並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 923件

新着順 人気順

居酒屋の検索結果401 - 440 件 / 923件

  • ざるそばを姪と一緒に食いに行った

    俺は嫌だった。だって小学3年生の女の子を連れてる33歳のおっさんなんて完全に不審者じゃん。警察沙汰になる可能性すらある。 そもそも俺はそば屋が大嫌いなんだよ。そばじゃなくて、そば屋が嫌いなの。 でも妹がどうしても急用があるし、この日にざるそばを食べるって約束しちゃったから、とか言って姪を押し付けられた。 しゃーないから車に乗ってそこそこ高めの蕎麦屋に向かった。姪はキラキラした目で街を見て「ざるそば!ざるそば!」と連呼していた。 ここで釘を刺しておこうと思って、俺は言った。 「俺はな、そばは好きだけどそば屋は大嫌いなんだよ」 姪は不思議そうな顔をして俺のことを見つめてこう言った「なんで?」 「大人になると色々嫌な思い出が積もるからね」 この文章を読んでいるのは大人だろうから言っておくと、俺の5年付き合っていた元カノはそば屋勤務だった。ある日突然振られてそのまま音信不通。それから俺はそば屋を見

      ざるそばを姪と一緒に食いに行った
    • 串焼き居酒屋さん、レース鳩を獲ってしまう

      カカシ@山案山子 @scarecrow762 房総里山冒険家。主に単独忍び猟をやってます。時々集団忍び猟も。投網、ドローン、3DP。f-rangeのメンバー。狩猟に関する情報交換が出来ればと思います。カカシ的はこちらでもhttps://t.co/mqSZSBDw2Q YouTube:https://t.co/8ZES9xTXTJ https://t.co/vuhSAQdX85

        串焼き居酒屋さん、レース鳩を獲ってしまう
      • ハンバーグの人気店「さわやか」静岡インター店がほぼ全焼 | 毎日新聞

        1日午後6時10分ごろ、静岡市駿河区中野新田の飲食店・炭焼きレストランさわやか静岡インター店から出火したと119番があった。静岡県警静岡南署によると、約4時間後に鎮火したが、木造平屋建ての店舗(約200平方メートル)をほぼ全焼した。けが人はいなかった。 静岡南署によると、出火当時、店内に食事中の客…

          ハンバーグの人気店「さわやか」静岡インター店がほぼ全焼 | 毎日新聞
        • 【未知との遭遇】きのこ専門店で食べた「きのこの刺身」が絶品すぎたので食べてほしいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          高円寺にものすごく気になるお店があった 先日見た邦画のクライマックスで、主人公の男女がダンスを踊るシーンがありました。 その舞台となった場所が、普段私がベロベロに酔いながら歩いている東京・高円寺のガード下だったんです。 そんなわけで、いつもの高円寺がちょっと素敵に思えたりしながら散歩していたら、気になるお店を見つけてしまいました。 「きのことおさけ」。 むむむ、絶妙なカップリングじゃないですか! さっそく行ってみることにしましょう。 ※文中で触れている「きのこのお刺身」は店舗で加熱して提供しています。きのこはマッシュルームなど一部を除いて基本的に火を通さないと食べられなないため、ご注意ください。 多彩なきのこ料理とお酒が楽しめる「きのこ料理専門店」 「きのことおさけ」に到着。 高円寺駅から徒歩数分のガード下、かわいい暖簾が目印です。 暖簾をくぐると、優しそうな店長さんが出迎えてくれます。

            【未知との遭遇】きのこ専門店で食べた「きのこの刺身」が絶品すぎたので食べてほしいんです - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史

            1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮 僕と「龍正軒」の出会い 今回の舞台「龍正軒」 東京都練馬区、西武池袋線の石神井公園駅から徒歩10分ほどの街道沿い。土地勘のある方にわかりやすく説明するならば「石神井警察署」の目の前に、「龍正軒」という小さな中華料理屋があった。 WEB上の情報だと「りゅうせいけん」と書いてあったりするけど、ご主人が「りゅうしょうけん」と言っていたから、それが正しい読みのはず。 僕は石神井公園に住んでいて、仕事場がこの近くなこともあり、何年も前からよく前を通っていたからその存在を知っていた。けれども、なんとなく、本当にただなんとなく、行く機会のないまま過ごしていた。 ところが先日、同じ仕事場で働く編集者さんと打ち合

              ご近所の名店「龍正軒」50年の全歴史
            • 日曜のランチ、夫婦でサイゼリヤに行った。会話はない。他の家族連れは楽しげなのに。何が違うのか?子供か?

              なめこ汁 @nameko_numeri 日曜のランチ、夫婦でサイゼリヤに行った。 会話はない。 他の家族連れは楽しげなのに。 何が違うのか? 子供か? 重苦しい空気を察してか店員は小さな声でピザを卓の端に置いた。 沈黙は静かな苛立ちに変わっていった。 ピザはすっかり冷めていた。 もう限界だーー 私達は残りの間違いをググった。 2023-04-23 13:25:29

                日曜のランチ、夫婦でサイゼリヤに行った。会話はない。他の家族連れは楽しげなのに。何が違うのか?子供か?
              • BLOGOS サービス終了のお知らせ

                平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

                  BLOGOS サービス終了のお知らせ
                • タンパク質も野菜も取れる、じんわり辛みの効いた「ゆず胡椒炊き込みご飯」は味も香りも最高のごちそうメシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。秋は食べ物がおいしい季節。中でも、やはりご飯ものは外せませんよね。 今回ご紹介するのは、炊飯器ひとつで手軽に作れる炊き込みご飯。常備しやすいツナ缶や、炊き込みご飯と相性の良いにんじん、しめじなど、1品でタンパク質も野菜も取れるごちそうメニューです。 さらに「ゆず胡椒」を加えることでワンランクアップした炊き込みご飯を作ります。さわやかな香りとピリリとした辛さが魅力のゆず胡椒は、実は炊き込みご飯との相性もバッチリなんです。 ほんのりスパイシー、香り豊かで品の良い味わいに仕上がるので、いつもの炊き込みご飯とはひと味違ったおいしさが楽しめます。 炊き込みご飯は、多めに作って冷凍し、焼きおにぎりにするのもおすすめ。 具材のうま味や香ばしさの中に、ふわりとゆず胡椒が香って最高に食欲をそそります。さらに、だしをかければ、さらさらいただける「香ばしだし茶漬け」が

                    タンパク質も野菜も取れる、じんわり辛みの効いた「ゆず胡椒炊き込みご飯」は味も香りも最高のごちそうメシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK

                    ホストクラブの店員が、客の女性に高額な料金を請求して借金を背負わせたうえ、売春や犯罪をそそのかすケースがあるとして、警察は、店に対する指導の強化を検討するとともに、違法行為が確認された場合は、厳しく取り締まる方針です。 10日の衆議院の厚生労働委員会では、女性に借金を背負わせ、売春をそそのかすなど、悪質な接客をしているホストクラブへの対応について、警察庁生活安全局の幹部が答弁し、「ホストクラブ側の違法行為に対する捜査や、法律の順守の徹底、注意喚起などの対策を引き続き講じていきたい」と述べました。 また、松村国家公安委員長も、ホストクラブ側が客の女性に返済困難な借金を背負わせることについて、「常識的に考えて、問題ではないかと思う」と9日国会で答弁しています。 ホストクラブをめぐっては、店からの高額の請求を支払えず、「売掛(うりかけ)」と呼ばれる借金を背負った客の女性が、売春や犯罪行為をそその

                      ホストクラブ 悪質接客の店へ指導強化 厳しく取締りへ 警察 | NHK
                    • 堀江貴文さんの餃子店トラブル 店を休業に追い込んだ「電凸」の法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース

                        堀江貴文さんの餃子店トラブル 店を休業に追い込んだ「電凸」の法的問題は? - 弁護士ドットコムニュース
                      • バーで知らない人とどう話したらいいかわからない

                        知らない人と雑談していると、結局のところ「仕事なにしていますか」みたいな話題になってしまう。 いや、ほかにも話題あるだろ、って自分でも思うんだけど、知らん人の好きな映画の話とか聞いてもなぁ、って思うし、結局のところパーソナリティが知りたくなってしまうので、社会人の生活の大半って仕事じゃん? なので、仕事の話をせざるを得ない。 でも、その仕事を本人が誇りを持ってやっていたら話が盛り上がるんだけど、「あ、ウーバーイーツやってます……」とかだとその場が暗い雰囲気になって終わるんだよね。 まぁ、一例だけど、知らない人と話すのって地雷が多すぎるので、バーとか言って一期一会の会話している人とか、神経使うだけだろ、楽しいと思っているのは無神経なお前だけだよ、って思う。 (追記) お前ら部落出身者に「どんな差別受けてきたんですか?w」って聞くのかよ。いい加減にしろよ。ウーバーイーツで盛り上がるって、無神経

                          バーで知らない人とどう話したらいいかわからない
                        • 豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"

                          拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en

                            豆腐メンタルの人 on Twitter: "拡散希望です。11月から都内で小さなバーを経営していましたが、新型コロナウイルスで全てが破綻しました。報道では扱ってもらえない、コロナショックを受けた個人飲食店の現状を書き残します。同じく苦しむ店経営者やメディアにこのツイートを届… https://t.co/xffNYmC6en"
                          • ソフト・オン・デマンドの社長ら逮捕 無許可で歌舞伎町の「SOD LAND」で“AV女優”に接待させたか | TBS NEWS DIG

                            業界最大手のアダルト動画制作会社の「ソフト・オン・デマンド」の社長ら2人が、東京・歌舞伎町の飲食店で無許可で女性従業員に接待させたとして逮捕されました。アダルト動画制作会社「ソフト・オン・デマンド」…

                              ソフト・オン・デマンドの社長ら逮捕 無許可で歌舞伎町の「SOD LAND」で“AV女優”に接待させたか | TBS NEWS DIG
                            • 【閉店】筋トレ民向けの居酒屋で栄養士と薬剤師が食事を語ったら常人がついていけなかった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              筋トレ民の飲み会は、やっぱり「筋肉談義」になるのか 今回の「筋肉飲み会」に同席してくれたのは、筋トレ大好き薬剤師の諏訪さんと、筋トレ大好き管理栄養士の加藤さん。 筆者自身も本職が栄養士ということもあり、日ごろ疑問に思っていることを筋肉大好きな専門家たちにぶつけてみようと思います。 ▲左から諏訪さん(薬剤師)、加藤さん(管理栄養士)、筆者(栄養士) 諏訪さんは静岡県の伊豆で薬局を経営しており、普段はご自身の薬局で働いています。 自分の体で人体実験を行っているかのようなストイックなタイプで、自分の身体のコントロールに情熱を注いでいます。 自らの人体実験としてデブ活をし、その後ゆっくり半年かけて無理なく減量。 見事なダイエット経験を友人に披露していたのが印象的でした。 ▲5カ月間の減量(人体実験)のビフォーアフター。なぜ海での撮影なのかは未だに私もわからない また、加藤さんは管理栄養士の資格を持

                                【閉店】筋トレ民向けの居酒屋で栄養士と薬剤師が食事を語ったら常人がついていけなかった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化

                                イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化:巻き返しの可能性は(1/2 ページ) セブン&アイホールディングスは3月9日、今後3年以内にイトーヨーカ堂14店舗の閉店が新たに決まったと明らかにした。これまでにも19店舗の閉店が決まっており、発表時点での126店舗から2026年2月末までに93店舗となる見込み。 「物言う株主」として知られる米ファンドなどはヨーカ堂の撤退も視野に抜本的な改革を要求しており、セブン&アイは経営の見直しを実施して事業を継続する方針だという。 かつては182店舗(16年2月時点)を有したヨーカ堂は、なぜ10年で半減するほどに低迷してしまったのか。取材すると、その理由は「店の2階」にあることが見えてきた。 アパレルの売上減 客は専門店に流れた スーパーは大きく、食品を中心に扱う食品スーパーと、雑貨やアパレルもそろえる総合スーパーの2つに

                                  イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化
                                • 褒め言葉として「クソ」を遣うやつをボコボコに殴り倒したい

                                  常々「クソ」や「クッソ」に腹立たしさを覚えていた。 しかも褒め言葉として「クソ」だの「クッソ」だの遣う人間も出てきて不愉快極まりない。 頭の中が排泄物にまみれているのか?殴り倒して半殺しにしたくなる。 不愉快に感じている人が他にもいるのではないかと探したら 下の記事に辿り着いた。 しかし驚いたのがコメント欄。 「クソ」「クッソ」を擁護しているコメントがあった。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ■すごく良い、を表す形容詞に「クソ」「クッソ」を付ける違和感がハンパない。 https://www.odaiji.com/blog/?p=7848 わたあめ より: マイナスを示す程

                                    褒め言葉として「クソ」を遣うやつをボコボコに殴り倒したい
                                  • 小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店 - 弁護士ドットコムニュース

                                      小林礼奈さん「中本騒動」、子連れでラーメン屋「30分」は長すぎた? 客から急かされて途中退店 - 弁護士ドットコムニュース
                                    • 「峠の釜めし」をツマミに、地元向けの「普通酒」を楽しめる最高の立ち飲み屋が有楽町にできてしまった - ぐるなび みんなのごはん

                                      「峠の釜めし」のアタマで飲める立ち飲み屋が有楽町にオープン 信越本線横川駅の人気駅弁「峠の釜めし」を製造販売する荻野屋が、東京の有楽町駅高架下にイートイン併設型の新店舗「荻野屋 弦(げん)」を3/26にオープンした。あの釜めしを気軽に食べられるだけでも嬉しいが、この店はただのイートインに留まらない。 夜の営業(16時~)では、釜めしの具や群馬・長野の食材で作る一品料理をアテに、都内ではまず飲めない地元向けの普通酒がいただける、立ち飲み屋スタイルになるのだ。 釜めしの具がご飯に合うのはもちろんだが、実は酒のつまみとしても優秀なのではと思っていたのだが、想像以上に相乗効果のある組み合わせだったことを熱く報告したい。 有楽町駅の高架下、中央西口と国際フォーラム口の間のビックカメラ向かいにあります。 高架下のアーチが弓型なので店名は「弦」。弦にはツルの意味もあり、群馬・長野と東京を結ぶことがテーマ

                                        「峠の釜めし」をツマミに、地元向けの「普通酒」を楽しめる最高の立ち飲み屋が有楽町にできてしまった - ぐるなび みんなのごはん
                                      • マジで居酒屋って何が楽しいんだろうな 料理はチャチだしそれぞれの量が少..

                                        マジで居酒屋って何が楽しいんだろうな 料理はチャチだしそれぞれの量が少ないから食べた気がしなくて物足りないし、酒もコンビニでも買えるようなラインナップしかなく 極めつけに店員の態度も悪い所が多い。 まあ、中にはちゃんと料理に凝ってて美味しい居酒屋もあるらしいが。 同じく食べ放題飲み放題ならホテルのブッフェとかの方が全然よくない?

                                          マジで居酒屋って何が楽しいんだろうな 料理はチャチだしそれぞれの量が少..
                                        • ロイヤルホストなど70店閉鎖へ 新型コロナで急速に業績悪化 | 西日本新聞me

                                          外食大手ロイヤルホールディングス(福岡市)は14日、レストラン「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食控えなどで業績が急速に悪化。20年6月中間連結決算の純損益は155億円の赤字に転落する見通し。コロナ・ショックの直撃を受け、展開する飲食店の1割を閉める創業以来最大のリストラに踏み切る。 同社によると、政府の緊急事態宣言が出された4月以降、外食事業の多くの店で臨時休業や時短営業を実施。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42・1%にとどまった。機内食やホテルなど外食以外の事業も深刻な売り上げ減に苦しむ。 同社は5、6月についても4月と同水準の状況が続くと想定。6月中間の連結業績予想は売上高が当初予想の664億円から41・3%減の390億円、経常損益は6億円の黒字から145億円の赤字に陥る見通しにそれ

                                            ロイヤルホストなど70店閉鎖へ 新型コロナで急速に業績悪化 | 西日本新聞me
                                          • あるものを見せると秘密の入り口に通される不思議なコーヒー屋さん「JANAI COFFEE」が恵比寿にオープン!表向きはコーヒースタンドだけど、実は……?

                                            ホリプー @horipu janaicoffee.tokyo アドレス貼っとく! あ、これPRとかじゃないので! コーヒー屋巡りが趣味なので こういうの発見したら教えたくなっちゃうんです。 2020-08-23 19:09:33 リンク JANAI COFFEE JANAI COFFEE 時を忘れる。計ることをやめる。周りと比べない。リラックスして日常を忘れる時間を。何一つ考えず、コーヒーと非日常を存分にお楽しみいただける場所。それが『JANAI COFFEE』です。 11 users 372

                                              あるものを見せると秘密の入り口に通される不思議なコーヒー屋さん「JANAI COFFEE」が恵比寿にオープン!表向きはコーヒースタンドだけど、実は……?
                                            • 歌舞姫(まいひめ)@関ケ原古戦場並びに岐阜戦国武将観光】大都市圏PRタレント on Twitter: "何度も言うけど、餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ。 https://t.co/EiMGfUVA1R"

                                              何度も言うけど、餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ。 https://t.co/EiMGfUVA1R

                                                歌舞姫(まいひめ)@関ケ原古戦場並びに岐阜戦国武将観光】大都市圏PRタレント on Twitter: "何度も言うけど、餃子の皮に豚肉としそを雑に挟んで焼いて、ポン酢つけて食べるの最高に美味しいからおすすめ。 https://t.co/EiMGfUVA1R"
                                              • 25もの店名を名乗るレストランが話題に「とりあえず優良誤認狙いの『専門』は名乗らんで欲しい。」 - Togetter

                                                chot-chat @chotchat1 @sieiri3 1箇所にお店がたくさん同居しているということなのでしょうか。 デリバリー専門だとこういう形態が可能と。 ミートキングは誤植ですかね。焼肉丼専門店かつハンバーグ専門店で専門が重複してるので。 2021-05-23 22:37:48 ぴろりん @pirorin10000 @chotchat1 @sieiri3 横から失礼します。たぶん同居してるとかではなく、1店舗が複数の店名を名乗ってるってことだと思います。 専門店とか付いてると美味しいのかなって思うじゃないですか、だから色んな専門店を名乗ってるのかと。 2021-05-24 00:41:06

                                                  25もの店名を名乗るレストランが話題に「とりあえず優良誤認狙いの『専門』は名乗らんで欲しい。」 - Togetter
                                                • 藤田孝典 on Twitter: "いまは絶対に風俗、水商売の店にはいくな。 それだけで経済・社会は守られると言ってもいい。 性的なサービスを受ける店には行くな。呼ぶな。休んでくれ。 保健・医療・福祉がもたない。"

                                                  いまは絶対に風俗、水商売の店にはいくな。 それだけで経済・社会は守られると言ってもいい。 性的なサービスを受ける店には行くな。呼ぶな。休んでくれ。 保健・医療・福祉がもたない。

                                                    藤田孝典 on Twitter: "いまは絶対に風俗、水商売の店にはいくな。 それだけで経済・社会は守られると言ってもいい。 性的なサービスを受ける店には行くな。呼ぶな。休んでくれ。 保健・医療・福祉がもたない。"
                                                  • 東京都 新たに111人感染確認 “夜の街”関係46人 新型コロナ | NHKニュース

                                                    東京都は5日、都内で新たに111人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは4日連続です。 ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多かった4日の131人からは減少しましたが、都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは4日連続です。 111人のうち、20代と30代は合わせて73人で、全体のおよそ66%を占めています。 また、111人のうち、58人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、53人は今のところ感染経路が分かっていません。 都によりますと、111人のうち46人は、ホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴い、夜間営業する飲食店の関係者や客で、 ▼新宿エリアが38人、 ▼池袋エリアが4人だということです。 このほか、 ▼介護施設内での感染が7人、 ▼家庭内での感染が5人、 ▼友人などと

                                                      東京都 新たに111人感染確認 “夜の街”関係46人 新型コロナ | NHKニュース
                                                    • そばの名店はアクセスしづらい場所にある。DEEN池森さんの車で行くそば旅 #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                                      DEENのボーカリスト・池森秀一さんは、大のそば好きとしても知られています。15年前から毎日そばを食べ続け、全国ツアーの折には地方の名店を巡るのがライフワークになっているのだとか。また、2022年には東京・赤坂に自身のお店「SOBA CAFE IKEMORI」もオープンさせています。 乾麺もプロデュースしている 今回はそんな池森さんに「車でないとアクセスしづらい」けど「一度はぜひ訪れてほしい」全国の名店10軒を教えてもらいました。中には山道をひたすら登るお店もありますが、「それでも絶対に後悔しないはず」と池森さんは激推し! 「山あいの行列店」「峠を越えた先の“そばの神”」など、感動必至の味を求めて、そば旅に出かけてみては? 【お話を聞いた人】 池森秀一さん:DEENのボーカリスト。音源制作、ライブツアー開催と精力的な活動を続けている中、昨今ではさまざまなメディア出演により「そば好きミュージ

                                                        そばの名店はアクセスしづらい場所にある。DEEN池森さんの車で行くそば旅 #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                                      • 好きなタイプの店がことごとくノンアル利用不可のことが多く(ナチュールワインを売りにしたビストロ、カウンターフレンチ、ヌーベルシノワなど)悲しいです。ノンアルドリンクを充実させてくれればば頼むのに…とか、客単価の問題なら最低価格を設定してくれたら…と思ってしまうのですがやはり店側としてはなかなか難しいのでしょうか?(&そんな配慮をする必要無いくらいワイン好きの人口が多い+ワインの利益率が高いんでしょうか?) | Mond - 知の交流コミュニティ

                                                        好きなタイプの店がことごとくノンアル利用不可のことが多く(ナチュールワインを売りにしたビストロ、カウンターフレンチ、ヌーベルシノワなど)悲しいです。ノンアルドリンクを充実させてくれればば頼むのに…とか、客単価の問題なら最低価格を設定してくれたら…と思ってしまうのですがやはり店側としてはなかなか難しいのでしょうか?(&そんな配慮をする必要無いくらいワイン好きの人口が多い+ワインの利益率が高いんでしょうか?) イナダシュンスケ:レストランの中の人としてのこれまでの経験則から言うと、「ワインを普通に飲む人」は「いいお客さん」である確率が極めて高いです。何をもっていいお客さんとするかは、(無粋で申し訳ありませんが)ここではあくまで「店に利益をもたらしてくれるお客さん」とさせてください。 なぜいいお客さんなのかと言うと、もちろんワイン及びその他のドリンクをたくさん注文してくれるので単純に客単価が高い

                                                          好きなタイプの店がことごとくノンアル利用不可のことが多く(ナチュールワインを売りにしたビストロ、カウンターフレンチ、ヌーベルシノワなど)悲しいです。ノンアルドリンクを充実させてくれればば頼むのに…とか、客単価の問題なら最低価格を設定してくれたら…と思ってしまうのですがやはり店側としてはなかなか難しいのでしょうか?(&そんな配慮をする必要無いくらいワイン好きの人口が多い+ワインの利益率が高いんでしょうか?) | Mond - 知の交流コミュニティ
                                                        • あるラーメン店『今後食べない方の入店お断り』の宣言を支持する客側の声「ほんとに理解できるし正しい対応」「お店もルールを作りたくない」

                                                          中華そば「いっけんめ」🍜 @toriCafeIKKENME 営業時間→朝7時30分〜14:30 夜17:30〜(L.O21:00)22:00 定休日:月曜 🍜名古屋コーチン鶏のラーメン500円〜を提供😽 ☎️029-246-6285 😽🅿️店舗隣に砂利駐車場有ります。エロ垢、投資系、お金配り、副業以外フォロバします😽フランチャイズ事業展開中 中華そば「いっけんめ」🍜 @toriCafeIKKENME お客様へ 今後、食べない方の入店はお断りします。 例)2人で来て片方は食べないと言って注文せず。結果的にシェアして食べている。これはなしでしょう。ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます。 こういったルールはお客様がお店に作らせている事を知って下さい 2022-10-22 10:07:58

                                                            あるラーメン店『今後食べない方の入店お断り』の宣言を支持する客側の声「ほんとに理解できるし正しい対応」「お店もルールを作りたくない」
                                                          • Rocket Newsのグルメ記事は絶対に信用してはいけない。絶対にだ。

                                                            人生で少しだけ、お金と時間の損失を回避する方法を教えよう。 それは「Rocket Newsのグルメ記事を信用しない」ことだ。 2010年ごろ、Rocket Newsの「池袋駅ホームのホットドッグ屋が激ウマ!行かない人は人生損してる!」くらいの勢いで絶賛されていたのを見て(←正確なタイトルは失念。現在記事も削除されている。ちなみに当のホットドッグ屋も閉店している)、これは美味いに違いないと思って行ってみた。 しかし、これがなんの変哲もないホットドッグ。むしろパンもボソボソで、このレベルだったらモスバーガーのホットドッグなんかでいいじゃん、と思った。 その後、同じような経験をもう一度して、それ以後、Rocket Newsの記事は信用しないことにした。 この「そこまで美味くはないものを『神』とか『死ぬほど』とか美辞麗句を並び立てて派手に絶賛することでアクセスを稼ぐ手法」はロケットニュースに限らず

                                                              Rocket Newsのグルメ記事は絶対に信用してはいけない。絶対にだ。
                                                            • 「左翼/右翼」の意味をはじめて知った学生と考える「政治意識」のこと(西山 雄二) @gendai_biz

                                                              学生たちの「政治意識」 「今日の講義で生まれてはじめて、右/左の定義を知り、自分の立場を考えました。」 勤務先の首都大学東京で、教養科目「フランス語圏の文化」を7年間担当している。例年、そのなかで「左翼/右翼」を解説する授業をするのだが、授業を終えたあとの学生のコメントでは、上記のような回答が大多数を占める。 多くの学生にとって、左派は「自分の国が嫌いで、政府に文句を言う過激派」といった認識であるようだ。だから、授業で冷静に説明を受けて、左派の否定的なイメージが揺らいで驚く若者も少なくはない。 はじめて右/左のことを考えたために、コメント内容も政治的争点ではなく、日常的な事象を素朴に参照するものがある。「部活ではリーダーが必要だと思うので、私は右派的だ」「塾の運営を批判したので私は左派だ」といった具合である。 以下では、この授業の事例を通じて、フランスと日本を比較しつつ、若者の政治意識につ

                                                                「左翼/右翼」の意味をはじめて知った学生と考える「政治意識」のこと(西山 雄二) @gendai_biz
                                                              • 営業してると通報500件、大阪 支援限定、厳しい経営事情 | 共同通信

                                                                黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス特別措置法に基づき民間施設に休業を要請している大阪府で、府のコールセンターに「対象の店が営業している」といった通報が20日までに500件以上寄せられたことが分かった。厳しい経営事情にもかかわらず行政の支援は限定的で、やむなく営業を続ける実態がある。だが府は施設名公表などさらなる対応強化を視野に入れる。 「なぜだ」「見損なった」。大阪府吹田市のレストランは14日から営業を自粛したが、店が立ちゆかないと再開方針をインターネットで告知したところ、批判のメールが多数届いた。経営者の男性は「精神的に参ってしまった」と来月6日までの休業を決めた。

                                                                  営業してると通報500件、大阪 支援限定、厳しい経営事情 | 共同通信
                                                                • 【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ

                                                                  ~2023年7月30日 最終更新~ 美味しいものが食べたい。イギリスから帰る飛行機で、そう決意しました。 イギリスのご飯はおいしくない。よく言われることですが、味がしないものを食べ続けると、人は食への渇望を覚えます。 そして始まった東京生活。都内で水をスポンジが吸うように、10年以上食べて、食べて、食べてきました。この記事では、私が実際に【現在通っている】お店を列挙します。今通っているお店たちなので、プライバシーもあり有料購入者 or 定期購読社限定の記事とさせていただきます。 最寄り駅を記載していますので、Ctrl+F(マックは ⌘(command) + F)でページ内検索機能を開き、駅名を入力していただくとその駅付近のお店が選べます。目次は価格帯別になっています。 掲載時のルール◯ 会員制のお店は載せません。 ◯ 都内のお店だけ掲載しています。 ◯ 予算は「実際に私が使った予算」に準じ

                                                                    【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ
                                                                  • 辻󠄀元清美 on Twitter: "菅総理の長男による違法接待疑惑。調査結果がでました(添付)。国家公務員倫理規定違反の疑いはのべ13人39件。接待総額は608307円。「総理、怒っていますよ」とNHKに圧力をかけたとされる山田広報官の飲食単価はなんと74203円。… https://t.co/J3q3mDliHB"

                                                                    菅総理の長男による違法接待疑惑。調査結果がでました(添付)。国家公務員倫理規定違反の疑いはのべ13人39件。接待総額は608307円。「総理、怒っていますよ」とNHKに圧力をかけたとされる山田広報官の飲食単価はなんと74203円。… https://t.co/J3q3mDliHB

                                                                      辻󠄀元清美 on Twitter: "菅総理の長男による違法接待疑惑。調査結果がでました(添付)。国家公務員倫理規定違反の疑いはのべ13人39件。接待総額は608307円。「総理、怒っていますよ」とNHKに圧力をかけたとされる山田広報官の飲食単価はなんと74203円。… https://t.co/J3q3mDliHB"
                                                                    • グルメサイトの担当者を怒鳴りつけ、威圧…公取委が謝罪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                      公正取引委員会が18日に報告書を公表したグルメサイトの実態調査で、ヒアリングを担当した公取委職員が、サイト運営会社の担当者を怒鳴りつけたり、取り締まりの対象になるかのような発言をしたりしていたことがわかった。会社側から指摘を受けた公取委は会社に謝罪し、ヒアリングをし直した。 【写真】公取委が実態調査で、グルメサイトに加盟する飲食店の約3割が表示順位に不満や疑問を感じていることがわかった。食べログ・ぐるなびの言い分は 関係者によると、この職員は複数のサイト運営会社へのヒアリングで、会社側の説明が「信用できない」と言って取り合わなかったほか、机をたたいて怒鳴ったこともあった。「社名を報告書に載せる」「(取り締まりを担当する)審査局に話を持っていく」などとも発言したという。 実態調査は、特定の業界の取引慣行について、独占禁止法に抵触する恐れの有無を報告書にまとめて公表することで、事業者の自主改善

                                                                        グルメサイトの担当者を怒鳴りつけ、威圧…公取委が謝罪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 日本初の“完全ノーアルコールバー”が六本木に爆誕! 本格ノンアルメニュー20種類以上楽しめる

                                                                        日本初の完全ノーアルコールバー「0%」が、7月16日に六本木のアートコンプレックスビル「ANB Tokyo」の1Fでオープンします。リッチなバーカウンターでノンアルコールドリンクが楽しめる……! 日本初の完全ノーアルコールバー「0%」 「0%」は、お酒を一切提供しないバー。完全ノンアルコールドリンクのみのバーは日本初で、「お酒は苦手だけどソフトドリンクじゃ物足りない」「本格ドリンクとリッチなバーカウンターで上質な時間を過ごしたい」「ワインのように夢中になれる大人の嗜好品に出会いたい」という人にピッタリのお店となっています。 ドリンクメニューは20種類以上で、一部メニューは世界のトップ50を決める「The World’s 50 Best Bars」に3店舗をランクインさせた「SG Group」の後閑信吾氏が考案しているとのこと。 フルーツにバジルをあわせた爽やかな「A Real Pleasu

                                                                          日本初の“完全ノーアルコールバー”が六本木に爆誕! 本格ノンアルメニュー20種類以上楽しめる
                                                                        • まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 | マネ会 by Ameba

                                                                          マネ会 趣味 まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 こんにちは! 多趣味なオタク会社員、桜花です。 私は極度の甘党で、365日甘いものを食べていると言っても過言ではありません。 中でも好きなのがチョコレート。「chocologue」というブログでは、コンビニのチョコパンから専門店のデザートまで、食べたチョコレートを日々記録しています。昨年は明治主催の「チョコレート検定」も取得しました。 1年に一度のチョコレートの催事では、チョコレートだけで数万円使ってしまうことも……。 この記事では、私がここまでチョコレートにハマった理由や、私が思うチョコレートの魅力をお話したいと思います。 そして、チョコレートをこれから楽しんでいきたい人に向けた「おすすめのお取り寄せチョコレート」を値段別に紹介します。自分へのご褒美にはもち

                                                                            まずは一口、この“食べる芸術品”を味わってほしい。1,000円台から楽しめるお取り寄せ「チョコレート」をマニアが紹介 | マネ会 by Ameba
                                                                          • ケーキを1個だけケーキ屋で買うのって

                                                                            会社の同僚が近くに出来た新しいケーキ屋について話していたのだが、その時に 「この値段だとたくさん人数がいると買いにくいかなぁ?」 「でも自分のご褒美として買うならアリかもしれないね。」 「でもなぁ..、ケーキ屋でケーキ1個お願いするのって絶対に嫌じゃない?私は無理だわ。」 と話していた。 学生時代は一人でいる時が多く、一人居酒屋、一人映画、一人旅行、一人ボウリングなどなどのおひとりさま体験を経験してる身にとっては、ケーキ屋でケーキ1個買うことなんて訳ないと思っていたのだが、世間の認識はやっぱりものすごく抵抗がある行為なのかな?

                                                                              ケーキを1個だけケーキ屋で買うのって
                                                                            • 平日に有給とって1人で高い店にランチ行ったら専業主婦しかいなかった

                                                                              旦那が会社でコンビニおにぎり食ってる時にあいつらはビュッフェ食ってんのな 頑張って勉強して頑張って就職して頑張ってお金稼いでんのになんであんなキモい女飼育してんだろサラリーマンは

                                                                                平日に有給とって1人で高い店にランチ行ったら専業主婦しかいなかった
                                                                              • 「鍋の素にこれをちょい足しするだけでめちゃうまになる」ぶちこめばとりあえずOKなズボラ薬味チューブがとても便利

                                                                                リロ氏/LiloSHI @ly_rone 毎日料理動画投稿してます!ハンター系酒飲みケモ耳おじさん/VRC民/射撃/狩猟/ソロキャン/単独忍び猟/ 辺境僻地の末端ソロハンター 写真・動画は全て安全に配慮し、法律遵守。 ファンアートタグ→ #アートオブリロシ PR動画受付中!DMはお仕事用(PR、コラボ依頼等)お仕事メール⇒liloshigoto★gmail youtube.com/channel/UCGyt5…

                                                                                  「鍋の素にこれをちょい足しするだけでめちゃうまになる」ぶちこめばとりあえずOKなズボラ薬味チューブがとても便利
                                                                                • 浦沢直樹はただ単純に安倍首相の似顔絵を描いただけなのに…。

                                                                                  吉田光雄 @WORLDJAPAN 「ラッパーが政治を語るのはどうかと思う」「漫画家が政治家を揶揄するのはどうかと思う」って、どっちも昔からそういう職業ですよ! 2020-04-03 15:15:18 つぶやきニュース @tsubuyakinews1 語るのは自由だし止めもしないけど、恐らく半数には嫌われるだけなので辞めたほうが良いのではないかと、こういう話題が出るたびに思う。正直、大抵の場合に幻滅しかしない。 昔から「飲み屋で政治と宗教と野球の話はするな」っていうじゃない。あれは実に正鵠を射てると思う。 twitter.com/WORLDJAPAN/sta… 2020-04-03 15:26:17

                                                                                    浦沢直樹はただ単純に安倍首相の似顔絵を描いただけなのに…。