並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 129件

新着順 人気順

思想と宗教の検索結果1 - 40 件 / 129件

  • 無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい

    ヤバい思想、と言われると皆さんが思い浮かべるのはなんでしょうか。ファシズムや全体主義?差別主義?優性思想?それとも宗教的原理主義? この世に数多ある危険思想のなかで、ユダヤ人哲学者・思想家のハンナ・アーレントが最も重大視したのは「無思想」でした。 無思想、ノンポリ、無宗教…という「無属性」なステータスを自認していることは私たちの国では取り立てて珍しいものではありません。実際、多くの人は自分は「偏った考え方」に染まっておらず、「普通の感覚を持った/普通の日本人」であるというふうに考えています。よく異文化から揶揄されるように私たちは、「他の人と違う」ことに漠然とした恐怖を持っており、「普通であること」、そして「特定の立場や意見を主張しないこと」によって他の人たちとの温かい連帯関係の中に存在できます。 しかし実のところ、この「自分は普通の感覚を持っている」という自認こそが危険な状態だ、というのが

      無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい
    • これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記

      新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長された。 おれは急に怖くなった。おかしな話である。おれは一週間前くらいから「これは延長されるだろうね」と思っていたからだ。予想していたとおりだ。けれど、昨夜、「五月末まで延長」のニュースを見て、「ああ、もうこれは無理だ。なにもかも全部ダメになる」と思ってしまった。 おれは楽観的だったのだろうか。悲観でもない、楽観でもない、傍観者のような気持ちでいた。 診療所のクラークさん - 関内関外日記 「世界中ひどい状態なので、かえって気が楽なくらいです」 そうだ、おれは三密だのなんだの言われる前から、そんなにアクティブな人間ではなかった。県外どころか市内から出ることも稀だった。たまに映画館に行って、散歩といえば図書館まで。金がないので、やれライブだ、やれ旅行だと、そんなに動く人間ではなかった。まったくなかったわけではないけれど、おれの日常というものはほとんど変わ

        これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記
      • 平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ

        平田オリザ氏が炎上している。私はこのことを劇作家としての平田氏や、「演劇業界」の責任に帰する気はない。 芸術保護と国家の関係にもとりあえず足を踏み入れない。しかし、平田氏が活動してきた「コミュニケーション教育」業界は、致命的な欠陥、矛盾を孕んでおり、今回の炎上は、単なる個人のディスコミュニケーションを超え、その決定的な表出だと考える。のみならず、そもそもこの炎上の構造自体を作り出したのも、「コミュニケーション教育」自身であるとみなす。それゆえに、その観点からは、批判は免れ得ない。 結論から言おう。今回の炎上の原因は、日本のコミュニケーション教育が、単なる「伝える力」技術論にとどまり、「相互理解」の非対称性と、「理解する力」をあまりにも軽視してきたことだ。その結果、「コミュニケーション能力」とされるものを高めれば高めるほど、むしろ他者との相互理解から遠ざかるという病的な構造を生み出した。「コ

          平田オリザ氏炎上にみる、コミュニケーション教育は「他者と相互理解する能力」を害しているという現実|ヒラヤマ タカシ
        • ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省「公金助成ふさわしくない」に批判 | 毎日新聞

          新型コロナウイルス対策の一斉休校の影響で休職した保護者の支援策として、一定の休業補償を行う厚生労働省の制度は、接待を伴うナイトクラブなどの飲食店や、風俗業の関係者を支給対象外としている。厚労省は「公金を投じるのにふさわしくない業種との判断だ」と説明するが、ツイッター上などでは「命に関わる問題なのに、特定の業種の人にだけ支給しないのは差別ではないか」と批判の声が上がっている。 この制度は、一斉休校に伴って保育園や小学校、特別支援学校などに通う子どもの世話のために休業した保護者に対し、有給休暇を与えた事業者に1日分8330円を上限に賃金相当額を助成金として支給。また、業務委託を受けて個人で仕事をするフリーランスの保護者に対しても一定の基準を満たせば、休校に伴う休業について1日4100円を支給する。 厚労省によると、制度では「暴力団員」や「暴力主義的破壊活動を行った、または行う恐れがある団体」の

            ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省「公金助成ふさわしくない」に批判 | 毎日新聞
          • 男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠

            https://anond.hatelabo.jp/20200507171805 「男性の役割から降りても救いはない」という匿名ダイアリーの記事を読み、早口で喋りたい気持ちになったので書いてみる。 筆者は男性役割から降りた・障害者となった、と記しているが、この「男性役割」という言葉を「競争社会」や「資本主義的上昇志向」に入れ替えてもほとんど文意は損なわれないか、むしろそのほうが似合っているようにも思える。 というのも、いまどきは男性だけでなく女性も、他人に選ばれるため・良い収入を得るため・より良いポジションを得るために公私を問わない競争のただなかにあるからだ。直接お金に換算できないものも含め、バリューを求めて人々は競争し、その競争を生き抜くよう訓練される。幼稚園や稽古事に通う幼少期も、学力やモテをめぐって競争する思春期も、社会に出た後も、だいたいそうだ。 女性には「競争社会」や「資本主義的

              男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠
            • あまり読まない人が古典だけを読むのは最高に面白くて効率がいいと思う理由を長々と解説する|山下泰平

              そういう人ではあるけれど、日常生活を送る上で実用的かつ頻繁に活用している考え方は100冊分くらいかなと思う。 それは習得した資格などではなく、もっと抽象的なもので、個別の事例に対処するというよりは、もう少し普遍的でだいたいの場所で使うことができる。例えば「技術は知識で生れるものだから、これをするためにあれを学んでおこう」だとか、「これはなにも生み出さないものだけど、美しいから知っておこう」だとか、そういった感じである。 ものすごく役立つというわけではないけれど、仕事や日常生活のそこかしこで、そういった考え方を使っていて、広くて長い目で見ると正しい決断をするために活用できていると思う。 私が多用している情報、あるいは考え方のほとんどは古典から学んだものだ。もちろん他ジャンルの考え方も使ってはいるが、割合としては3割くらいだろうか、とにかく大昔に古典を乱読しておいて良かったとは思っている。 そ

                あまり読まない人が古典だけを読むのは最高に面白くて効率がいいと思う理由を長々と解説する|山下泰平
              • 新型コロナで仕事を休んだ保護者向けの支援金制度、風俗従事者が除外に “不支給要件”に疑問の声

                厚生労働省は新型コロナウイルスに伴う臨時休校で休むことを余儀なくされた保護者への対応策として、雇用主向けの支援金に続き、業務委託・フリーランスで働く保護者向けの支援金を創設しました。一方で、風俗従事者が支援の対象から外されるといった問題点があり、批判の声が上がっています。 厚生労働省Webサイトより 1日あたり4100円を定額支給 この支援制度は、新型コロナウイルスの影響で子どもの世話をしなければならず、委託された仕事に取り組めない日が生じた保護者に対し、1日あたり4100円を定額支給するものです。 支給対象期間は、2020年2月27日から3月31日までの間で、子どもの通う施設が新型コロナウイルスの影響で通えない状況にあり、かつ保護者が仕事を取りやめた日です。具体的には、小学校などの春休み期間は支援の対象に入りません。 支援金の申請期間は、2020年3月18日から6月30日まで設定されてい

                  新型コロナで仕事を休んだ保護者向けの支援金制度、風俗従事者が除外に “不支給要件”に疑問の声
                • 岩波文庫解説目録(2020年版)の100冊を選んでみた - 山下泰平の趣味の方法

                  選んでみました 岩波文庫解説目録(2020年版)から100冊選んでみた。 あくまで2020年版から選んだものなので、岩波文庫のベストなリストではない。あと上下巻やら全6巻みたいなものもあるので、厳密には100冊ではない。 これがなんのためのリストなのかといえば、私が岩波文庫解説目録(2020年版)を眺めてたら面白くなってしまい、気が向いたので100冊選んだものでしかない。既読(含む、岩波文庫以外で読んだもの)だと思われるものから、読んで良かったような記憶があるものを抽出している。 そんなわけで紹介しているものを全部読んだところで、生き方や人生が変わることはない。ただし自分が好きなジャンルくらいは発見できるかもしれない。それに加えて私が日本の近代以降の文化が好きなので、読むと近代以降の日本の文化を理解しやすくなるといった効果はあると思う。 意識したのはつながりで、ここは他のリストと少しだけ違

                    岩波文庫解説目録(2020年版)の100冊を選んでみた - 山下泰平の趣味の方法
                  • 旧統一教会元信者が解明「夫と長男が自殺し、次男が元首相を殺害…それでも信者を続ける母親の"頭の中"」 「神の言葉に反したら、神の子になれず、地獄にいく」

                    自分のせいで家族が破綻…なのに信者をやめない理由 安倍晋三元首相を綿密な計画で銃撃した山上徹也容疑者(41)。すでに報じられているように、その動機については旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)に入信した母親が約1億円を献金したことで家庭が破綻したこと、また、元首相のことを教団のシンパであると考えたことがあるとされています。 容疑者ファミリーが歩んだ歴史は壮絶なものです。容疑者の父と兄は自殺、本人も自殺未遂。そんななか、母親は宗教にのめりこみ続け、自宅などを売り払ってまで献金。現在も旧統一教会に在籍し、年金から献金しているといった報道もあります。下記は、現在までに報道されている容疑者ファミリーの主な歴史です。 【容疑者のファミリーに起きた出来事】(参考文献『週刊新潮』(7月21日号)ほか) ・父親:京都大学卒で、会社を経営していたが、母親(妻)が別の宗教にのめりこんだことを苦に自殺。 ・兄:

                      旧統一教会元信者が解明「夫と長男が自殺し、次男が元首相を殺害…それでも信者を続ける母親の"頭の中"」 「神の言葉に反したら、神の子になれず、地獄にいく」
                    • フリースクールは宗教・政治的思想を広めたい人が設立する事がある→孤独になりがちな不登校の子供には本当に危険なので、スクール選びは慎重にという話

                      しまき @readeigo 今日聞いた怖い話。日本では子供の数は減っているけど、不登校児の数は増えている。だから学校に行けない子達が通う【フリースクール】は増えているけど、政府規制がない状態なので、子供に宗教や政治的な思想を与えたい人達が設立しているケースが増えているそう。傷ついた子にこれは本当に危険。 2021-09-06 15:46:00 しまき @readeigo 普通の学校でも別のコミュニティでもどこでも思想や宗教的に影響与えようとしている組織は多いですが、来ている子達の傾向が違うので危険を感じるという事です。フリースクールに来ている子達のほとんどは長期不登校で、孤独に陥りやすいし世界が広がりにくい事が多いんですよね。 2021-09-07 03:25:03 しまき @readeigo 失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話

                        フリースクールは宗教・政治的思想を広めたい人が設立する事がある→孤独になりがちな不登校の子供には本当に危険なので、スクール選びは慎重にという話
                      • ウリボウ物語④ 兄貴、恐怖の体験を語る 兄貴シリーズ堂々の完結 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                        ウリボウ物語④にお越しいただきましてありがとうございます。このお話をお読みになる前にティッシュのご用意をお願いいたします。(笑) まず、兄貴の恐怖の体験を再現します。 いのしし村店員A『また、この笑っているやつ売れ残っているよ』 いのしし村店員B『もう、処分していいんじゃね』 兄貴『えーっ。まだ俺は売れるよー』『処分なんてあんまりだー』 気がつくと兄貴はいのしし村の廃棄物袋(いのしし村村指定ゴミ袋)に入れられ、焼却場へと運ばれていきました。 兄貴『狭いよー』『暗いよー』『助けてう、うりうりー』 袋は破かれて、ふるいにかけられたあと、ベルトコンベアに撒かれます。中身が焼却炉につながる粉砕機へと流れていきます。 迫りくる粉砕機、流れていく処分ゴミの数々。 兄貴『助けてうりうり~』『まだ死にたくないよ~』 前を見ると金属の時計が先に粉砕機に吸い込まれていきます。 すると粉砕機の歯が時計を跳ね返し

                          ウリボウ物語④ 兄貴、恐怖の体験を語る 兄貴シリーズ堂々の完結 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                        • 紀伊國屋じんぶん大賞2024 読者と選ぶ2023年の人文書ベスト30

                          読者と選ぶ2023年の人文書ベスト30「紀伊國屋じんぶん大賞2024」 (2022年11月~2023年11月/第14回) 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞」。おかげさまで、毎年たくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただいております。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 大賞『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』特別寄稿 小野寺拓也さん 「歴史研究者の仕事は、事実があったかなかったかを見極めて社会に提示すること。それ以降は人びとが各自で判断すればよい」。そう考える方は少なくないのではないでしょうか。確かに事実の確定は重要です。でもそれ以上に歴史研究者にとって重要な仕事は、その事実を「文脈の中

                          • ロシア思想と今後の研究について

                            はじめに,私がロシア軍によるウクライナ侵攻に断固として反対しているということを明記しておきたい。それからこの文章は,現在のウクライナ情勢について示唆を与えるようなものではなく,一研究者の現時点(2022年3月6日)での雑感にすぎない。状況は日々悪化していくので,考えもまた変わるかもしれない。 私の研究対象は,20世紀初頭のロシア思想,特に,思想家にしてロシア正教の司祭でもあったパーヴェル・フロレンスキイ(1882-1937)の思想である。プーチンが好んで読んでいるとされ,今回の侵攻との思想的繋がりが指摘されるイヴァン・イリインとは一歳違いの思想家だ。 20世紀初頭のロシア思想というのは,西欧,主にドイツの哲学を吸収し,ドイツ哲学を常に参照元としながら,その模倣と独自性の模索とを繰り返した19世紀を経て,ようやくロシアらしさ,ロシアのアイデンティティというものを表に出し始めた時期であった。そ

                            • ポストコロナに起こる5大変化「今は苦境のフリーランスが台頭する」

                              1968年兵庫県西宮市生まれ。東京大学法学部卒業後、1990年外務省入省。エジプト、イギリス、サウジアラビアへ赴任。対中東外交、地球環境問題などを担当する。また、首相通訳(アラビア語)や国連総会を経験。外務省を退職し、2000年、日本総合研究所入社。2009年、稲盛和夫氏よりイナモリフェローに選出され、アメリカ・CSIS(戦略国際問題研究所)にて、グローバルリーダーシップの研鑽を積む。2010年、グローバル発想や行動ができる経営幹部育成を目的としたグローバルダイナミクスを設立。累計で世界96カ国を訪問し、先端企業から貧民街・農村、博物館・美術館を徹底視察。ケンブリッジ大学大学院修士(開発学)。高野山大学大学院修士(仏教思想・比較宗教学)。ビジネス・ブレークスルー大学大学院MBA、大阪大学大学院国際公共政策博士。京都芸術大学学士。芸術文化観光専門職大学教授・神戸情報大学院大学教授。五感を満た

                                ポストコロナに起こる5大変化「今は苦境のフリーランスが台頭する」
                              • 中国共産党と中国人を区別して考えてはならない

                                <漢民族はどの民族よりも中国共産党のジェノサイドを支持している。共産党は民族政党に変質した> 中国の民族問題について思索する際に、中国人、すなわち漢民族と中国共産党を分けて考えようとの意見が日本や欧米にある。果たして、そうした区別は有効だろうか。 1950年代初頭、内モンゴル自治区の党書記兼主席だったウラーンフー(ウランフ)はある演説でこのように指摘した。「自治区の首府フフホト市では幼稚園児も一般の農民も、漢民族はみんなモンゴル人を野蛮人だと呼んで差別している」 この事態を問題視して部下に解決を促したウラーンフーは、恐らく自身の経験に即して発言したのだろう。当時のモンゴル人は母語のほかに日本語と中国語、場合によってはロシア語をも操っていた。日本が支配していた満洲国と蒙もうきょう疆政権(モンゴル自治邦時代含め)は教育に力を入れていた結果、現在の内モンゴル自治区は当時、中国で最も教育水準の高い

                                  中国共産党と中国人を区別して考えてはならない
                                • ニューヨークタイムズはなぜソウルに移転したのか、一人称複数 - ネットロアをめぐる冒険

                                  今日はリテラの記事。ニューヨークタイムズ(以下NYT)が、アジアの拠点を香港からソウルに一部移転するという話。 当然の措置だと思うが、問題は、ニューヨークタイムズが、香港の代わりに、日本の東京でなく韓国・ソウルを選んだ理由だ。(中略) 言い換えれば、シンガポールやタイのバンコク、東京はソウルに比べると、外国企業に対して排他的で、報道の独立性にかけると判断されたということだ。 NYタイムズが報道拠点を東京でなくソウルに移す理由に「報道の独立性」を…「日本に報道の自由がない」という国際社会の評価|LITERA/リテラ この日本の「報道の独立性」について、リテラは以下のように記載しています。 安倍政権によるメディアへの報道圧力が、国境なき記者団の調査でも指摘されている。 国連特別報告者による報道の自由への懸念 日経とNHKは「報道の独立性」という文言を記事からカットしている リテラというと身構え

                                    ニューヨークタイムズはなぜソウルに移転したのか、一人称複数 - ネットロアをめぐる冒険
                                  • ウリボウ物語 幕末編④大団円 埋もれた歴史の真実とは! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                    今日は、ウリボウ物語幕末編④にお越しいただきありがとうございます。ウリボウ物語幕末編は今回で大団円を迎えます。 最後はどんな結末が待ち構えているのでしょうか。 ~前回までのあらすじ(気になる方はウリボウ物語幕末編①からご一読ください) 今の日本惨状を憂慮した兄貴たちは、歴史改変に向けて幕末の大阪城にタイムスリップ。 大阪城代の牧野笠間藩主にお願いして、恭順の道を選ぶよう説得するはずでした。 直前まで、戦意高揚を図った徳川慶喜ですが、鳥羽伏見の戦いの真っ最中にまさかの敵前逃亡!! 幹部だけでさくっと大阪城を抜け出し、大阪湾に停泊していた幕府の軍船にのって、とっとと江戸に帰ってしまいます。 大坂城代の牧野の殿さまにも、江戸にもどる話は聞かされておらず、残された者たちは、大阪城内で呆然と立ちすくむのでした。 これから一体どうなのるのでしょう~ uribouwataru.com uribouwat

                                      ウリボウ物語 幕末編④大団円 埋もれた歴史の真実とは! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                    • 「いじめをするな」じゃなくてもっと具体的に言わないとダメ、という意見に同意多数「権利の話なのに感情の話にすり替えてる」

                                      🫠ムェグ🌗 @mimikurage いじめをするな、じゃなくて 「よいにしろ悪いにしろ、他人の容姿に関する感想を口に出して言うな」とか「他人が失敗した時に笑うのは失礼」とか「人と話す時はパーソナルスペースを守れ」とか「むやみに他人の身体に触らない」「許可なく他人の持ち物触らない」とか具体的に言わなきゃダメでしょ👎 2019-10-09 17:54:17 🫠ムェグ🌗 @mimikurage そうじゃないと、いじめした子に「イジメしちゃダメ」と言ったら「俺はイジメしていない」とか「そんなつもりじゃなかった」ってなると思う。具体的にしちゃダメな事を最初に明文化してないから、そうなるのは当たり前。 2019-10-09 18:31:49 🫠ムェグ🌗 @mimikurage 「他人の思想や宗教は尊重する」「他人の国の文化は尊重する」とかもあるよね。 結局「人権」のお話なんだよね。子供に

                                        「いじめをするな」じゃなくてもっと具体的に言わないとダメ、という意見に同意多数「権利の話なのに感情の話にすり替えてる」
                                      • カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム

                                        安倍晋三元首相の銃撃事件を契機に、政治と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係がクローズアップされ、議論を呼んでいる。政治家は宗教団体とどう関わるべきなのか。政治と宗教の関係や宗教倫理に詳しい同志社大学神学部の小原克博教授に聞いた。(時事通信政治部 堀内誠太) オンラインでインタビューに応じる小原克博・同志社大神学部教授【時事通信社】 【政界Web】前回記事は⇒異色の牧師政治家に聞いてみた 旧統一教会問題「放置できぬ」 【目次】 ◇問われる政治家のモラル ◇フランスと異なる背景 ◇献金規制、宗教活動の制限に 問われる政治家のモラル ―信教の自由を定めた憲法20条は、政治による宗教への介入を禁じる。旧統一教会と政治の関わりをどう見るか。 社会的に問題があるとされる団体との付き合いは、宗教団体に限った話ではない。政治家の「特権」をうまく利用しようとする団体は無数にある。政教分離の問題はもちろ

                                          カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム
                                        • 「紀伊國屋じんぶん大賞2023 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表

                                          株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)はこのたび、「紀伊國屋じんぶん大賞2023 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表いたします。 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞」は、今年で13回目を迎えました。 おかげさまで、本年もたくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただきました。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 ※2021年11月以降に刊行された人文書を対象とし、2022年11月1日~11月30日の期間に読者の皆さまからアンケートを募りました。当企画における「人文書」とは、「哲学・思想、心理、宗教、歴史、社会、教育学、批評・評論」のジャンルに該当する書籍(文庫・新書も可)としてお

                                            「紀伊國屋じんぶん大賞2023 読者と選ぶ人文書ベスト30」を発表
                                          • 自分のことだけ考える民族宗教から、普遍的価値ある世界宗教への思想的大転換 ~身内を超えた普遍性あるすべての人へ - 日々是〆〆吟味

                                            世界宗教の思想的大転換 〜身内からすべての人へ 身内を超えた、普遍性への思想 モーセとユダヤ人、イエスと全人類 身内だけでなく、すべての人を人間に 普遍宗教のキリスト教の根となるユダヤ教唯一神 気になったら読んで欲しい本 【橋爪大三郎,大澤真幸『ふしぎなキリスト教』】 【大塚英志『〈伝統〉とは何か』『公民の民俗学』】 【柄谷行人『探究2』】 世界宗教の思想的大転換 〜身内からすべての人へ 身内を超えた、普遍性への思想 民族宗教がこのように自分たちのことを考える宗教だとすると、アリストテレスの政治哲学のように余所者の人間に対しては人間扱いしなくなる危険性があります。民族宗教とは自分たちの秩序や倫理を基礎付けるものではあっても、余所者に対しては自分たちと同じとは考えないのです。それを乗り越えて、すべての人間が含まれうる秩序や倫理を基礎付けるものとして世界宗教があるわけですね。 モーセとユダヤ人

                                              自分のことだけ考える民族宗教から、普遍的価値ある世界宗教への思想的大転換 ~身内を超えた普遍性あるすべての人へ - 日々是〆〆吟味
                                            • 「アートか否か」は、当人が言い張れば、あとは運と勢いと力関係で決まる【仮説】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                              https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201111/2000037132.htmlwww3.nhk.or.jp ・・・・・・・京都大学で先月開かれた、縄で人を縛ることをテーマにしたシンポジウムで、着物姿の女性を縛るようすを実演し、動画をインターネットで配信していましたが、大学は内容に不快感を示す意見が寄せられたことから、公開を取りやめました。 先月24日に京都市左京区の京都大学で開かれたシンポジウムは、縄で人を縛る「緊縛」をアートとして紹介しようと京都大学文学研究科の教授が企画したもので、学生などおよそ80人が出席しました。 会場は文学部の講義室が使われ、この中で男性が実際に着物姿のモデルの女性を縛るなど、およそ30分にわたって実演が行われました。 シンポジウムの様子は、動画投稿サイト「YouTube」で配信され、海外で話題になるなどして、50万件以上の

                                                「アートか否か」は、当人が言い張れば、あとは運と勢いと力関係で決まる【仮説】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                              • フランスの反セクト法は日本のオウム真理教事件を参考にして作られた

                                                安倍元総理の襲撃事件は、フランスでも襲撃直後から死亡が発表されるまでが日本と生中継されるほどの大きな取り扱いで、大きな話題を呼びました。その後、この事件については、そこから浮き彫りになる日本の新興宗教問題(特に統一教会)と政治、そして日本のマスコミについてなど、かなり辛口な酷評がなされています。 フランスの反セクト法は、日本のオウム真理教事件をきっかけに制定が進められた フランスでは、新興宗教は、カルトとかセクトと呼ばれて、存在していないことはありませんが、日本のような大きな問題にならないのは、反セクト法(About-Picard Law)と呼ばれる法律が存在し、厳重に取り締まりが行われているためだと言われています。ヨーロッパでも1980年代に統一教会に入信した信者と家族との問題が頻発したことを皮切りに、新興宗教問題が真剣に議論されるようになりました。 しかし、この現行の「反セクト法」が具

                                                  フランスの反セクト法は日本のオウム真理教事件を参考にして作られた
                                                • オウム真理教所属の軍用ヘリとその余生 - 柏草子

                                                  立てばキモオタ座れば陰キャ歩く姿はPornHubでおなじみの代々木上原亜衣です。 この記事は『東京大学航空宇宙工学科/専攻 Advent Calendar 2019 - Adventar』の一部として用意しました。B3三連荘の最後を務めさせていただきます。 とはいえ、学科では立てば麻雀座れば荒野歩く姿はCoDでおなじみの北綾瀬はるか。意識も成績も低空を舞い地面効果でかろうじて浮いているような人間が、航空工学にまつわるサムシングを書いたとて、こないだ講師に投げつけたクズのカスのゴミカスみたいなクオリティの劣・設計計算書みたいになるのが目に見えています。 そこで、趣味に航空要素をむりやり取り入れ、「オウム真理教の軍用ヘリ」のお話をします。 オウム真理教とは 知らない方はいないと思いますが一応説明します。 オウム真理教とは、かつて日本に存在したカルト宗教団体・テロ組織です。東京の地下鉄にサリンを

                                                    オウム真理教所属の軍用ヘリとその余生 - 柏草子
                                                  • イーロン・マスク氏によるツイッター買収は終わりの始まりか、あるいは何かの始まりなのか

                                                    世界一の富豪であり30兆円をはるかに超える資産を保有するイーロン・マスク氏が、Twitterの株式を大量に取得していることが明らかになってから1カ月にも満たないが、その間にマスク氏はTwitterへの取締役就任を断り、代わりに買収を提案。ついには合意に至ったと発表された。 買収に関連しマスク氏はTwitterでいくつかの発言をしているが、同氏はこれまでも周囲の同調圧力に影響されることなく、常に自分の信条に沿って行動してきた。買収後もマスク氏は同様に行動するだろう。 この買収により、Twitterはサービス開始当初のように自由な気風が生まれ、新しいサービスへと生まれ変わっていく可能性はある。一方で非難と憎悪が渦巻く場と化していき、影響力のあるユーザーがTwitterから離れていく未来も考えられる。 自由な発言の場としてのTwitter Twitterの取締役会は4月25日、1株あたり54.2

                                                      イーロン・マスク氏によるツイッター買収は終わりの始まりか、あるいは何かの始まりなのか
                                                    • 哲学や宗教を学ぶなら原典より先に「倫理の参考書」を読んだ方がいい件!

                                                      この記事では、倫理の参考書を活用した、哲学や宗教の勉強法を紹介します。 哲学というと、小難しい話というイメージがあって、 実際に本を読んでも、サッパリ分かりません。 そんな人が、どうやったら書いてあることを理解できるか? また、概要だけでも知っておきたいというすごーく、軽い人もいるでしょう。 そんな人に実はおススメなのが「大学受験の倫理の参考書」です。 原典主義で時間を無駄遣い… まずは、私自身の失敗談から。 私、以前から本を読んだ数を誇っておりますが、そこに至るまで結構な失敗をしています。 一番の失敗は「レベルに合わないものを力業で読む」です。 これは、言い換えれば「哲学や経済学、歴史や科学は原典を紐解こう」という原典原理主義。 ニーチェとか、サルトルとか、手に取っちゃとにかく最後まで目を走らせて 「読んだ!!!!」と自己満足しておりました。 内容を全く理解できず、ましてや人に説明するな

                                                        哲学や宗教を学ぶなら原典より先に「倫理の参考書」を読んだ方がいい件!
                                                      • 「公共」というもののあり方について「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる - 頭の上にミカンをのせる

                                                        「公共」というもののあり方について、僕は「明らかにアウトじゃなければセーフ」という考え方なのですが、「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる。 その意味で、特に公的権力を持つ人は、謙抑的に振る舞うべきなのだが…香川県の例とかなぁ…— 吉澤 (@yoshizawa81) February 15, 2020 最近テンプレ化してきてる主張について 以下禁止なんてのも要らなくなります。性的なものは大多数の人に羞恥心或いは不快感を与えるものです。公共の場というのはあくまでも出来るだけ多くの人間が気持ちよく使える場所でなければなりません。少なくとも日本ではそういう考えが浸透しています。その為に「適切でないもの」は、言い方はキツイ— 見時 (@miharu2341) February 15, 2020 ですが排除されるのです。「エロがないと気持ちよく使えない」なんて人は早々いない

                                                          「公共」というもののあり方について「明らかにセーフじゃなければアウト」という人が多いのは、気になる - 頭の上にミカンをのせる
                                                        • 【一期一会】 在宅医療・介護の主役は誰? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                          こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 この記事は私の好きな言葉でもある【一期一会】をもとに、作業療法士としての日々の出会いや色々な思いを綴ったショートストーリーです。 思わずクスッと笑える話から、ちょっと心のどこかに届くような話しなど、サクッと読めるように心がけていますので、お気軽に読んでみてください。 (*´▽`)ノノ 在宅医療・介護の主役は誰? 「こうしてあげた方が(私は)良いと思う」 ( ー`дー´)アタリマエヨ! 「こうしてあげないとああゆうタイプの人はダメになると(私は)思う」 ( ・`ω・´)ソウヨ! 在宅医療・介護に関係する仕事をしていると、こういった会話はよく聞く内容の話です。 一見すると、相手のことを思っての会話のように聞こえますが、その多くは 「自分(医療者・介護者側)が考えたことが良いに決まってる」 (・`ω´・ ●)アッタリマエヨ! という思考になっている

                                                            【一期一会】 在宅医療・介護の主役は誰? - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                          • 安倍謝罪像を設置した植物園園長「あの像は安倍ではなく政治的意図もない…外交問題飛び火望まない」=韓国の反応 : カイカイ反応通信

                                                            2020年07月28日23:56 安倍謝罪像を設置した植物園園長「あの像は安倍ではなく政治的意図もない…外交問題飛び火望まない」=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 874コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「(単独)ひざまずいた安倍謝罪像の製作者『日本、問題提起すればいい』」という記事を翻訳してご紹介。 (単独)ひざまずいた安倍謝罪像の製作者「日本、問題提起すればいい」2020.07.28|午後5:09 少女像の前で日本の安倍晋三首相がひざまずいて謝罪する姿の銅像を作った韓国自生植物園のキム・チャンリョル園長は、「極めて個人的なことで、外交問題に飛び火することを望まない」と話した。 江原道平昌の五台山の麓にある韓国自生植物園の芝生の広場に設置された「永遠の贖罪(A heartfelt apology)」という名前の造形物は、日本政府が「韓日関係に決定的な悪影響を与える」として

                                                              安倍謝罪像を設置した植物園園長「あの像は安倍ではなく政治的意図もない…外交問題飛び火望まない」=韓国の反応 : カイカイ反応通信
                                                            • 発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2020――読者と選ぶ人文書ベスト30 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

                                                              和書 和書トップ 予約本 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの本 ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出る本をさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 本屋大賞 オリ

                                                              • 漂白剤を使った危険な治療法、自閉症の子供に試した母親も | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                漂白剤が自閉症の治療薬になるという考えを最初に推奨したのは、過激思想の宗教団体のリーダー、ジム・ハブル氏。(Photo by Shutterstock) 「反ワクチン」を掲げ、漂白剤を「特効薬」として宣伝する動画コンテンツがYouTube上に多数存在する。 漂白剤が自閉症の治療薬になるという考えを最初に推奨したのは、過激思想の宗教団体のリーダー、ジム・ハブル氏だ。ミラクル・ミネラル溶液(MMS)と呼ばれる「奇跡の」物質を不法に販売していたことでも知られ、本人は南米赴任中にこれでマラリアを治したと主張している。MMSの中身は亜塩素酸ナトリウムとレモン汁のような酸性物質で、この2つを混合すると、市販の漂白剤によく使われる二酸化塩素が生成される。大量に摂取すると吐き気や嘔吐、重度の脱水症状、さらに腎機能障害を引き起こす。 MMSの効能についてはアメリカ食品医療品局が何度となく警告を出している(ハ

                                                                  漂白剤を使った危険な治療法、自閉症の子供に試した母親も | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                • 旧統一教会元信者が解明「夫と長男が自殺し、次男が元首相を殺害…それでも信者を続ける母親の"頭の中"」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  2022年7月10日、安倍晋三元首相銃撃の殺人容疑で送検される山上徹也容疑者(奈良県警奈良西署) - 写真=日刊現代/アフロ 山上徹也容疑者(41)の母親はなぜ、旧統一教会への入信を続けているのか。元信者だったジャーナリストの多田文明さんは「夫や長男の自殺といった家族の悲劇や、次男による凶行事件は、母親が宗教にのめりこみさえしなければ避けられたように思います。母親自身もそれを理解しているはずですが、頭の中は完全に教義につかっており、簡単に抜け出せない状態です」という――。 【写真】2022年7月10日、安倍晋三元首相銃撃の殺人容疑で送検される山上徹也容疑者(奈良県警奈良西署) ■自分のせいで家族が破綻…なのに信者をやめない理由 安倍晋三元首相を綿密な計画で銃撃した山上徹也容疑者(41)。すでに報じられているように、その動機については旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)に入信した母親が約1億

                                                                    旧統一教会元信者が解明「夫と長男が自殺し、次男が元首相を殺害…それでも信者を続ける母親の"頭の中"」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 京都でリハビリの3日間 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                                    先週末から先ほどまで京都の実家の手伝いがてら、娘を大ショッピングモール等で歩かせるリハビリの3日間を過ごしてきました。 スポンサーリンク ショッピングを楽しめるような感じになってきました JR桂川駅から通路で繋がるイオンモールで、実家行のバスが来るまでの1時間ちょっとの間ショッピング、というよりウォー―キング、というよりもリハビリを楽しみました。疲れや頭痛が出そうなふんいきになるとそこらにある椅子に座り、水分補給をして休みます。 なんとか最後まで良い気分のまま、久々のショッピングモールの空気を満喫できたようです。 二階、三階のファッションコーナーでは、今まで「ユニクロ」にしか興味がなかったのが、いろいろなブランドを見たいということで、お付き合いしました。 ダイソーでは、今まで見向きもしなかったお化粧品コーナーに立ち止まり… おしゃれに気が向いてきたのは、髄液=生きるエネルギーが溜まってきた

                                                                      京都でリハビリの3日間 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                                    • 『映画秘宝』復活動画『HIHO RETURNS』【出演:のん×塚本晋也/監督:入江悠】

                                                                      『映画秘宝』復活動画『HIHO RETURNS』 【出演:のん×塚本晋也/監督:入江悠】 のん 塚本晋也 【STAFF】 監督・脚本・編集 入江悠 企画・製作・原案 岩田和明(『映画秘宝』編集長) 撮影 野口健司 照明 根本伸一 録音 古谷正志 音楽 海田庄吾 助監督 横浜岳城 衣裳 町野泉美 ヘアメイク 菅野史絵 小道具 百武朋 塚本雄一郎 撮影協力 西荻窪「旅の本屋 のまど」川田正和 協力 山口龍太朗 岡田成生 百武佐保子 蕪木智子 チームのん(神崎将臣、滝沢充子) 株式会社スピーディ 海獣シアター 日本照明株式会社 衣裳協力 MOONSTAR Name. United Athle 77circa トップス:¥26,000/77circa 03-6307-9466 中に着たTシャツ:¥950/United Athle(キャブ info@cabclothing.co.jp) ス

                                                                        『映画秘宝』復活動画『HIHO RETURNS』【出演:のん×塚本晋也/監督:入江悠】
                                                                      • 漂白剤を使った危険な治療法、自閉症の子供に試した母親も(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース

                                                                        「反ワクチン」を掲げ、漂白剤を「特効薬」として宣伝する動画コンテンツがYouTube上に多数存在する。 漂白剤が自閉症の治療薬になるという考えを最初に推奨したのは、過激思想の宗教団体のリーダー、ジム・ハブル氏だ。ミラクル・ミネラル溶液(MMS)と呼ばれる「奇跡の」物質を不法に販売していたことでも知られ、本人は南米赴任中にこれでマラリアを治したと主張している。MMSの中身は亜塩素酸ナトリウムとレモン汁のような酸性物質で、この2つを混合すると、市販の漂白剤によく使われる二酸化塩素が生成される。大量に摂取すると吐き気や嘔吐、重度の脱水症状、さらに腎機能障害を引き起こす。 MMSの効能についてはアメリカ食品医療品局が何度となく警告を出している(ハンブル氏自身もMMSの成分に「治療効果はない」と公に認めている)にもかかわらず、ニュースサイトBusiness Insiderの調査によると、いまなおYo

                                                                          漂白剤を使った危険な治療法、自閉症の子供に試した母親も(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 藤本タツキ「ルックバック」でおこっていること | elabo

                                                                          1973年ニューヨーク生まれ。専門は哲学・キリスト教思想。関西学院大学神学部准教授。東京大学21世紀COE研究員、南山大学人文学部准教授を経て、現職。編著書に『ディスポジション──哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて』(現代企画室、2008)、2017年にThe New School for Social Researchの心理学研究室に留学し、以降Moral Foundation Theoryに基づく質問紙調査を日米で行いながら、宗教などの文化的背景とマインドセットとの関係について、道徳的判断やリスク志向に注目し研究している。 ‍ Twitter @tami_yanagisawa すでに多くの人が語っている通り、まず何より、映像的に構成された作品のストーリーテリングが素晴らしくて泣いた。タランティーノの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・

                                                                            藤本タツキ「ルックバック」でおこっていること | elabo
                                                                          • われら日本人は義理と人情を踏みにじることができるのか

                                                                            菅義偉首相の長男(菅正剛氏)を起点とする、総務官僚への一連の接待攻勢が政治問題化している。 当然だろう。 菅正剛氏(←どうして、主要メディアはいつまでたっても「菅首相の長男」という書き方を改めないのだろうか)は、衛星放送の事業を展開している東北新社という企業の社員だ。ということは、総務省の官僚にとって、正剛氏は、許認可案件の対象者であり、明らかな利害関係者に相当する。 しかも、正剛氏は元をたどれば総務大臣の秘書官である。逃げを打てる話ではない。 さらに言えば、その正剛氏の実父にあたる菅義偉氏は、かつて剛腕の総務大臣として鳴らし、正剛之氏を秘書官に登用した人物であり、現職の内閣総理大臣でもある。 ということになれば、すでに「週刊文春」経由で、写真から音声記録からの証拠が提示されているこの接待事案が、問題にならないはずがないではないか。 個人的には、特捜部が動き出していないことに意外さを感じて

                                                                              われら日本人は義理と人情を踏みにじることができるのか
                                                                            • 「話のさわり」は冒頭じゃない!「雨模様」は、まだ雨が降っていない!?意味を間違えやすい言葉20選|ウォーカープラス

                                                                              はじめまして。クイズを愛する、2児の親のサラリーマンけんたろ( @kenlife202010 )と申します。クイズ好きが高じて、日本語や雑学に興味を持つようになり、Twitterではクイズを中心に言葉の知識や雑学ネタを発信しています。 こちらでは「言葉にまつわる知識」をテーマに、よくある日本語の間違い、実は知らない身近なモノの名前、漢字、社会人としての言葉、言葉の雑学などをお伝えしていきます。 初回となる今回は 「実は意味を間違えている言葉」 です。 私たちが普段何気なく使っている日本語にも、実は意味を間違えて使っているものが意外にもたくさんあります。 たとえば、 「さわり」 。よく「この話はさわりしか知らないんだ」と言いますが、これを話の冒頭の部分と勘違いしている人がいます。正しくは「話の要点」。元々は浄瑠璃の一部である義太夫節の“聞かせどころ”から来ています。 他にも、 「こそく(姑息

                                                                                「話のさわり」は冒頭じゃない!「雨模様」は、まだ雨が降っていない!?意味を間違えやすい言葉20選|ウォーカープラス
                                                                              • 1920年の宗教者・学者は、100年後(2020年)の仏教界をどう予想したか。|本ノ猪

                                                                                みなさん、こんにちは、本ノ猪(TwitterID:@honnoinosisi555)です。 前回の文章(「「21世紀版『歴史とは何か』(E・H・カー)」なる本が出版されていたので読んでみた」)から、大分時間が空いてしまいました。 数か月ぶりの投稿となります。ぜひご笑覧ください。 ************************************************ 2020年2月14日金曜日。 京都古書会館で開催の「第6回 古書会館de古本まつり」に足を運んだ。 戦前期の仏教に関する書籍・雑誌を求めて、本棚を一つずつ見ていく。 時に、まったく異なるジャンルの本に目移りしながら、お目当ての本を探していると、 「ううん!?」 と心を打つ雑誌の背表紙が目に入った。 かすれた背表紙に、かすかに残された「中央佛敎」の四文字。 『中央佛敎』とは、曹洞宗の僧侶・飯塚哲英設立の中央仏教社が発行し

                                                                                  1920年の宗教者・学者は、100年後(2020年)の仏教界をどう予想したか。|本ノ猪
                                                                                • 【再放送】自殺のように「無差別大量殺人」も、報道によって追随者が出やすい犯罪なのではないか?(もしそうなら「報道の自由」はどうなる?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  2016年の記事です。 自分もこの記事のこと、正直覚えていなかったのですが、このブログが移転した「はてなブログ」は「アクセス解析」の機能がはてなダイアリーより充実しており、グーグルからこの記事にアクセスが多いよ、と教えてくれました(それで過去記事思い出すことが自分でも増えている)。 そこにリンクを張った方がいいかもしれませんが、そのひと手間で読まない人も多いので、以下、記事を「再放送」します。 【2016年の記事…相模原・障害者施設大量殺傷事件の時の記事です】 障害者施設で入所者刺される 容疑者は26歳の男 7月26日 7時10分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010608851000.html 相模原市緑区の障害者施設で入所者などが刺され、これまでに15人が死亡した事件で、警察によりますと、殺人未遂などの疑いで逮捕されたのは、植松

                                                                                    【再放送】自殺のように「無差別大量殺人」も、報道によって追随者が出やすい犯罪なのではないか?(もしそうなら「報道の自由」はどうなる?) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-