並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

相対性理論の検索結果1 - 40 件 / 68件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

相対性理論に関するエントリは68件あります。 科学研究物理 などが関連タグです。 人気エントリには 『サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)』などがあります。
  • サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)

    サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜 2023年8月15日 11:45 9546 1051 お笑いナタリー編集部 × 9546 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2006 6744 796 シェア

      サンシャイン池崎が100分で相対性理論を学んで推しにカッコよく説明するEテレ深夜(コメントあり)
    • 時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信

      高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。

        時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信
      • 京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱

        京都大学(京大)は11月5日、一般相対性理論が提唱された当初からの懸案だった“一般の曲がった時空”において、正しいエネルギーの定義を提唱したこと、ならびに、その定義を自然に拡張することで、宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在することを理論的に示したことを発表した。 同成果は、京大 基礎物理学研究所の青木慎也教授、同・横山修一特任助教、大阪大学(阪大) 大学院理学研究科の大野木哲也教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、シンガポールの国際学術誌「International Journal of Modern Physics A」に2本の論文(論文1、論文2)として掲載された。 一般相対性理論によって、物質の質量(=エネルギー)や運動量が空間の曲がり具合を決定し、その曲がりが重力であるということが示され、それまでのニュートン力学から革新された。E=mc2の公式で知

          京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱
        • 光の速度より速い物体が存在する可能性――超光速の視点から特殊相対性理論を拡張 - fabcross for エンジニア

          超光速の視点から特殊相対性理論を拡張し、量子力学の基本原理を取り入れることが可能になるという理論の研究が発表された。超光速の世界は、3つの時間次元と1つの空間次元からなる時空で説明され、さらには超光速の物体が本当に存在する可能性もあるとしている。この研究は、ポーランドのワルシャワ大学と英オックスフォード大学によるもので、2022年12月30日付で『Classical and Quantum Gravity』に掲載された。 1905年に発表された特殊相対性理論によって、3次元空間に時間が4つ目の次元として加わり、これまで別々に扱われてきた時間と空間の概念がまとめて扱われるようになった。特殊相対性理論は、ガリレオの相対性原理と光速の不変性という2つの仮定に基づいている。 この2つのうち重要なのはガリレオの相対性原理だ。この原理では、全ての慣性系において物理法則は同じであり、全ての慣性観測者は同

            光の速度より速い物体が存在する可能性――超光速の視点から特殊相対性理論を拡張 - fabcross for エンジニア
          • 相対性理論の「時間の遅れ」はたった30cmの高さでも発生する

            一般相対性理論の1つである「時間の遅れ」は、ある2地点にかかる重力が異なる場合、2地点の時間がそれぞれ異った進み方になるという現象です。「重力が異なる」と言うと、地球上と宇宙くらいの差が必要なように思えますが、実際には地球上でもわずか33cmの高低差で時間の遅れが観測できることが明らかになっています。 NIST Pair of Aluminum Atomic Clocks Reveal Einstein's Relativity at a Personal Scale | NIST https://www.nist.gov/news-events/news/2010/09/nist-pair-aluminum-atomic-clocks-reveal-einsteins-relativity-personal-scale アメリカ国立標準技術研究所(NIST)の研究チームが2010年に行っ

              相対性理論の「時間の遅れ」はたった30cmの高さでも発生する
            • 特殊相対性理論の現象実証、阪大 「アインシュタインの宿題解決」 | 共同通信

              Published 2022/10/21 00:01 (JST) Updated 2022/10/21 09:42 (JST) 大阪大、三重大などのチームは20日、電子が光と同じくらいの速さで移動すると、電子周辺にできる静電気力の働く空間「電場」が進行方向に収縮する現象を世界で初めて実証したと英科学誌ネイチャーフィジックスに発表した。アインシュタインの特殊相対性理論で予想された現象で、チームの中嶋誠大阪大准教授(超高速分光)は「100年以上前に予想され、アインシュタインが残した宿題を解決できた」としている。 特殊相対性理論は1905年に発表。秒速約30万キロで進む光に近い速さで移動すると時間がゆっくり流れることや、物質がエネルギーに変換できることが示され、それぞれ既に実証された。

                特殊相対性理論の現象実証、阪大 「アインシュタインの宿題解決」 | 共同通信
              • 「相対性理論」はわかるけど 学校の宿題は難しい | NHK | WEB特集

                智くんは読書が大好きで、放課後、専門書を読むことを楽しみにしています。 はじめは緊張した様子で口数も多くありませんでしたが、興味のあることを尋ねると、とたんに様子が一変します。 新幹線の絵を描きながら、話し始めたのはアインシュタインの相対性理論について。 智くん(仮名) 「新幹線の中に光の往復で時を刻む時計があったと仮定します。一方、地上にも同じ時計を置いている。新幹線が走り出すと速度の条件が変わりますよね。この時、外から見ると新幹線の時計の光がずれて往復しているように見える。しかし光の速度は変わらないという原理をもとに考えると、外側からは新幹線の時計のほうが、時間がゆっくり進んでいることになる」 私(記者)の理解が追いつかないスピードで、すらすらとよどみなく話す様子に驚かされました。 後日、専門家に確認したところ、智くんは相対性理論について正しく理解していることが分かりました。 知能検査

                  「相対性理論」はわかるけど 学校の宿題は難しい | NHK | WEB特集
                • 「おちんちん相対性理論」とは…!? ジャンプの新連載『アグラビティボーイズ』のネタがブッ飛んでると話題になりトレンド入り

                  ※ただし、作品名タイトルとしてではなく「ジャンプの新連載」がトレンド入りです 画力もあり話の勢いも良しで掴みはバッチリでしょう。 ストーリー上安易にキャラを増やせなさそうなのがネックになりそうですが、そこら辺の転がし方によっては安定感ありそうです。

                    「おちんちん相対性理論」とは…!? ジャンプの新連載『アグラビティボーイズ』のネタがブッ飛んでると話題になりトレンド入り
                  • 一般相対性理論におけるエネルギー概念の革新 -ブラックホールの新しい描像と新しい保存量-

                    青木慎也 基礎物理学研究所教授、横山修一 同特任助教、大野木哲也 大阪大学教授らの研究グループは、一般相対性理論発見当初から懸案であった一般の曲がった時空において正しいエネルギーの定義を提唱しました。さらにその定義を自然に拡張することで宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる、別の新しい保存量が存在することを理論的に示しました。 アインシュタインが提唱した一般相対性理論においてエネルギーを含め観測される量は一般座標変換で不変な量でなければなりません。ところが一般相対性理論提唱当初から一般座標変換で不変なエネルギーの定義に困難があったため、その困難を回避しながらエネルギーを計算する様々な試みが行われてきました。本研究グループは、重力の量子論を研究する過程で一般座標不変なエネルギーの定義を発見しました。そしてこの定義をシュワルツシルトブラックホールに適用することで、ブラックホールは特異点に物

                      一般相対性理論におけるエネルギー概念の革新 -ブラックホールの新しい描像と新しい保存量-
                    • AI科学者「AI-Descartes」 データと理論から最適な数式を自動推論 「相対性理論」などで実証

                      Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 IBM Research、Samsung AI、米メリーランド大学、米ミネソタ大学、米コロンビア大学に所属する研究者らが発表した論文「Combining data and theory for derivable scientific discovery with AI-Descartes」は、データと理論を与えると一般的な論理的公理によって表現された事前知識を尊重しながら、データを正確に記述する意味のある最も適した数式を導き出すシステムを提案した研究報告である。 データによく合う方程式の候補を作成し、どの方程式が背景となる科学理論に最も適合するかを識

                        AI科学者「AI-Descartes」 データと理論から最適な数式を自動推論 「相対性理論」などで実証
                      • 一般相対性理論を超わかりやすく解説します【再掲】|物理の4大定数|小谷太郎

                        小谷太郎『物理の4大定数 宇宙を支配するc、G、e、h』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 光速c、重力定数G、電子の電荷の大きさe、プランク定数h。これらの基礎物理定数は日常から宇宙までを支配する法則が数値となったものだ。我々はふだん物理定数など意識せずに暮らしているが、この値が違えば太陽はブラック・ホールと化し、人類は地球にいられず火星に住むハメになり、宇宙の姿は激変する。本書では人類がいかにして4大物理定数を発見したか、そのことでどんな宇宙の謎が解け、またどんな謎が新たに出現したかを解説。相対性理論、宇宙の構造、素粒子や量子力学までわかる画期的な書! 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 小谷太郎『宇宙はどこまでわかっているのか』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天

                          一般相対性理論を超わかりやすく解説します【再掲】|物理の4大定数|小谷太郎
                        • ノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさん 一般相対性理論からブラックホールの存在を導いた研究で 「ペンローズの三角形」など“不可能立体”でも有名

                          ノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさん 一般相対性理論からブラックホールの存在を導いた研究で 「ペンローズの三角形」など“不可能立体”でも有名 スウェーデン王立科学アカデミーは、2020年のノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさんなど3人を選出したと発表した。いずれもブラックホール関連の研究者。

                            ノーベル物理学賞にロジャー・ペンローズさん 一般相対性理論からブラックホールの存在を導いた研究で 「ペンローズの三角形」など“不可能立体”でも有名
                          • 【相対性理論と量子論】一粒で二度美味しい本。光速で動くと、鏡の反射が遅れ自分の顔は見られない?!アインシュタイン少年の夢再び。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

                            こんにちは、カタツムリ系です🐌 佐藤勝彦博士という、宇宙物理とか相対性理論では、かなりの大御所がいらして、例えば、雑誌Newtonあたりの監修も手掛けられることもあります。 ただ、いまだに最前線で活躍されているせいか、時間不足気味で、最近は、口述➕推敲という形で本を出版。ポピュラーサイエンスに貢献されているとか。 今回も、そんな一冊です。 図解 相対性理論と量子論―物理の2大理論が1冊でわかる本 作者: 佐藤勝彦 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2006/05/01 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (12件) を見る 出典はアマゾンさん。 ———————————————————————— 【目次】 四コマ漫画じゃないですが、1つ1つのトピックが完全に独立していて、読みやすい 相対性理論や量子論に触れるときに何度となく引き合いに出され

                              【相対性理論と量子論】一粒で二度美味しい本。光速で動くと、鏡の反射が遅れ自分の顔は見られない?!アインシュタイン少年の夢再び。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
                            • なぜアインシュタインは相対性理論でノーベル賞を受賞できなかったのか? - ナゾロジー

                              20世紀を代表する科学者アインシュタイン。 彼は物理学において重要な成果を数多く発表し、1921年のノーベル物理学賞を受賞しています。 ほとんどの人はこの受賞理由を、相対性理論の発表だと思っているかもしれません。しかし、その受賞の主な理由となったのは「光電効果の法則の発見と光量子仮説」という量子力学における成果でした。 そう、実はアインシュタインは相対性理論ではノーベル物理学賞を受賞していないのです。 光電効果とは、一体どのような現象なのでしょうか。そして、なぜ相対性理論は受賞に至らなかったのでしょうか。その背景には、アインシュタインの成果をめぐる対立がありました。 ※本記事は『身の回りにあるノーベル賞がよくわかる本 しろねこと学ぶ生理学・医学賞、物理学賞、化学賞』(翔泳社)の著者かきもち氏より、本書の内容の一部を抜粋・編集して寄稿いただいたものです。 『物理学天才列伝 上 ガリレオ、ニュ

                                なぜアインシュタインは相対性理論でノーベル賞を受賞できなかったのか? - ナゾロジー
                              • アインシュタインの特殊相対性理論に基づいて「ハッキング不可能なATM」が作れると研究者が主張

                                ATMや暗号資産の取引所では顧客の大切な資産を保護するため、ID番号や暗証番号を用いてユーザーの身元を確認しています。ところが、ATMにスキミング用の装置が取り付けられていたり、企業のサーバーが大規模なハッキングに遭ったりした場合、個人情報が漏れてセキュリティが侵害されてしまいます。そこでカナダとスイスの研究チームが、アルベルト・アインシュタインの特殊相対性理論に基づいて、「個人情報をやり取りしないためハッキング不可能な本人確認の方法」を考案したと発表しました。 Experimental relativistic zero-knowledge proofs | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-021-03998-y Securing data transfers with relativity | EurekAlert! http

                                  アインシュタインの特殊相対性理論に基づいて「ハッキング不可能なATM」が作れると研究者が主張
                                • ultraviolet on Twitter: "科学的な発見の多くは、1人の天才的な能力で発見されたというより、その時代に「発見される機運が高まってた」ことに大きく拠っている。例えば特殊相対性理論は、アインシュタインが1905年に論文を発表しなかったとしても、アンリ・ポワンカレが同じ概念に到達していた可能性が高い"

                                  科学的な発見の多くは、1人の天才的な能力で発見されたというより、その時代に「発見される機運が高まってた」ことに大きく拠っている。例えば特殊相対性理論は、アインシュタインが1905年に論文を発表しなかったとしても、アンリ・ポワンカレが同じ概念に到達していた可能性が高い

                                    ultraviolet on Twitter: "科学的な発見の多くは、1人の天才的な能力で発見されたというより、その時代に「発見される機運が高まってた」ことに大きく拠っている。例えば特殊相対性理論は、アインシュタインが1905年に論文を発表しなかったとしても、アンリ・ポワンカレが同じ概念に到達していた可能性が高い"
                                  • アインシュタインの「一般相対性理論」が、物理学者たちにもたらした「大混乱」を振り返る(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                    「宇宙検閲官仮説」 なんとも不可思議で魅惑的な響きです。この文字の並びを見ているだけで、つぎつぎと疑問が湧いてきます。宇宙を検閲する? 誰が? 何を? いったいどうやって? ここでは、この仮説の前提となる「一般相対性理論」が「光と影」の両面を持つこと、そして、それゆえ様々な混乱を物理学者たちの間に巻き起こしたことについて、大阪工業大学教授の真貝寿明さんがわかりやすくご説明します。 【図を見る】本文中で触れた「図」はこちらから見られます! (この記事は、真貝寿明『宇宙検閲官仮説』を抜粋・編集したものです) 無限に潰れていく星は現実に存在するのか 一般相対性理論は、ブラックホールや膨張する宇宙、そして重力波の伝播という新しい物理現象を次々に導きましたが、いずれのトピックに対してもアインシュタイン自身は、一度は拒絶反応を示しています。彼自身をもってしても、どれも受け入れがたい結論であったのでしょ

                                      アインシュタインの「一般相対性理論」が、物理学者たちにもたらした「大混乱」を振り返る(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                    • 東大、スカイツリー展望台と地上で「相対性理論」検証 セシウム原子時計より100倍高精度の「光格子時計」で

                                      東大、スカイツリー展望台と地上で「相対性理論」検証 セシウム原子時計より100倍高精度の「光格子時計」で 地上450mの東京スカイツリー展望台と地上の標高差を利用して、一般相対性理論による時の流れの違いを検証することに成功した──東京大学と理化学研究所はこんな研究結果を発表した。島津製作所と共同で開発した高精度の「光格子時計」が、この検証を可能にしたという。 地上450mの東京スカイツリー展望台と地上の標高差を利用して、一般相対性理論による時の流れの違いを検証することに成功した──東京大学と理化学研究所は4月7日、こんな研究結果を発表した。検証精度は、原子時計を搭載した高度1万km上空の人工衛星を用いた実験に迫る。島津製作所と共同で開発した高精度の「光格子時計」が、この検証を可能にしたという。 アインシュタインの一般相対性理論では、重力を強く受ける場所ほど時間がゆっくりと流れることが知られ

                                        東大、スカイツリー展望台と地上で「相対性理論」検証 セシウム原子時計より100倍高精度の「光格子時計」で
                                      • 時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                        高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。 【写真】「ノーベル賞級」超巨大ブラックホールの輪郭の撮影成功 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。

                                          時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                        • アインシュタインの相対性理論を生活の中で実感できる8つの事柄

                                          理論物理学者のアルベルト・アインシュタインが打ち立てた相対性理論は現代物理学の基本となる重要な理論であるものの、ブラックホールなど複雑な事象に関係するものというイメージもあり、日常生活に相対性理論が関係しているとは考えにくいかもしれません。そこで科学系メディアのLive Scienceが、「実生活で相対性理論を実感する8つの事柄」についてまとめています。 8 ways you can see Einstein's theory of relativity in real life | Live Science https://www.livescience.com/58245-theory-of-relativity-in-real-life.html 相対性理論は時空における物体の挙動を説明し、ブラックホールの存在や重力による光の屈折、軌道上の惑星の挙動などを予測するのに役立ちます。Li

                                            アインシュタインの相対性理論を生活の中で実感できる8つの事柄
                                          • 若者にとって相対性理論は伝説のバンドになっているらしい→その理由が「記録がない」ことだった

                                            🔥ダイキハヤシ ☦︎ 𝔇𝔞𝔦𝔨𝔦 ℌ𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦🔥 @sup4696290 この間話した20代前半の子が「自分は相対性理論のコピバンをやっているのだが、自分がライブに行けるようになった頃にはもうライブ活動もしていないし、ライブ映像もリリースされてないし、YouTubeにも一切上がっていないので、どういう編成でどういう演奏をしているのかわからない」と言っていた 2023-06-02 17:36:20 🔥ダイキハヤシ ☦︎ 𝔇𝔞𝔦𝔨𝔦 ℌ𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦🔥 @sup4696290 その子に、やくしまるえつこはキーボードを弾かない、代わりにライブでは音の出る光る棒を振り回している、ドラムは2人いる、ライブは結構激しくて音源より全然ノイジー といったことを伝えるとかなり驚きながら喜んでいた 2023-06-02 17:38:00

                                              若者にとって相対性理論は伝説のバンドになっているらしい→その理由が「記録がない」ことだった
                                            • 【今日の一曲:第253回】相対性理論 / 気になるあの娘 - 社会不適合の音楽。

                                              www.youtube.com 寝起きにイントロ。 ちょっと懐かしい音楽ですが嫁さんからは「相対性理論を聴くのは意外」と当時言われてましたが聴きます(笑)今は全然違う音楽性ですがそれも聴きます。 www.youtube.com 最近の音楽としてリンク貼るつもりで久々にMV観ましたがそういえば監督が黒沢清さん。 個人的に邦画をあまり観る事がなくて…知らないものが多いのですが唯一といっていいくらい日本映画で好きな監督さんです。 ホラー映画とジャンル分けされること多いのですが…正直個人的にはホラーというより人間の本質を見せられているような映画もあると思います。 あ、また話変わりますが…昔早朝にあるドラマの監督も黒沢清さんが関わってました。(東京では早朝だっただけ…?) www.youtube.com 知らない人ばかりだと思いますが当時は楽しみしていて早起きしてました(笑)原作は漫画ですが実はサム

                                                【今日の一曲:第253回】相対性理論 / 気になるあの娘 - 社会不適合の音楽。
                                              • 相対性理論では絶対的な何かが存在するのか? | TEXAL

                                                相対性理論は、シンプルでエレガントであると同時に、気の遠くなるような非直感的な理論でもある。しかし、Einsteinの研究の中で、中心的な役割を果たし、やがてNewtonの重力を完全に再構築し、宇宙の構造に関する私たちの概念そのものを変えることになる一つの特徴がある。 その特異な特徴とは、まさにその名の通り「相対」である。Einsteinは、私たちがかつて不変だと思っていたものが、そうではなかったことを発見したのだ。しかし、EinsteinがNewtonの洞察をどのように書き換えたかを理解するには、まず時計の針を少し巻き戻してNewtonの洞察を理解する必要がある。Newtonは、すべての物体から発せられ、すべての物体につながる力である重力の概念を思いつくと、その力を普遍的なものにするために宇宙を必要とした。太陽がその重力をもって手を伸ばし、すべての惑星に、たとえ強大な木星であっても、次に

                                                  相対性理論では絶対的な何かが存在するのか? | TEXAL
                                                • 一般相対性理論の起源が記された「アインシュタイン-ベッソ手稿」がオークションに登場

                                                  現代科学にとって最も重要な理論の1つである「一般相対性理論」の起源が記されている、アルバート・アインシュタインとミケーレ・ベッソによる54ページの手稿がクリスティーズのオークションに出品されることになりました。アインシュタインの自筆原稿は時々オークションに登場しますが、今回の手稿は特に価値があるものと考えられています。 The Einstein-Besso Manuscript - The Exception Sale https://www.christies.com/en/auction/the-exceptional-sale-29229/Viewing room Rare Einstein manuscript is 'most valuable' ever to come to auction | Live Science https://www.livescience.com/

                                                    一般相対性理論の起源が記された「アインシュタイン-ベッソ手稿」がオークションに登場
                                                  • 中学数学からはじめる相対性理論

                                                    書籍の購入はこちら↓ 「難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください!」 https://amzn.to/2DMKEcw 【中学数学からはじめるシリーズ】 中学数学からはじめる微分積分 https://youtu.be/4p1rwfXbCoY 中学数学からはじめる三角関数 https://youtu.be/OLqgs4fJl7Y 中学数学からはじめる複素数 https://youtu.be/IQaYyFboK48 中学数学からはじめる確率統計 https://youtu.be/K2cJofUJVO8 【生徒として参加してくださった方】(敬称略) ・はいち(とある男が授業をしてみた) ・キム(積分サークル) ・ふくらP(QuizKnock) ・須貝駿貴(QuizKnock) ・はなお(はなおチャンネル) ・でんがん(はなおチャンネル) ・田村正資(高校生クイズ優勝者)

                                                      中学数学からはじめる相対性理論
                                                    • 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) on Twitter: "「一般相対性理論が理解できない」という人を見て「あいつは相対論否定論者だ」とは思わんでしょう。「分からん」というは分からんという意味であって否定ではないですよ"

                                                      「一般相対性理論が理解できない」という人を見て「あいつは相対論否定論者だ」とは思わんでしょう。「分からん」というは分からんという意味であって否定ではないですよ

                                                        柞刈湯葉(いすかり・ゆば) on Twitter: "「一般相対性理論が理解できない」という人を見て「あいつは相対論否定論者だ」とは思わんでしょう。「分からん」というは分からんという意味であって否定ではないですよ"
                                                      • 相対性理論の手稿、15億円落札 アインシュタイン、計算式記す | 共同通信

                                                        Published 2021/11/24 10:03 (JST) Updated 2021/11/24 10:19 (JST) 【パリ共同】物理学者アインシュタインが一般相対性理論の確立へ取り組んでいた際に研究パートナーと計算式などを記した手稿が23日、パリで競売に掛けられ、手数料を含め約1160万ユーロ(約15億円)の記録的高額で落札された。フランスのメディアが伝えた。 アインシュタインの手書き文書の競売では2018年に神についての手紙が約290万ドル(約3億3千万円)で落札されたのが過去の最高額だったとされ、これを上回った。落札者は明らかにされていない。 落札されたのは、アインシュタインと研究のパートナーで友人のミケーレ・ベッソが1913~14年に記した計算式など54ページ。

                                                          相対性理論の手稿、15億円落札 アインシュタイン、計算式記す | 共同通信
                                                        • 相対性理論とは?

                                                          相対性理論は、アルベルト・アインシュタインによって提唱された物理学の理論であり、特に狭義相対性理論と一般相対性理論の2つの側面を持っています。 光速度は、どの慣性系から観測されても一定である。 高速度で運動する物体の質量は増加し、時間の流れも遅くなる(時間の収縮)。 物体の速度によって長さが縮まる(長さ収縮)。 一般相対性理論 重力は物体が時空を歪めることによって発生する。物体は質量やエネルギーによって時空を曲げ、他の物体に引力を及ぼす。 重力場中での物体の運動は、その周りの時空の歪みに影響を受ける。これを等価性原理とも呼ぶ。 一般相対性理論は、重力場中での物体の運動や宇宙の大規模構造などを説明するための強力な理論である。 これらの理論は、特に高速度や強い重力場の状況における物理法則の振る舞いを詳細に説明し、古典的なニュートン力学や古典的な重力理論を補完するものとして重要です。特に一般相対

                                                            相対性理論とは?
                                                          • 『京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱』へのコメント

                                                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                              『京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱』へのコメント
                                                            • 前川直哉 on Twitter: "もし物理学の訓練を受けていない私が「相対性理論は間違い!物理学者は嘘つき!なぜならネットの個人サイトにこう書いてある!」と言いだしたら、周りが制止するだろう。 いま歴史学で同じことが起きている。あまりに荒唐無稽で研究者が反論する気を削がれている隙に、トンデモ説が跋扈している。"

                                                              もし物理学の訓練を受けていない私が「相対性理論は間違い!物理学者は嘘つき!なぜならネットの個人サイトにこう書いてある!」と言いだしたら、周りが制止するだろう。 いま歴史学で同じことが起きている。あまりに荒唐無稽で研究者が反論する気を削がれている隙に、トンデモ説が跋扈している。

                                                                前川直哉 on Twitter: "もし物理学の訓練を受けていない私が「相対性理論は間違い!物理学者は嘘つき!なぜならネットの個人サイトにこう書いてある!」と言いだしたら、周りが制止するだろう。 いま歴史学で同じことが起きている。あまりに荒唐無稽で研究者が反論する気を削がれている隙に、トンデモ説が跋扈している。"
                                                              • 相対性理論を説明するための本に出てきた問いの設定があまりにも無茶苦茶すぎる

                                                                Naoaki ONO @naono_twt @unyuunyu_09 ?アリスだけ加速したらギロチンを星の彼方に置き去りにするし、ギロチン台も平行に着いてくるなら短縮しないような...難しい。 2019-12-14 01:12:45

                                                                  相対性理論を説明するための本に出てきた問いの設定があまりにも無茶苦茶すぎる
                                                                • “相対性理論”を100分間学べば、3分で説明できる? NHKが検証 挑戦者はサンシャイン池崎さん

                                                                  【修正履歴:8月17日午後0時30分 放送日が20日から変更となったため、内容を一部修正しました】 相対性理論を100分間本気で学べば、3分で人に説明できるか?──そんな検証番組をNHKが8月27日に放送する。番組名は「朝までラーニング! #相対性理論~100分後にE=mc^2を説明するサンシャイン池崎~」。お笑い芸人・サンシャイン池崎さんが100分間の授業を受けた後、“推し”のアイドル・小池美波さん(櫻坂46)に3分間で相対性理論を説明できるか検証する。

                                                                    “相対性理論”を100分間学べば、3分で説明できる? NHKが検証 挑戦者はサンシャイン池崎さん
                                                                  • 絶対不変の時空を歪めた相対性理論。それでも破れなかったものとは?(高水 裕一)

                                                                    想像してみてください。あなたは喫茶店に入って席に座り、ジュースを注文し、出てきたジュースを飲みほしたとします。この一連の行動は、時間が逆に進む世界ではどうなるでしょう。 まず初めにあるのは「おいしかったぁ」という感覚です。次に、ジュースがコップに吐き出されていき、どんどんコップに収まっていきます。そのあとあなたはジュースを注文し、席を立ち、後ろ向きに外へ出ていく……。 このように時間が逆戻りする世界があると言ったら、とんでもないつき、あるいはSFか、スピリチュアルなお話としか思われないでしょう。 『時間逆戻りするのか』まえがき 自然界の多くは対称性をもっているのに、なぜ時間は一方向にしか流れないのか? 古来、物理学者たちを悩ませてきた究極の問い。ケンブリッジ大学宇宙理論センターでホーキング博士に師事し、薫陶を受けた若き物理学者が、理論物理学の最新知見を駆使して、この難問に挑む思考の旅へと発

                                                                      絶対不変の時空を歪めた相対性理論。それでも破れなかったものとは?(高水 裕一)
                                                                    • 過去は変えられる!【うめじろうの相対性理論】でネガティブな過去の記憶を書き換えよう - うめじろうのええじゃないか!

                                                                      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー いやー、昨日は大きなニュースが飛び込んで来ましたねー! 大谷翔平! 10年総額1000億円超!? いや~久々に景気の良い話ですね~(≧▽≦)! なんでも?代理人の手数料が5%で50億円だとか・・(゜゜)ウラア んじゃあ私はその代理人の代理人ということにしてその5%で 2.5億ということで! (何が?笑) ええっと・・^^;本題に入りまして・・w 「うめじろうの相対性理論」というのをたまにやるんですが・・・ つまるところそれはどういうこと?っていうと・・・ 「この世の全ては気のせいだ」 という表現に終始するワケなんですよね・・^^;笑 だってね・・ 猛スピードで動いているものは普通よりも時間が経つのが遅い、に始まり・・ ついには「時間というものは人によってその長さは違う」だなんて・・ も

                                                                        過去は変えられる!【うめじろうの相対性理論】でネガティブな過去の記憶を書き換えよう - うめじろうのええじゃないか!
                                                                      • アインシュタインの相対性理論を実証した「日食」とは?

                                                                        「20世紀最高の物理学者」とうたわれるアルベルト・アインシュタインの業績の1つに、「一般相対性理論」が挙げられます。そんな一般相対性理論を実証して知名度を広めたのは、1919年5月29日に生じた「日食」でした。 The eclipse photo that made Einstein famous - YouTube 日食は、太陽が月によって覆われて見えなくなる現象です。 日食が生じる条件とは、太陽と地球の間に月が入り込むこと。 地球から見て月が太陽の前を通過して日食が生じるときには、空は夜のように暗くなり、周囲の星々がよく見えるようになります。 日食を写した写真は多数残されていますが、1919年5月29日にブラジル・ソブラルで撮影された日食の写真は、他の写真にはない特別な意味を持っています。 それは、重力を再定義したということと…… アインシュタインを有名にしたということです。 宇宙を物

                                                                          アインシュタインの相対性理論を実証した「日食」とは?
                                                                        • 子供に何も教えてないのに、プラレールで「走る線路」を発明してた!「幼少にして相対性理論を」これを数式演算するとすごいことに

                                                                          こりん@VR @korinVR Beholding the Big Bang という作品。モーターの回転を歯車で多段減速して、最後の歯車が一回転するのに宇宙の年齢と同じ138億年かかる。実質的に動かないのでコンクリートに固定されている。 pic.twitter.com/MUovcOKucE 2019-10-21 14:21:18 こりん@VR @korinVR Beholding the Big Bang という作品。モーターの回転を歯車で多段減速して、最後の歯車が一回転するのに宇宙の年齢と同じ138億年かかる。実質的に動かないのでコンクリートに固定されている。 pic.twitter.com/MUovcOKucE 2019-10-21 14:21:18

                                                                            子供に何も教えてないのに、プラレールで「走る線路」を発明してた!「幼少にして相対性理論を」これを数式演算するとすごいことに
                                                                          • 数式を知らずして、宇宙がわかるものか! ド文系が挑む「一般相対性理論」への道(深川 峻太郎)

                                                                            “物理学の最高峰に徒手空拳で挑み、数式の吹雪に遭難しかける冒険譚のリアリティ” (カブリ数物連携宇宙研究機構機構長 大栗博司) “数学嫌いが果敢に挑んだ、宇宙の言葉=数式。山登りのような達成感を実感だ!” (カブリ数物連携宇宙研究機構初代機構長 村山斉) 『大栗先生の超弦理論入門』『宇宙は何でできているのか』など、ベストセラーとなった科学書の編集を何冊も手がけてきた文系ライターが一般相対性理論の“数式”へと挑んだ話題作『アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた』。そのプロローグと第1章を、全6回の短期連載で特別公開いたします。 “ちょっとでいいから、数式で宇宙がどう書かれているのかをわかってみたい” そう思ったことのあるすべての人に贈る、史上初の数式ドキュメンタリーをお楽しみください! 深川峻太郎 ライター、編集業。1964年北海道生まれ。2002年に『キャプテン翼 勝利学』(集英

                                                                              数式を知らずして、宇宙がわかるものか! ド文系が挑む「一般相対性理論」への道(深川 峻太郎)
                                                                            • 相対性理論「光の速さは一定です」僕「ふーん」相対性理論「光速の宇宙船から光を観測しても同じく光速です」 : 哲学ニュースnwk

                                                                              2020年09月26日12:00 相対性理論「光の速さは一定です」僕「ふーん」相対性理論「光速の宇宙船から光を観測しても同じく光速です」 Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:09:17.561 ID:+SR/Ebxcp 僕「」 俺は相対性理論を諦めた 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:09:54.334 ID:p3WnZaqM0 光は絶対速度、運動は相対速度 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:10:21.204 ID:D7Tj27ge0 そこでつまずくのは勿体ない 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:11:33.958 ID:RZ9LVP3i0 光ってなんなの?音ってなんなの? 10:

                                                                                相対性理論「光の速さは一定です」僕「ふーん」相対性理論「光速の宇宙船から光を観測しても同じく光速です」 : 哲学ニュースnwk
                                                                              • いさ進一 衆議院議員 on Twitter: "日本の量子力学は、ここまできました! 東大の光格子時計は精密すぎて、机の上と、その30㎝上の時間の進み方のズレを測定できます。つまり、10の−18乗しかない重力加速度の差による相対性理論上の時間のずれを感知できます。これで、あら… https://t.co/uEZyvC612O"

                                                                                日本の量子力学は、ここまできました! 東大の光格子時計は精密すぎて、机の上と、その30㎝上の時間の進み方のズレを測定できます。つまり、10の−18乗しかない重力加速度の差による相対性理論上の時間のずれを感知できます。これで、あら… https://t.co/uEZyvC612O

                                                                                  いさ進一 衆議院議員 on Twitter: "日本の量子力学は、ここまできました! 東大の光格子時計は精密すぎて、机の上と、その30㎝上の時間の進み方のズレを測定できます。つまり、10の−18乗しかない重力加速度の差による相対性理論上の時間のずれを感知できます。これで、あら… https://t.co/uEZyvC612O"
                                                                                • サンシャイン池崎の相対性理論番組が微妙すぎた

                                                                                  ようやくNHK+で「朝までラーニング 相対性理論」を見た 以下、ネタバレ+不満 簡単な内容を難解に教えすぎている特殊相対性理論なんて理解するなら小学生でも理解できる ただ、不思議な理論すぎて納得はできない、というのが面白いところなんだけど 大学生工学部レベルの事前知識を前提とした上で講義が展開されるので 大半の人は最初の30分も待たずに脱落したと思われる 相対性理論が生まれた背景を丁寧に説明しているあたりは人によっては分かりやすいのだろうけれど 大半の人は 「アインシュタインはいきなり光速度不変っていうのを思い付きました」 っていうところからスタートしないと面白くないと思う 「距離=速さ×時間」 という小学生レベルの知識で光速度不変にすれば特殊相対性理論は導けるのに わざわざ難解な式やローレンツ変換とかの話を持ち出して難解にしてる ただ、番組の構成を見た限りだと講師の教授は番組側からそれを

                                                                                    サンシャイン池崎の相対性理論番組が微妙すぎた

                                                                                  新着記事