並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 23987件

新着順 人気順

歴史の検索結果201 - 240 件 / 23987件

  • Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化

      Microsoft、「MS-DOS 4.0」をオープンソース化
    • “国宝級” の絵が79年ぶりに日本に戻ってきた。その謎に迫る | NHK | WEB特集

      沖縄戦で失われ、79年ぶりに戻ってきた琉球王国の王の肖像画。 この「国宝級」の文化財が見つかったのは、アメリカ・ボストン近郊の住宅。 その屋根裏でした。 いつ、誰が、どうやって沖縄から持ち出したのか? 返還はなぜ実現したのか? その謎に迫りました。 (沖縄放送局記者 高田和加子)

        “国宝級” の絵が79年ぶりに日本に戻ってきた。その謎に迫る | NHK | WEB特集
      • 電撃大王30周年!「シノブ伝」古賀亮一、「ケメコ」いわさきまさかず、「とらドラ!」絶叫、「やが君」仲谷鳰が歴史と魅力を振り返る - コミックナタリー 特集・インタビュー

        参加者紹介 古賀亮一(コガリョウイチ) 電撃大王で発表した作品に「ニニンがシノブ伝」(2000~2006年)、「電撃テンジカーズ」(2006~2010年)など。2020年からはコミックNewtypeにて、「ニニンがシノブ伝ぷらす」を連載している。最近ハマっていることは散歩。 古賀亮一 (@kryo1) | X 古賀亮一の記事まとめ 代表作「ケメコデラックス!」(2005~2011年)は電撃コミックガオ!でスタートし、2008年に雑誌の休刊に伴って電撃大王へと移籍。そのほか電撃大王での連載作品に「ちょろいですよ鬼殺さん!」(2019~2020年)など。現在は月刊ガンダムエースにて「アラサーOLハマーン様」を連載中。千葉県柏市を舞台にした「あしたの今日子さん」(2010~2018年)が、2024年放送のTVアニメ「超普通県チバ伝説」とコラボしたばかり。 いわさきまさかず (@iwasaki_m

          電撃大王30周年!「シノブ伝」古賀亮一、「ケメコ」いわさきまさかず、「とらドラ!」絶叫、「やが君」仲谷鳰が歴史と魅力を振り返る - コミックナタリー 特集・インタビュー
        • 日本の海賊の研究者というと『ワンピース』のことを必ず訊かれる | フランス人倭寇研究者に聞く

          倭寇の恩恵を受けた大名はいたのか ──日本の守護大名は、倭寇の活動の恩恵を受けていたのですか。 これは学会では議論になっている点です。結論から言うと、私は大宰府を拠点にしていた少弐氏(しょうにし)と、その家来だった対馬の宗氏(そうし)が大きな役割を果たした説を支持しています。彼らが倭寇の活動から莫大な利益を得ていたように見えます。 たとえば高麗と往来していた船に、高麗公事(こうらいくじ)という税を課していたことが史料からわかります。公事とは税のことです。それから唐人、つまり奴隷にも特別な税を課していました。つまり、倭寇の活動に税を課していたわけです。 さらに、倭寇が持ってきた品物が少弐氏の元に流れる傾向があったように見えます。なので、おそらく倭寇の活動がもたらした経済効果は、少弐氏や宗氏にとって、とても重要だったと考えています。 韓国の李領(イ・ヨン)などの歴史家は、倭寇が本格的に始まった

            日本の海賊の研究者というと『ワンピース』のことを必ず訊かれる | フランス人倭寇研究者に聞く
          • 敗残兵サバイバルクラフト『Lost Legions』発表。歴史的な敗北後のローマ帝国兵、森でさまよいつつ拠点を作り再起を図る - AUTOMATON

            ホーム ニュース 敗残兵サバイバルクラフト『Lost Legions』発表。歴史的な敗北後のローマ帝国兵、森でさまよいつつ拠点を作り再起を図る 『Lost Legions』はオープンワールドのサバイバルゲームだ。舞台となるのは当時ヨーロッパを支配しつつあったローマ帝国の、アウグストゥス(オクタヴィアヌス)が皇帝を務めた時代だ。 当時アウグストゥスは支配領域の拡大を目論み、将軍のウァルスに命じて3軍団を指揮させ、ライン川より東側の地域におけるゲルマニアの征服を指示した。そして紀元後9年、ローマ帝国軍と、アルミニウス率いるゲルマン人部隊がトイトブルクの森にて交戦。ローマ帝国軍は1万5000人以上ともいわれる3軍団をすべて喪失。ローマ帝国が歴史的大敗を喫した。これは「トイトブルク森の戦い」や「ウァルスの戦い」などと呼ばれている。 本作は、そんなトイトブルク森の戦いの後から始まる。先の戦いで部隊は

              敗残兵サバイバルクラフト『Lost Legions』発表。歴史的な敗北後のローマ帝国兵、森でさまよいつつ拠点を作り再起を図る - AUTOMATON
            • EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE

              東京都中央区に拠点を構えるクラウド型のノートツール「EVERNOTE」を提供する日本法人であったエバーノート株式会社は、4月26日の官報にて解散することを発表しました。 同社は、2010年6月23日に設立。初代のVice President of Japanese Operationsは元ソニーの中島健氏が就任するなど話題を呼びました。その後、日本経済新聞社からの出資などもありましたが、近年ではユーザーが伸び悩み、各国で撤退が相次ぐ状況となっていました。 追記 Evernoteは、公式アカウントにて、「日本の Evernote 法人を閉鎖いたしましたことをお知らせします。ただし、日本法人の閉鎖は単に組織再編の一環であり、Evernote のお客様には実質的な影響はございませんのでご安心ください。日本国内のお客様はこれまでと同様に Evernote のご利用が可能です。ご混乱をお招きいたしま

                EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE
              • 中国三国時代の統治に新たな知見をもたらす1万枚の竹簡が発見される : カラパイア

                中国南東部湖南省にある1800年前の古井戸から、およそ1万枚の竹簡が発見された。ここに書かれている情報は、三国時代(西暦220〜280年)の生活や統治の謎を解明するのに役立つのではと期待されている。 中国社会科学院考古研究所の発表によると、当時、呉によって統治されていたこの地域の町の戸籍、税、農業、鉱業、その他経済活動についての情報が含まれていて、町がどのように運営されていたのかについての詳細がわかるとという。

                  中国三国時代の統治に新たな知見をもたらす1万枚の竹簡が発見される : カラパイア
                • フランス人歴史家に聞く 「日本の海賊」を研究しようと思った理由 | 「渋沢・クローデル賞」受賞者

                  ──フランスのどちらで生まれ育ったのですか。 フランスの南部にアルビという都市がありますが、そこから車で15分くらいのラバスティード-ガボスという、人口400人ほどの田舎で生まれ育ちましたので、けっこうな田舎者です。 そんな環境でしたので、家族も周りの人も、極東に関する知識はあまりないというか、日本と中国の区別もつかないレベルでした。高校で日本について習ったことはありましたが、本当に関心を持っていたとは言えません。 高校3年生のとき、アルビの書店で『日本語のまねきねこ』という日本語の教科書を見つけ、「面白そうだな」と買いました。最初は独学で、やがて日本の大学で学ぶことになりました。そもそもは日本語という言語に魅力を感じて始めた勉強だったんです。 ──その後、歴史の研究者を志されたわけですが、何か決定的な本との出会いがあったりしたのですか。 いろいろな本を読んで歴史への好奇心が出てきたのです

                    フランス人歴史家に聞く 「日本の海賊」を研究しようと思った理由 | 「渋沢・クローデル賞」受賞者
                  • 「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ

                    「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ ライター:柳 雄大 カメラマン:永山 亘 今年(2024年)は,スーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」の発売(1994年11月25日)から30周年にあたる。 チュンソフト(現在のスパイク・チュンソフト)が開発した同作は,テキストの面白さを中心に据えた「サウンドノベル」というゲームジャンルを確固たるものとし,現在に至るまで数々の後継作がリリースされた。 シリーズ累計販売本数は200万本を突破しており,今年3月には舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」の上演が発表されるなど,今なお根強い人気を誇っている。 関連記事 舞台「かまいたちの夜 〜THE LIVE〜」,東京・大阪で6月に公演決定。我孫子武丸氏監修のオリジナルストーリーが描かれる キョードーメディア

                      「かまいたちの夜」30周年インタビュー(前編)。“特異な書き手”である我孫子武丸氏と,常識にとらわれないスタッフが傑作を生んだ
                    • 国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

                      幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂本龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」… かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いでしょう そんな司馬文学の中で さほど目立たない存在ながら すまりんが最高傑作のひとつ✨と思っているのが「花神」です 主人公の大村益次郎というひとの名は 耳にされたことはあっても 何をした人かよく知らない というかたが多いかもしれません 教科書に載るような とびぬけた偉業があるわけでもなく 弁舌巧みに人を惹きつける魅力があふれているわけでもなく 彼はただ寡黙に科学を学び そしてそれ実践した医師であり 技術者でした 「花神」の文中に 大村益次郎の師匠 緒方洪庵のことばとして出てきますが... 『小品方』という5世紀の中国の医方書に 「上医は国を治し

                        国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
                      • 重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している

                        重曹ちゃんの子役としてのエピソードや容姿は元子役の春名風花さんをモデルにしている。 風花さん本人がそうツイートし、そのツイートを作者もリツイートしているのでこれは噂ではなくガチ。 芸能人としてよりも、はるかぜちゃんという愛称でのネット活動の方が有名だろう。 風花さんは都条例に物申したことでネット有名人となったが、実はその前から2ちゃんねるでは注目されていた。 正確には、彼女の母親が狭い世界の有名人だった。 https://archive.md/2Dq9r このプロフィールページと、風花さん、柊夜さん(弟)のWikipediaを見比べると納得はいくだろう。 風花さんの母親はひとみさんという名前でネット上で活動し、しばしば2ちゃんねるに降臨してレスバなどしていた。 https://archive.md/7YB8i https://archive.md/QX4vf 彼女の痕跡は他にも残っている。

                          重曹ちゃんのモデルの人の家庭がひっそりと崩壊している
                        • まず読みたい100冊

                          I. <まず読みたい図書> 1)全学生向きの図書 著作名 著者・編者名 *シリーズ名な ど 出版社 西暦発行年 現在書店で 入手が可能 か(○または ×) 筑波大学図書館 での所蔵の有無、 ある場合は配架番 号 *その他の情報 紹介コメント(80字以内) 三四郎 夏目漱石 岩波文庫 岩波書店 ◯ 081-I95-G10-6 漱石が明治時代の大学生を描いた名作です。自分と比べて見るのも一 興。 地獄変・偸盗 芥川龍之介 新潮文庫 新潮社 ◯ 無 各作品は図書館所蔵 の他の版で読むこと ができる。 何百もの小説を残した芥川。「羅生門」だけじゃ物足りない。 万葉集と日本人:読み継がれる 千二百年の歴史 小川靖彦 角川選書 KADOKAWA 2014 〇 911.12-O24 古典と呼ばれる作品が現代までどのように読み継がれてきたのか、そして それは書物(モノ)としてどのように伝えられてきたのか。

                          • 東大寺の東塔、100mではなく70mか…創建当初の高さ「二十三丈」を「三十三丈」と江戸後期の文献で書き間違う

                            【読売新聞】 創建当初の高さが約70メートルか約100メートルか、長年未確定だった奈良・東大寺の 東塔 ( とうとう ) (七重塔)の高さについて、奈良文化財研究所が25日、約70メートルだったとみられると発表した。江戸時代に「二十

                              東大寺の東塔、100mではなく70mか…創建当初の高さ「二十三丈」を「三十三丈」と江戸後期の文献で書き間違う
                            • 現存しない東大寺の東塔 高さ論争に決着 高さは70メートルか | 毎日新聞

                              奈良文化財研究所(奈良市)は25日、奈良時代に建立され現存しない東大寺(同市)の東塔について、高さ約70メートルの七重塔だったとみられると発表した。高さ約100メートルとする文献もあるが、関係史料を精査し100メートル説は写本の際の誤記が原因と特定した。2018年に東大寺から委託を受けて研究を進めており、従来考えられていた塔の復元イメージを大きく変える結果となった。 奈文研によると、創建時の東塔について記した史料は複数あり、高さを「23丈8寸(約70メートル)」とする文献と「33丈8寸(約100メートル)」とするものがあった。一方、頂から垂直に延びる金属製の「相輪(そうりん)」の長さを約26メートルとする記録があり、全高70メートルなら相輪の割合が全体の4割近くに及ぶ。バランスの点で、建築史家からは70メートル説に異論が出ていた。 奈文研は、焼失した最古の史料を基に塔の高さを記したとみられ

                                現存しない東大寺の東塔 高さ論争に決着 高さは70メートルか | 毎日新聞
                              • メイド服って言うのはな、隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ。分かるか人類!ドスケベどもめ!!

                                ヒノさん @kageki_VV8 メイド服って言うのはな、本来人を雇えるようなお金持ちが間違って手を出して隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ 分かるか人類!それがお前たちの欲深さだ!!ドスケベどもめ!! 2019-09-29 10:48:28

                                  メイド服って言うのはな、隠し子とか変な問題が起きないように全く色気のない服として設計されたんだ。分かるか人類!ドスケベどもめ!!
                                • 子供が「ブリンバンバン」とかずっと言っててうるさいと聞くが、我々が子供の頃はもっとヤバワードを連呼していた→各時代の流行が集まる

                                  なかッち🚀夢中力クリエイター @yukyusha 子どもが「ブリンバンバン」とか「チピチピチャパチャパ」とかずっと言っててうるさいという話を多々聞きますよね。 僕が小1の時は「体の一部がHot!!!Hot!!!Hot!!!Hot!!!」でした。 母の苦労が偲ばれますね。 2024-04-24 09:39:03 三上りん(みかりん)@グラ子にキックつけたい @shana_sumomo え、まって「ブリンバンバン」ってずっと言ってるのわが子だけじゃない…?? わたし元ネタ知らないのに家でずっと聞かされてる…ちなみに2歳と3歳です… x.com/yukyusha/statu… 2024-04-25 02:17:38

                                    子供が「ブリンバンバン」とかずっと言っててうるさいと聞くが、我々が子供の頃はもっとヤバワードを連呼していた→各時代の流行が集まる
                                  • 「大吉原展」に開催前から批判 負の歴史の見せ方は:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「大吉原展」に開催前から批判 負の歴史の見せ方は:朝日新聞デジタル
                                    • 鉄道の塗装のひみつ★ - マルチリンガル医師のよもやま話

                                      日本全国津々浦々、定時運行が当たり前で、都会では高頻度運転と、便利な鉄道。 これだけのネットワークと安全性、定時制を担保したのは日本の誇れるところです。 今回は鉄道の塗装にまつわる歴史を紐解いて学んでいきましょう♪ カラフルな電車 鉄だから ステンレス アルミ車両 不要でも塗装 自動車は? さいごに カラフルな電車 昭和の時代、通勤に電車を使っていたお父様世代は昔を振り返ってこう言うでしょう。 昔の電車はカラフルだった 昔は大きなターミナル駅では、オレンジにブルーに黄色に緑に様々な色の電車が行き来して見ていても楽しそうです。 お客さんの誤乗防止で、一目で自分の乗るべき電車がわかるように路線ごとに色を使うのはよい配慮ですね。 例えば1963~1984年にかけて製造された、国鉄最大勢力の103系は、全国で広く使用され、線によって非常にカラフルでした。 カラフルな国鉄103系 関東では、早くに消

                                        鉄道の塗装のひみつ★ - マルチリンガル医師のよもやま話
                                      • 【独自】門司鉄道遺構、ドリルで粉砕したケースも 取り壊されたのは「機関車庫」「客車庫」など | 西日本新聞me

                                        【独自】門司鉄道遺構、ドリルで粉砕したケースも 取り壊されたのは「機関車庫」「客車庫」など 本紙情報公開請求で判明 2024/4/24 21:57 (2024/4/25 1:51 更新) [有料会員限定記事]

                                          【独自】門司鉄道遺構、ドリルで粉砕したケースも 取り壊されたのは「機関車庫」「客車庫」など | 西日本新聞me
                                        • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

                                          “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

                                            「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
                                          • 果たされない歌 - 矢子園知弓 / 【コミックDAYS読み切り】果たされない歌 | コミックDAYS

                                            果たされない歌 矢子園知弓 舞台は1930年代のアメリカ合衆国。白人の人気歌手レジナルドのもとに、かつて彼が歌を教わった黒人のタイロンから手紙が届く。思い起こされる少年時代の秘密と約束。そして10年越しの再会が二人にもたらすものとは。

                                              果たされない歌 - 矢子園知弓 / 【コミックDAYS読み切り】果たされない歌 | コミックDAYS
                                            • 歴史人物スイング 近松門左衛門 - 素振り文武両道

                                              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 10行を3回ずつ繰り返し、 【言ってバットを振りました】 ウィキブックスより引用。 近松門左衛門。 人形浄瑠璃・歌舞伎の作者。 町人社会の義理や 人情をテーマとした作品や 歴史的な事件や出来事を扱った 時代物で評判を得る。 代表作は「曽根崎心中」 「冥途の飛脚」 「女殺油地獄」 「国姓爺合戦」など。 ウィキペディアより引用。 『曽根崎心中』とは物騒な題名ですね。 『六本木心中』はノリノリになります。 本日の素振り文武両道の概要。 2024/04/24 素振りの本数 : 160 本, 文武両道スイング, 【20】本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】本, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】本, ツボスイング, 合谷👋,

                                                歴史人物スイング 近松門左衛門 - 素振り文武両道
                                              • モーショングラフィックス文化とTVアニメのクレジットシーケンス|ARTICLES|The Graphic Design Review

                                                2000年代以降、日本のTVアニメにおけるクレジットアニメーションは単なる世界観のプレゼンテーションに留まらない映像表現を見せている。その背景には映像制作のデジタル化はもちろん、動画プラットフォームのコミュニティから輩出されたモーショングラファーがグラフィックとセルアニメを高度に統合したクレジットアニメーションを制作するようになった状況がある。本稿ではこれらのTVアニメのクレジットアニメーションがどのような歴史文脈の上にあるのか考察してみたい。 バナー画像:Oskar Fischinger, An Optical Poem, 1938 ◎モーショングラフィックスとは そもそも「モーショングラフィックス」という言葉を最初に用い始めたのは、CGアニメーションの父と呼ばれるジョン・ホイットニーだ。ホイットニーは第二次世界大戦後、爆撃や対空砲火の照準装置のメカニズムを応用したアニメーション装置によ

                                                  モーショングラフィックス文化とTVアニメのクレジットシーケンス|ARTICLES|The Graphic Design Review
                                                • ホロコーストとガザ侵攻の狭間で――ドイツとイスラエル(板橋拓己さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                  ホロコーストという加害の歴史を背負うドイツは、イスラエル支持を強く打ち出してきました。ドイツ国内では、停戦を求めるデモ参加者が「反ユダヤ主義」と見なされ、逮捕・連行されることが相次いでいます。なぜドイツはイスラエルを擁護し続けるのでしょうか。国際政治史、ドイツ政治外交史が専門の東京大学法学部教授、板橋拓己さんと「ドイツとイスラエル」について考えました。 「過去の克服」の出発点 ――ドイツはナチ・ドイツ政権下でのホロコーストの加害者としての歴史を背負い、イスラエルは「ホロコースト犠牲者の国」であるということを打ち出してきました。両国は戦後、どのように関係を構築していったのでしょうか。 ドイツ側から見れば、贖罪意識と国際社会への信用回復が重要であり、イスラエル側から見れば、自国の存続、つまり生まれたての国家をどのように守っていくかという中で、ドイツの支援が必要になったという関係から出発したと言

                                                    ホロコーストとガザ侵攻の狭間で――ドイツとイスラエル(板橋拓己さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                                  • 幕末を舞台にしたゲーム『Rise of the Ronin』では「んなアホなw」と思ってたらマジだったことが多すぎた「福沢諭吉が居合の達人」「怪力和尚がいた」

                                                    ゴーギャン @gokungame ローニンで「んなアホなw」と思ってたらマジだったこと ・福沢諭吉が居合の達人 ・井伊直弼も居合の達人 ・アビキルの設計図実在した ・すげー強い新撰組の女剣士実在した ・5トンの釣り鐘を動かす怪力和尚実在した ・ペリー艦隊に潜入した忍実在した ・伊藤博文がめちゃくちゃ女好き 2024-04-22 20:30:01 リンク PlayStation Rise of the Ronin | ゲームタイトル | PlayStation 「Team NINJA」が贈る戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅が始まる。 260

                                                      幕末を舞台にしたゲーム『Rise of the Ronin』では「んなアホなw」と思ってたらマジだったことが多すぎた「福沢諭吉が居合の達人」「怪力和尚がいた」
                                                    • ロボットキャラの命が終わる演出、気をつけないと「えっ、そんな古い技術使ってたん…?」ってなってしまう説

                                                      bironist@ぽこピーランドギミック担当 @bironist ロボットキャラの命が終いるとき 声が間延びする演出 「えっ、テープメディアで喋ってた…?」 顔がモニタの真ん中に収束して光点となり消える演出 「えっ、ブラウン管モニタだった…?」 思い出を語るときに回転音とカリカリ音が聞こえる演出 「えっ、ハードディスクに保存してる…?」 2024-04-22 16:08:55

                                                        ロボットキャラの命が終わる演出、気をつけないと「えっ、そんな古い技術使ってたん…?」ってなってしまう説
                                                      • アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは

                                                        日本アニメの黎明期から作品を手掛け、多くの名作を世に送り出してきたアニメ監督のりんたろう。『銀河鉄道999』や『メトロポリス』などの代表作を持つ彼が、フランスで自伝的なバンド・デシネ(漫画の一種)を出した。刊行にあたり、仏紙「ル・モンド」が取材している。 戦後日本で生まれた少年が「りんたろう」になるまで フランスで1月末、一風変わった『1秒間24コマの私の人生』というバンド・デシネが刊行された。異種混交のハイブリッドな作品であるだけではない。日本のアニメ業界の柱石を担ってきた重鎮の証言集でもある。 作者のりんたろうは、『鉄腕アトム』(1963-66)、大作『メトロポリス』(2001)、『宇宙海賊キャプテンハーロック』(1978-79)、『幻魔大戦』(1983)などのアニメ作品の監督を務めた人物だ。このバンド・デシネでは、林重行がいかにして、りんたろうになったかという物語が語られる。 映画の

                                                          アニメ監督りんたろう「業界の過酷な労働条件は作品の厚みに繋がった」 | 彼の価値観に影響を与えた父の言葉とは
                                                        • 「のぞくと自分の顔がぼんやり映った」…富雄丸山古墳、1600年前の青銅鏡発見の瞬間

                                                          大勢の報道陣を前に副葬品について説明する柴原聡一郎さん(右)=3月12日東アジア最大の蛇行剣などの発見で一躍脚光を浴びた奈良市の富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)。昨年12月に始まった木棺の発掘は、副葬品など被葬者の謎に迫る調査とあって全国から注目され、担当者も想像以上の緊張を強いられた。「わずかな遺物も見逃さない」。現場では通常のスコップとは別に、つまようじや竹べらを使って土を一粒ずつ取り除くような作業が続き、青銅鏡や漆塗りの竪櫛(たてぐし)発見に結びついた。 土を少しずつ取り除いてようやく見つかった青銅鏡。木棺の端に3枚が重ねて置かれていた(奈良市教育委員会提供) 「鏡だ」思わず拍手2月末、木棺の底まであと数センチ。残りの土を竹べらで取り除いていくと、黒光りした金属製品が姿を現した。表面は磨かれたような滑らかさ。「鏡だ」。直径20センチほどの青銅鏡が完全な形で残り、さびもほ

                                                            「のぞくと自分の顔がぼんやり映った」…富雄丸山古墳、1600年前の青銅鏡発見の瞬間
                                                          • トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” | NHK

                                                            アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。 アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。 またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。 トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。

                                                              トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” | NHK
                                                            • “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK

                                                              それによりますと、この書状は今の岐阜県の美濃地方を治めていた戦国武将の斎藤道三が近隣の地域の領主に宛てたもので、その内容や署名などから、1552年ごろに書かれたと見られるということです。 道三は、織田信長に自分の娘・濃姫を嫁がせています。 書状では、「信長とあなたは大変親しいということでうれしく思う」と記したうえで、信長について「若造で至らない点もあるがご容赦いただき末永くつきあってほしい」と伝えています。 信長の人生を側近がまとめた文献「信長公記(しんちょうこうき)」ではこの書状が書かれた時期に道三は若き信長と初めて面会し、その奇抜な身なりや言動で周囲から「うつけ者」と呼ばれていた信長の才能を見抜いたとされています。 村井准教授は「道三の書状はあまり残っておらず信長に言及していることも珍しい。書状には、道三が信長のことを大事に思い気にかけていることがはっきりと記されていて『信長公記』の記

                                                                “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK
                                                              • 新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                本日、新星堂 アトレ吉祥寺店が来月の5月19日に閉店することが発表されました。 【閉店のお知らせ】 いつも新星堂アトレ吉祥寺店をご利用いただき 誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は2024年5月19日(日)をもちまして 閉店させていただく運びとなりました。 長らくご愛顧いただきました皆々様に 心から厚く御礼申し上げます。 新星堂アトレ吉祥寺店 スタッフ一同 pic.twitter.com/dsb5Sr0GeJ— 新星堂 アトレ吉祥寺店 (@ssd_kichi) April 19, 2024 新星堂は元々高円寺の小さな個人店舗から始まり、1964年に法人化してからかなりの期間において荻窪に本社を置いていたこともあり、ホームグラウンド的な地域として中央線沿線には多くの支店が置かれておりました。 それがアトレ吉祥寺店の閉店をもって、中央線沿線の新星堂が全て閉店と相成ります、ということ

                                                                  新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                                • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

                                                                  「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

                                                                    「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
                                                                  • 集英社版 学習まんが 世界の歴史 | 集英社

                                                                    1 オリエントと地中海の文明 エジプト・メソポタミア・ギリシア 表紙/原泰久『キングダム』 2 中国文明の始まりと中華帝国 黄河文明から唐 表紙/浅田弘幸『I'll』『テガミバチ』 3 巨大帝国ローマの栄光 古代ローマ・ビザンツ 表紙/堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』 4 イスラーム世界とインド 王朝の興亡と宗教 表紙/森本梢子『ごくせん』『アシガール』 5 キリスト教とヨーロッパの発展 中世ヨーロッパ 表紙/田畠裕基『ブラッククローバー』 6 モンゴルと東アジア 宋から清前期、朝鮮 表紙/くらもちふさこ『いつもポケットにショパン』『天然コケッコー』 7 ルネサンスと宗教改革 近世ヨーロッパ 表紙/出水ぽすか『約束のネバーランド』 8 ヨーロッパの主権国家 絶対王政と啓蒙専制君主 表紙/咲坂伊緒『アオハライド』『思い、思われ、ふり、ふられ』 9 産業革命とアメリカの独立 資本主義の始まり

                                                                      集英社版 学習まんが 世界の歴史 | 集英社
                                                                    • ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を覚える」

                                                                      連のターク人権高等弁務官は23日、パレスチナ自治区ガザの病院の敷地内で数百人の遺体が発見されたとの報告に「恐怖を覚える」と述べた。ナセル病院跡地での作業、21日撮影。(2024年 ロイター/Ramadan Abed/File Photo) [ジュネーブ 23日 ロイター] - 国連のターク人権高等弁務官は23日、パレスチナ自治区ガザの病院の敷地内で数百人の遺体が発見されたとの報告に「恐怖を覚える」と述べた。同氏の報道官が明らかにした。

                                                                        ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を覚える」
                                                                      • 古代日本は家族が未成立、中国と違って直系相続の意識無し:官文娜「日本古代社会における王位継承と血縁集団の構造」 - 聖徳太子研究の最前線

                                                                        前回、日中を比較して「朝政」の検討をした馬豪さんの論文を紹介しましたので、同様に中国人研究者による日中比較の論文を紹介しておきます。 官文娜「日本古代社会における王位継承と血縁集団の構造-中国との比較において-」 (『国際日本文化研究センター紀要』28号、2004年1月) です。20年前の論文ですが、この方面の論文は以後、あまり見かけないため、取り上げることにしました。 官氏は、冒頭で「日本古代社会には有力豪族による大王推戴の伝統がある」と断言し、大伴氏・物部氏・蘇我氏・藤原氏らは次々に王位継承の争いに巻き込まれ、その勢力は関係深い王の交代によって増大したり衰えたりしたことに注意します。 そして、6~8世紀には、王位継承をめぐる豪族同士の争いにおいて非業の死をとげた皇族が10数人以上におよぶのに対し、古代の中国では、王位をめぐる争いは常に統治集団内部の権力闘争だったと官氏は述べます。 中国

                                                                          古代日本は家族が未成立、中国と違って直系相続の意識無し:官文娜「日本古代社会における王位継承と血縁集団の構造」 - 聖徳太子研究の最前線
                                                                        • 「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について

                                                                          邪獣REICH@邪馬台国九州説しか勝たん @dwBNlQs0j2Mi6zx 大学の授業で講師が「『ナチス』を揶揄目的に使うのは本物の罪を矮小化する事になるから止めて」と主張してたけどガチで正論やと思う ナチ関連の本でも読めば分かるだろうけど、本物ナチの所業ってそこら辺の悪徳政治家と比較出来るものじゃないんよ あれを只の差別主義集団だと思ってる人多すぎ問題 2024-04-22 18:50:30

                                                                            「あの政党はナチス」みたいに「ナチス」を揶揄目的で使うのはやめた方がいいという話とその理由について
                                                                          • 野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第31回 ご冗談でしょう、オッペンハイマーさん

                                                                            007市川海老蔵小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子工芸作家巻き方幌倉さと小林圭輔平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家彫金影響小津安二郎対策徹底女性向け増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて失敗奇才紳士名鑑女流雀士対処法女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭家族寄木御徒町怖い話坂上秋成映画斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行旅行/レジャー星をみるひと時間故障暇つぶし書画書評書道家最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん改正怪談手巻きタバコ怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手塚大輔手巻きたばこ手書き地図改善手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除掌編小説採用境貴雄地図木原直哉体験記付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実佐藤タイジ作家今

                                                                              野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第31回 ご冗談でしょう、オッペンハイマーさん
                                                                            • 世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」

                                                                              Lotzun @lotzun_DeuPol @bishicyoumoku ジョン・リッチズ『一冊でわかる 聖書』(岩波書店、2004年)です。もう古書か図書館でないと入手が難しいですが。 2024-04-22 22:57:47 リンク Wikipedia 聖書の誤記 歴史を通して、聖書は世界中の様々な言語に訳され、出版されてきた。その中には誤記・誤植や、現代から見れば奇異に思われる翻訳を含むものが数多く存在する。本項目聖書の誤記(せいしょのごき)ではその事例を挙げる。 以下、文中における聖書の日本語訳は口語旧約聖書(日本聖書協会、1955年)と口語新約聖書(日本聖書協会、1954年)を引用し、誤植に応じて一部改変している。 ケルズの書におけるルカによる福音書、イエスの系図には、第3章第26節において一人余分に先祖を数えている(画像、上から2番目の名前 "IAE")。こ 14 users

                                                                                世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」
                                                                              • マイクロソフトとアスキーが生んだMSX~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

                                                                                  マイクロソフトとアスキーが生んだMSX~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~
                                                                                • 『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当

                                                                                  集英社は23日、歴史を楽しみながら学べる漫画『学習まんが 世界の歴史』全18巻を、22年ぶりに全面リニューアルすると発表した。全18巻の表紙イラストは、『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦、『キングダム』原泰久、『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平ら16人の人気漫画家たちが描き、10月4日に発売される。

                                                                                    『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当