並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

歴史の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • ジョージア大使「京都は歴史が長すぎて和菓子は何を試せば良いのか分からず途方に暮れます」→京都人の返答が強者すぎる

    ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 徒然なるままに本国ジョージアに関して発信していきます🇬🇪🇯🇵 大使館アカウントもよろしくお願いします@GeorgiainJapan გაუმარჯოს ガウマルジョス🍷 著『大使が語るジョージア 観光・歴史・文化・グルメ』 mfa.gov.ge/en/diplomats/6…

      ジョージア大使「京都は歴史が長すぎて和菓子は何を試せば良いのか分からず途方に暮れます」→京都人の返答が強者すぎる
    • 重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している

      重曹ちゃんの子役としてのエピソードや容姿は元子役の春名風花さんをモデルにしている。 風花さん本人がそうツイートし、そのツイートを作者もリツイートしているのでこれは噂ではなくガチ。 芸能人としてよりも、はるかぜちゃんという愛称でのネット活動の方が有名だろう。 風花さんは都条例に物申したことでネット有名人となったが、実はその前から2ちゃんねるでは注目されていた。 正確には、彼女の母親が狭い世界の有名人だった。 https://archive.md/2Dq9r このプロフィールページと、風花さん、柊夜さん(弟)のWikipediaを見比べると納得はいくだろう。 風花さんの母親はひとみさんという名前でネット上で活動し、しばしば2ちゃんねるに降臨してレスバなどしていた。 https://archive.md/7YB8i https://archive.md/QX4vf 彼女の痕跡は他にも残っている。

        重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している
      • EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE

        東京都中央区に拠点を構えるクラウド型のノートツール「EVERNOTE」を提供する日本法人であったエバーノート株式会社は、4月26日の官報にて解散することを発表しました。 同社は、2010年6月23日に設立。初代のVice President of Japanese Operationsは元ソニーの中島健氏が就任するなど話題を呼びました。その後、日本経済新聞社からの出資などもありましたが、近年ではユーザーが伸び悩み、各国で撤退が相次ぐ状況となっていました。 追記 Evernoteは、公式アカウントにて、「日本の Evernote 法人を閉鎖いたしましたことをお知らせします。ただし、日本法人の閉鎖は単に組織再編の一環であり、Evernote のお客様には実質的な影響はございませんのでご安心ください。日本国内のお客様はこれまでと同様に Evernote のご利用が可能です。ご混乱をお招きいたしま

          EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE
        • 『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当

          集英社は23日、歴史を楽しみながら学べる漫画『学習まんが 世界の歴史』全18巻を、22年ぶりに全面リニューアルすると発表した。全18巻の表紙イラストは、『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦、『キングダム』原泰久、『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平ら16人の人気漫画家たちが描き、10月4日に発売される。

            『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当
          • 「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ

            「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ ライター:柳 雄大 カメラマン:永山 亘 今年(2024年)は,スーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」の発売(1994年11月25日)から30周年にあたる。 チュンソフト(現在のスパイク・チュンソフト)が開発した同作は,テキストの面白さを中心に据えた「サウンドノベル」というゲームジャンルを確固たるものとし,現在に至るまで数々の後継作がリリースされた。 シリーズ累計販売本数は200万本を突破しており,今年3月には舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の上演が発表されるなど,今なお根強い人気を誇っている。 関連記事 舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」,東京・大阪で6月に公演決定。我孫子武丸氏監修のオリジナルストーリーが描かれる キョードーメディア

              「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ
            • 水木しげる「人を土くれにする時代だ」 出征直前の手記で語った戦争への思い | ニュース | Book Bang -ブックバン-

              《一切の自分ていふものを捨てるのだ。》 しかしその後に自分の言葉を否定する。 《吾は死に面するとも、理想を持ちつづけん。吾は如何なる事態となるとも吾であらん事を欲する。》 芸術を志しながらも救いを仏教や基督教に求め、また哲学が芸術を支える杖となるのかと悩む。 《吾を救ふものは道徳か、哲学か、芸術か、基督教か、仏教か、而してまよふた。道徳は死に対して強くなるまでは日月がかかり、哲学は広すぎる。芸術は死に無関心である。》 《俺は画家になる。美を基礎づけるために哲学をする。単に絵だけを書くのでは不安でたまらん。》 かと思えば 《前に哲学者になるやうな絵描きになるやうな事を書いたが、あれは自分で自分をあざむくつもりに違ひない。哲学者は世界を虚空だと言ふ。画家は、深遠で手ごたへがあると言ふ。(中略)之ぢや自分が二つにさけねば解決はつくまい。》 当時の水木さんは哲学書や宗教書を読みあさっていたようだ。

                水木しげる「人を土くれにする時代だ」 出征直前の手記で語った戦争への思い | ニュース | Book Bang -ブックバン-
              • 円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も155円台に値上がり | NHK

                週明け29日の外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は一時、34年ぶりに1ドル=160円台まで値下がりしました。 しかし、その後、日本時間の午後になって円を急速に買い戻す動きが出て円相場は1ドル=155円台まで値上がりしています。 また、円はユーロに対しても値下がりし、ユーロが導入された1999年以降で最も円安ユーロ高の水準となりました。 29日は日本では祝日ですが、海外の外国為替市場では通常どおり取り引きが行われています。 円相場は先週26日のニューヨーク市場で1ドル=158円台半ばまで値下がりしましたが、29日のアジアの外国為替市場では、この流れを受けて円売りの動きが強まりました。 円相場は1ドル=158円台前半で推移していたものの、日本時間の午前10時半すぎ、一時、1ドル=160円台まで大幅に値下がりしました。 1ドル=160円台となるのは1990年4月以来、34年ぶりです。 し

                  円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も155円台に値上がり | NHK
                • Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化

                    Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化
                  • ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか

                    時は1977年。ブライアン・イーノとデヴィッド・ボウイは、ベルリンで『Heroes』の制作に勤しんでいた。そんなある日、イーノは新発売の7インチ盤を興奮気味に掲げながらスタジオに駆け込み、ボウイにこう熱く語った。 「このシングルはこの先15年のあいだ、クラブ・ミュージックのサウンドを一変させるよ」 そのシングルこそがドナ・サマーの「I Feel Love」だった。彼の言葉は確かに正しかったが、このコメントには2点の訂正が必要だ。つまり、“この先15年のあいだ”を“永久に”、そして“クラブ・ミュージック”を“あらゆる音楽”に変える必要があったのだ。 <関連記事> ・夫ブルース・スダノが語るドナ・サマー「私の知る限り、誰よりもすばらしい人物」 ・ドナ・サマーの新EP『Any Way At All』が“国際女性デー”にあわせて配信 Donna Summer – I Feel Love ジョルジオ

                      ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか
                    • 「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」

                      「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 2004年4月28日。ビジュアルアーツのゲームブランド“Key”が,恋愛アドベンチャー「CLANNAD(クラナド)」を発売した。中身を知らない人でも「CLANNADは人生」なんてワードに聞き覚えはあるだろう。 2024年4月に入ってからのこと。梅雨を先取りした雨風に嫌気が差していたころ。私は“CLANNADが20周年”を迎えることに気付いた。語れる話はたくさんあったから,急いで文章をしたためた。でも。 5年に1回くらい思い出す過去に邪魔されて。 ふと,自語りしたくなり,すべて消した。 中学の生をTVアニメ「シスタープリンセス」で破壊され,Keyの恋愛ADV「Kanon」で再構築し,「AIR」で再始動した10代前半。とあるヤツのせいでネット上の人付き合いに深刻な障害を抱えていた時分。 当時のネットコ

                        「CLANNADを愛する人は,Yahoo!掲示板にいた」
                      • 「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について

                        邪獣REICH@邪馬台国九州説しか勝たん @dwBNlQs0j2Mi6zx 大学の授業で講師が「『ナチス』を揶揄目的に使うのは本物の罪を矮小化する事になるから止めて」と主張してたけどガチで正論やと思う ナチ関連の本でも読めば分かるだろうけど、本物ナチの所業ってそこら辺の悪徳政治家と比較出来るものじゃないんよ あれを只の差別主義集団だと思ってる人多すぎ問題 2024-04-22 18:50:30

                          「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について
                        • 人肉食が行われるほど追い詰められた、漂流者たちの反逆と帰還──『絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄』 - 基本読書

                          絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄 作者:デイヴィッド・グラン,David Grann早川書房Amazonこの『絶海』は、1740年代に起こった英国船ウェイジャー号の漂流。そしてそこからの数年がかりの帰還までを描き出した、冒険・歴史ノンフィクションである。もともとウェイジャー号は財宝を積んだスペイン船を追う密命を帯びた、250人の乗組員のいる大規模な船だったが、嵐に荒波にと過酷な航海と壊血病による壊滅的な被害によって、南米大陸南端を航行中嵐に飲み込まれてしまう。当時の造船・航海技術は完璧とはほど遠く、こうした事故自体は航海につきもので、そう珍しいものではない。 しかしこの事例では事故の後に特異性があった。わずかに生き残ったウェイジャー号の乗組員たちは、ろくに食料もとれない無人島に到達し、食料や武器を奪い合い、裏切りは続出し、海軍の規範を維持することもままならず、果てには殺人や人肉食に及ぶも

                            人肉食が行われるほど追い詰められた、漂流者たちの反逆と帰還──『絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄』 - 基本読書
                          • ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を覚える」

                            連のターク人権高等弁務官は23日、パレスチナ自治区ガザの病院の敷地内で数百人の遺体が発見されたとの報告に「恐怖を覚える」と述べた。ナセル病院跡地での作業、21日撮影。(2024年 ロイター/Ramadan Abed/File Photo) [ジュネーブ 23日 ロイター] - 国連のターク人権高等弁務官は23日、パレスチナ自治区ガザの病院の敷地内で数百人の遺体が発見されたとの報告に「恐怖を覚える」と述べた。同氏の報道官が明らかにした。

                              ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を覚える」
                            • 新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s

                              本日、新星堂 アトレ吉祥寺店が来月の5月19日に閉店することが発表されました。 【閉店のお知らせ】 いつも新星堂アトレ吉祥寺店をご利用いただき 誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は2024年5月19日(日)をもちまして 閉店させていただく運びとなりました。 長らくご愛顧いただきました皆々様に 心から厚く御礼申し上げます。 新星堂アトレ吉祥寺店 スタッフ一同 pic.twitter.com/dsb5Sr0GeJ— 新星堂 アトレ吉祥寺店 (@ssd_kichi) April 19, 2024 新星堂は元々高円寺の小さな個人店舗から始まり、1964年に法人化してからかなりの期間において荻窪に本社を置いていたこともあり、ホームグラウンド的な地域として中央線沿線には多くの支店が置かれておりました。 それがアトレ吉祥寺店の閉店をもって、中央線沿線の新星堂が全て閉店と相成ります、ということ

                                新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s
                              • “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK

                                それによりますと、この書状は今の岐阜県の美濃地方を治めていた戦国武将の斎藤道三が近隣の地域の領主に宛てたもので、その内容や署名などから、1552年ごろに書かれたと見られるということです。 道三は、織田信長に自分の娘・濃姫を嫁がせています。 書状では、「信長とあなたは大変親しいということでうれしく思う」と記したうえで、信長について「若造で至らない点もあるがご容赦いただき末永くつきあってほしい」と伝えています。 信長の人生を側近がまとめた文献「信長公記(しんちょうこうき)」ではこの書状が書かれた時期に道三は若き信長と初めて面会し、その奇抜な身なりや言動で周囲から「うつけ者」と呼ばれていた信長の才能を見抜いたとされています。 村井准教授は「道三の書状はあまり残っておらず信長に言及していることも珍しい。書状には、道三が信長のことを大事に思い気にかけていることがはっきりと記されていて『信長公記』の記

                                  “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK
                                • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

                                  “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

                                    「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
                                  • まず読みたい100冊

                                    I. <まず読みたい図書> 1)全学生向きの図書 著作名 著者・編者名 *シリーズ名な ど 出版社 西暦発行年 現在書店で 入手が可能 か(○または ×) 筑波大学図書館 での所蔵の有無、 ある場合は配架番 号 *その他の情報 紹介コメント(80字以内) 三四郎 夏目漱石 岩波文庫 岩波書店 ◯ 081-I95-G10-6 漱石が明治時代の大学生を描いた名作です。自分と比べて見るのも一 興。 地獄変・偸盗 芥川龍之介 新潮文庫 新潮社 ◯ 無 各作品は図書館所蔵 の他の版で読むこと ができる。 何百もの小説を残した芥川。「羅生門」だけじゃ物足りない。 万葉集と日本人:読み継がれる 千二百年の歴史 小川靖彦 角川選書 KADOKAWA 2014 〇 911.12-O24 古典と呼ばれる作品が現代までどのように読み継がれてきたのか、そして それは書物(モノ)としてどのように伝えられてきたのか。

                                    • ロボットキャラの命が終わる演出、気をつけないと「えっ、そんな古い技術使ってたん…?」ってなってしまう説

                                      bironist@ぽこピーランドギミック担当 @bironist ロボットキャラの命が終いるとき 声が間延びする演出 「えっ、テープメディアで喋ってた…?」 顔がモニタの真ん中に収束して光点となり消える演出 「えっ、ブラウン管モニタだった…?」 思い出を語るときに回転音とカリカリ音が聞こえる演出 「えっ、ハードディスクに保存してる…?」 2024-04-22 16:08:55

                                        ロボットキャラの命が終わる演出、気をつけないと「えっ、そんな古い技術使ってたん…?」ってなってしまう説
                                      • メイド服って言うのはな、隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ。分かるか人類!ドスケベどもめ!!

                                        ヒノさん @kageki_VV8 メイド服って言うのはな、本来人を雇えるようなお金持ちが間違って手を出して隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ 分かるか人類!それがお前たちの欲深さだ!!ドスケベどもめ!! 2019-09-29 10:48:28

                                          メイド服って言うのはな、隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ。分かるか人類!ドスケベどもめ!!
                                        • 珥暇に骰を禎す

                                          珥暇に骰を禎す(じかにさいをさいわいす、あるいはじかにさいをていす、とも)出典:『淮南子』外5巻 昔、楚の国に珥(みみわ・みみかざり)の暇*1、に骰(サイコロ)を投げ込み、骰が耳輪に嵌まり込むことを楽しむ者がいた。 噂を聞きつけた楚の荘王は配下の伍挙を遣わせ、その者になぜそれが楽しいのか? 何かのまじないなのか? と問うた。 その者が答えていわく「まじないでもなんでもない。ただ耳輪の合間に骰が嵌るのが楽しいのであり、その理由こそが理由だ」と。 伍挙は呆れて帰りこのことを荘王に告げ、王はそれ以上その者について問うことはなかった。 ここから、価値のないものに価値をひたすらに見出すことを「珥暇に骰を禎す(禎珥暇骰)」と呼ぶようになった。 注1 従来この「暇」字を解釈し、耳輪の円環のうち、耳に掛ける隙間の部分を指すと考えられてきた(高誘『淮南鴻烈解』など)。 金谷治氏は、古来よりのこの解釈を肯定し

                                            珥暇に骰を禎す
                                          • トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” | NHK

                                            アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。 アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。 またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。 トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。

                                              トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” | NHK
                                            • フランス人歴史家に聞く 「日本の海賊」を研究しようと思った理由 | 「渋沢・クローデル賞」受賞者

                                              ──フランスのどちらで生まれ育ったのですか。 フランスの南部にアルビという都市がありますが、そこから車で15分くらいのラバスティード-ガボスという、人口400人ほどの田舎で生まれ育ちましたので、けっこうな田舎者です。 そんな環境でしたので、家族も周りの人も、極東に関する知識はあまりないというか、日本と中国の区別もつかないレベルでした。高校で日本について習ったことはありましたが、本当に関心を持っていたとは言えません。 高校3年生のとき、アルビの書店で『日本語のまねきねこ』という日本語の教科書を見つけ、「面白そうだな」と買いました。最初は独学で、やがて日本の大学で学ぶことになりました。そもそもは日本語という言語に魅力を感じて始めた勉強だったんです。 ──その後、歴史の研究者を志されたわけですが、何か決定的な本との出会いがあったりしたのですか。 いろいろな本を読んで歴史への好奇心が出てきたのです

                                                フランス人歴史家に聞く 「日本の海賊」を研究しようと思った理由 | 「渋沢・クローデル賞」受賞者
                                              • 玉藻御前は男を堕落させるため「家事一切を取り仕切る」「金銀財宝を与える」「寿命まで出ていかない」⇒デメリットがない…

                                                蘭陵亭子梅 @妖怪書画家 怪作戦 @ranryou らんりょうていしばいです。三州出身京都住。妖怪絵描き妖怪三兄弟怪作戦三男。「日本怪異妖怪事典 中部」表紙担当。お化けの絵、挿絵、筆文字、即興画、御朱印原画等お仕事絵のご依頼等は gegege.ranryou@gmail.com まで pixiv.me/ranryou

                                                  玉藻御前は男を堕落させるため「家事一切を取り仕切る」「金銀財宝を与える」「寿命まで出ていかない」⇒デメリットがない…
                                                • 「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出

                                                  「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出 ライター:柳 雄大 カメラマン:永山 亘 1994年11月25日に発売されたスーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」の30周年に合わせたインタビュー企画の後編をお送りする。 前編ではディレクターの麻野一哉氏と,シナリオ担当でありながら演出面でもさまざまなアイデアを提案した我孫子武丸氏に,シナリオとゲームシステムについて語ってもらった。後編ではサウンドとグラフィックスの演出について,麻野氏に加え,サウンドを手がけた加藤恒太氏と中嶋康二郎氏に話を聞いている。 「かまいたちの夜」の根幹をなす我孫子氏によるテキストの魅力をさらに高めた工夫の数々と,そこに込められた意図が語られる,大変貴重な機会となったので,じっくりと読み進めてほしい。 なお,前編と同様に,記事中には本作のネタバレにつながる

                                                    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(後編)。サウンドとグラフィックス双方に仕込まれた,巧みな恐怖演出
                                                  • アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌

                                                    歴史雑記162 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに タイトルだけで察したひとも多いかと思うが、今回はあの話である。 本題に入る前に、念のため私の立場というものを表面しておこうと思う。 ①私は安倍晋三の支持者ではないが、テロは許すべきではない。 ②どこまで公的に利用するかはともかく、元号は廃止しなくてよい。 ③天皇が譲位できるようになったのは大変よろこばしい。 ざっとこんなところでよいだろう。 というわけで、本題に入ろう。 アホの選んだ元号候補がいかにアホか① 桜はないだろう 皆さんもこのニュースはご覧になっただろう。

                                                      アホに元号を選ばせてはいけない|平林緑萌
                                                    • 「中澤琴/中野竹子/林田民子」とされる女性の写真は芸者「深川のお松」の写真 - 電脳塵芥

                                                      https://twitter.com/mokkorinight/status/1782546989827424268 というのがバズっていた。これに対しては歌舞伎、芸者のコスプレ写真だという指摘があって投稿者自身もそう訂正しているが、ただこの情報自体にソースはない。ちなみに投稿者は写真の女性を「中澤琴」ととして紹介しているが*1、「中野竹子」と紹介されたり*2、「林田民子」と紹介されたりと*3、かなり人物はブレて紹介されている。要はこの写真の女性は「誰か」わからないのである。結論から言うと、実際にこの女性は誰であるかは分からない。ただ沼田市を拠点にしたプロジェクトのJosyu Entertainmentという「中澤琴新徴組」ではこの女性を含む写真を「※写真はイメージです」というキャプションを付けながらも使用していたりと、注釈を付けながらもちょっと危うい使用をしている。 そしてこの写真だが

                                                        「中澤琴/中野竹子/林田民子」とされる女性の写真は芸者「深川のお松」の写真 - 電脳塵芥
                                                      • ドイツ人の友人が亡くなった両親の実家を整理していたらヒトラーの直筆サインが入った表彰状が出てきた→「貴重なものだが直筆ではないかも」と有識者が集まる

                                                        猿渡青児 @SawatariSeiji 翻訳出版書籍:光人社NF文庫「沖縄シュガーローフの戦い」、「ペリリュー島戦記」など、趣味:戦史研究、戦跡探訪ほか、 模型製作:東京AFVの会2016金賞、収集癖あり

                                                          ドイツ人の友人が亡くなった両親の実家を整理していたらヒトラーの直筆サインが入った表彰状が出てきた→「貴重なものだが直筆ではないかも」と有識者が集まる
                                                        • 世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」

                                                          Lotzun @lotzun_DeuPol @bishicyoumoku ジョン・リッチズ『一冊でわかる 聖書』(岩波書店、2004年)です。もう古書か図書館でないと入手が難しいですが。 2024-04-22 22:57:47 リンク Wikipedia 聖書の誤記 歴史を通して、聖書は世界中の様々な言語に訳され、出版されてきた。その中には誤記・誤植や、現代から見れば奇異に思われる翻訳を含むものが数多く存在する。本項目聖書の誤記(せいしょのごき)ではその事例を挙げる。 以下、文中における聖書の日本語訳は口語旧約聖書(日本聖書協会、1955年)と口語新約聖書(日本聖書協会、1954年)を引用し、誤植に応じて一部改変している。 ケルズの書におけるルカによる福音書、イエスの系図には、第3章第26節において一人余分に先祖を数えている(画像、上から2番目の名前 "IAE")。こ 14 users

                                                            世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」
                                                          • 幕末を舞台にしたゲーム『Rise of the Ronin』では「んなアホなw」と思ってたらマジだったことが多すぎた「福沢諭吉が居合の達人」「怪力和尚がいた」

                                                            ゴーギャン @gokungame ローニンで「んなアホなw」と思ってたらマジだったこと ・福沢諭吉が居合の達人 ・井伊直弼も居合の達人 ・アビキルの設計図実在した ・すげー強い新撰組の女剣士実在した ・5トンの釣り鐘を動かす怪力和尚実在した ・ペリー艦隊に潜入した忍実在した ・伊藤博文がめちゃくちゃ女好き 2024-04-22 20:30:01 リンク PlayStation Rise of the Ronin | ゲームタイトル | PlayStation 「Team NINJA」が贈る戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅が始まる。 260

                                                              幕末を舞台にしたゲーム『Rise of the Ronin』では「んなアホなw」と思ってたらマジだったことが多すぎた「福沢諭吉が居合の達人」「怪力和尚がいた」
                                                            • モーショングラフィックス文化とTVアニメのクレジットシーケンス|ARTICLES|The Graphic Design Review

                                                              2000年代以降、日本のTVアニメにおけるクレジットアニメーションは単なる世界観のプレゼンテーションに留まらない映像表現を見せている。その背景には映像制作のデジタル化はもちろん、動画プラットフォームのコミュニティから輩出されたモーショングラファーがグラフィックとセルアニメを高度に統合したクレジットアニメーションを制作するようになった状況がある。本稿ではこれらのTVアニメのクレジットアニメーションがどのような歴史文脈の上にあるのか考察してみたい。 バナー画像:Oskar Fischinger, An Optical Poem, 1938 ◎モーショングラフィックスとは そもそも「モーショングラフィックス」という言葉を最初に用い始めたのは、CGアニメーションの父と呼ばれるジョン・ホイットニーだ。ホイットニーは第二次世界大戦後、爆撃や対空砲火の照準装置のメカニズムを応用したアニメーション装置によ

                                                                モーショングラフィックス文化とTVアニメのクレジットシーケンス|ARTICLES|The Graphic Design Review
                                                              • 『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ

                                                                絶海: 英国船ウェイジャー号の地獄 作者: デイヴィッド・グラン,David Grann 出版社: 早川書房 発売日: 2024/4/23 本書『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』は、2023年にダブルデイ社から刊行されたデイヴィッド・グランのノンフィクション、The Wager: A Tale of Shipwreck, Mutiny, and Murder の翻訳である。 原書は、刊行された2023年4月からこれまで40週以上連続でニューヨーク・タイムズのベストセラーリストにランクインしている。オバマ元大統領の2023年読書リストに選ばれた他、CBSニュースの番組「60ミニッツ」が本書と著者グランの特集番組を制作放映。ウォール・ストリート・ジャーナル、GQ、エコノミスト、ボストン・グローブ、ニューヨーク・タイムズ、トロント・スター、ロサンゼルス・タイムズ、ニューヨーク・マガジン、タイ

                                                                  『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ
                                                                • をしへて! 倉本一宏さん ~藤原道隆ってどんな人だったの? - 大河ドラマ「光る君へ」

                                                                  NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】時代考証を担当する倉本一宏さんに、藤原道隆の人物像や家族との関係などについて伺いました。<ドラマをもっと楽しむコラム>

                                                                    をしへて! 倉本一宏さん ~藤原道隆ってどんな人だったの? - 大河ドラマ「光る君へ」
                                                                  • 日本の海賊の研究者というと『ワンピース』のことを必ず訊かれる | フランス人倭寇研究者に聞く

                                                                    倭寇の恩恵を受けた大名はいたのか ──日本の守護大名は、倭寇の活動の恩恵を受けていたのですか。 これは学会では議論になっている点です。結論から言うと、私は大宰府を拠点にしていた少弐氏(しょうにし)と、その家来だった対馬の宗氏(そうし)が大きな役割を果たした説を支持しています。彼らが倭寇の活動から莫大な利益を得ていたように見えます。 たとえば高麗と往来していた船に、高麗公事(こうらいくじ)という税を課していたことが史料からわかります。公事とは税のことです。それから唐人、つまり奴隷にも特別な税を課していました。つまり、倭寇の活動に税を課していたわけです。 さらに、倭寇が持ってきた品物が少弐氏の元に流れる傾向があったように見えます。なので、おそらく倭寇の活動がもたらした経済効果は、少弐氏や宗氏にとって、とても重要だったと考えています。 韓国の李領(イ・ヨン)などの歴史家は、倭寇が本格的に始まった

                                                                      日本の海賊の研究者というと『ワンピース』のことを必ず訊かれる | フランス人倭寇研究者に聞く
                                                                    • アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは

                                                                      日本アニメの黎明期から作品を手掛け、多くの名作を世に送り出してきたアニメ監督のりんたろう。『銀河鉄道999』や『メトロポリス』などの代表作を持つ彼が、フランスで自伝的なバンド・デシネ(漫画の一種)を出した。刊行にあたり、仏紙「ル・モンド」が取材している。 戦後日本で生まれた少年が「りんたろう」になるまで フランスで1月末、一風変わった『1秒間24コマの私の人生』というバンド・デシネが刊行された。異種混交のハイブリッドな作品であるだけではない。日本のアニメ業界の柱石を担ってきた重鎮の証言集でもある。 作者のりんたろうは、『鉄腕アトム』(1963-66)、大作『メトロポリス』(2001)、『宇宙海賊キャプテンハーロック』(1978-79)、『幻魔大戦』(1983)などのアニメ作品の監督を務めた人物だ。このバンド・デシネでは、林重行がいかにして、りんたろうになったかという物語が語られる。 映画の

                                                                        アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは
                                                                      • 「哲学者プラトンが埋葬された場所」が古代の火山噴火で黒焦げになった巻物から判明

                                                                        古代ギリシアの哲学者であるプラトンは西洋哲学の基礎を作った人物のひとりであり、「国家」や「ソクラテスの弁明」などの著作で知られます。そんなプラトンが埋葬された正確な場所が、火山噴火によって黒焦げになった古代の巻物が解読されて明らかになりました。 Lo 'sguardo' tecnologico legge i papiri carbonizzati | Consiglio Nazionale delle Ricerche https://www.cnr.it/it/nota-stampa/n-12655/lo-sguardo-tecnologico-legge-i-papiri-carbonizzati Plato's burial place finally revealed after AI deciphers ancient scroll carbonized in Mount Ve

                                                                          「哲学者プラトンが埋葬された場所」が古代の火山噴火で黒焦げになった巻物から判明
                                                                        • 『マックがやっと売れました!』発売! 日本語無理・ソフトは2本だけのMacをどう販売?/Apple製品の代理店でマーケティングを任された平社員の奮闘記【Book Watch/ニュース】

                                                                            『マックがやっと売れました!』発売! 日本語無理・ソフトは2本だけのMacをどう販売?/Apple製品の代理店でマーケティングを任された平社員の奮闘記【Book Watch/ニュース】
                                                                          • ファーストフードも菓子パンもない時代に藤原道長が重度の糖尿病だったのはなぜ?→食事を見たら「そら死ぬわ」と思った

                                                                            はるほん @harubooook 糖尿病といえば藤原、藤原といえば糖尿病だが(そうか?)ファーストフードも菓子パンもない時代に重度の糖尿って逆にすげーな。 って思ったけど、コレ見たら毎日毎食吉牛特盛食ってミスド立ち寄って喉乾いたら酒呑んで、外出る時は車で家ではツイッター(文を綴る)廃やろ。 そら死ぬわ。 #光る君へ pic.twitter.com/16wAnNMkUa 2024-04-28 21:21:14 リンク 刀剣ワールド 平安時代の食文化とは 桓武天皇が平安京に遷都してから鎌倉幕府誕生まで、およそ400年間続いた平安時代。武家政権へと移行してく中で、平安時代の貴族や武士、庶民は、どんな食生活を送っていたのでしょうか。「平安時代の食文化とは」では、貴族と庶民の食生活についてご紹介します。 1 user 37

                                                                              ファーストフードも菓子パンもない時代に藤原道長が重度の糖尿病だったのはなぜ?→食事を見たら「そら死ぬわ」と思った
                                                                            • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

                                                                              「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

                                                                                「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
                                                                              • 近日中にTwitterをやめるので今まで1人で勝手に集めてきた「卑猥に聞こえる歴史用語シリーズ」を放流します→さらに”有識者”が集まる

                                                                                乱会 @ransedoukoukai 大谷吉継をきっかけに歴史に引きずり込まれためんどくさい歴史好き。幅広く気紛れでド遅筆に歴史創作をやっています。興味に知識が伴っていないので生温い目で見守ってやってください。腐っては、いる。品性が下劣なので突然下ネタを垂れ流す。幼馴染至上主義者。 これの中の人です→twitter.com/sentonow pixiv.net/users/4970131 乱会 @ransedoukoukai 近日中にTwitterをやめるのですが、今まで1人で勝手に集めてきた「卑猥に聞こえる歴史用語シリーズ」が誰の目にも触れないまま終わるのだけ少し惜しい気持ちがするので放流します。ここにある言葉以外に「卑猥じゃないけど卑猥に聞こえる歴史用語」がありましたら”贈る言葉”としてリプライください pic.twitter.com/cSDz7TYZcc 2024-04-27 18:

                                                                                  近日中にTwitterをやめるので今まで1人で勝手に集めてきた「卑猥に聞こえる歴史用語シリーズ」を放流します→さらに”有識者”が集まる
                                                                                • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第31回 ご冗談でしょう、オッペンハイマーさん

                                                                                  007市川海老蔵小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家巻き方幌倉さと小林圭輔平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金影響小津安二郎対策徹底女性向け増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女流雀士対処法女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族寄木御徒町怖い話坂上秋成映画斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー星をみるひと時間故障暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん改正怪談手巻きタバコ怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手書き地図改善手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説採用境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今

                                                                                    野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第31回 ご冗談でしょう、オッペンハイマーさん