並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 155件

新着順 人気順

反出生主義の検索結果41 - 80 件 / 155件

  • 反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい

    どうやら、「反出生主義」と聞くと反射的に不快な感情を抱く人が多いようだ。確かに、内容をよく知らずに字面だけを見ると自分が不幸に暮らしているだけの人がその主観を人類全体に拡大して「産むな」と生命そのものを呪っているような印象を受けるかも知れないし、実際にそういう側面もあるだろう。生まれたこと、存在していることが幸福であるか苦痛であるかなんてその本人にしか決められないし、場合によっては本人にも分からない。しかしそれは逆に言えば、産んでおけば何がなんでも感謝してもらえるわけでもないということを示している。 それはともかくとして、どっちにしろこの反出生主義という考え方は時代にマッチしていてとても有用な側面があり、脊髄反射で否定するには勿体ない代物ではないかと思う。なにも反出生主義という立場に立って、その思想に同調しなくとも、視点として持っておくだけでよいのだから。 ”とりあえず”産むか産まないか

      反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい
    • 正直男性を根絶しても問題ないのでは?

      まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になる そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。 レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。 (もっともその時には海外の方が国民皆女性化運動を完遂しているかもしれませんが!) これを実施すればLGBT問題も気にす

        正直男性を根絶しても問題ないのでは?
      • 男性を根絶しても問題ない、むしろすべき

        私が男性を根絶しても良いと思う理由を以下述べていきます まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になるでしょう そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできます 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? そもそも現在日本で横行している犯罪の殆どは男性に起因するものです。 痴漢をはじめとした猥褻な事案、暴力的な事件はほぼ全てが男性加害者によるものでしょう。 残った僅かな女性犯罪も概ねは男性が絡むものですし

          男性を根絶しても問題ない、むしろすべき
        • (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな

          「頼まれてもないのに自分からわざわざ生み出した命ですが、面倒を見ることはできないし、責任を取るのも嫌です!生まれてきたこいつが悪い!」←これあまりに幼稚すぎるだろ 本質が、縁日で買ったミドリガメを川に捨てる5歳のガキとまったく変わらないんですよね 自分で引き取った命に対しては真摯に向き合い、最後まで責任をとり、面倒を見ろよ それができないなら最初から生むなって話じゃん 「働かないと面倒見切れないぞ」みたいなことを、なぜかまったく恥じらわずに言い切れる親が多いのってちょっと信じられないんだよな 頭5歳児じゃん ゴールデンレトリバーに、それ以上デカくなったら面倒見切れないぞって胸を張って言えるか? ふつう、最大サイズまでデカくなっても面倒見切れる環境を整えてから飼うよな? それが命に向き合う際の最低限の礼儀ってもんだよな どうしてそれができないんだ どうして5億円くらい用意してから子供を作らな

            (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな
          • 子供を家で育てるのはやめるべきではないか?

            子供を産んだら20年間365日24時間専用の施設に預けるルールにした方がましではないだろうか? 親が子供に会いたいなら週末にちょっと顔を見にくればいい。 理由は以下だ。 ・設備投資費 ・親の育児能力が低い子供の救済 ・ピークコントロール ・親のキャリアの問題 1.設備投資費 子供ができた家庭は、おもちゃや小さい滑り台やウレタンマットを購入する。また、机や箪笥の角には頭をぶつけても大丈夫なようにゴムを取り付けている。 子供ができたすべての家庭がこれらをそろえるのは無駄ではないか? ちっちゃい子供が過ごす場所を社会として限定すれば、設備投資費が少なくて済む。 家賃問題もある。夫婦二人なら四畳半のボロアパートでつつましく暮らすことも可能だ。しかし、子供が騒ぐと近隣住民の迷惑になってしまう。だから、子供ができたらそれなりの防音設備のある部屋に引っ越さなければいけない。それが不可能だったら最初から子

              子供を家で育てるのはやめるべきではないか?
            • 「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

              「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。(取材・文:篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今の日本では、子どもを確実に幸せにできる保証がない。それなのに産むのは、無責任な気がするんです。親は近くにいないし、たとえば障害を持った子どもを産んだ場合、ちゃんとその子をケアできる環境が今の東京にあるのか。難しいですよね」 そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、

                「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
              • つかれた 長文追記

                なんで、うまくいかないの 上の子は集団登校の集合時間の5分前までパジャマのままミカンの薄皮をずっとむいてる 朝の準備は自分でするって約束したし、遅れても自己責任で、って昨日話したから見守ってたけど、最終的にブチギレてしまった。 下の子は保育園に行きたくないってずっと泣いてる 今日は無理だからでも早めに迎えに行くからって、来週の月曜日なら休めるし、そもそもあと3回行ったら土曜日で休みだから今日はがんばろって言っても聞いてくれない。結局怒鳴って、じゃあもう家に1人でいてね!って言ってそれでやっと着替えてくれる。 今日は結局1時間も遅れた 私が半泣きで怒鳴って、こどもたちも泣いて、もういや 毎日やってる。疲れた。 私が悪いの?どうやったらいいの?わかんない 追記 みんな余裕なさすぎとか言うけど、金も時間もない人間が余裕を生み出す方法を具体的に教えてください。今日から実践するので可及的速やかに。

                  つかれた 長文追記
                • 社会が良くなったら少子化解決!なんて欺瞞はやめろ!

                  俺すっげえ嫌いなんだよ 欺瞞がよ〜 人口ってよお、 ・「女が」 ・「全員」 ・「2人子供を産む」 って条件を満たして、ようやく減らなくなんだろ 全員だぞ全員 あるいは、全員じゃなかったら、産むやつは3人とか産まないといけねえってハナシになってくる みなさんがいつも嬉々としてしている多様性の話と、ケッテイ的にムジュンしてねえすか? 同性愛者等が10%、思想上子供欲しくない人が10%、体質的に子供ができねえ人・モテなかったりタイミングが悪かったりで子供を作るに至らない人・死んだ人なんかを合わせて10%くらい見積もったら、もう30%っすよ 実際、生涯無子の女性ってそのくらいはいるっぽい となると、70%の女性で、100%の女性ぶんのガキを産まねえといけねえの 200÷70=2.85 もうこれ3人じゃん 「女の70%は子供が3人欲しいと思っている」 ンなわけねーだろカス せいぜい2人程度だろうがよ

                    社会が良くなったら少子化解決!なんて欺瞞はやめろ!
                  • 子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針

                    スポーツスポーツは他を差し置いて一番重要だ。 球技をさせる特にバスケやサッカーなどをさせる。陸上や水泳など一匹狼系の種目と違って、バスケやサッカーなどができるほかの子と友情を育み、逆にできない子に対して優位なマウントをとることができる。 (もちろん、持久力も重要で、体力テストなどでマウントは取れるが、バスケやサッカーをしていれば自然とつくのでコスパが良い) 小さいころから子どもと遊ぼう。ただし、親のどちらかができなければ、大した効果は得られないので、きちんと結婚相手を考えるべきだった。 筋トレ最低限の喧嘩に対して防御の意味でつける。殴られても落ちなければ、いじめられてもそのうちいじめられなくなるだろう。 中学生以降では、筋肉を見せるためにつける。 喧嘩喧嘩になった場合に備えて、喧嘩のしかたを学ばせる。相手に重篤なけがをさせない範囲で、歯向かう気をなくす程度の強さを習得させる。空手、柔道、ボ

                      子どもをスクールカーストの上位にするマウント式教育方針
                    • 「生まれなければ苦しまない」人の誕生を否定する「反出生主義」の人々 - ライブドアニュース

                      提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                        「生まれなければ苦しまない」人の誕生を否定する「反出生主義」の人々 - ライブドアニュース
                      • ウェディングドレスは背中とか胸開いてて露出度高いし売春婦っぽい→ドレスの露出が高いのは「梅毒にかかってない証明」なのでむしろ逆

                        てん @an_gel_feather やっぱウェディングドレスは背中とか胸開いてて露出度高いし売春婦っぽいよ 人前で男とキスしたりケーキとか食べさせあったりさ 真面目に生きてきた女性にとってはかなり侮辱だと思う いちおう結婚は社会的には正統派真面目コースのレールの上に乗ってるていだけども、させられてることは売春婦😰 2024-04-28 19:53:17 たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB @banabanasan 背中とか胸とか開いているのは「私は梅毒じゃありませんよ」と言うのが分かるためのものであって「私は売春婦じゃありませんよ」と言う服装なんだよなぁ。 x.com/an_gel_feather… 2024-05-01 10:12:50

                          ウェディングドレスは背中とか胸開いてて露出度高いし売春婦っぽい→ドレスの露出が高いのは「梅毒にかかってない証明」なのでむしろ逆
                        • 「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース

                          ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった。初回の20年度調査で子どもがほしくないと回答した男女の割合は44.0%だったが、ここ3年で11ポイント超上昇した。

                            「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初(共同通信) - Yahoo!ニュース
                          • 男性の「ありのままの俺を愛してほしい」症候群は、いつ生まれたか(田中 亜以子) @gendai_biz

                            女性誌に溢れる「愛され」のテクニック 「ありのままの自分」を受けとめ、愛してほしい。深く理解し、よりそい、支えてほしい。そうしてくれる誰かと出会い、結ばれたい。多くの人が、このような願望を、心のどこかにもっているのではないだろうか。「ありのままの自分」が愛されるという幻想には、私たちを強くひきつける魅力がある。 成績は良い方がよい、稼ぎは多い方がよい、コミュ力は高い方がよい、見た目はイケてる方がよいと、なにごとも優劣、勝敗で測る価値観が跋扈する世の中である。そのなかにあって、「ありのままの自分」が愛されるという幻想は、私たちに夢を見せてくれるのである。「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン」なのだ、と。 だが、現実においては、そう簡単にありのままを受け止めてくれる聖人のような恋人は現れない。実際には、誰かに選ばれるための努力が必要なのである。そう、愛されるための努力が

                              男性の「ありのままの俺を愛してほしい」症候群は、いつ生まれたか(田中 亜以子) @gendai_biz
                            • 少子化の根っこにあるのは資本主義・個人主義・社会契約の浸透だと思う - シロクマの屑籠

                              BBCジャパンで、「世界じゅうで出生率が下がっていく」という話題を見かけた(以下参照)。 世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測 - BBCニュース 少子化は、ヨーロッパ諸国から東アジアへ、次いでそのほかのアジアへ、やがてアフリカへと広がっていくとされている。また少子化そのものが問題なのではない。リンク先で問題とされているのは「あまりにも急激な少子化」だ。 IHMEの研究による予測は次の通り。 ・5歳未満の人口: 2017年の約6億8100万人から2100年には約4億100万人へと減少 ・80歳以上の人口: 2017年の約1億4100万人から2100年には約8億6600万人にまで急増 マリー教授は、「巨大な社会的変化をもたらすだろう。私には8歳の娘がいるので、世界がどうなるのか心配だ」と付け加えた。 とてつもなく高齢化が進む世界で、誰が税金を払うのだろうか

                                少子化の根っこにあるのは資本主義・個人主義・社会契約の浸透だと思う - シロクマの屑籠
                              • 反出生主義の精緻化と〈生まれてこない方がよかった〉という嘆きのケアを考える

                                本論文は、反出生主義の精緻化を目指し、その上で切り捨てられることになる感情、特に〈生まれてこない方がよかった〉に注目し、そのケアも同時に目指したものである。反出生主義を「人間、場合によってはすべての有感生物から苦痛を取り除く思想」とし、現代反出生主義が感情の範疇である可能性と理性と論理だけで組み上げた反出生主義の冷酷さ示す。そして理性によって退けられる感情である〈生まれてこない方がよかった〉を3つの視点からケアする道を探っていく。その3つの視点とは「基本的自尊感情」、「いるからいる」、「死にたい」へのケア方法の応用である。

                                • 育児休業の名前変更について

                                  ポエマー大臣がいいこと言っていたが、これは本当に「休」なんていい方が良くない。 少なくとも、少子化で育児子育て大事って言ってる中で、それに専念している人をお休み扱いしてるのはどうかと思う。 戦時中の兵役はまぁ大なり小なり行きたい行きたくないに関わらず、敬っていたわけで、現代の兵役=育児くらいの認識にしないと。 少子化なのに子育て期間の人たちを休んでるってさ。どうなんそれ。 兵役だよ兵役。 育休終えて帰ってきたら凱旋だよ。 仕事で働いている方が偉いみたいな感覚だから休むなんて使うんだよ。 育児の方が忙しいし休みは無いし寝る時間も削られるし常に臨機応変だし常に命がかかってる。 もうね、育役。 という意識になるような流れってのはどうやって作るんだろうかとも思うけど、以外と大臣の発言はその一歩だったかもしれないと思う。

                                    育児休業の名前変更について
                                  • 「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争

                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                      「まともな会社で働いた事ない」45歳男性の闘争
                                    • 少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単..

                                      少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単純に生まれてきてよかったと思う人間が減っているからだと思う。 だから少子化の改善には、誰もが住みやすい社会を作ることが一番なはず。あまりにも普遍的な目標だし、あまりにも長期的な目標すぎるかもしれないけど。 子供も同じ生まれるなら、毎日楽しく暮らせる社会で生きていきたいはず。親だって、生んだ子供がそういう社会で育ってほしいと思うはず。 自分が子育てする立場になれるかは見通せないけど、まずは一人の大人として、そういう社会になるよう努力していきたい。

                                        少子化が進んでいるのは子育てに対する補助金が足りないとかじゃなく、単..
                                      • 「子供を作っても不幸を再生産するだけの弱者男性」ってどうやって生きるべきなんだろう?

                                        ここで言う弱者男性とは ・生まれつき頭や体に障害があったり、障害は無いけど単純に能力が低くて稼ぐ能力が無い男性 の事ね ネットで目にした有識者や女性サイドからの意見を見る分には ・空想の女性でマスターベーションだけして自然に滅びれば良い・とにかく現実の女性と関わりを持とうとせず男性同士でケアすべきみたいな意見をよく見るけど 実際社会に生きている男性の中で「空想の女性でマスターベーションするだけで満足」したり「現実の女性と関わろうせずに男性同士でケアし合っている」人ってどれくらい居るんだろう 結婚せず彼女も作ろうとせず男友達と遊んで給料を自分の趣味にだけ使っている男性は確かに居るよ でもそういうパートナーが居らず独り身の男性ってパートナーが居る男性のみならず「男性同士でケアをしていれば良い」って主張をしている女性からも蔑まれるじゃない? 不幸を再生産せず女性と関わりを持とうとせず自分の代で家

                                          「子供を作っても不幸を再生産するだけの弱者男性」ってどうやって生きるべきなんだろう?
                                        • サカナが潜る白い海 - 中田祐樹 | 少年ジャンプ+

                                          JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                            サカナが潜る白い海 - 中田祐樹 | 少年ジャンプ+
                                          • 少子化想像以上に進んでない?

                                            当たり前だから誰も特に言わない事だけど、ずっと感じていた事を改めてこの連休で感じたので書きます。 休みを利用し地元から関東の観光地巡りをしようと駆け足で回ったんだけど、どこへ行っても(比較的子供向けの施設でも)、公共交通機関に乗っていても、そこにいるのは子供よりも大人ばかりでなんなら大人だけで来てるグループが多く「思ってる以上に少子化進んでない?」と不安になってしまった。 どの観光地でも子供はいたとしても少数でそれより大人の方が圧倒的に多い。自分は氷河期世代でその親世代は兄弟5人前後も当たり前、中には10人以上なんてのも人から聞いた事がある。避妊具もない時代は身籠ったら出産するしかなかったのだろうけど…にしてもなぜ子供を持たない選択をする人がここまで多いのか。 社会全体に子沢山が多くいた時代は自然と親が引き連れている子供の数も多く、どこへ行っても自然と子供の割合が多かった。子供は公園や近所

                                              少子化想像以上に進んでない?
                                            • 引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 自問自答続ける親 | 西日本新聞me

                                              拡大 自立支援業者の下で寮生活を始めた直後に長男から送られてきたメッセージを読む母親。「積極的に会話できるようになった」「父さんと母さんに感謝してる」と前向きな言葉が並ぶ=5月、福岡県筑後地区(写真の一部を加工しています) 全国に100万人以上いると推計される引きこもり。同居する親が世間体を気にして相談できず、適切な支援にたどり着けないケースは少なくない。福岡県筑後地区では、両親が6年前から引きこもっていた長男(30)を民間の自立支援業者に預けたが、長男は昨年末に姿を消し、遺体となって発見された。「一体どうすればよかったのか」。両親は自問自答を続けている。 「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。再会した際は疲れ切った表情

                                                引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 自問自答続ける親 | 西日本新聞me
                                              • 春名風花さん「『いじめられるなら学校に行かなくてもいい』じゃなく『いじめるなら学校に来なくていい』」→この意見を集約した漫画に注目集まる

                                                リンク #8月31日の夜に。 - NHK ハートネットTV #8月31日の夜に。 - NHK ハートネットTV 「生きるのがつらい」「学校へ行きたくない」そんな10代の皆さんが気持ちを吐き出し、共有できる場を目指しています。 5 users 8198

                                                  春名風花さん「『いじめられるなら学校に行かなくてもいい』じゃなく『いじめるなら学校に来なくていい』」→この意見を集約した漫画に注目集まる
                                                • 顔出しNG「世界で最も悲観的な哲学者」デイヴィッド・ベネターが説く「悲惨すぎる人生論」 | 私たちの存在意義はなく、人間は生殖をやめるべき

                                                  デイヴィッド・ベネターは、約束の時刻のちょうど1分前にビデオ通話に接続した。礼儀正しく優雅に挨拶し、彼の新著に対する関心に感謝する──だが、コンピュータのカメラをオンにすることは拒む。 すでに彼からは、インタビューを承諾するうえで2つの条件を出されていた。まず、私生活に関する質問は一切しないこと。もう一つは、いかなる名目でも彼の顔が公開されないようにすることだ。 「私は自分の思想が異端であり、一部の人たちを憤慨させていることに気づいています」とベネターは言う。 「自分の生活について話せば、多くの人が私を心理分析し、私の思想をトラウマやら精神的不調やらのせいにしようとするでしょう。私が唯一目指しているのは、私を批判するという近道をとらずに、主張の妥当性を評価してもらうことなのです」 言うまでもなく、ベネターの思想は「正統」と呼べるものではない。ポジティブ心理学と自己啓発の「ベストセラー」が支

                                                    顔出しNG「世界で最も悲観的な哲学者」デイヴィッド・ベネターが説く「悲惨すぎる人生論」 | 私たちの存在意義はなく、人間は生殖をやめるべき
                                                  • 国民いらなくね?

                                                    AIとかベーシックインカムとかの話を読んでると、未来の世界に当然のように国民が存在してるけど、 労働をAIやらロボットが代替するようになったら国民いらないよね。 老人や重度の障がい者に年金を払うこととか、生活保護みたいなものって、一般労働者が安心して労働するために絶対必要なものであって、 国家や企業の存続に労働者そのものが必要なくなったらもういらないんじゃないの? ベーシックインカムって国民を平和的に減らす過程で有用ってことなのかな? 倫理的な話じゃなくて、未来の世界に国民がいる必然性が思い浮かばないっていうだけなんだけどさ、 経済回すには生活者が必要?十分に発達した社会に経済っていうシステムいるのか? 最終的に生き残る人間て今でいうどの立場の人間なんだろう。そしてその人間て何が楽しくて生きてるんだ。 娯楽用の人間を飼うのかな?でもそれって今でいうとペットと自分しかいない世界だよね。 嬉し

                                                      国民いらなくね?
                                                    • 発達障害に差別的発言 佐賀市長と神埼市長、知事との意見交換で | 西日本新聞me

                                                      26日に佐賀市であった佐賀県知事と県内20市町長が意見交換する会議で、佐賀市の秀島敏行市長(78)と神埼市の松本茂幸市長(70)が発達障害者への差別と受け取られかねない発言をした。秀島氏は「少子高齢化で、お年寄りを支える側に回り切れない子どもたちが増えていく実態をどうするのか心配だ」と述べた。松本氏は「原因究明されると、そう(発達障害に)ならない子どもは健常者として一生幸せに暮らせるんじゃないか」と語った。公の会議での発言で波紋を広げそうだ。 会議は報道陣に公開された。県市長会からの提案として、会長の秀島氏が発達障害児の現状と課題を報告した。佐賀市では発達障害とその疑いのある小学生の割合が2010年度の3・12%から20年度は11・41%に増加。20年度の市の関連経費(障害児通所給付費を除く)は2億9210万円で、うち市費が87%に上る。秀島氏は財源不足の懸念と発症に関する原因究明を課題と

                                                        発達障害に差別的発言 佐賀市長と神埼市長、知事との意見交換で | 西日本新聞me
                                                      • 配られたカードで勝負するしかないって言うけど

                                                        カード配られてないしそもそもゲームに参加したつもりもないんですけど。

                                                          配られたカードで勝負するしかないって言うけど
                                                        • 出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース

                                                          去年1年間に生まれた子どもの数は、全国で87万人余りと過去最少を更新したことが厚生労働省のまとめでわかりました。一方、死亡した人の数は11年ぶりに減少しました。 厚生労働省が公表した速報値によりますと、去年生まれた子どもの数「出生数」は87万2683人で、おととしを2万5917人下回り、明治32年に統計を取り始めてからの過去最少を更新しました。 一方で、去年1年間に死亡した人の数は138万4544人で、おととしより9373人減りました。高齢化を背景に増え続けていた死亡者の数が減少したのは11年ぶりです。 出生数から死亡数を差し引いた人口の減少数=「自然減」は51万1861人となっています。 また、結婚の件数は53万7583組で、おととしより7万8069組減り減少率は12.7%と70年余り前の昭和25年以来の大幅な減少となっています。 厚生労働省は「12月の出生数が減っていて春先の新型コロナ

                                                            出生数が過去最少を更新 死者数は11年ぶりに減少 厚労省 | NHKニュース
                                                          • News Up 笑顔でも…“ママやめたい人が7割”の衝撃 | NHKニュース

                                                            「ママをやめたい」と心の中で叫んでいる母親がいる。 何も珍しいことではない。あるネット上の調査では7割に達したという。幸せそのものにしか見えなくても心の中でそう思っている人がいるということだ。 「何を身勝手な」と感じる人もいるかもしれない。もちろん本当にやめたいわけではなく、そこまで追い詰められているということなのだと思う。 今、母親たちの身に何が起きているのか。その一端を知ってもらいたいと取材した。 (ネットワーク報道部記者 有吉桃子)

                                                              News Up 笑顔でも…“ママやめたい人が7割”の衝撃 | NHKニュース
                                                            • 現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子

                                                              人間は「産まれてくる」のではない。「産まされてくる」 anond.hatelabo.jp ↑「同意のないセックス」は比較対象として微妙とは思うものの、増田の言いたいことは分かる。要は同意も取れていないのにひとりの人間を勝手に世界に産み出し、下手をすれば娑婆における「生の苦しみ」に我が子を晒す出産という行為は親の身勝手であり非人道的な行いなのではないかということだろう。 増田の言いたいことは理解る。 実際、私が子供を持たなかった(持てなかった)理由のひとつに、「よほど万端の準備を整えてからでなければ産まれた我が子の幸せに親としての責任を果たせないと思ったから」というのはある。そして結局その「準備」は果たせないまま、私は出産のタイムリミットを迎えてしまった。 経済的な面でも精子の衰えや自閉症発症率等の生体的な面でも、40代中盤という年齢で子供を産むという行為は相当な蛮勇だと言わざるを得ない。私

                                                                現代社会に蔓延する「うっすら反出生主義」と、「産まされてきた」ことに対する契約破棄権としての「安楽死」 - 自意識高い系男子
                                                              • 「育てられないなら・お金がないなら・責任が取れないなら、産むな」という人は多いがどんな人格者でもいつ死ぬかわからないので社会が保護できるようにすべきって話

                                                                坂井恵理 @erisakai 漫画家。文春オンラインで『逃げるA』、双葉社JOURで『生産性のないニゴリカワ』、集英社ココハナで『燕は戻ってこない』(原作・桐野夏生)連載中。Netflixで配信中のドラマ『ヒヤマケンタロウの妊娠』、テレ東ドラマ24『シジュウカラ』の原作者です。 取材などのご依頼は編集部までよろしくお願いいたします。 https://t.co/9cX6G6DA5X 坂井恵理 @erisakai 育てられないなら/金がないなら/責任取れないなら、産むな。って言う人多いけど、どんな人格者の親だっていつ病気やけがで死ぬかもしれないので、私はどんな子どもも、家庭に問題があったらきちんと保護されて、教育を受けられるような社会の方が必要だと思っている。 2020-07-10 09:14:36 坂井恵理 @erisakai 現時点で、日本にはそれがないから産まない、も、子ども好きじゃない

                                                                  「育てられないなら・お金がないなら・責任が取れないなら、産むな」という人は多いがどんな人格者でもいつ死ぬかわからないので社会が保護できるようにすべきって話
                                                                • 底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど

                                                                  正直な話していい? そういう家庭の子供に生まれたい? 女性は結婚すると家事負担が増えて、出産すると育児負担が増えるから、キャリアにはマイナスになるんだよ。 キャリアにマイナスになってもいいからこの人と結婚したいと思えるほどの魅力が低賃金男性にあるかというと、無い。 低賃金男性って家事も育児も出産もできないから、抱えるだけ負債みたいな存在なんだよ。醜くてだらしなくて身勝手だしね。 低賃金息子やニート息子を抱えて苦労している夫婦もいるくらいだし、親にとっても負債なくらいなの。 高収入男性は、顔が可愛くて若ければ低学歴低収入女性と結婚したりする。新卒や派遣のフレッシュな子に手を出したりね。 そしてその結婚は男性のキャリアのマイナスにはならない。家事・育児・出産は妻がやるからね。 男性は経済的下方婚をするから心優しいみたいに考えているなら誤解。若くて可愛い子が好きな男性にとっては経済的下方婚するメ

                                                                    底辺男性の給料を上げて結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど
                                                                  • 滅びていいならSDGsなんて要らないじゃない - 狐の王国

                                                                    「出生率押し上げより男女平等を」 国連人口基金が提言 という記事があって、あんまりにも無責任な放言に腹がたった。出生率が2.1を維持できなければその社会は滅びるのである。滅びを肯定する思想は根本からダメというのはまともに思想を学んだことのある人なら誰でも知ってるだろう。滅んでいいなら環境問題も温室効果ガスも気にする必要はないでしょ、どうせ滅ぶんだし。滅びを肯定した時点でなにもかもが無に帰するのでダメ、未来永劫に渡って存在し、命を繋ぎ続けることをまず大前提におかなければ、どんな思想も倫理も意味をなさないのである。 出生率は社会のサステナビリティ(持続可能性)そのものなのだ。 そんなことを考えてたら、こんな記事があがってきた。 p-shirokuma.hatenadiary.com 私は、反出生主義を人間を滅亡させ得る思想のひとつ、危険な文化的ミームのひとつとみなしています。 (中略) そのう

                                                                      滅びていいならSDGsなんて要らないじゃない - 狐の王国
                                                                    • 「政治的にただしい社会は少子化で消滅する」ポリコレを求める人が無視する事実 「逃げ恥SP」が示した分断の深い溝

                                                                      どうすれば少子化は解決するのか。文筆家の御田寺圭氏は「リベラルな人々が求める自由で寛容な社会に近づくほど、子どもは生まれなくなり、リベラルな価値観を持つ人も減っていく。今、先進各国はパラドックスを抱えている」という——。 ネットで話題になった「逃げ恥」スペシャル 「2016年に放送され、女性からの絶大な支持を集めていた大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の続編が、2021年1月に新春スペシャルとして放送され、大きな話題となっていた。とりわけ話題を集めたのは、ドラマの方向性が2016年の本編放送時のコンセプトよりもさらに「ポリティカル・コレクトネス」に先鋭化していた点だ。 「逃げ恥」は、2016年の放送当初から、フェミニズム的な文脈でよくいわれる「女の価値を若さに求めるのは『呪い』だ」とか、ブラック企業問題における「やりがい搾取」など、どちらかといえばリベラルな人びとにウケのよいコンセプ

                                                                        「政治的にただしい社会は少子化で消滅する」ポリコレを求める人が無視する事実 「逃げ恥SP」が示した分断の深い溝
                                                                      • 増田に対する、はてなの人達の反応を見て、自分は子供を産むのは絶対やめようと思った

                                                                        anond:20230721191432 私みたいな下流の人間の元に生まれた子供が、運よく上流に生まれただけの奴らに馬鹿にされマウントを取られ虐げられる所とか見たくないし 「貧乏でも子供を産みたい」というエントリーには「貧乏でも子供を作って良いんだよ!どんな人でも子供を作る権利がある!生まれた子供は自分次第で幸せになるよ!」って背中を押すコメントばっかりだったのにね 劣悪な環境に生まれた人間の苦しんでいるエントリーにケタケタ笑いながら醜悪な言葉をぶつける人達ばかりで驚いた。こんなのが上流には沢山いるんだろうな 結局、下流に生まれる人間がいないと自分が損する側になるから産ませようとしてたんだな。他人に損や苦しみを押し付けるための綺麗事に騙されるところだった。 はてな民の性格の悪さに救われたわ。絶対に子供は産まない。はてなのメイン利用者層である上流の人間だけが勝手に子供を作って社会に送り出して

                                                                          増田に対する、はてなの人達の反応を見て、自分は子供を産むのは絶対やめようと思った
                                                                        • 昔のツケを全く知らない僕らが払わされている気がする

                                                                          よく「昔は東京でも富士山が見えたんだよ」とか、「数十年前の8月の平均気温は今よりもぐっと下回ってる」という言葉を耳にするが、その時代にやっていたツケが今回ってきてるんじゃないのか? 自分は化学については門外漢だしわかっているわけではないが、ピナツボ山が大噴火したとき、火山灰のせいで数年間冷夏になったことは知っている。 昔に比べ脱オゾンが推進された結果、2000年に比べてオゾンホールの面積が小さくなったことも知っている。 このようなことからも空気中の物質は数年から数十年の感覚で影響を及ぼしてくる。 「昔は東京でも富士山が見えたんだよ」と言っているような人間が生きていた時代は高度経済成長の真只中で、日本中で公害が起きていたのではないのか? 4大公害とか言われているが、これ以外でも日本各地でばい煙による被害や光化学スモッグが出ていた。 この時代からしたら空気はだいぶきれいになったし、法整備も進ん

                                                                            昔のツケを全く知らない僕らが払わされている気がする
                                                                          • 反異性愛規範の人って生殖の概念を無視してない?(追記有り)

                                                                            日々ジェンダーの話で盛り上がる増田に自分の疑問をぼやく そこはこう思ってますよ!って意見があれば教えて欲しい。 当方二次元オタクなのでTwitterを徘徊するのが趣味であり、ある日『性差別反対・トランスジェンダー差別反対』を掲げるオタクアカウントを見つけた。 そのアカウントは色々なコンテンツに触れてさまざまなBL・BG・GLに萌えつつ、「この作品は家父長制度がキツくて悪」とか、「ここのシーンはミソジニーが作者に刷り込まれているのだなと感じる」といった風なコメントをしていて、そのフォロワー達もそれらの意見に賛同する集団で形成されているようだ。(いわゆるオタクツイフェミと呼ばれる存在なのだろうか) 私も「男だからしゃんとしろ、女だから健気であれ」とかの描写は押し付けでよくないなあと思うし、同性同士の距離が近いシーンに「男同士で気持ち悪い」などと揶揄するようなセリフが入っていたら差別だろ、と感じ

                                                                              反異性愛規範の人って生殖の概念を無視してない?(追記有り)
                                                                            • LGBTは「種の保存に背く」と自民会合で差別発言 ⇒ 撤回と謝罪を求める署名が3万筆以上も集まる

                                                                              署名を呼びかけた松岡宗嗣氏は、今回の差別発言こそが「差別はダメだという法律が必要な根拠と言えるのではないか」と話しています。

                                                                                LGBTは「種の保存に背く」と自民会合で差別発言 ⇒ 撤回と謝罪を求める署名が3万筆以上も集まる
                                                                              • 時給は上げないでくれ? 日本の貧困層は「最低賃金引き上げ」でさらに貧困化する=鈴木傾城 | マネーボイス

                                                                                ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 米国の二の舞?「最低賃金引き上げで貧困問題は解消する」は幻想 アンダークラスはさらに貧困化する? 日本では2019年10月から最低賃金が引き上げられた。これを歓迎するアンダークラス(貧困層)は多い。しかし、単純に最低賃金が引き上げられたからと言って、アンダークラスがみんな救済されるわけではない。 場合によっては、最低賃金を引き上げたことで、アンダークラスはより貧困化する可能性もあり得る。 最低賃金を引き上げると、企業は人件費というコ

                                                                                  時給は上げないでくれ? 日本の貧困層は「最低賃金引き上げ」でさらに貧困化する=鈴木傾城 | マネーボイス
                                                                                • なぜ生物は増え、人は悩むのか──『増えるものたちの生物学』と『風の谷のナウシカ』

                                                                                  「人はなぜ、生きているのか?」 自分という存在を自覚するようになった頃に、一度は考えたことのある疑問ではないかと思う。 生きることには楽しいこと・気持ちの良いこともあるが、苦しいこと・辛いこともたくさんある。 最近ときどき耳にする「反出生主義」になぞらえて考えるなら、かならず苦しみが伴うのに私たちが生まれてくるのは良くないことで、生まれてこないほうがいいし、子孫など残さないほうがいい……となるかもしれない。 そして人間だけが苦しいわけでない。動物も昆虫も、生きとし生けるものが生きる限り、もがき、苦しむ。 欲しがっても得られない苦しみ、命を脅かされる苦しみ、そして老化や病気による苦しみや死に至る苦しみ。苦を悪とみなし、苦を回避することを善とみなす限りにおいて、人類絶滅や生物根絶をうたう人々の言い分には確かに一貫性がある。 私も私なりに「人はなぜ、生きているのか」について考え続けてきたが、今も

                                                                                    なぜ生物は増え、人は悩むのか──『増えるものたちの生物学』と『風の谷のナウシカ』