直々に教わってきた[Sponsored]
                                                                  • 全固体電池を大容量に マクセルが’24年サンプル出荷 - 家電 Watch

                                                                      全固体電池を大容量に マクセルが’24年サンプル出荷 - 家電 Watch
                                                                    • トヨタ、バッテリEVで航続距離1000kmを実現する「次世代電池パフォーマンス版(角形)」を展示へ

                                                                        トヨタ、バッテリEVで航続距離1000kmを実現する「次世代電池パフォーマンス版(角形)」を展示へ
                                                                      • ホンダとヤマト運輸、交換式バッテリ軽EV「MEV-VAN Concept」で集配業務の実証開始

                                                                          ホンダとヤマト運輸、交換式バッテリ軽EV「MEV-VAN Concept」で集配業務の実証開始
                                                                        • アマゾン、日本で自転車配送 運転免許不要、人手不足に対応 | 共同通信

                                                                          【シアトル共同】米アマゾン・コムは17日、日本で新たに導入した、家庭までの配送に使う電動アシスト自転車を公開した。運転免許が不要な自転車を活用することで配送の担い手を増やし、運送業者への規制強化で物流停滞の恐れがある「2024年問題」に対応する。 米西部ワシントン州シアトルで開催した配送に関する発表会で公開した。電動アシスト自転車の後ろに大型の車輪付き荷台をつなげ、自転車でも1回の配送で多くの商品を運べるようにした。 24都道府県で既に委託先の中小配送業者に導入しており、順次対象エリアを拡大する。数年後には自転車によって配達される商品が年間数千万個に達する見込みだ。

                                                                            アマゾン、日本で自転車配送 運転免許不要、人手不足に対応 | 共同通信
                                                                          • トヨタ×出光、バッテリEV用全固体電池の量産実現に向けた共同記者会見 「全固体電池の性能と耐久性を両立できるめどがついた」とトヨタ佐藤恒治社長

                                                                              トヨタ×出光、バッテリEV用全固体電池の量産実現に向けた共同記者会見 「全固体電池の性能と耐久性を両立できるめどがついた」とトヨタ佐藤恒治社長
                                                                            • 走行中のEVにワイヤレス給電を公道で実証 10秒で1km分

                                                                                走行中のEVにワイヤレス給電を公道で実証 10秒で1km分
                                                                              • パナソニックHDが全固体電池、3分で充電可能

                                                                                パナソニックホールディングス(パナソニックHD)は2023年9月、開発中の全固体電池を報道陣に初公開した(図1)。充電時間は、充電率10%から同80%にするまで3分。加えて、充放電サイクル寿命は、「(常温の場合)1万~10万回のどこか」(同社)と長い。技術的には2020年代後半には実用化可能になる見込みだが、具体的な用途や量産時期は検討中だとする。短時間で充電できることを生かした様々な用途を想定するが、今のところ、最も有望なのは、航続時間が短くてもかまわない用途におけるドローンのようだ。

                                                                                  パナソニックHDが全固体電池、3分で充電可能
                                                                                • スマホやノートPCのバッテリー持ちを「テープの素材を変える」だけで改善できるという研究結果

                                                                                  スマートフォンやノートPCなどのバッテリーとして用いられているリチウムイオン電池は、時間と共に自己放電という現象で蓄えられている電気が放出され、デバイスを使っていなくてもバッテリー残量が減ってしまいます。カナダ・ダルハウジー大学の研究チームが、「バッテリーの電極を固定するテープの素材」を変えるだけで自然放電を抑制し、バッテリー持ちを良くできるという研究結果を報告しました。 Improving lithium-ion cells by replacing polyethylene terephthalate jellyroll tape | Nature Materials https://www.nature.com/articles/s41563-023-01673-3 Media opportunity: Dalhousie University researchers find al

                                                                                    スマホやノートPCのバッテリー持ちを「テープの素材を変える」だけで改善できるという研究結果