並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 588件

新着順 人気順

眉唾の検索結果281 - 320 件 / 588件

  • 【カリモク家具・店舗限定商品・Chitanoコンパクトソファ】ソファが壊れたもんで・・・。 - 「Kish」i-smart life!

    ソファの上でピョンピョン跳ねて破壊😱なので!ソファを新調しました 大型の家具を買うのはバーゲンセールがお得!? 家の近くで家具のバーゲンセール発見! 当日バーゲンセール会場へ! 急に一気に契約まで! 即決した【カリモク】ソファはコレ! おわりに ソファの上でピョンピョン跳ねて破壊😱 なので!ソファを新調しました こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回はリビングの主役格でもあり 私が家にいる時に大半の時間を 過ごす大事な場所『ソファ』です😃 コチラのソファは旧居に住みだしてから 購入したもので、3年経っていません🤨 NITORIで買ったソファ 大きさや座り心地が気に入っていました。 しかし、子供らがソファの上で ピョンピョン跳ねやがったり 飛び乗ったりしたもので、座面の下から スプリングが飛び出して、床を傷つける という、とんでもないカオスの状態に😭 折角、トランポリン買

      【カリモク家具・店舗限定商品・Chitanoコンパクトソファ】ソファが壊れたもんで・・・。 - 「Kish」i-smart life!
    • ヴァイブレータは本当にヒステリー治療のために開発されたのか?~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 - wezzy|ウェジー

      2020.11.10 11:00 ヴァイブレータは本当にヒステリー治療のために開発されたのか?~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 前回の連載記事では、ヴィクトリア朝人が猥褻だからと言って家具の脚にカバーをかけていたという話は眉唾だということを解説しました。こちらの記事が好評だったので、ヴィクトリア朝の性に関する都市伝説解体第2弾をやってみたいと思います。 今回とりあげるのは、女性が用いるセックストイのひとつであるヴァイブレータはヴィクトリア朝時代にヒステリー治療のために開発された、というこれまたけっこうよく知られている伝説です。前回同様、先行研究や報道を用いて、この話もかなり眉唾だということを解説していきたいと思います。 ヴァイブレータの開発秘話? ヒステリーという言葉は、子宮を意味するギリシア語「ヒステラ」が語源で、女性がよくかかる病気とされていました。歴史的にさまざまな症状を指す語と

        ヴァイブレータは本当にヒステリー治療のために開発されたのか?~イギリス文化と性にまつわる神話探訪 - wezzy|ウェジー
      • 公務員二次創作同人作家として例の件を語る(書き足して再投稿

        例の件。 同人作家で公務員をやっている人間として感想を述べておく。 率直な感想は「かなり強引な処分だな」である。 最初の新聞の記事を読んだ時点での印象は、公務員としての論点では「一つ一つは問題ないとも言えるグレーゾーンライン」を全て合わせた結果無理矢理ギルティにした形だ。 「金額は些少(不動産運営なら年500万までOKである。7年で200万以下は明らかに少ない)」 「発行部数が多く期間が短い(と言うことは一冊の儲けは微々たるモノ)」 「職務上の利害関係に反していない本の内容である(執筆してる人はたくさんいるし、講演や原稿料を貰ってる人も沢山いるし金額によっては申告義務のない運用だってやってる場所もある)」 「通販をしていた(この辺りがグレーかなと個人的には思う)」 「許可を得てなかった(同人活動はそもそも業として見なせない範囲であるので報告義務があるかというと場所によるだろうが、相当ギリギ

          公務員二次創作同人作家として例の件を語る(書き足して再投稿
        • 米大統領選挙の先行き不透明感によるドル売り加速か。 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

          週足 日足 高値104.534、安値103.437、始値104.475、終値495で大陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は東京時間から欧州時間にかけてユーロが大幅高となり、リスクオンのドル売り進行からの円買いが進む形となり、大幅に円高へ進む形となりました。 9月21日に着けた安値103.993を更新すると104.3までは反発しましたが、上昇は続かず、ドルは反落し、104円半ばまでの下落となり引けを迎えています。 11月3日に開票を迎えた米大統領選挙は、開票前の予想とは違い、もつれにもつれており、未だ結果が出ていない状況が続いています。 激戦区を後一州でもバイデン氏が獲得すれば、バイデン氏の勝利は確実という状況ですが、既にトランプ陣営からは開票作業差し止めの法的措置が取られる形となっており、バイデン氏勝利が決まってもすんなりと大統領選挙の終結とはならない様相となっていますね。 上下院選

            米大統領選挙の先行き不透明感によるドル売り加速か。 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
          • ビジネス特集 野菜もフルーツも全部タダ! 生産者も救う1クリック | NHKニュース

            農家の人が大事に育てた野菜や果物。ほんの少さな傷があるだけで廃棄されることも少なくありません。こうした農作物を無料でプレゼントし、しかも生産者も得をする!“眉唾”な話と思いきや、ビジネスとして実際に成り立っていると聞き、取材しました。(熊本放送局アナウンサー 石井隆広)

              ビジネス特集 野菜もフルーツも全部タダ! 生産者も救う1クリック | NHKニュース
            • 女性なら精神障害でも救われるんだなと思った

              弊社でPMを任された結果、精神を病んで会社を辞める男はいくらでもいる。会社も気を遣っているとはいえ、単位数あたり一定数はどうしてもそういう男が出てしまう。 そういう男がどうなるのかというと、一回休職を挟んだあと、戻れるなら復帰してまた仕事をする。 しかしそうできた人は少ない。多くの男は戻ることもできないまま、それとなく自主退職を提案されて、次の仕事も決まらないうちに会社を追い出されている。 この間、優秀と噂されていた女性がPMとなって同じように精神を病んだ。一回休職して、半年くらい働いて、また休職した。男なら既に見捨てられる個体だったので、私も会社を辞めるものだと思っていた。 ところが会社は彼女を辞めさせなかった。事務方のほうに異動させて、彼女は社会の周知事項のメールを打つ係になった。 メールは1週間に3通くらいの頻度でしか発生しない。彼女はそれを送信する係で、その送信だけで年収数百万円を

                女性なら精神障害でも救われるんだなと思った
              • 「毛布は掛け布団の上にかけるのが正解」は本当? メーカーに聞いたら「素材で異なる」という衝撃の回答

                「毛布はふとんの上にかけた方があったかい」と聞いたことはないでしょうか。2014年のねとらぼ記事でもそう紹介しています(関連記事)。ネット上には「やってみたら本当だった!」という声も見受けられます。 だがしかし筆者は納得していません。「やっぱり、毛布が内側の方が温かくない?」と思うのです。実際のところどうなのか簡易的に実験しました。そして寝具メーカーの西川にも聞きます。 いらすとやにも「あったかい毛布の使い方の順」のイラストがあるわけで…… 実験したら、両者に違いはなかった 筆者はふとんの上に毛布をかけます。「あー、やっぱり、毛布が上の方が温かいんでしょ?」と思うことなかれ。毛布を内側にするとムワっとして寝苦しい。つまり、毛布が内側の方が温かいように思います。 実際どうなのかが気になったので、いつも使っている布団と毛布で簡易的な実験を行いました。45℃前後のぬるま湯を入れた500ミリリット

                  「毛布は掛け布団の上にかけるのが正解」は本当? メーカーに聞いたら「素材で異なる」という衝撃の回答
                • 「安倍氏の真の継承者」菅前首相、増す存在感 副総理起用案も | 毎日新聞

                  自民党内で菅義偉前首相の存在感が高まり、動向に注目が集まっている。昨年9月の党総裁選で岸田文雄首相の対抗馬、河野太郎氏を応援し、岸田政権では「非主流派」の立場。だが、安倍晋三元首相の急死を受け、党内には「安倍路線の継承者」として、菅氏の復権に期待する声がある。9月上旬に予想される内閣改造・党役員人事では、挙党体制を築きたい岸田氏が菅氏を副総理などの要職に起用する案も取り沙汰される。 「こんな状況では何も考えられない」「戦略なんて何もない」。安倍氏の死去を受け、党内の権力構造が一変するなか、菅氏は周囲にそう繰り返し、復権への無関心を強調し続けている。だが、菅氏の言葉を額面通りに受け取る政界関係者は少ない。 二階・森山・菅系無所属で安倍派匹敵 菅氏は25日夜、東京都内の中国料理店で二階俊博元幹事長、森山裕総務会長代行らと会食した。会食では9月に想定される内閣改造・党役員人事をにらみ、「岸田政権

                    「安倍氏の真の継承者」菅前首相、増す存在感 副総理起用案も | 毎日新聞
                  • 鮮やかなカラーが特徴です!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケット(LCリーフパターン・モデル品)とは? 0379 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET(LC LEAF PATTERN・COMMERCIAL MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!

                    今回は、1970年代のM65フィールドジャケット(モデル品)を分析します。 驚くべき事に、シェルにはLCリーフの迷彩生地が使用されていました! モデル品ですが数が少なく稀少品ですよ! 中古品ですが、程度は良好です! 目次 1 アメリカ軍M65フィールドジャケット(LCリーフパターン・モデル品)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです! 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 アメリカ軍M65フィールドジャケット(LCリーフパターン・モデル品)とは? 1980年代のあるミリタリー雑誌(A誌)の中で、ベルギー製ブローニングハイパワー(ピストル)の特集が組まれていました。 その記事の中で、変なM65フィールドジャケットを着用している、インストラクターらしき男性の写真がありましたね。 そのM65は、見慣れたウッドランド迷彩ではなくて、なんとブ

                      鮮やかなカラーが特徴です!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケット(LCリーフパターン・モデル品)とは? 0379 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET(LC LEAF PATTERN・COMMERCIAL MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!
                    • どうしようもない生活の知恵「カスライフハック」評議会 | オモコロ

                      この世には「ライフハック」と呼ばれる生活を充実させるような素晴らしいテクニックが存在します。その一方で、しょうもなさすぎる「カスなライフハック」も存在するはず!それを読者から集めて品評してみました。 突然ですが、みなさんはこれを聞いて、どう感じますか? おそらく「麺の硬さの好みなんて人それぞれなんだから、別にいいじゃん」と思っただろう。 これはライターである「野田せいぞ」という男の言葉だ。しかし、彼は柔らかい麺が好きというわけではないのだ。 一体どういうことなのか? 彼に理由を尋ねてみると、驚くべき言葉が返ってきた。 理由、カスすぎる。 ……この世には「ライフハック」と呼ばれる生活を充実させるような素晴らしいテクニックが存在します。 その一方で、先ほどのようなカスなライフハックも同じように存在しているはず。 ということで、普段はわざわざ人に言わないような、どうしようもない「カスライフハック

                        どうしようもない生活の知恵「カスライフハック」評議会 | オモコロ
                      • 大昔からある草草草wwwww… - 黒うさぎのつぶやき

                        あめつちのはじめ… 今日も他ブロガーさんからお題を頂きました。。。(^-^; コメントを頂いた しゅんさん から教えていただいた三重県菰野町の真菰~まこも~の情報 ありがとうございます(^^♫ この菰野町。伊勢神宮の神様の領地だったということなのですね。そして、『伊勢国三重郡葦田郷』という昔の地名にあるように、葦=菰=真菰 ということなのでしょう。 そして、古事記の中にも出てくるのです。最初の方に、ですね。 宇宙に天地のようなものができ始めた時、高天原に 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)がうまれ、 次に、高御産巣日神(たかみむすひのかみ)がうまれ、 次に、神産巣日神(かむむすひのかみ)がうまれた。 ですが、皆姿を隠してしまいます。 そして、その頃は大地がまだ固まっておらず、水に浮く油のようで 宇宙をクラゲの様に漂っていました。 そこに、葦の芽のように勢いよく成長するものからうまれた神

                          大昔からある草草草wwwww… - 黒うさぎのつぶやき
                        • 【コラム】正しく退化していくデータ分析のススメ - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                          【コラム】正しく退化していくデータ分析のススメ アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2020年3月11日号より 欧州や米国のデジタルマーケターの間では「The Death of Cookie(クッキーの死)」という言葉が日常的に使われています。この言葉が強烈なので、お互いに「Cookieの次」のデータ分析のあり方について議論も活発な印象です。 日本では似た強い言葉がないので、まだ危機感は薄い印象ですが、とはいえ次の分析がどうあるべきか、日本でも議論を深めていく時期に来ていると考えています。 私個人が取り組み始めている一つの方向は、CRMや注文データなどウェブ以外の顧客分析を「主」にして、モバイルやウェブの行動データは「補足」とするやり方です。 今まではWebアナリストの顔で活動をしてましたから、Googleアナリティクスのデータからセグメントを切ってユーザー像

                            【コラム】正しく退化していくデータ分析のススメ - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                          • ライニングが特徴です!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケット(2nd・グレイライニング)とは? 1031 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET(2ND・OG・GLAY LINING)1968 - いつだってミリタリアン!

                            今回は、1960年代のアメリカ軍M65フィールドジャケットを分析します。 ジッパーがアルミ製のシリーズ2番目のモデルですね。 でも一般的なモデルとは、大きく違ったところがありました! 中古ですが、殆ど使用感のない極上品ですよ! 目次 1  アメリカ軍M65フィールドジャケット(2nd・グレイライニング)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍M65フィールドジャケット(2nd・グレイライニング)とは? ところで、あなたは「ギザ10(十:じゅう)」をご存知ですか? 10円玉の中でも初期に生産されたものには周囲に筋が入っていて、ギザギザしているからそう呼ばれています。 ja.wikipedia.org 中でも特定年代の「ギザ10」は製造された数が少なく、高値で取引されている物

                              ライニングが特徴です!【アメリカの軍服】M65フィールドジャケット(2nd・グレイライニング)とは? 1031 🇺🇸 ミリタリー US M65 FIELD JACKET(2ND・OG・GLAY LINING)1968 - いつだってミリタリアン!
                            • 「物価なんて上がらないほうがいい」が見当違いな理由。元日銀副総裁が解説 | 日刊SPA!

                              私は経済学者として国内外の大学で教鞭をとったりした後、’13~’18年には日本銀行副総裁として金融政策の立案にも携わりました。そこで、感じたのは「経済を知れば、生活はもっと豊かになる」ということ。そのお手伝いができればと思い、『週刊SPA!』で経済のカラクリをわかりやすく発信していきたいと考えました。 第一回目はデフレについてです。政府と日銀は、’13年に、「デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のため、2%のインフレ目標を導入する」と発表し、今現在もその目標の達成に努めています。 「2%のインフレ目標」と聞いて、「変じゃないか」と思われる方も多いのではないでしょうか。日本に暮らしていると安くて良いモノが買え、美味しいモノも食べられます。スーパーのマグロは高くて買えないけれど、「スシロー」に行けばお財布を気にせず、お腹いっぱいになるまでお寿司を楽しめる。 だから、「物価なんて上がらないほうがい

                                「物価なんて上がらないほうがいい」が見当違いな理由。元日銀副総裁が解説 | 日刊SPA!
                              • MIT襲うエプスタイン疑惑の深い闇 没後性スキャンダルに見舞われるニューラルネットの父 | JBpress (ジェイビープレス)

                                8月10日に怪死したジェフリー・エプスタインとの関係で大いに揺れるマサチューセッツ工科大学(MIT)、前回は、メディア・ラボの伊藤穣一前所長の疑惑と辞任に触れましたが、もう一つ、大いに問題になっているポイントがあります。 すでに故人ながら、具体的な固有名詞が上がっているアカデミシャンにまつわる性的な「疑惑」です。 渦中の中心人物はマーヴィン・ミンスキー(1927-2016)という、超ノーベル賞級といっても過言でないコンピュータ―科学のパイオニアであるため、話が穏やかではありません。 そこでまず、「ミンスキーとは誰であるか」から話を進めていきたいと思います。 AIの父 マーヴィン・ミンスキーを紹介する言葉として、生科学者でSF作家のアイザック・アシモフが「自分より聡明な人物」として名を挙げた2人のうちの1人(という逸話が語られます。 (もう一人はカール・セーガン) 著名人を2人並べた印象が拭

                                  MIT襲うエプスタイン疑惑の深い闇 没後性スキャンダルに見舞われるニューラルネットの父 | JBpress (ジェイビープレス)
                                • バーピートレーニングをやってみた

                                  なぜ摩訶不思議な英単語をつかって状況を説明しようとするのか? コロナウィルスの感染拡大に歯止めがかからない今日このごろ、あらゆるメディアから流れてくる「不要不急の外出自粛要請」のニュース。 連日のごとく「オーバーシュート」だの「ロックダウン」だの、アクション映画タイトルさながらの意味不明な英単語が連呼され、無駄に不安を掻き立てられる報道内容にすっかり食傷気味である。 かの女性都知事、やたらと目新しい英単語を好んで会見で用いるが、普通に日本語で言えばいいのではないか?と、つい憤ってしまう。分かりやすく伝えることが会見本来の目的であるのなら、すっかりその本質から逸脱していると言わざるを得ない。意識高い系ビジネスマンを彷彿とさせる、ドヤ顔での横文字の羅列は、意味がいまいち判然としないだけに、余計に会見を見た視聴者の不安を煽るだけだと思うのは私だけだろうか? 聞き慣れない英単語をシレっと当たり前の

                                    バーピートレーニングをやってみた
                                  • シンプルとミニマル。ローソンと良品計画。|広野 萌

                                    2020年春、ローソンがプライベートブランドのパッケージデザインを一新しましたが、ユニバーサルデザインの観点が抜けているとして批判が多く集まりました。 私も駅前のローソンに通っているので顧客のひとりですが、たしかに冷凍食品などは如実に分別がつきにくいと感じます。 見た目から察しやすいように「無印良品を目指したのでは?」と囁かれていましたが、先程ローソンがその無印良品を展開する良品計画と提携したとの報道がありました。 今回は、なぜローソンが良品計画と組む意思決定をしたのかという公式コメントが出る前に、今までローソンが発表してきた方針・狙いや前述したプライベートブランドなどから、これからローソンが何を目指していくのかを推測していきます。 無印良品はミニマルではないさて、良品計画との提携で「プライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す」と報道にあることから、明らかにプライベートブランドは「

                                      シンプルとミニマル。ローソンと良品計画。|広野 萌
                                    • 安倍晋三「菅おろし」の全内幕…「主人はお芝居がうまいから」と昭恵夫人は笑った(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                      いま永田町の台風の目は、菅でも二階でもない。突然の退陣から一年を待たずして、気力と体力は万全だ。全国民を巻き込んだ、壮大な「死んだふり作戦」―すべては、この秋の決戦のためだったのか。 【写真】安倍総理が恐れ、小池百合子は泣きついた「永田町最後のフィクサー」 安倍家勃興の地である山口県長門市油谷。丘の上に建つ「安倍家の墓」の前に、約100人の支援者が待つ中、安倍晋三・昭恵夫妻が姿を見せた。昨年11月1日のことだ。 墓前で父・晋太郎や祖父・寛へ辞任報告をする安倍を見て、少なからぬ支援者が違和感を抱いた。 「夏には血を吐いた、介添えがなければ歩けないほど弱った、などと報じられたばかりなのに、やけに足取りが軽い。『元気そうなのはいいけど、なんで辞めたんだろうねえ』と皆、不思議そうでした」(地元後援会関係者) 持病の潰瘍性大腸炎の経過を気づかう声に、「新しい薬が効いているんで、もう大丈夫になりました

                                        安倍晋三「菅おろし」の全内幕…「主人はお芝居がうまいから」と昭恵夫人は笑った(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                      • 新型コロナウイルス日本国内の感染者数について:『外国籍の感染者が3割ぐらいを占めるという眉唾なネタがあって』とネットユーザの証言

                                        nanasa @77nanasa3 こんな説があるのか。 厚生省HPの数字を見ると。感染者の国内事例数1349人のうち、日本国籍者は934人(69.2%)しかいない。 外国籍者が4分の1以上である(3分の1に届きそう)。 この事実を冷静に見れば、日本人に集団免疫があるとしか思えない。 article.auone.jp/detail/1/4/8/6… 2020-03-27 20:08:44 nanasa @77nanasa3 テレビでは絶対に言われないが、厚生省のHPの数字を見ると意外な事実が分かる。 感染者の国内事例1349人のうち、日本国籍者は934人。割合として69%。 感染者のほぼ3分の1が外国籍者になる。 これは予防接種説(BCG説)、集団免疫説、日本人の習慣説など様々言われてるが、早急に解明して欲しい。 pic.twitter.com/dVktqjvg6Q 2020-03-27

                                          新型コロナウイルス日本国内の感染者数について:『外国籍の感染者が3割ぐらいを占めるという眉唾なネタがあって』とネットユーザの証言
                                        • 菅義偉さんの感動的な弔辞の直後に1人だけ大きな拍手をした人がいた。やがてそれが会場中に広がった(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                          その「事件」は菅義偉前首相の感動的な弔辞が終わった直後に起きた。僕から5メートル程離れた席に座っている人がいきなりパチパチと大きな拍手を始めたのだ。僕が良く知っている人だった。 【画像】安倍元首相の国葬の模様を写真で振り返る(写真26枚) お葬式で拍手?僕も周りの人達も驚いたが、つられて拍手を始め、あっと言う間に会場中に広がった。自分もやっといて言うのはなんだが、お葬式でこれほど盛大な拍手を聞いたのは初めてだ。 安倍晋三元首相の国葬の開始予定は午後2時だったが、僕は抗議活動などトラブルがあったら困ると思って早めに地下鉄で向かい、受付開始の午前11時過ぎには武道館の席に座ってしまい、開始まで3時間待つ羽目になった。 ブツブツ言いながらスマホを見ていたら恥ずかしくなった。一般の献花の人達が武道館の周りを囲むように並んでおり、数時間待ちだという。地方から来た人、高齢者、学校の生徒もいた。しかも皆

                                            菅義偉さんの感動的な弔辞の直後に1人だけ大きな拍手をした人がいた。やがてそれが会場中に広がった(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                          • 「人類進化史における戦争の文化」コンシリエンス学会研究会 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                            www.cnslnc.academy 9月13日に標記研究会がオンラインで開かれたので参加してきた.発表者は長谷川眞理子.ダワーによる「戦争の文化」で展開された議論を題材にそれを進化心理学的に考察してみよう,そしてコンシリエンスを目指す若い研究者たちにはヒトの行動を扱うことの複雑さを理解してほしいという趣旨での講演となった. 人類進化史における戦争の文化 長谷川眞理子 私は自然人類学の出身だが.これは自然科学の一分野で,アプローチにはいくつかの方法がある.主流なのは化石から迫るものと遺伝子から迫るものだが,私はどちらにもあまり興味がなかったので,行動と生態からのアプローチをとることにした. 生態から人類を考えるのには生態人類学として狩猟採集社会などを研究する方法もあるが,当時,人間とは何かがあまりわかっていないという自覚があり,そのアプローチはとらなかった. そして共通祖先であるチンパンジ

                                              「人類進化史における戦争の文化」コンシリエンス学会研究会 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                            • 【サッカー】古巣バルセロナ相手にもお構いなし!敵将も唸らせる久保無双! - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 今日は先週末の海外クラブに在籍する日本人選手の動向を紹介します! 来週にワールドカップ・アジア予選も開幕するので、代表候補選手達の状態はどうなのか見ていきましょう! 久保無双で敵将も脱帽! l.smartnews.com レアル・ソシエダで絶対的な地位を確立した久保は、10歳の時に名門バルセロナの下部組織に入団し、サッカー英才教育を受けました。 久保にとってもバルセロナは、自身のサッカー人生に大きな影響を与えた存在でもあります。 そんな”育ての親”とも言うべき存在のバルセロナとの一戦は、久保個人にとっても人一倍意気込みは違うようですね。 古巣バルセロナと対戦したレアル・ソシエダは、久保の奮闘もあって昨季王者のバルセロナを苦しめました。 久保も右サイドから緩急自在のドリブルやパスワークでバルセロナを翻弄。 しかしバルセロナも王者の意地で、久保に苦しめられなが

                                                【サッカー】古巣バルセロナ相手にもお構いなし!敵将も唸らせる久保無双! - 北の大地の南側から
                                              • 最近やってみたガッテン経験。 - 黒うさぎのつぶやき

                                                先日の金曜日。都内の某所にドキドキしながら電車に乗り、向かったのです。 片道約2時間。 SNSで知り合った方に紹介してもらったオペレーターの方の所に向かいました。 何をしに行ったかと言うと、メタトロンです。以前から興味があり、やってみたいと思っていたのですが、チャンスが来たのでボタンを押しました。。。ブーーー!(^ω^) 4桁でやってもらえるらしい!ってことでGOです。 ところでみなさん、メタトロンってご存知ですか? メタトロンは、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器です。東洋医学やアーユルヴェーダなどの考えが広く取り入れられていて、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギー情報を読み取り、心身のバランス状態を客観的にアセスメント(評価)。メタトロンでは、周波数によって情報伝達がうまくできているのかを測定し、細部(10万か所以上)にわたって体のバランス状

                                                  最近やってみたガッテン経験。 - 黒うさぎのつぶやき
                                                • 経理を目指す君たちへ

                                                  アラサー増田が解説をする 未経験から目指してる増田向けなので、他は知らない 経理の倍率2021年に厚生労働省が発表した数字では有効求人倍率が0.57倍らしい 不人気じゃん!と思う増田も居るかもしれないが、この数字は1人に対してどれだけ求人があるかを指している つまり経理を希望している人間1人に対して、経理の求人は0.5人分しかないということだ ちなみに経験者がエージェント経由で転職しようとすると、採用人数1人の求人に100人が応募していたりする。単純に1/100 新しく出た求人でも自分が応募する頃には15~30人ぐらいは応募してたりした。つまり経験者同士でも弱肉強食の世界からは逃げられない 経理における資格とは経理の求人を見たことがある人は、一度ぐらいは「日商簿記〇級以上」という文言を目にしたことがあるだろう 日商と全経と全商があるが、本題からだいぶ逸れるのでその辺りは割愛する ・日商簿記

                                                    経理を目指す君たちへ
                                                  • そうじや片づけが開運につながるのはなぜ?ささやかな日常のありがたさに気づく - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    浴室の水分を排除してカビ予防 そうじや片づけが開運につながると、よく言われます。 なぜ身の回りを整えることが、良い運に恵まれることになるのでしょうか。 不要品を捨てて家を整えるくらいで幸福になれるのなら、だれでもできると、かつての私は眉唾に考えていました。 しかし、思うことと行動に移すことは違います。 実践を続けてて3年半、片づけとそうじは奥が深くて、先を見越す能力や忍耐力がつくのだなと感じるこの頃。 そうじや片づけと開運につながるポイントを私なりにお伝えします。 スポンサーリンク 片づけの目標 片づけろコールに反発 家に入り込むモノを断つ 人を招ける家にしたい 平穏な毎日にありがとう そうじできる幸せ 反省点 まとめ 片づけの目標 雑巾を固く絞ってふき掃除 真剣に家を片づけようと思ったのは、子ども達の結婚が契機でした。 23歳で結婚した私は、20代のうちにふたりの娘の母親になったのですが

                                                      そうじや片づけが開運につながるのはなぜ?ささやかな日常のありがたさに気づく - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • 旧統一教会“認識なく反省 今後は関係持たず” 山際経済再生相 | NHK

                                                      旧統一教会との関係をめぐり、関連団体の会合に出席してあいさつや講演を行っていた山際経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、当時は社会的に問題がある団体という認識がなく反省しているとしたうえで、今後は一切関係を持たないと強調しました。 旧統一教会との関係をめぐり、自民党は8日、所属する国会議員全体の半数近くにあたる179人が、何らかの接点があったと明らかにし、このうち、山際経済再生担当大臣は、関連団体の会合に出席してあいさつや講演を行っていたとしています。 これについて、山際大臣は、閣議のあとの記者会見で「自民党の調査には把握できたものはすべて答えた。当時は当該団体が社会的な問題を持つ団体という認識がなく、率直に反省している」と述べました。 そのうえで「今後は、党の方針に示されたとおり、当該団体とは一切関係持たないように行動していく」と述べました。 そして「自民党所属の全議員は、党が作る

                                                        旧統一教会“認識なく反省 今後は関係持たず” 山際経済再生相 | NHK
                                                      • れいわ新選組「消費税廃止」を掲げる本当の狙い 山本太郎議員に聞く〈AERA〉

                                                        山本太郎参院議員の「れいわ新選組」が1億円を超える寄付を集め注目されている。党名や、消費税廃止など眉唾にも見える公約に込めた真意とは。

                                                          れいわ新選組「消費税廃止」を掲げる本当の狙い 山本太郎議員に聞く〈AERA〉
                                                        • はじめてのにき(2021-03-15)

                                                          _ 眉唾英語術 https://twitter.com/odashi_t/status/1371321602760081411 日本人が英語書くとなぜか語気が異常に強くなるなと思うことがある これときどき思う。なんというかたぶんあまり自信がないから短くさっと書こうとしてると思っていて、短い文章が基本無礼なのだよな コードレビューしていて、テスト書いて欲しいとしよう。まず、 Please write a unittest. は、たぶんあんまり丁寧じゃない。日本語でも打ち解けた仲じゃない相手から「テスト書いてくれませんか?」て帰ってきたら「ちょっと怒ってる?」と思うと思うので、英語特有の話じゃないと思う。どうやったら丁寧になるかっていうと、なんか深く考えず長くすればたぶん丁寧になる。例えば Could you write a unittest, please? Thanks! くらいで僕的には

                                                          • ワクチン高齢者向け「6月末まで」は眉唾 河野発言根拠なし|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                            米ファイザー社製のワクチンの第3便(26万人分)が1日午前、成田空港に到着した。1、2便と合わせ、約68万人分を確保したが、菅政権の供給目標からは程遠い。国家プロジェクトが失敗に終われば、政権の命運はいよいよ尽きる。 【写真】この記事の関連写真を見る(22枚) 「4…

                                                              ワクチン高齢者向け「6月末まで」は眉唾 河野発言根拠なし|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                            • 【広島】球団はバティスタと再契約すべし…「正義マン」に臆するな - スポーツ報知

                                                              広島は臆することなくサビエル・バティスタ外野手(27)と再契約すべきだ。記者はそう考えている。 バティスタがドーピング検査に引っかかり、禁止物質に指定されているホルモン調節薬「クロミフェン」と、その代謝物「ヒドロキシクロミフェン」が検出されたのはご存じの通り。だが本人は意図的な摂取について否定している。記者は当初、そんなバティの「私は禁止薬物が成績を上げる助けにはならないと考えているため、今までステロイドや他の薬品を使用したことはありません」という声明や「何に禁止薬物が含まれていたのか検証できませんでした」というアナウンスを眉唾で見聞きしていた。だが、複数の関係者によると、意図的でない可能性が本当に高いのだそうだ。 関係者の話を総合すると、バティは今年2月頃、沖縄の米軍施設内で、いずれも日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の認証を受けていない海外製のサプリメントを2種類購入して服用したと

                                                                【広島】球団はバティスタと再契約すべし…「正義マン」に臆するな - スポーツ報知
                                                              • ゲムトレ、小学生375人に向けてゲームに関するアンケート調査を実施 小学生が一番遊ぶゲームは『フォートナイト』 | gamebiz

                                                                ゲムトレ、小学生375人に向けてゲームに関するアンケート調査を実施 小学生が一番遊ぶゲームは『フォートナイト』 ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を運営するゲムトレは、ゲームに関するアンケートを375人の小学生に実施した。 ■アンケート概要 ●質問 1.小学生が一番見ているゲーム実況YouTuberは? 2.小学生が一番遊んでいるゲームタイトルは? ●実施者内訳 1年生64人 2年生60人 3年生59人 4年生59人 5年生68人 6年生65人 ●アンケート結果 Q1.小学生が一番見ているゲーム実況YouTuberは? 375人の約2割の小学生がHikakin Gamesを一番に見ていることが分かる。 その他、 順にキヨ。 さん、 まいぜんシスターズさん、 ポッキーさんなど、 人気YouTuberの動画が小学生によく見られている。 また、 回答数が少数だった割合(その他)も非常に多く、

                                                                  ゲムトレ、小学生375人に向けてゲームに関するアンケート調査を実施 小学生が一番遊ぶゲームは『フォートナイト』 | gamebiz
                                                                • 【米国】アメリカの白人学生の1/3以上が、大学出願時に人種を偽ったとの調査報告 - セカメカセ

                                                                  アメリカの大学教育におけるアファーマティブアクション(以下AA)をご存知だろうか。これは、大学教育における人種や性平等を目指して行われているとされるもので、人種についていえば入学試験時にマイノリティー加点が行われる一方で、白人(とアジア人も)が加点されない、あるいは減点されるというものだ。 クリックで拡大 MCATはアメリカの医学系大学入学にほぼ必須な共通試験、GPAは高校の成績 同等の成績帯でも、人種・民族グループによって合格率に違いがあることが分かる。 著者翻訳・画像引用元:こちら これは、人種グループ間の経済格差に起因するとみられる学力格差を理由とするもので、教育を通じた長期的な人種平等を目指すものであり、また国家としてのアメリカが行っているものでもなく、通常それぞれの大学機関が独自に行っているものであるが、特にアイビー・リーグのような有力私立大学グループで広く行われているとされてお

                                                                    【米国】アメリカの白人学生の1/3以上が、大学出願時に人種を偽ったとの調査報告 - セカメカセ
                                                                  • “中小企業6割が賃上げ”というが「最低賃金アップ」でしか安いニッポンは変われない

                                                                    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                                                                      “中小企業6割が賃上げ”というが「最低賃金アップ」でしか安いニッポンは変われない
                                                                    • 中央銀行にとっては少々益益弁ず - himaginary’s diary

                                                                      3/5エントリに、そこで取り上げた白川論文が掲載されたIMF季刊誌の同じ号の表題のラジャン論文(原題は「For Central Banks, Less Is More」)をどう思うか、というコメントを頂いた。 同論文の主旨を乱暴にまとめると、今現在問題になっている高インフレレジームと、これまで問題になってきた(そして今後また舞い戻る可能性のある*1)低インフレレジームでは、中央銀行に求められるコミットメントが違うが、コミットメントにおける時間的整合性ないし時間軸効果*2の性格上、どちらかしか中央銀行しか選べないので、より弊害の少ない高インフレレジームのコミットメントを選ぶべし、ということになる。 これに読んで小生の思いついたことを箇条書きにまとめると以下のようになる。 ラジャンは、金融緩和策が高インフレ期において及ぼす弊害と低インフレ期においてもたらす利得を比較して、前者の害の方が大きいと

                                                                        中央銀行にとっては少々益益弁ず - himaginary’s diary
                                                                      • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 自民党には強力な農林族が一杯いたけどTPPは受諾されたよね

                                                                        山本太郎さんじゃないほうは与党議員になってオタク文化を守るという。「表現の自由」は守れないけど条件闘争で「アニメ・マンガの自由」だけは守る。それが現実的であるといったスタンスである。 支持者も「条件闘争を理解・評価できるオレたちリアリスト」と有頂天だ。「表現の自由」は要らないけど「アニメ・マンガの自由」は捨てられないといった連中が山本太郎さんじゃない方(自民党候補者)を支持している。 ■ ベトコン議員以来の農林族もTPPには無力だったよね でもねえ、山本太郎さんじゃない方(表現規制大好きな自民党の候補者)さんが1人を送り込んで問題解決に向かうと考えるほうがどうかしているよね。 なんせ、アレだけ強力な農林族が衆議院にも一杯いたのにTPPは通ったんだもの。集票装置としても機能する農協や、政治資金を貢ぐ国内農業業界の関連団体がいても通った。 そこで、族も形成できず集票装置となる組織もなく政治資金

                                                                        • 空中の電磁波を電力に マンガみたいな技術が実用化へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                          無線電波や天然の電磁波などを「回収」して電力に変換し供給するという、ニコラ・テスラが100年以上前に提唱していた夢の無線送電システムが現代に甦ったかのような話が現実味をおびてきた。 ハワイのホノルルを拠点とするINFRGY(インファジー)は、電磁波という「大気中にあふれる自然の力」をエネルギー源とする新しい「エネルギー収穫技術」を開発し、世界初のプロトタイプを完成させた。これはインドのカシミール工科大学との共同開発によるもの。同大学での実証実験が成功し、現在はインドの国立工科大学スリナガル校でさらなる研究が進められている。 インドの高等教育の質保証を行う政府機関NAACによる研究の認定証には、「無線でエネルギーを効率的に捕獲し増幅して供給するエネルギー装置」という特許出願中の装置の説明が書かれているが、テスターほどの小型デバイスで、直流と交流の両方で、出力が入力を大幅に上回ったとある。入力

                                                                            空中の電磁波を電力に マンガみたいな技術が実用化へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                          • 100字ブックマークコメントを晒すぞ! - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                            今日は朝から[ぶコメ]を中心に[コメント]も書いてきた。 2019年8月27日 そっちの方で時間も取られてしまって、[ぶコメ]や[コメント]に書いたのを自分のブログに書けば良かったなんて思いもする。 [ぶコメ]とは音が汚いけど、ブックマーク時の[コメント]欄のコメントの略称です。コメントは書いても書かなくてもOKだけど、ブックマークするならタグで「あとで読む」とか「参考用」としておけばタグ分類で引けるので便利です。私はブログ主の名前も入れたりしています。 [ぶコメ]を書けるときは100字に収まるように書いている。 この100字で伝いたいことを伝えるのってかなり難しいです。 だから文章上達になるのかなと思ってもいますけど、文章ってアメリッシュさんを見ていると、ひょっとして天性のものかと思います。 天性と言っても、そこに至るまでの勉学や社会経験などそれらが総合して後天的に天性となったのだろうと

                                                                              100字ブックマークコメントを晒すぞ! - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                            • カラーブリージングで気軽にリラックス!簡単お手軽リラクゼーション法 #リラックス - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 明けましておめでとうございます!気軽に立ち寄れるブログをこれからも目指していきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日は「超簡単な!」リラックスする方法でもある「カラーブリージング」のご紹介です。 ● カラーブリージング。色を想像しながら呼吸を繰り返すだけの、簡単お手軽なリラックス法です。お金もかからず、思い立った今でもすぐにできて技術も何にも要らないおすすめの方法。簡単だけど、色の心理学の観点からも精神的な効果は割と期待できるので、是非! カラーブリージングとは 色の効果は意外に大きい 色の心理学的効果 カラーブリージングの方法 なりたい自分を想像しても まとめ カラーブリージングとは カラーブリージング。それは何か特

                                                                                カラーブリージングで気軽にリラックス!簡単お手軽リラクゼーション法 #リラックス - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                              • 静脈のどす黒い血を抜いてオゾンで浄化、赤い血にして戻す「血液クレンジング」を芸能人らがこぞって拡散し始める : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                静脈のどす黒い血を抜いてオゾンで浄化、赤い血にして戻す「血液クレンジング」を芸能人らがこぞって拡散し始める 1 名前:ポケモン(東京都) [CN]:2019/10/19(土) 10:40:10.21 ID:+N2Q4nEG0 血液クレンジングを受けたことを明かした市川海老蔵さん、GENKINGさん、高橋みなみさん 「ドロドロの血液を体外に取り出し、オゾンで洗浄してサラサラの血液に」 「究極のアンチエイジング」「疲労回復・スタミナ増強」 「がんやHIV、脳梗塞、アトピー、アルツハイマーなどにも効果がある」 ――こんな効果をうたう「血液クレンジング」なる治療法を、著名な芸能人らがSNSでこぞって拡散している。 ネット上では「トンデモ医療」「危険なのでは?」と批判や疑問の声が殺到。一時は「血液クレンジング」がTwitterのトレンドにも入った。 各地の消費生活センターにも契約トラブルや「効果がな

                                                                                  静脈のどす黒い血を抜いてオゾンで浄化、赤い血にして戻す「血液クレンジング」を芸能人らがこぞって拡散し始める : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 「ポリネシアンセックス」という単語の起源

                                                                                  2010年頃?から良く見かけるようになった「ポリネシアンセックス」という言葉について、語源が気になっていたので調べた。 TLDR;「ポリネシアンセックス」は擬似科学に根ざして提唱されており、本当にポリネシアの風習であるかも眉唾なうえ、現在広まっているものは伝言ゲーム的に改変されている。 ※擬似科学について書いています。読む際はご注意ください。 1949年 擬似科学と光る体 全ての根源である本『Sex Perfection and Marital Happiness(1949)』について解説する。 著者ルドルフ・フォン・ウルバン(1879〜1964)は、同書の第5章で、「あるカップルがセックス後に立ち上がって触れ合うと、2人の間に光(スパーク)が発生した」という事例を紹介している。 更にウルバンは、その当事者から聞いたという「スパークが発生した際の条件」(参照:図1)を記している。 図1 (