並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 731件

新着順 人気順

四国の検索結果321 - 360 件 / 731件

  • 高知で町全体をバイキング会場とする

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:パンにごはんをはさんで食べたい 高知の名物を全部食べたい せっかく地方に行くのなら、名物などおいしいものを食べたい。それも色々な種類を食べたいだろう。 なので、地元のスーパーや市場に行って自分の食べたいものを食べたい。そういう気持ちで高知にきました。対戦、よろしくお願いします。 天気がいい。ちなみに高知にいた3日間のうち2日間、小雨でした。 地元のスーパーで食材を集める 高知には地元のスーパーがある。サニーマートと呼ばれるスーパーだ。高知県を中心に現在23店舗が運営している。 休みの日はみんなでサニーマートに行こう!と言いたくなる最高のスーパー。 撮影禁止の注意書きはなかったが、怒られたら怖いので撮影しなかった

      高知で町全体をバイキング会場とする
    • 松山市発祥の「野球拳おどり」 商標登録認める 特許庁 | NHKニュース

      松山市が発祥のお座敷芸「野球拳」をもとにした「野球拳おどり」について、松山市と松山商工会議所が出願した商標の登録を特許庁が認めたことが分かりました。 自治体が出願した踊りの名称が商標登録されるのは珍しいということです。 「野球拳おどり」は大正時代に松山市で生まれ「アウト、セーフ」の掛け声とともに芸者とじゃんけんをするお座敷芸「野球拳」をもとにした踊りで、夏の「松山まつり」で披露されることでも知られています。 この「野球拳おどり」について、松山市と松山商工会議所が去年、商標登録を出願していましたが、特許庁は6日までにこの登録を認めたことが分かりました。 自治体にとっては地域の文化を広く知ってもらいブランドイメージを高めるねらいがあるとみられます。 自治体や地元の団体が農産物などの特産品を商標登録するケースは全国で広がっていますが、専門家によりますと自治体が踊りの名称を商標登録するのは珍しいと

        松山市発祥の「野球拳おどり」 商標登録認める 特許庁 | NHKニュース
      • 反骨 家族諸島(4)|新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社

        高速船買い自前で運航 姫路港から二十五分。高速船「まうら」は家島諸島の中心地、家島の真浦港に白い船体を滑り込ませた。 桟橋のすぐ向かい、ビルの玄関に垂れ幕がかかっている。「祝 定期航路就航」。事情を知らなければ何の変哲もない文言だが、自尊心をかけて立ち上がった島びとの"八百日戦争"が国を動かした記念碑だ。 実力行使 話は三年前にさかのぼる。 姫路―家島間(約十五キロ)で旅客船を運航する家島汽船のダイヤは当時一日五往復。便数は二十数年間変わらず、島への最終便は午後六時台に終わる。通勤、通学に不便をかこち、姫路市内に家を買って二重生活する島民も少なくなかった。 真浦区会(自治会)は「人口五千人の島に一日五便はあまりに少ない」と増便、最終便の繰り下げを再三申し入れた。しかし、汽船側は「赤字続き。航路維持で手いっぱい」の一点張り。頑として増便に応じない。見切りをつけた区会は一億六千万円で高速船(定

          反骨 家族諸島(4)|新瀬戸内海論 島びと20世紀 | 四国新聞社
        • 鉄道・バスの二刀流、DMVが運行開始 四国で世界初 - 日本経済新聞

          道路と線路の両方を使う世界初の乗り物「DMV(デュアル・モード・ビークル)」が25日、四国で運行を開始した。徳島県と高知県を結ぶルートの沿線自治体などが出資する第三セクター、阿佐海岸鉄道(徳島県海陽町)が運営。過疎地を含む地域の足となるだけでなく、四国観光の起爆剤としての役割も担う。マイクロバスを改造したDMVは、ゴムタイヤと鉄の車輪を備えている。四国南部の海沿いにある徳島県海陽町と高知県東洋

            鉄道・バスの二刀流、DMVが運行開始 四国で世界初 - 日本経済新聞
          • わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち

            ※ 公開当初の記事で避難訓練の趣旨が不明確だったため、3月12日に加筆・修正しました。 南海トラフ巨大地震で最大30メートルを超える津波が想定されている高知県。ここでは子どもたちが地域防災の主役になっています。 地域や専門家と連携して避難訓練を実施したり、避難をためらうお年寄りたちの意識改革にひと役買ったり…。 訓練を繰り返しながら、いざという時に備える。そんなたくましい高知の子どもたちを紹介します。 (NHK松山放送局 中元健介ディレクター) 本番さながら、訓練を繰り返す子どもたち まず取材したのは、四万十町興津地区、興津小学校の子どもたちです。全校児童は20人。 校舎が海から200メートルの所にあり、地震が発生すると直後に学校に津波が到達します。そのため学校では、毎月避難訓練を実施、その方法も突然抜き打ちで行ったり、思いがけない「想定外」を盛り込んだりと毎回テーマを決めています。 避難

              わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち
            • 子どもたちは都会へ 衰退の町がすがった ふるさと納税の魔力 | NHK | WEB特集

              高知県東部、太平洋に面したその町の名前は「土佐日記」にも記されています。 「けふは、このなはのとまりにとまりぬ」と、紀貫之が都に帰る旅の途中で宿泊したことを紹介するなど古くから港町として知られてきました。 高知県奈半利(なはり)町。人口はおよそ3000。 マグロの遠洋漁業で発展した1960年代は、漁師たちが体を休める宿舎やスナックなどもあり町には活気がありました。 ところがマグロ漁船が県外に拠点を移すと閑散としていきます。 町長は町の歴史をこう振り返ります。 竹崎町長 「うちみたいな田舎は、まさに典型的な衰退する地方です。果物や野菜、米のブランド化、いろいろ取り組んでもどれも定着には至らず。子どもたちは、高校までは地元で育つけれど、そのあとは都会に行く。高齢化も止まらない。国からの地方交付税を口開けて待っているようなものです」

                子どもたちは都会へ 衰退の町がすがった ふるさと納税の魔力 | NHK | WEB特集
              • ゲームは学力を低下させるのか――香川県のゲーム条例について/田中辰雄 - SYNODOS

                香川県がゲーム時間の規制条例を打ち出して以来、ネットではさまざまの論評が行われている。この条例の背景にあるのは親が心配するゲームの悪影響であり、具体的にはゲーム依存症とゲームによる学力低下の二つが関心事である。本稿ではこのうち学力低下について筆者の行った調査(注1)を元に論評を加えて見よう。 結論から言うと、条例でプレイ時間を制限する案は良い方法とは思えない。それよりは子供にゲームについて自分でルールをつくらせ、それを守らせる方がよいだろう。 (注1)田中辰雄,2020,ゲームによる学力低下に閾値はあるか―想起による大規模調査―」、GLOCOM DISCUSSION PAPER_No.15(20-001)」 http://www.glocom.ac.jp/discussionpaper/dp15 1.ゲームをしている方が進学率が高い? ゲームと学力の関係では、ゲームのプレイ時間と学業成績の

                  ゲームは学力を低下させるのか――香川県のゲーム条例について/田中辰雄 - SYNODOS
                • 沖縄宮古島旅行が前日キャンセルになったので、急遽行き先を瀬戸内に変更して大優勝した件。

                  楽しみにしていた沖縄宮古島への家族旅行が、台風と日程丸かぶりで泣く泣くキャンセル。 しかし、せっかく家族の休みを合わせて丸3日間もあるので、これは楽しまねばならん!と不屈の精神で旅行プランを練り直し、小豆島に行ってきました。 小豆島(&豊島)めちゃくちゃ楽しんだので、良かったら、これから旅行先を選ぶ参考にしてくださいませ🎵

                    沖縄宮古島旅行が前日キャンセルになったので、急遽行き先を瀬戸内に変更して大優勝した件。
                  • 物議をかもした香川県「ゲーム規制条例」、現地で追い続けた記者の著書が発売

                    香川県で2020年に施行された「ネット・ゲーム依存症対策条例」は、子供のネット・ゲーム利用時間を制限する条例として物議をかもした。そんな同件を現地で追い続けた記者・山下洋平さんの著書「ルポ ゲーム条例;なぜゲームが狙われるのか」(河出書房新社)が4月17日に発売される。価格は1892円。 ネット・ゲーム依存症対策条例は、県内に住む18歳未満の子供をネット・ゲーム依存症から守る目的で制定された全国初の条例。「ゲームは平日1日60分まで」「午後10時以降はゲーム禁止」などの制限を盛り込んでおり話題になった。実際には家庭でのルール作りを促すものとしており、罰則はない。同条例は、依存症に関する科学的な根拠や成立過程についても疑問視されていた。

                      物議をかもした香川県「ゲーム規制条例」、現地で追い続けた記者の著書が発売
                    • 風と暮らすような気持ちで【高知県四万十市】(文・岡本真帆) - SUUMOタウン

                      著: 岡本真帆 「いつかは出て行く町」として過ごした地元に帰ってきた 14年間暮らした関東を離れて、今年の6月、高知県四万十市に移住した。四万十市は私のふるさとだ。高知県南西部に位置する人口およそ3万人の自然豊かな町で、市の名前にもなっている四万十川が町の中央を流れている。 千葉県の習志野で生まれた私は、3歳から18歳までの15年間をここで過ごした。当時は「中村市」という名前で、幼稚園から高校まですべて中村と名のつく園や学校に通った。今では私のあだ名は「まほぴ」になっているが、小学校から高校卒業まで地元では「まっぴー」と呼ばれていた。なんか響きがハッピーに近くて気に入っている。大学に進学することでそのあだ名はリセットされたけれど、結局「ぴ」が残っているのがなんだかおかしい。 地元で就職することは、「まっぴー」と呼ばれていたころからあまり考えていなかった。母親の実家が関東にあり、毎年夏休みに

                        風と暮らすような気持ちで【高知県四万十市】(文・岡本真帆) - SUUMOタウン
                      • 運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る

                        1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:素人が中国で部品をオーダーメイドした話 > 個人サイト オカモトラボ 宇野と高松を結ぶ宇高航路 今回、運航休止となるのは下記の区間だ。「宇野」と「高松」の頭をとって「宇高航路」とよばれる。 宇高航路は岡山県の宇野と香川県の高松を結ぶ。岡山から高松までを結ぶ国道30号の海上部でもある。 今でこそ瀬戸大橋をはじめとする本州四国連絡橋が多くの物流を担っているが、かつてはこの宇高航路が本州と四国を結ぶ大動脈だったのだ。 宇高航路最終日の宇野駅へ。 宇高航路の最終日に僕も電車を乗り継ぎ宇野駅へと向かった。 運航休止が各種メディアで取り上げられたこともあり、宇高航路との別れを惜しみに来た人たちで電車内はごった返していた。 宇野駅に

                          運航休止の宇野港⇔高松港フェリーに乗る
                        • 「地元の人達を心配させてやきもきさせてまでやらなきゃいけない願掛けってなんね?」四国でのお遍路中、お爺さんから涙ながらに言われた話

                          BJ @bj3dayo 日本全国を #車中泊 で(たまに)働きながら旅をしています。「その日その日を楽しく暮らす= #その日暮らし 」#プロホームレス。#流れ者 趣味は遍路。かつて人力で(歩き、自転車)総距離9500km、8霊場、800のお寺を巡拝。BJ遍路 https://t.co/8UmpTYHP0U BJ @bj3dayo 四国でお接待受けたお爺さんから涙ながらに言われた印象深い事。土曜日の昼過ぎに田舎の郵便局のATMが閉まってしまった。BJの残金320円。呆然と立ち尽くすBJ。「どうした?そうか。じゃぁ麓のコンビニまで連れて行ってあげよう。」その軽トラ車中での話。→ 2020-10-04 15:59:52 BJ @bj3dayo →「兄さんは車のお接待は受けない方か?そりゃそうだ。まだ若いしな。でもここら辺に住んでるとな。女の人で道端でうずくまっている人をしょっちゅう見るんじゃ。で

                            「地元の人達を心配させてやきもきさせてまでやらなきゃいけない願掛けってなんね?」四国でのお遍路中、お爺さんから涙ながらに言われた話
                          • 取り調べ動画投稿で実刑判決 71歳男に高知地裁 | 共同通信

                            名誉毀損容疑で逮捕され、高知地検の取り調べを受けた際の様子を録音・録画したデータを動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿したとして、刑事訴訟法違反(開示証拠の目的外使用)の罪に問われた高知市の無職小松満裕被告(71)に、高知地裁(堀内綾乃裁判官)は29日、懲役2月(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。 判決理由で堀内裁判官は、被告が動画の削除を弁護士から促されても、従わなかったと指摘。「完全な回復が困難となるインターネットへの掲載は悪質。法益侵害は継続しており、刑事責任は重い」とした。被告は判決を言い渡された後、法廷で「控訴します」と断言した。

                              取り調べ動画投稿で実刑判決 71歳男に高知地裁 | 共同通信
                            • 受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑:朝日新聞デジタル
                              • 香川ゲーム規制条例、パブコメ“原本”公開巡り議員らが再び申し入れ 「検討委限定・口外不可」の制限撤回を求めるも認められず

                                「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮)」に関するパブリックコメントの“全意見(原本)開示”を巡り、共産・自民議員会・リベラル香川の議員らが委員会側に対し、「閲覧制限の撤回を求める申し入れ」を行っていたことが分かりました。条例の制定に反対していた秋山時貞議員(共産党)のTwitterによると、申し入れは認められず、さらに「パブコメの内容については一切口外しないよう念を押された」うえ、さらに「情報漏洩があった場合、閲覧者全員が連帯責任を負う旨の署名を求められた」とのこと。 当該のパブコメを巡っては、約2週間の受付期間中に2686件もの意見が寄せられましたが、これまでに公表されているのは、議会事務局側が意見をまとめた「概要」のみ。秋山議員らは委員会に対し、概要ではない「全意見の開示」を求めて申し入れを行い、3月17日には委員会側から「開示を認める」との回答が示されていました。 しかし、委員会

                                  香川ゲーム規制条例、パブコメ“原本”公開巡り議員らが再び申し入れ 「検討委限定・口外不可」の制限撤回を求めるも認められず
                                • パワハラ疑惑の楽天・安楽 済美高時代にはカメムシ、灯油…部内で悪質いじめ - スポニチ Sponichi Annex 野球

                                  パワハラ疑惑の楽天・安楽 済美高時代にはカメムシ、灯油…部内で悪質いじめ

                                    パワハラ疑惑の楽天・安楽 済美高時代にはカメムシ、灯油…部内で悪質いじめ - スポニチ Sponichi Annex 野球
                                  • 絶滅していなかった? ニホンカモシカ、愛媛で50年ぶり確認 | 毎日新聞

                                    愛媛県では50年以上目撃情報がなく県内では絶滅したと思われていた国の特別天然記念物・ニホンカモシカの姿が同県東部の高知県境付近の山中で確認され、生息の可能性が高いことが分かった。野生生物の絶滅危険度をまとめた愛媛県レッドデータブック(RDB、2014年版)では「県内絶滅(EX)」と区分しているが、県は見直しの検討を始める。【木島諒子】 県RDBなどによると、ニホンカモシカはウシ科で頭胴長70~85センチ、体重30〜45キロ。雌雄ともに黒い円すい形の角がある。四国の個体は東北などの個体と比べて小型で毛色が黒いという。環境省が公表しているレッドリストでは、四国地方のカモシカ(ニホンカモシカ)を「絶滅のおそれのある地域個体群」と位置づけている。

                                      絶滅していなかった? ニホンカモシカ、愛媛で50年ぶり確認 | 毎日新聞
                                    • 「廃止する理由がない」 香川県、弁護士会のネット・ゲーム規制条例反対声明に反論

                                      香川県議会は6月2日、ネット・ゲーム依存症対策条例の廃止を求める香川県弁護士会の声明について「廃止する理由がない」とする見方を示した。同条例には制定の必要性が十分にあり、子どもや保護者の権利を害するものではないと主張した。 県議会は4月、県内の子どもがネット・ゲーム依存症にならないよう対策するためとして同条例を定めた。これに対し弁護士会は5月、条例は制定の根拠が十分ではなく、憲法や「子どもの権利条約」にも反する部分があるとして条例の廃止を求めていた。 県議会は条例制定の根拠として、教育現場で実際に家庭でのゲーム使用について指導が行われていることを挙げた。小中学校などではゲームの悪影響が認められているため、学校外の活動であるにもかかわらず、子どもや保護者に対し「家庭での長時間にわたるゲーム使用は控えるように」と指導されていると主張。このことから、家庭内のことでも指導すべきという共通認識がある

                                        「廃止する理由がない」 香川県、弁護士会のネット・ゲーム規制条例反対声明に反論
                                      • ゲーム条例違憲訴訟 香川県側「一定の科学的根拠ある」と主張 高松地裁 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

                                        香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は「憲法違反」だとして、高松市出身の大学生らが県に損害賠償を求めた裁判が続いています。被告の県側は、ゲームの使用時間などの目安を定めたことには「一定の科学的根拠がある」と反論しました。 この裁判は、高松市出身の大学生(19)とその母親が、ゲーム条例は「憲法違反」だとして香川県に損害賠償を求めたものです。 裁判では、条例がゲームやスマホの利用時間について家庭でのルールづくりの「目安」を示したことの根拠が争点の一つになっています。 (記者リポート) 「条例には科学的根拠がないと主張する原告側に対し、被告側は改めて『一定の科学的根拠はある』と主張し、議論は平行線をたどっています」 被告側は準備書面で、「ネットやゲームの使用時間を制限、さらには遮断することが依存の予防や治療の一つの方法であることは専門家によって繰り返し指摘されている」と主張しました。 原告側は条

                                          ゲーム条例違憲訴訟 香川県側「一定の科学的根拠ある」と主張 高松地裁 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
                                        • 香川県の例の「ゲームは1日1時間」、よくよく中身を読むと大変なことに 「これ香川県はネット切断したほうがいい」

                                          ゆやりん @yuyarin 香川県の話題の条例の11条3項マジかよ 「特定電気通信役務提供者(中略)及び端末設備の販売又は貸付けを業とする者は、その事業活動を行うに当た って、フィルタリングソフトウェアの活用その他適切な方法により、県民がネット・ゲーム 依存症に陥らないために必要な対策を実施するものとする。」 2020-03-15 09:42:22

                                            香川県の例の「ゲームは1日1時間」、よくよく中身を読むと大変なことに 「これ香川県はネット切断したほうがいい」
                                          • 修学旅行の旅客船沈没 船長を業務上過失往来危険の疑いで逮捕 | NHKニュース

                                            19日、香川県坂出市沖で修学旅行中の小学生ら合わせて62人が乗っていた旅客船が沈没した事故で、高松海上保安部は業務上過失往来危険の疑いで、船のかじをとっていた45歳の船長を逮捕しました。 高松海上保安部によりますと、船長は19日午後、修学旅行の一環で瀬戸内海をクルージングしていた、坂出市立川津小学校の6年生ら62人を乗せた旅客船を、岩場の存在などを十分に確認せずに航行させ、香川県坂出市沖の浅瀬に乗り上げて沈没させたとして、業務上過失往来危険の疑いが持たれています。 調べに対して容疑を認めているということです。 海の中で見つかった、沈没していた旅客船の塗料と、同じものとみられる塗料が、現場近くの岩場に付着していたということで、海上保安本部はいきさつを詳しく調べています。 また、国の運輸安全委員会も21日以降、事故の調査を始めるということです。

                                              修学旅行の旅客船沈没 船長を業務上過失往来危険の疑いで逮捕 | NHKニュース
                                            • 前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                                              前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白 これが維新の本当の実態だ もうやってられません 「昨年の衆院選で維新は、議席を大きく伸ばしました。しかし、党や議員の実態は 大きく違う。もうやってられません。総支部は解散しました」 こう話すのは、徳島市議の岡孝治市議会議員(67歳)だ。日本維新の会は、昨年10月の衆議院議員選挙で11議席から41議席へと大躍進した。岡氏は、日本維新の会徳島県総支部(徳島維新の会)の幹事長として昨年の衆院選でも手腕をふるい、吉田知代衆議院議員(徳島1区)の比例復活当選に尽力した。 1991年、徳島市議会議員選挙で初当選以降、岡氏は7期連続当選を続け、2006年には市議会議長に就任した。もともとは自民党に所属していたが、たちあがれ日本、太陽の党を経て、2012年11月、石原慎太郎氏と橋下徹氏のトップ会談で合流が決まった維新に籍を置く

                                                前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                                              • 『四国新幹線の愛称はなんだと思いますか?』というアンケートの回答がこちらになります「思想が、強い」「それはもう香川新幹線なんよ」

                                                TRAinDATA【沿線ちゃっと】 @TRA_in_DATA 鉄道に関連するデータやネタを作成して発信中! 鉄道ファン向け掲示板兼ブログ「沿線ちゃっと」を運営しています。 データは引用元を明記の上、良識の範囲内でご利用いただけます。 https://t.co/yb5Zg7LJ7o

                                                  『四国新幹線の愛称はなんだと思いますか?』というアンケートの回答がこちらになります「思想が、強い」「それはもう香川新幹線なんよ」
                                                • 四国の山中に残る廃校のこの朽ち果てつつある姿にグッとくる「ここまでくると綺麗」「懐かしいような悲しいような恐ろしいような…」

                                                  道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2 ・飲まれゆく廃校 四国の険しい山中を小さな渓流沿いに遡ると、ある集落が見えてくる。その対岸の今では山そのものになった場所に残るのがこの廃校。夏場に初見で見つけることはまず不可能と思われるこの埋もれよう。さすが四国の山、力が違う。約40年間も緑に浸食され続け、完全倒壊の日も近い。 pic.twitter.com/Fj1rJudPtu 2019-12-21 19:43:37

                                                    四国の山中に残る廃校のこの朽ち果てつつある姿にグッとくる「ここまでくると綺麗」「懐かしいような悲しいような恐ろしいような…」
                                                  • 四国遍路・修行の「奥の院」巡り

                                                    弘法大師空海にゆかりある四国八十八箇所霊場を巡る四国遍路の札所には「奥の院」が存在することが多い。 それは札所の近くにある番外霊場であったり、札所の開基伝説にちなむ聖地であったり、札所がかつて存在した旧境内地であったりと云われは様々であるが、中には昔から修行場とされてきた奥の院も存在する。 修行の場というだけあって参拝するにはなかなかに大変な奥の院であるが、その苦労に見合うだけの楽しさと達成感があったので紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:カブ遍路は歩き遍路と車遍路のいいとこ取りだ! > 個人サイト

                                                      四国遍路・修行の「奥の院」巡り
                                                    • 愛媛 新たに17人が感染 松山市内の病院で集団感染 新型コロナ | NHKニュース

                                                      松山市内の病院の入院患者や職員など合わせて17人が、新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。 この病院では、介護職員として勤務する男性とその同僚の感染が、すでに確認されていて、愛媛県は病院で集団感染が起きたとしています。 新たに感染が確認されたのは松山市内の牧病院に入院する50代から90代までの患者など11人と、この病院で看護や介護の職員として勤務している30代から50代までの男女6人の合わせて17人です。 この病院では介護職員として勤務している30代の男性が発熱などの症状を訴え、その後、今月12日になって感染が確認され、愛媛県と松山市は男性と接触した可能性がある病院の職員や患者などの検査を行いました。 その結果、13日に公表されている同僚の40代の女性と男性の家族の10代の女性の感染に加え、13日の夜になって新たに17人の感染が確認され、県は、この病院で集団感染が起き

                                                        愛媛 新たに17人が感染 松山市内の病院で集団感染 新型コロナ | NHKニュース
                                                      • 週刊少年ジャンプの県内発売日が土曜から月曜に 「さらば土曜ジャンプ」SNSで徳島県民の嘆き節相次ぐ(徳島新聞) - Yahoo!ニュース

                                                        「ジャンプのない土曜は寂しい」「さらば土曜ジャンプ」「徳島の良いところがなくなる」-。徳島県内では土曜に発売されていた人気漫画誌「週刊少年ジャンプ」(以下、ジャンプ)が、4月から全国と同じ月曜の発売に変更された。会員制交流サイト(SNS)上では愛読者から悲しみのコメントが相次いでいる。 キャンピングカーなどで車中泊 専用スペースが鳴門にオープン 県内ではジャンプの発売日といえば、長らく「土曜」というのが常識だった。東京、大阪などの都市圏を含む多くの都道府県が「月曜」であるのに対し、徳島県民だけが2日早い「先読み」の特権を長年享受してきた。飯泉嘉門知事も定例会見で「(ジャンプが)日本で一番早く出る県」などと言及したこともある。そうした特権も発売日の変更によって消滅してしまった。 月曜発売に変わった理由について、県内で書店7店舗を展開する「平惣」(阿南市)の八百原勝徳島店店長は「土曜に届いてい

                                                          週刊少年ジャンプの県内発売日が土曜から月曜に 「さらば土曜ジャンプ」SNSで徳島県民の嘆き節相次ぐ(徳島新聞) - Yahoo!ニュース
                                                        • 高知の「かつお出汁のところてん」が美味い

                                                          1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:だるまの目はスピーカーに、ブラウン管テレビは打楽器にする!それが娯楽のものづくり「Maker Faire Tokyo」 > 個人サイト たぶん日記 天草から手作りするという方法もある アンケート(回答くださった方、ありがとうございました!)を募ったなかで、「手作りのところてんを食べていました」という人が数人いることもわかった。現地の味を念入りに再現するなら、めんから手作りするのが最強かもしれない。ものぐさなわたしは、取り急ぎは最後に書いた方法で乗り切るのだろうが、1から手作りするのも憧れる。 ところで高知といえば。話題沸騰中のドラマ『あなたの番です』の登場人物は、高知にゆかりのある人だらけだ。最終回で判明する予定の「

                                                            高知の「かつお出汁のところてん」が美味い
                                                          • 食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」

                                                            1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ごめん駅で土下座する 高知の芋ケンピ 高知のお土産には必ず芋ケンピが売られている。本当にどこにもある。コンビニにハイチュウが売られているぐらい、芋ケンピが売られている。 なんでハイチュウの例えの出したのかというと最近、ハイチュウを食べから。想像の10倍おいしくて、一気に一本食べてしまった。芋ケンピの話をしなよ。 二郎の野菜マシマシかと思ったら芋ケンピだった。 芋ケンピの誕生には諸説あるらしく、江戸時代に鹿児島から高知にサツマイモがもたらされたときに生まれた説や大正時代に近藤満喜によって作られた説などいろいろあるようだ。 人気なのは青いパッケージの甘塩味。 もちろん買いました。甘じょっぱくておいしい。(撮影したの

                                                              食べると頭に音が鳴り響く高知の硬いお菓子「ケンピ」
                                                            • ツギハギの家に覆い茂る緑、脳裏にジブリが思い浮かぶ愛媛のトンデモ建築「新谷花菖蒲園」

                                                              えぬびい @enuenuenubi 四国にあるトンデモ建築みてきた。この緑さ、デコボコさ、立体構造、脳裏に思い浮かぶはジブリ以外無し!城の内部にはフツーに洗濯物が干してあり、そういったところにある「生活のにおい」が僕たちをワクワクさせる。6月頃にあたり一面菖蒲が咲き誇るようなので、その時期にまた見に来たいところだ。 pic.twitter.com/AdSn8zMqHa 2021-01-20 21:35:28

                                                                ツギハギの家に覆い茂る緑、脳裏にジブリが思い浮かぶ愛媛のトンデモ建築「新谷花菖蒲園」
                                                              • 女王卑弥呼は阿波にいた? 邪馬台国論争、徳島が名乗り:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  女王卑弥呼は阿波にいた? 邪馬台国論争、徳島が名乗り:朝日新聞デジタル
                                                                • 『ルポ ゲーム条例』報道の最前線は地方にある - HONZ

                                                                  日本は「課題先進国」と言われるが、この言葉はいささか焦点がぼやけている。なぜなら、国の課題や社会のひずみは、まず地方にこそ現れるからだ。課題を先取りしているのは国よりもむしろ地方である。 地方はまたジャーナリズムの先進地域でもある。中央のマスコミがくだらないプライドの上にあぐらをかいている間に、彼らは最先端の課題と格闘してきた。だから骨太の報道は、しばしば地方から現れる。 本書は、地方議会で成立したひとつの条例を地元放送局の記者が約3年にわたり追いかけた記録である。地方に現れたおかしな兆候にいち早く気づき、仔細に検証することで、社会全体に共通する問題点を浮き彫りにすることは、地域に根ざした記者にしかできない。社会の深刻な課題と地方メディアの矜持。その両方を知ることができる好著だ。 2020年3月18日、香川県議会で全国初の条例が可決、成立した。 その名は「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例

                                                                    『ルポ ゲーム条例』報道の最前線は地方にある - HONZ
                                                                  • 香川県のゲーム条例 パブコメ“不正”疑惑で告発状提出「偽造した可能性が高い」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

                                                                    香川県のネット・ゲーム依存症対策条例を巡って新たな動きです。 条例の施行前に県議会が行ったパブリックコメントに「不正があった」として、県民らが警察に告発状を提出しました。 【写真】香川県のゲーム条例 パブコメ“不正”疑惑で告発状 提出に向かう渉さんら 高松市の高校を3月に卒業した渉さん(18・名字非公表)が15日午前、香川県内外の14人と連名の告発状を高松北署に提出しました。 告発で不正があったとするパブリックコメントは、香川県議会の条例検討委員会が2020年1月23日から15日間、条例の素案に対する意見を募ったものです。 寄せられた2686件のうち8割以上が条例に賛成する意見でしたが、情報公開請求で開示された「原本」には、似たような文言で短時間に連続して送られたものが多く見られました。 県議会は「パブコメは多数決ではない」としていますが、条例検討委員会では賛成と反対の意見の数を公表し、採

                                                                      香川県のゲーム条例 パブコメ“不正”疑惑で告発状提出「偽造した可能性が高い」(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 香川県のゲーム条例に親子が違憲の訴え 160万円の損害賠償求めるも請求棄却 - ライブドアニュース

                                                                      by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 香川県のゲーム条例は違憲として親子が県に160万円の損害賠償を求めた訴訟 原告側は、幸福追求権などを侵害され精神的苦痛を受けたと主張 高松地裁は30日の判決で、原告側の請求を棄却した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                        香川県のゲーム条例に親子が違憲の訴え 160万円の損害賠償求めるも請求棄却 - ライブドアニュース
                                                                      • 『四国四県って仲いいんでしょ?』近隣県を含む関係図に交際事情のタレコミ入る「四国山地が…」

                                                                        しんじょう君Shinjo-kun🌏 @susaki_city_PR 高知県須崎市ご当地キャラクターしんじょう君。須崎市の新荘川で、最後に確認されたニホンカワウソ。Hi, I’m Shinjo-kun, the last Japanese river otter and also the mascot of Susaki! 🌏3/30須崎 shinjokun.com

                                                                          『四国四県って仲いいんでしょ?』近隣県を含む関係図に交際事情のタレコミ入る「四国山地が…」
                                                                        • ビジネス特集 “踊りのない夏” 廃業検討の可能性3割の衝撃 | NHKニュース

                                                                          「ヤットサー、ヤットヤット!!」 徳島の夏。威勢のいい踊り手の掛け声と、「ぞめき」と呼ばれるかねや笛などの特有のお囃子が街じゅうに響きます。 毎年お盆に行われる、日本を代表する夏祭りの1つ、阿波おどり。美しくしなやかな女踊りに、豪快で躍動感あふれる男踊り。そんな「踊る阿呆」を一目見ようと、全国から大勢の「見る阿呆」が詰めかけ、徳島の街は年に1度、興奮と熱気に包まれます。 ところが、この徳島市の阿波おどりが、ことしは新型コロナウイルスの影響で、戦後初めて中止となったのです。 “踊りのない夏”。それは、地域経済に深刻な影を落としています。(徳島放送局 阿波おどり取材班記者 宮原豪一 六田悠一 荻原芽生) 阿波おどりの中止が経済に及ぼす影響は、どこまで深刻なのか。 私たちは、民間のシンクタンク「徳島経済研究所」と共同で、徳島市とその周辺の11の市と町にある166の宿泊施設を対象に緊急のアンケート

                                                                            ビジネス特集 “踊りのない夏” 廃業検討の可能性3割の衝撃 | NHKニュース
                                                                          • 自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!

                                                                            徳島県海部郡(かいふぐん)牟岐町(むぎちょう)の沖合に浮かぶ「出羽島(てばじま)」。 自動車が一台も走っていない、昔ながらの町並みが残る漁村だと聞いて訪れたのだが、そこには自動車の代わりに独自の手押し車文化が華開いていたのである。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:真夜中の重機たち(デジタルリマスター) > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 牟岐港から連絡船で「出羽島」へ 出羽島がある牟岐町は徳島県の南部、高知県との境にもそれほど遠くない位置にある港町だ。 徳島市から室戸岬を経て高知市へと至る国道55号

                                                                              自動車が一台もない「出羽島」の“手押し車文化”を見よ!
                                                                            • 蹴り倒された「ばいきんまん」の左角復活、費用の22万3300円は容疑者に請求へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              蹴り倒されて左角が折れた高知市はりまや町にある人気キャラクター「ばいきんまん」の石像に26日、修復作業で左角が復活した。 【写真】左角がなくなった「ばいきんまん」の石像 同市観光企画課によると、市内の石材業者に依頼。折れた角を接着材などで固定し、結合部を研磨するなどして、7月中には作業を終える見込み。倒されないよう、ベンチと石像の接着を強固にしたという。

                                                                                蹴り倒された「ばいきんまん」の左角復活、費用の22万3300円は容疑者に請求へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン

                                                                                著者: 谷頭和希 丸亀と東京の二拠点生活が始まった 私は、チェーンストアや街、空間について書いたり、話したりしている。肩書はその時々によってライターだったり、作家だったり、批評家だったりする。とにかく、「場所」についてあれやこれややっている人間だ。 そんな私が、去年の11月から香川県・丸亀と東京での二拠点生活をはじめた。さまざまな事情が重なり、それまで続けていた仕事を辞めてフリーランスになったからだ。さまざまな事情、というのの大部分は親類の都合で、その親類がいるのが丸亀なのである。 最初のうちは、なんだか観光気分。丸亀といえば、日本一高い石垣を持つ丸亀城や、地元を代表するB級グルメ・骨付鳥が有名で、数日間はそれらをしっかり堪能した。 思いの外、高い丸亀城に興奮したり、 骨付鳥の名店『一鶴』で骨付鳥をたらふく食べたり とはいえ、外せないのが、うどんだろう。丸亀を車で走っていると、あちらこちら

                                                                                  うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン
                                                                                • 徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に 行き場失う上顧客 - WWDJAPAN

                                                                                  とりわけ地元に衝撃が走ったのが、そごう徳島店だった。百貨店はピーク時に比べて店舗は減ったものの、今のところ47都道府県の全てに店舗はある。だが、県内唯一の百貨店であるそごう徳島店が撤退を決めたことで、徳島県が初めて百貨店ゼロの県になってしまうのだ。 そごう徳島店はJR徳島駅前に1983年に開業。ピーク時の93年2月期の売上高は444億円だったが、2019年2月期には128億円とほぼ7割も減った。98年に明石海峡大橋が開通したことで買い物客が関西に流出したり、市内や郊外に大型のショッピングセンター(SC)が開業したりしたことが痛手になった。 低迷を続けたそごう徳島店は、外商などによる上顧客の売上高に占める比率が4割に達する。若い世代を中心とした一般客の百貨店離れの裏返しとして、相対的に上顧客の比率が高まった。百貨店でしか販売されていない衣食住の商品も少なくない。上質なアパレルやバッグ、シュー

                                                                                    徳島県が日本初の「百貨店ゼロ県」に 行き場失う上顧客 - WWDJAPAN