並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 120件

新着順 人気順

リサイクルの検索結果41 - 80 件 / 120件

  • Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…

    Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…2024.04.13 16:35113,078 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 2023年2月6日の記事を編集して再掲載しています。 修理する権利に後押しされて、長く使えるよう設計されている端末が注目され始めている昨今。 電子ゴミを減らすためには、長く使うことはもちろん、デジタルリサイクルも大切な取り組みのひとつです。 が、リファービッシュ版=整備済製品のMacには最近悩みの種が…。端末初期化しても、元の持ち主がログインして適切な初期化をしてくれないと使えないという問題が起きているんです。原因はApple(アップル)のT2セキュリティチップ。 T2チップのセキュリティが厳しすぎるT2問題として報道したViceによれば、これはT2チップ搭載のMacすべての共通問題。 2017年デビュー、2018年ア

      Mac整備済製品の苦悩。まだ使える端末がゴミに…
    • 「日本中からアイドルのCDが届くんだよ」というリサイクル企業にお話を聞いてみた。

      黒熊(くろくま♪) @K8LkcUnToH9V7ti 【拡散希望】 #大量のCDどうしてる? #三星化成工業 さん アイドルヲタ数年分のCDを引き取ってもらい、「日本中からアイドルのCDが届くんだよ」という事だったのでお話をきいてきました。 ■なぜ日本中から届くのか? やってる所がほとんど無い。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/pbWLKiAoPY 2023-05-01 14:17:10 アイドルヲタ数年分のCDを引き取ってもらい、「日本中からアイドルのCDが届くんだよ」という事だったのでお話をきいてきました。 ■なぜ日本中から届くのか? やってる所がほとんど無い。 原料にするには厳しいし分別が必要、原料としての買取単価が低いので、手間ばかりかかって商売にならない。 ■なぜ三星化成工業では可能? 「ほぼボランティアです」っと笑顔。

        「日本中からアイドルのCDが届くんだよ」というリサイクル企業にお話を聞いてみた。
      • アクリル板大量廃棄が話題だが、そのアクリル板作っている会社が廃棄を見据えて2年前からリサイクル体制を準備していた

        御明 @miakashi アクリル板大量廃棄についてのニュース記事回ってきてたけど、そもアクリル板作っている会社が、今の廃棄を見据えて2年前からリサイクル体制を準備してきた、という取り組みのニュースも知られておいて欲しいと思う。 mainichi.jp/articles/20230… 2023-04-30 16:25:07 リンク 毎日新聞 読む写真:Photo 日常へ 再生の春 | 毎日新聞 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する。これに伴い、感染防止に用いられたアクリル板が役目を終えようとしている。 14 users 23 御明 @miakashi >「売れた分だけ必ず廃棄される」と、20年夏ごろから、リサイクルの課題を洗い出し体制を整えた。 去年末からHPでアナウンス始めていて、既に回収を開始、再生率80%以上のアクリ

          アクリル板大量廃棄が話題だが、そのアクリル板作っている会社が廃棄を見据えて2年前からリサイクル体制を準備していた
        • ビジネス特集 “やっかいもの”が海の豊かさを取り戻す!? | NHKニュース

          8月22日、有明海に面した熊本県玉名市。大浜漁港近くの干潟に地元の漁師など20人余りが集まりました。 干潟に穴を掘っておもむろに並べ始めたのは直径25センチ、高さ12センチの円柱形のブロックです。海のための“肥料”だというのです。 この干潟ではいま深刻な問題を抱えています。アサリが姿を消したのです。平成17年度には400トンあった漁獲量は年々減少。昨年度(令和元年度)にはほぼゼロになりました。 原因はアサリの餌となる植物性プランクトンの減少だと考えられています。その植物性プランクトンを増やすための「肥料」がこのブロックなのです。

            ビジネス特集 “やっかいもの”が海の豊かさを取り戻す!? | NHKニュース
          • 着物買取業者の怖い実態と注意点 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

            京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。 着物を売りたいとお考えの方は業者に頼む前に一度お読みください。 読まないと一定の確率でこうなります。 そもそも着物に高額買取などありません。 昨今、着物をきる人がどんどん減って着物が売れなくなっています。 正絹の新品の着物もどんどん安く売られるようになっています。 そんな中、着物を高額で買い取って、その高額なリサイクル着物をどこで誰に売るんでしょうか? 私がたまに利用するリサイクル着物店は、そこそこ良い状態の着物が3枚1000円で売られています。 通販では、一点一点、写真を撮ってUPする作業のコストがかかるので、そこまで安くは出来ませんが、それでもかなり値崩れしてます。 参考までに下記サイト(私のお友達も利用しているお店)をご覧ください。 着物、アンティーク着物、

              着物買取業者の怖い実態と注意点 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま
            • ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り

                ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り
              • 皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん

                60代70代の人たちが子どものころ、バナナは憧れの果物だった。一般家庭では手の出ない高価な食べ物だった。 遠足のお昼時、リュックサックからバナナを取り出す生徒がいようものならクラスメートは取り囲み、口元を羨望の視線で見つめたものである。バナナを食べられる子どもはお金持ちの子どもに限られていた。 田中節三さんも少年時代、何とかしてバナナを腹いっぱい食べてみたいと思いながら育った世代である。その少年の夢を40年間追い続け、ついに奇跡の発見を成し遂げたのだった。(本誌:菅原歓一) ※この記事は、地域づくり情報誌『かがり火』180号(2018年4月25日発行)掲載の内容に、若干の修正を加えたものです。 1本632円の高級バナナはすぐ売り切れる 岡山市南区にある農業法人株式会社D&Tファームには、連日視察者が絶えない。何しろここではバナナだけでなく、パパイヤ、マンゴー、グアバ、コーヒー、パッションフ

                  皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん
                • 開店1カ月目で黒字達成 「24時間無人」の古着店 店員不在でも支持されるワケ

                  東京都中野区にちょっと変わった古着店がある。24時間営業で店員がいない店、その名も「ムジンノフクヤ」。商品選びから試着、精算まで人と接触せずに完結できることから、密を避けて買い物ができる店として話題になっている。2020年8月にオープンし、開店1カ月目から黒字を達成。現在も月に約300人が購入しているという。 店内には国内ブランドの古着を中心に、500~5000円の商品約300着をそろえている。コロナ禍で実証実験が進む「無人コンビニ」などとは異なり、店の仕組みは至ってシンプルだ。商品に値札はついておらず、白は500円、グレーは1000円などと、ハンガーの色で価格を示している。清算は「500」「1000」などと金額が書かれた券売機でチケットを購入する形式を採用している。 ムジンノフクヤを運営するのは、マッサージ店などを経営するdharman(ダルマン、東京都文京区)。全く畑違いの業界だが、代

                    開店1カ月目で黒字達成 「24時間無人」の古着店 店員不在でも支持されるワケ
                  • 立体マスク作れます 30分ほどで完成!着なくなった服も材料に:東京新聞 TOKYO Web

                    新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクの品薄状態が続いています。花粉症の季節でもあり、マスクが手放せない人も多いと思います。手芸用品専門の「オカダヤ」(東京)に立体マスクの型紙を提供していただき、掲載しました。作ってみませんか。 (小林由比、今川綾音、長壁綾子)

                      立体マスク作れます 30分ほどで完成!着なくなった服も材料に:東京新聞 TOKYO Web
                    • 「電子レンジ」で"ビニール袋を宝の山にする"技術が登場! 廃棄プラスチックから水素とカーボンナノチューブを回収できる - ナゾロジー

                      廃プラスチックを宝の山にする方法が開発されました。 10月12日に『Nature catalysis』に掲載された論文によれば、マイクロ波を使うことでプラスチックに含まれる水素の97%を回収する方法がみつかったのだとか。 プラスチックの代表である、ビニール袋に含まれる水素は重量比にして14%とされており、1kgのビニール袋のゴミから理論上、13.58 gの水素を回収することができます。 2005年には水素1gで電気自動車を25kmも走らせることに成功しており、13.58 gの水素があれば計算上、340kmぶんの距離を走行可能になります。 しかも、この「廃プラを燃料にして走る車」から排出されるのは二酸化炭素ではなく、非常に純度の高いカーボンナノチューブの塊だというのです。 しかし、研究者たちはいったいどんな仕組みで、プラゴミから水素とナノチューブを抽出したのでしょうか?

                        「電子レンジ」で"ビニール袋を宝の山にする"技術が登場! 廃棄プラスチックから水素とカーボンナノチューブを回収できる - ナゾロジー
                      • 夏休み中に訪れたオシャレな喫茶店のコーヒーゼリー。クリームをかけたら予想外なメッセージが浮かび上がってきた

                        日刊ゲンダイ 校閲部 @nkgendai_kotoba 日刊ゲンダイの校閲担当の公式アカウントです。ことばや漢字などに関することを中心に、ゲンダイ独自の視点からお伝えできたら幸いです。また、取り上げることばの由来については、諸説あることをご了承ください。 nikkan-gendai.com

                          夏休み中に訪れたオシャレな喫茶店のコーヒーゼリー。クリームをかけたら予想外なメッセージが浮かび上がってきた
                        • 江戸のトイレ事情、構造はもちろんリサイクルの仕組みにもびっくり「江戸すげえ」「ウ◯チが回す経済」

                          笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr 昔の暮らしや文化を調べて描いています/江戸時代まとめ読み▶︎ min.togetter.com/HP9Sba7『コミック乱ツインズ』(リイド社)連載中/日本花卉文化株式会社web連載中▶︎note.com/jbcde_2019/m/m… instagram.com/chiyochiyo_syr

                            江戸のトイレ事情、構造はもちろんリサイクルの仕組みにもびっくり「江戸すげえ」「ウ◯チが回す経済」
                          • 使用済みパソコンの破棄が急増。コロナ禍で進む断捨離

                              使用済みパソコンの破棄が急増。コロナ禍で進む断捨離
                            • チューナーレスで配信特化の4K対応「43型スマートテレビ」

                                チューナーレスで配信特化の4K対応「43型スマートテレビ」
                              • 廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才 | NIKKEIリスキリング

                                男女共学の進学校として全国トップクラスの実績を上げる渋谷教育学園幕張中学・高校(千葉市)。新たな異才が飛び出した。大屋孝輔さんは、渋幕時代に廃棄パソコン(PC)からスーパーコンピューターを製作。2022年春、東京大学に推薦合格を果たした。廃棄物をリサイクルしてスパコンに。しかも製作費はわずか20万円。環境共生型社会をけん引する次世代リーダーの素顔に迫った。 中学でスパコン製作の衝動、校内で使用済みPC発見「安価なスパコンを作れないか」。大屋さんは、中学2年生の時に東大でスパコンの技術を紹介する特別講座に参加、自分の手で高速計算器をつくりたいという衝動に駆られた。 スパコンは「並列型」が主流で、多くのマイクロプロセッサーを接続して演算処理する仕組みだ。温度管理を徹底した大規模な屋内施設が不可欠で、多額の資金が必要となる。普通の中学生ならここであきらめるだろう。 しかし、校内であることに気づい

                                  廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才 | NIKKEIリスキリング
                                • プラごみが「可燃」に逆戻りも 国の方針に添えない自治体の事情 | 毎日新聞

                                  室蘭市内で回収されたプラスチック製容器包装ごみ。今年3月末で分別収集をやめ、4月からは焼却処分されている=室蘭市提供 4月1日に施行された「プラスチック資源循環促進法(プラ新法)」。スプーンなど使い捨てプラの削減とともに、自治体にプラごみの分別収集やリサイクルを求める法律だが、施行と同時期にプラ製容器包装の分別収集・リサイクルをやめてしまった自治体がある。国の方針に逆行するようにも見えるが、その理由を探ると、プラリサイクルを推進できない地方都市共通の課題が見えてきた。【鈴木理之】 北海道の港湾拠点の一つ、室蘭市。鉄鋼業などで栄え、近年は工場夜景の町としても知られる。同市は15年余り続いたプラ製容器包装の分別収集を終了した。4月からは「燃やせるごみ」として収集し、焼却処分している。 同市環境課によると、家庭から出るプラ製容器包装は2006年から月1回、「資源ごみ」として収集してきた。対象は菓

                                    プラごみが「可燃」に逆戻りも 国の方針に添えない自治体の事情 | 毎日新聞
                                  • Appleのどこまでも本気な環境への取り組み

                                    読者で知っている人がいたらぜひ教えてもらいたい。以下で述べるApple以上の取り組みをしている企業があれば、ソーシャルメディアなどを通して教えてほしい。 6月17日、Appleが環境省に表彰された。 G20で「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」で共同議長を務めた原田義昭大臣からの表彰状を受け取るために、Appleの環境・政策・社会イニシアチブ担当副社長であるリサ・ジャクソン氏が訪日した。 Appleが受賞したのはこの日発足した「CEチャレンジ」。同省が日本全体で循環型経済(Circular Economy)の構築を推進するため、先進的な取り組みをする企業を表彰すべく立ち上げた賞だ。 CEチャレンジはApple以外にも2社が受賞している。2030年度までにペットボトルの100%有効利用を目指したことで表彰された全国清涼飲料連合会。そして、プラスチック製レジ袋

                                      Appleのどこまでも本気な環境への取り組み
                                    • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]端末やモバイルバッテリー、モバイル製品のリサイクルはこれでいいの?

                                        [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]端末やモバイルバッテリー、モバイル製品のリサイクルはこれでいいの?
                                      • 15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

                                        15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

                                          15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600
                                        • 廃棄プラスチックからコンクリートの2倍頑丈な建築材料が生産されている

                                          現代人の身の回りにはプラスチックがあふれており、大量のプラスチックがゴミとして廃棄されています。ケニアのリサイクル企業「Gjenge Makers」は廃棄プラスチックをリサイクルしてコンクリートよりも強度の高い建築材料を生産しています。 Gjenge Makers https://www.gjenge.co.ke/ 'Trash Has Value': Black Woman Engineer Turns Plastic Into Bricks That Are Reportedly Stronger Than Concrete https://peopleofcolorintech.com/break-into-tech/trash-has-value-black-woman-engineer-turns-plastic-into-bricks-that-are-reportedly-s

                                            廃棄プラスチックからコンクリートの2倍頑丈な建築材料が生産されている
                                          • 不要だった大量の書類と本30冊!今さら片づけた理由とその内訳とは? - ミニマリスト三昧

                                            先日、やっと背の高い本棚を処分しました。 ですが、収納していた大量の書類や本の行き場がありません。 とりあえず床や作業机に山積みにしていましたが、本30冊など一部を片づけました。 切羽詰まるとまだ不用品は見つかるものですね。 今日は、山積みの書類や30冊の本を片づけた理由と内訳について、ご紹介したいと思います。 古い本棚を処分後さらに大量の書類と本30冊を手放した理由 数日前に「エコ楽リサイクル」というサービスを利用して、本棚やベッドなど大きな家具を中心に8点を処分しました。 おかげで部屋がとてもすっきり。 大きな家具が減ったのはよかったのですが、本棚から溢れた本や大量の書類、プリンターが床に山積みです。 風水をもとにした全捨離では床面積を広げることが特に重要。 床面積を広げるために大きな家具を手放したのに、床に書類やプリンターが置いてあっては本末転倒ですよね。 また、赤丸で囲んだパソコン

                                              不要だった大量の書類と本30冊!今さら片づけた理由とその内訳とは? - ミニマリスト三昧
                                            • サントリーがペットボトル回収を急ぐ深刻背景

                                              サントリーホールディングスは今年10月から、大阪市鶴見区内でペットボトルを回収する実験的な取り組みを始めた。 大阪市は環境省の「プラスチックの資源循環に関する先進的モデル事業」の対象となっている。サントリーはその事業に参加する一企業として、このプロジェクトに参加しているのだ。 現時点では、サントリーの子会社である「サントリーMONOZUKURIエキスパート」と神戸市の古紙回収業・マツダの2社が参加している。 ペットボトルゴミを「資源」として収集 11月下旬の平日、鶴見区に実際に足を運んでみると、閑静な住宅街の道沿いにゴミ袋が並んでいる。その中に、すべてキャップが外され、ラベルが1つ残らず剥がされたペットボトルが仕分けされた袋がたくさん並ぶ。「暑い時期はもっと量があった。今でもよく集まっている」(大阪市環境局の松山智徳氏)という。 今回のプロジェクトは、これまで大阪市が行っていた各家庭からの

                                                サントリーがペットボトル回収を急ぐ深刻背景
                                              • 横浜・港北、鶴見区で「古紙」回収停止 3事業者業務停止 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                集積所には、古紙の回収が停止されたこと伝える市の案内が張られていた=横浜市鶴見区 横浜市港北区と鶴見区で12月上旬から、段ボールや古雑誌、古新聞など「古紙」の回収が停止している。市が市内全域で導入している「資源集団回収制度」で古紙回収を担う3事業者が同時に業務を停止したためで、一時は市内全18区のうち11区で停止した。大量の古紙を引き受けてきた中国が輸入制限に転じたあおりを受けた格好だ。古紙の廃棄が特に増える年末を迎え、影響は深刻だ。市は年内には全ての区で再開にこぎ着けたい考えだが、先は見通せない。 市資源循環局によると、事業を停止した三つの古紙回収事業者は、自治会や町内会、子供会、マンション管理組合などの地域団体と契約を結び、回収作業を委託されていた。港北区では8団体、鶴見区では2団体で回収の新たな担い手が決まっていない。 市は、古紙の回収が止まっている地域では自宅などで保管するよう求め

                                                  横浜・港北、鶴見区で「古紙」回収停止 3事業者業務停止 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                • 「爪が欠けるほど頑張って剥がすのに…」 食品容器リサイクル、シール剥がさなくてもいいの? 全面にシールが残っていると…(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                  「スーパーで回収されている透明な食品容器のシールは剥がさなくていいの?」。広島市安佐北区の女性(57)が編集局へ声を寄せた。シールを付けたまま回収ボックスに入れている人を見ると、もやもやすると言う。「爪が欠けるほど頑張ってシールを剥がす」という女性の努力は報われているのか。食品容器のリサイクルの現場を訪ねてみた。 【動画】エフピコの福山リサイクル工場 大量の食品容器を選別~原料に変身 ■厳格に求めると「面倒」と回収減る恐れ 帰宅途中にいつも寄るスーパーで、回収ボックスの注意書きを改めてよく読んだ。「洗って乾かしてお持ちください」とはある。特にシールには触れられていない。 リサイクルを手がける広島県福山市の食品容器製造のエフピコを訪ね、女性の疑問をぶつけてみた。サステナビリティ推進室の藤井宣裕マネージャーは「剥がしてもらい、ありがたいです」とうれしそうに感謝を口にした。 多少の剥がし残しなら

                                                    「爪が欠けるほど頑張って剥がすのに…」 食品容器リサイクル、シール剥がさなくてもいいの? 全面にシールが残っていると…(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                  • なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?

                                                    by eleven x 2018年の出荷台数が2600~2800万台と予測されているAppleのワイヤレスイヤホン「AirPods」について、ワシントン・ポストが「なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?」と題してAirPodsが持つ設計的欠陥を指摘しています。 Why AirPods can't be fixed - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2019/10/08/everyones-airpods-will-die-weve-got-trick-replacing-them/ ワシントン・ポストの技術コラムニストであるジェフリー・A・ファウラー氏は、2016年にAirPodsを購入して使用してきたそうですが、2019年になって15分ほどでバッテリーがゼロになり使えなくなってしまう

                                                      なぜAppleのAirPodsは修理できないのか?
                                                    • 廃パソコンの処理はリネットジャパンさんへ

                                                      10年来使ってなんとか延命を続けてきたデスクトップパソコンがついに逝った。ビープ音を発して起動しなかったり(音的にはグラボっぽい)、頻繁にフリーズしだしていたのでそろそろヤバいかとは思っていたのだけども、ついにもう補修しても起動しなくなった。もうそろそろダメかと思って一応資金は確保しておいたので後は早いか遅いかだけではあったのだけども、ついにである。 で、次に買ったのはDELLのこちら。XPS 8950。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c…

                                                        廃パソコンの処理はリネットジャパンさんへ
                                                      • 自由すぎる大阪の電池ベンチャー、ルアー開発に革細工

                                                        鉛蓄電池のリサイクル候補に ATTACCATOは産業技術総合研究所の電池技術者らが立ち上げた、ちゃんとした(失礼!)電池ベンチャー。シリコン(Si)を負極に使った高容量電池や極低温の環境下でも使える特殊用途電池など、技術力に定評のある企業である。日経BPの電気自動車(EV)分解プロジェクトでは、EV用電池の組成や性能を分析していただいた。 ではなぜ、電池ベンチャーがルアーを開発するのか――。 開発のきっかけは、釣り好きの坂本氏が「自動車用の鉛(Pb)蓄電池をリサイクルすればルアーを作れるのではと思った」ことだった。金属製のルアーである「メタルジグ」の多くがPb製であることが、Pb蓄電池のリサイクルと結びついた。 だが、開発はすぐに壁にぶつかる。リサイクル材が柔らかすぎるのだ。メタルジグに使うPbは、岩や海底などにぶつかっても変形しにくい硬度を確保している。Pbにアンチモン(Sb)を8~12

                                                          自由すぎる大阪の電池ベンチャー、ルアー開発に革細工
                                                        • パタゴニアが渋谷で“国内初の古着専門店”を開いた理由…「必要ないモノは買わないで」

                                                          「パタゴニア 東京・渋谷」内に設けられたポップアップストア。さまざまな仕掛けが取り入れられている。「中古品を買う」「修理とお手入れ」などのメッセージが並ぶ。 撮影:横山耕太郎 パタゴニアは2021年8月20日、国内初となる中古品を専門販売するポップアップストアを約1カ月限定でオープンした。 世界的に知られる環境配慮企業であるパタゴニアでは、衣服の原材料となる布地にリサイクル原料を取り入れてきた。 またリサイクルよりもさらに環境への負荷を減らすため、新しい商品を買うのではなく、“修理しながら長く使うこと”も提唱している。今回のポップアップストアは、製品を長く使ってもらおうという企業メッセージの一環だ。 環境への配慮を前面に打ち出した、パタゴニアとして国内初の「古着専門店」を現地取材した。 「新品よりもずっといい」古着とは ポップアップストアは、パタゴニア東京・渋谷ストアの1階部分に2021年

                                                            パタゴニアが渋谷で“国内初の古着専門店”を開いた理由…「必要ないモノは買わないで」
                                                          • 廃棄された巨大な風力タービンの驚くべき再利用法とは?

                                                            風の力を受けてタービンを回す風力発電は、火力発電や原子力発電と違って二酸化炭素や放射性廃棄物を排出しないクリーンな発電が可能として、ヨーロッパを中心に導入されています。しかし、巨大な風力タービンは維持が大変であり、修理や廃棄にかなりの費用と手間がかかるのが大きなデメリット。そんな廃棄された風力タービンについて、オランダで斬新な再利用方法が検討されています。 wikado playground | Superuse https://web.archive.org/web/20150511225149/http://www.superuse.org/story/wikado-playground-1/ Wikado Playground is Built From Recycled Wind Turbine Blades in The Netherlands https://inhabitat

                                                              廃棄された巨大な風力タービンの驚くべき再利用法とは?
                                                            • 感謝離。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

                                                              少し前に読者登録をさせていただいた貯め代(id:tameyo)さんの記事。 「感謝離」という表現が素敵だなと思いつつ、我が家も某リサイクルショップにて不用品買い取りをお願いしました。 www.tameyo.jp 感謝離の結果は380円。 ありがとうございます。 我が家には臨時収入は生活費に入れないというルールがあるので、臨時収入貯金箱にありがたく投缶しました。 メルカリを使う場合もあるのですが、今回は買い取ってもらうことにしました。 写真撮り・出品・交渉・梱包・メッセージのやり取り・発送など、意外とやることも多く拘束時間も長いので今回は気が乗らなかった為。 帰りに寄ったお店でひとめぼれして、タリーズの美濃焼マグカップを二人分購入。 お顔を隠しておねんねのぷーちゃん。 少し前の動画。14秒程度。 ベランダから戻ると見せかけてフェイント。「こっちこっち~♬」 www.youtube.com

                                                                感謝離。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
                                                              • EV=電気自動車のバッテリー 奥が深い実情や意外な可能性も | NHK | WEB特集

                                                                「EVのバッテリーって、環境に優しくない面もあるんですよ」 「環境に優しい」という触れ込みで今、話題のEV=電気自動車。その心臓部である「バッテリー」も当然エコだと思っていた私(記者)はこの言葉を聞いて、驚きました。EVのバッテリーについて取材を進めてみると、奥が深い実情や意外な可能性があることがわかってきました。 (大津放送局記者 光成壮) こちらがEVのバッテリーです。 車を長距離走らせるため、家電用品に使われるものより容量は大きいのが特徴です。 加えて、充電と放電を繰り返しても、長期間使い続けられるような仕組みになっています。 原料は、リチウムやコバルトなどレアメタルです。 レアメタルは、スマートフォンや半導体などにも使われ、今、急速に需要が伸びています。 ただ、レアメタルの産出国は南米やアジア、アフリカなどの一部の国に偏っています。 その名のとおり希少性が高く、争奪戦の様相を呈して

                                                                  EV=電気自動車のバッテリー 奥が深い実情や意外な可能性も | NHK | WEB特集
                                                                • メモリ市場低迷の中で古いメモリからチップを外して再利用するサイクルが発生中

                                                                  台北に拠点を置くリサーチ会社・TrendForceが、メモリ市場低迷が続く中で、古いサーバーのDRAMモジュールから取り外されたチップの再利用が行われていることを報告しています。 These chips primarily come from the two major South Korean suppliers’ legacy processes and are reused in PC DRAM and consumer DRAM products after software modifications. In terms of performance, the reused chips from the Korean suppliers can reach a data rate of 3200MT/s.…— TrendForce (@trendforce) Used DDR4

                                                                    メモリ市場低迷の中で古いメモリからチップを外して再利用するサイクルが発生中
                                                                  • “太陽光パネル大量廃棄問題”は技術で解決可能

                                                                    最近、全国に設置されている大量の太陽光パネルが寿命を迎えた場合の対処問題に対する懸念を多く聞くようになってきた。処理能力を超える量の廃棄パネルが出てくるのではないか、発電性能が落ちたメガソーラーを業者が放置、あるいは不法投棄して逃げてしまうのではないか、太陽光パネルに有毒物質が含まれていて環境を汚染するのではないかといった懸念である。つい数日前にも、NHKが「ビジネス特集 太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる」という番組を放映した。 こうした懸念に対して、筆者の知る限りではあるが、太陽光発電事業者の多くは真剣に向き合おうとしている。「太陽光パネルの墓場のようなものをつくってはならない」が、真面目な事業者の間では共通認識になっている。太陽光発電に対する悪い印象が広がれば、事業の長期的な継続が難しくなることを理解しているからだ。 ただし、自然の山林を伐採して治水や土砂の流出対策もほとんど施さ

                                                                      “太陽光パネル大量廃棄問題”は技術で解決可能
                                                                    • 「完全なリサイクルはできない」というリチウムイオン電池のリサイクル事業に新興企業が続々と参入している

                                                                      スマートフォンやノートPCなど身近な電子機器の多くに内蔵されているリチウムイオン電池ですが、従来の方法ではリサイクルや廃棄処理に高いコストがかかり、内包されている有用な物質をすべて回収できないという欠点が存在します。そんなリチウムイオン電池のリサイクル事業に新しい手法で携わろうとする企業が続々と誕生していることが、クリーンエネルギー問題を取り上げるメディア「Canary Media」により伝えられています。 EV battery recycling is costly. These five startups… | Canary Media https://www.canarymedia.com/articles/electric-vehicles/ev-battery-recycling-is-costly-these-five-startups-could-change-that 小型

                                                                        「完全なリサイクルはできない」というリチウムイオン電池のリサイクル事業に新興企業が続々と参入している
                                                                      • アップル、iPhoneのリースを検討? サービス事業への転換加速 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                        アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は最近の投資家向け収支報告で、同社がiPhoneをサブスクリプションサービスとして提供することを検討していると示唆した。 実現すれば、一般消費者向け製品からサービスへの転換において重要な一歩となると同時に、同社は安定した収入源を確保できる。また、これにより家電市場でのハードウエアと消費者との関係性が変化する可能性もある。 新サービスの構想は、シンプルで理にかなっている。iPhoneを実質的なリース方式で提供し、月々の支払いと引き換えに手持ちの端末を新モデルと交換できるものだ。こうしたサービスは、企業向けには既に行われてきており、企業はパソコンをレンタルし、定期的により高性能な機種へとアップグレードしている。 これが消費者向けに導入されれば、均一性が増加するとともに、素材のリサイクルや再利用が促進されることでアップルは環境への取り組みをさらに推

                                                                          アップル、iPhoneのリースを検討? サービス事業への転換加速 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                        • 読む写真:Photo 日常へ 再生の春 | 毎日新聞

                                                                          回収された飛沫(ひまつ)防止パーティションの確認作業をする男性スタッフ=千葉県松戸市で2023年3月30日、内藤絵美撮影 新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する。これに伴い、感染防止に用いられたアクリル板が役目を終えようとしている。 プラスチック板や加工品などの開発、販売を行う緑川化成工業(東京都台東区)は先月から回収作業を始めている。同社倉庫にはすでに約2トンが集まっていた。同社営業戦略室の中村剛課長補佐は「ホームページで昨年末にアナウンスを始め、直後から問い合わせがあった」と話す。回収されたアクリル板は、連携する障害のある人が働…

                                                                            読む写真:Photo 日常へ 再生の春 | 毎日新聞
                                                                          • Anker モバイルバッテリー/ポータブル電源回収サービス

                                                                            アンカー・ジャパン株式会社では、ご使用済み弊社製品モバイルバッテリー / ポータブル電源の回収を承っております。 対象製品 : Ankerのモバイルバッテリー / ポータブル電源 下記製品も対象となります。 - 外装パッケージやケーブル等付属品のない本体のみの製品 - 保証期間を過ぎている製品 - 故障・破損している製品 - 正規取扱店以外でご購入された製品や中古でご購入された弊社製品 STEP1:製品を梱包する 受輸送中の破損を防ぐため、梱包資材や緩衝材をご用意いただき製品の梱包をお願いします。 荷物の品名は「リチウムイオン電池」とご記入ください。 STEP2:回収窓口へ送付する 下記宛先まで元払いにてご送付ください。 ※着払いにてご送付いただいた場合、お受け取りができかねますため予めご了承ください。 また、弊社製品でない場合もお受け取りできかねます。 お住まいの自治体にて廃棄可能な場合

                                                                              Anker モバイルバッテリー/ポータブル電源回収サービス
                                                                            • 【独占インタビュー】新MacBook Airに見る、これからの時代のものづくり。

                                                                              小型軽量化、スピーカー設計、カラーセレクト…。あらゆる細部における機能的な要請に従い、そのうえでかくも美しく誕生した、M2チップ搭載新MacBook Air。ITジャーナリストの林信行による、Appleの開発担当者3名へのロングインタビューを通して、デザインの必然性、そしてAppleが描くものづくりの未来を読み解きます。 アップル社によればMacBook Airは、世界で最も売れているノートパソコンだという。2020年末、アップルが独自に開発したプロセッサ、Appleシリコン「M1」の搭載が始まってからMacはかつてないほど人気が急上昇している。その中でも、美しい薄型軽量ボディを持ちながら、価格も最も手頃な同製品が人気なのは当然のことだろう。今回、人気製品が、Appleシリコンの第2世代プロセッサ「M2」搭載に合わせて全面リニューアルとなった。シリーズ誕生から14年の歴史の中でも最大規模の

                                                                                【独占インタビュー】新MacBook Airに見る、これからの時代のものづくり。
                                                                              • 中国・EVバブルで急増する車載電池の時限爆弾 環境意識に乏しい中国に電池のリサイクル網の構築は可能か? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                EVのシェアカーは乗り捨て後、適切に管理されずに放置されるケースが出たが、EVの廃バッテリーはどうだろうか(写真:アフロ) 2012年6月28日、中国国務院は「省エネと新エネルギー自動車産業育成計画(2012~2020 年)」なる計画を策定し、「新能源」と呼ばれる電気自動車(EV)群に対する支援政策を打ち出し始めた。それから3年後の2015年5月、国務院は「中国製造2025」を打ち出し、5カ月後には「電気自動車充電インフラの建設を加速するためのガイダンス」を発表した。ガイダンスでは、「2020年までに500万台の電気自動車の充電需要を満たす」よう求めていた。 こういった国の方針をベースに、EVの購入者に最大6万元(およそ90万円)前後の補助金が支給されるなど、中国では電気自動車向けの手厚い補助制度が拡充された。今年4月、EV向けの補助金は少なくとも2022年まで続くことが決まった。 その結

                                                                                  中国・EVバブルで急増する車載電池の時限爆弾 環境意識に乏しい中国に電池のリサイクル網の構築は可能か? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • 「エコな服」は、実は環境に悪い…関係者は絶対に口にしないファッション業界の不都合な真実 リサイクル素材を作るために、不要な糸を増産している

                                                                                  環境問題を一気に解決できる技術はない 現在、アパレル業界では「エコ」や「リサイクル」への注目が高まっています。なぜなら、そうした価値のある商品が、よく売れるようになっているからです。 しかし、結論から言うと、世間の皆さんが期待するほど、環境問題を一気に解決できるような技術は繊維・アパレルの分野において確立できていません。 環境対策に取り組むことは必要ですが、メーカーの現場担当者や部長クラスには、厳しい環境基準やリサイクル素材について、「オフレコ前提」で疑問を呈する人が多いのです。 さらに、あたかも環境に配慮しているかのようなポーズをとる「グリーンウォッシュ」行為も業界内で少なからず見受けられます。 良くも悪くも環境問題への関心が高く、その結果、繊維・アパレル業界のあちこちで不具合が出ているのです。今回はそうした現状をお伝えします。 リサイクル素材に明確な規格はない 素材メーカーや生地問屋、

                                                                                    「エコな服」は、実は環境に悪い…関係者は絶対に口にしないファッション業界の不都合な真実 リサイクル素材を作るために、不要な糸を増産している