並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

神社の検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉 | 毎日新聞

    源氏と鎌倉武士にゆかりの深い鶴岡八幡宮の本宮(奥)と舞殿(手前)=神奈川県鎌倉市雪ノ下で2022年11月2日、田中成之撮影 日本三大八幡宮(はちまんぐう)にも数えられる神奈川県鎌倉市の鶴岡(つるがおか)八幡宮が、各地の神社を包括する宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。5日付で宗教法人法に基づき、境内に公告した。 神社本庁によると、7日に鶴岡八幡宮から離脱する通知が文書で届いた。理由は明記されていなかったという。今後は県知事の認証などが必要で、正式な離脱までに数カ月かかる見込み。

      鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉 | 毎日新聞
    • “絶対に見てはいけない祭り”を300年の歴史で初めて撮影 画面越しに見るのは問題ないという愛知県田原市の「寝祭り」 | TBS NEWS DIG

      2月14、15日と愛知県田原市の神社で「絶対に見てはいけない」と言われる祭りが行われました。見ると神罰が下るという言い伝えがある厳しい祭りですが、今回、ある理由からその撮影が許可されました。なお、祭りの…

        “絶対に見てはいけない祭り”を300年の歴史で初めて撮影 画面越しに見るのは問題ないという愛知県田原市の「寝祭り」 | TBS NEWS DIG
      • 【独自】賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言 | MBSニュース

        神社の賽銭箱などを壊したとして逮捕された外国籍の男。防犯カメラが犯行の一部始終を捉えていました。 神戸市垂水区にある「瑞丘八幡神社」を撮影した映像。それ確認すると、5月3日の午前9時半ごろ、黄色い服を着た男が境内に現れました。すると…置いてある賽銭箱を蹴りました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、アフリカのガンビア共和国籍で垂水区に住む無職のママドウ・バルデ容疑者(29)です。ママドウ容疑者の犯行は他にも…。 別の防犯カメラには、手を清める手水舎にある竹筒を引きちぎったり、別の賽銭箱の上に置いてあった木箱を地面に叩きつけたりする様子も映っていました。 (瑞丘八幡神社・宮司) 「本当に残念ですね、その一言に尽きます。(当時、参拝していた女性は)『(神様は)イスラム教のアッラーしかいないから、ここに神様はいないのでここで祈るな』と言われたと、うかがいました」 ママドウ容疑者は警察の調べに対して

          【独自】賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言 | MBSニュース
        • 「安倍元首相を神として祭りたい」 世界遺産の宮司が語る神社建立計画 | デイリー新潮

          「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

            「安倍元首相を神として祭りたい」 世界遺産の宮司が語る神社建立計画 | デイリー新潮
          • 島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

            まずは島根県までのんびりとバイクツーリング 思ったのとちょっと違った出雲大社 出雲大社参拝道を散策 島根県のパワースポット、稲佐の浜へ 島根県訪問のメインである国登録有形文化財の宿、美保関へ。 築120年、複雑な構図の国登録有形文化財、美保館本館 毎朝祝詞(のりと)と雅楽による巫女の舞いを奉納する美保神社へ 「日本の灯台50選」にも選ばれている美保関灯台へ 帰りは松江城へ まずは島根県までのんびりとバイクツーリング さてさて、今日は久しぶりのバイクツーリング。 自宅から約350㎞先の島根県出雲大社を目指す。 所要時間は約4時間30分。 台風3号の影響でかなり天候が不安定とのことなのだが、まぁなんとかなるでしょってことでバイクで出かけた。 まずは西宮名塩で小休憩。 平日だし、この天気予報ではバイクはほとんど見かけない。 なんとか雨に降られずに勝央サービスエリアまでこれたな。 やはりバイクは全

              島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
            • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

              兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女の結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社本庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社本庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

                ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
              • 平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル

                **ザックリ千年くらい前の事、平安時代の中期、関東武士の平将門は、京都の朝廷(天皇)の圧政に反旗を翻し、関東に独立国家を築こうと戦を仕掛け、京都まで攻め入った。世に言う「平将門の乱」である。** **将門は戦術に長けていたが、戦場でも武士としての礼節を重んずる武将であったが、朝廷側にその隙を突かれ、志半ばで弓矢に倒れてしまう。反逆者として首を切られ、京都でさらし首にされた将門の首は、腐る事もなく、胴と離されているのに三ヶ月も呻き続け、その首は自らの意思で江戸に飛んで行き、今の東京の大手町一丁目に落ちたという。そこに誰かが、首だけになって江戸に帰ってきた将門を弔って、小さな首塚を作った。首塚の隣にあった神田明神に祀り、将門信仰が始まった。 その後、将門の兜が戻り、江戸の地に兜神社が建ち、次は鎧神社だなんだと、半ば史実があやふやになるが、築土神社、水稲荷神社、鳥越神社などが建ち、神田明神と首塚

                  平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル
                • ゼンリン公式が「さきほどにわかには信じられない細長の境界に出会いました」と驚いた大阪の地図がすごいことになっていた

                  株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official ゼンリンの公式アカウントです。商品サービスや、地的なネタをつぶやいています。商品に関するお問い合わせは、お手数ですがzenrin.co.jp/product/suppor…へお願いします。 zenrin.co.jp

                    ゼンリン公式が「さきほどにわかには信じられない細長の境界に出会いました」と驚いた大阪の地図がすごいことになっていた
                  • 雪夜の東京多摩、高幡不動尊と府中 大國魂神社の雪景色 - I AM A DOG

                    2024年2月5日、昼頃から東京に雪。多摩動物公園で夕方まで過ごした後、高幡不動に移動しました。 雪の日は多摩モノレールの高架から雪の多摩の町並みを見るのが好きなのですが、上北台行きを見送ったばかりだったのと少しダイヤが乱れているようだったので、京王動物園線で高幡不動に戻ります。 この真っ白なモノレールに乗ってみたかったような(手前側の軌道を走るモノレールを待って写真を撮った後、駅に向かったのでタイミング的には乗れていた)、雪降る中を走るところを見られたのも良かった。 高幡不動駅を出ると駅前にはシャーベット状の雪が薄く積もり、京王バスはタイヤチェーンを履いていました。ロータリーにはこの段階になってチェーンを取り付けている他社バスや見るからにノーマルタイヤで走っている車も見られ、やはり雪の日の東京を車で走るのは恐いなと。 昼を食べずに家から持ってきたゼリー飲料のみで行動していたので、さすがに

                      雪夜の東京多摩、高幡不動尊と府中 大國魂神社の雪景色 - I AM A DOG
                    • 五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見

                      クリックした地点から結界を探しましょう。あなただけのパワースポットを発見!

                        五芒星六芒星パワースポットを探そう 結界発見
                      • 同性婚が日本で認められない背景にあった、保守政治家と「神道政治連盟」の強い関係 | 宗教右派に依存してきた自民党との強い関係

                        神道系政治団体の政治的影響力 何百万人もの日本人にとって、神道は精神的修行というより文化的な修行だ。毎年正月を迎えると、多くの人が神社に参拝し、新しい年の幸運を祈る。また、恋愛や受験、就職がうまくいくように祈願する人も多い。 このような儀式は、決まった信条の下におこなわれているわけではない。土着の宗教である神道には、公式な教義も経典もない。一方、日本では一般的にほとんど知られていないものの、全国8万社の神社を包括する神社本庁の関係団体「神道政治連盟(神政連)」が、同性愛者やトランスジェンダーの権利などに対する保守思想の声を政治家のあいだに広めようとしてきた。 日本はG7の国のなかで唯一同性婚を合法化していない。2023年5月のG7広島サミットに向け、米国などの駐日大使らは、性的少数者の差別反対と権利擁護を盛り込んだ法整備を日本政府に促してきた。世論調査によると、日本では同性婚が大多数に支持

                          同性婚が日本で認められない背景にあった、保守政治家と「神道政治連盟」の強い関係 | 宗教右派に依存してきた自民党との強い関係
                        • 今日知らん男児が神社の入っちゃいけないとこに入ろうとしてて、名前を知らんのね。咄嗟に口から出た言葉が「そこは駄目だよ少年」

                          鏡冬花 @kagamitoka 3/366 誕生石366/366 守護星366/366 誕生花366/366 自キャラに向けられてる好意に尽く気付かない系GM・PL 業と趣のマーブル 卓の妖精さん(フォロワー命名) twpf.jp/kagamitoka 鏡冬花 @kagamitoka 今日知らん男児が神社の入っちゃいけないとこに入ろうとしててね 周囲に誰もいないからわたしが止めるしかなかったんだけど距離がちょっとあって何より名前を知らんのね でもマジで入っちゃいけないとこだからどうにか止めるしかなくて 咄嗟に口から出た言葉がこれ 「そこは駄目だよ少年」 2024-03-25 16:43:24

                            今日知らん男児が神社の入っちゃいけないとこに入ろうとしてて、名前を知らんのね。咄嗟に口から出た言葉が「そこは駄目だよ少年」
                          • 神社本庁からまたも有名神社が「離脱」 鎌倉の荏柄天神社と白旗神社、鶴岡八幡宮に同調:東京新聞 TOKYO Web

                            日本三天神の一つに数えられることもある神奈川県鎌倉市の荏柄(えがら)天神社と、源頼朝ゆかりの白旗神社が、全国の神社を束ねる包括宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めた。いずれの宮司も、先に離脱の意向が明らかになった鶴岡八幡宮(鎌倉市)の吉田茂穂宮司が兼務している。

                              神社本庁からまたも有名神社が「離脱」 鎌倉の荏柄天神社と白旗神社、鶴岡八幡宮に同調:東京新聞 TOKYO Web
                            • 男性全裸の神事、水着着用へ 三重・尾鷲神社「ヤーヤ祭り」 | 共同通信

                              Published 2024/01/20 12:49 (JST) Updated 2024/01/20 13:06 (JST) 三重県尾鷲市の尾鷲神社で毎年2月に行われる「ヤーヤ祭り」で、男性の参加者が全裸で海や川に飛び込む神事が今年から、水着などを着用して実施されることが20日、同神社の氏子総代会への取材で分かった。県警が、交流サイト(SNS)などで裸の画像が拡散され、犯罪の発生が予想されると指摘したことを受けた対応。 ヤーヤ祭りは尾鷲神社の例祭で、大漁と豊作を願い、江戸時代から続けられてきたとされる。男性の参加者たちが全裸で海や川に飛び込んで身を清める「垢離掻き」という神事がある。 昨年、県警から指摘を受け、氏子の代表者が協議し、全裸ではなく、水着やふんどしを着用する形に変更することを決めた。

                                男性全裸の神事、水着着用へ 三重・尾鷲神社「ヤーヤ祭り」 | 共同通信
                              • 諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL

                                諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘 各地で巨大噴火が起き、大地は生き物かのように動く。それが火山地帯に属する、太古の日本列島の姿。災害である一方、人類にとっての恩恵ももたらす地球の営み。NHK『ブラタモリ』でタモリさんも語った、有名神社が軒並み「断層」の上に鎮座しているフシギ。『火山と断層から見えた神社のはじまり』は、境内の由緒書きよりもずっと古い「スーパー聖地」誕生の秘密を「地面」から探求する、本邦初公開の〈神社の地質学〉です。 文=蒲池明弘 交通の便がよいわけでもなく、古代の都があった場所でもないところに存在する、由緒ある大規模神社。「パワースポット」としても人気ですが、誰かがそこに決めたわけでもありません。しかし、その地に誕生した確かな理由が必ずあるはずです。「なぜ? いつから?」そこにあるのか、キ

                                  諏訪大社、伊勢神宮…有名神社が軒並み断層の上に鎮座しているのはなぜか──。『火山と断層から見えた神社のはじまり』蒲池明弘|注目の一冊|COLORFUL
                                • 兵庫の神社で「ちいかわ提灯」がはじけ飛ぶ動画が拡散 非難が殺到 - ライブドアニュース

                                  by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 姫兵庫県路市の魚吹八幡神社の通称「ちょうちん祭り」が物議を醸している 「ちいかわ」を模したちょうちんがはじけ飛ぶ動画が拡散され非難が殺到 「肖像権があるものを全面禁止にする方向にしなければ」と神社関係者は語る 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                    兵庫の神社で「ちいかわ提灯」がはじけ飛ぶ動画が拡散 非難が殺到 - ライブドアニュース
                                  • 神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる :: デイリーポータルZ

                                    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:パチンコ店に併設されている食堂のラーメンばかりを食べ歩く 神社でピザ窯に出会うなんて思わなかった 「彌榮神社」は大阪市生野区桃谷にある。JR鶴橋駅、あるいはJR桃谷駅からそれぞれ徒歩10分ほどの距離だ。 ある晴れた日に鶴橋あたりを、「どこにたどり着いてもいい」ぐらいの気持ちで歩き回っていたらたどり着いたのだった。 大阪市生野区にある「彌榮(やえい)神社」 “文禄年間(1592年~1595年)に旧國幣大社熊野神社より御分霊を移して御祭りしました。”という由緒があって大変歴史ある神社だが、境内にはちょっとのどかな雰囲気が漂っていて、手作りらしいこんなアマビエ像があったりする。 風の強い日だ

                                      神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる :: デイリーポータルZ
                                    • 夢もロマンスもない巫女漫画『みこどもえ』が作者が現役巫女なのでガチ内部事情たっぷりで面白い

                                      吉良さゆり|9/13みこどもえ①人生初単行本🎉 @mikodomoe こんな感じの地味な巫女漫画がたくさん読める単行本は9/13発売! 予約はじまってます~🙇‍♀️ amzn.asia/d/6hrQcz5 9月まで日、水の18時台くらいに更新予定です✨ 2023-08-13 18:09:08 吉良さゆり|9/13みこどもえ①人生初単行本🎉 @mikodomoe ✼ ••┈┈••🎀••┈┈•• ✼ 【大安】9月13日【吉日】 #みこどもえ 発売!!! ✼ ••┈┈••🎀••┈┈•• ✼ ⛩️宮司監修!意外と学べる世界一地味な巫女マンガ ⛩️かきおろし充実 ⛩️電子・書店ともに特典あり 読んだ人からご利益あるで‼️知らんけど‼️ 購入☞amzn.asia/d/6hrQcz5 pic.twitter.com/f16jKpRSHq 2023-09-29 18:10:30

                                        夢もロマンスもない巫女漫画『みこどもえ』が作者が現役巫女なのでガチ内部事情たっぷりで面白い
                                      • 宗教法人の税優遇、槍玉に上がりやすいけど撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃう。固定資産税が払えないのだ…

                                        神主になったアライさん @araarafene 宗教法人の税優遇、色々見方があるとは思うのだけど、撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃうと言うのだけは覚えておいて欲しいのだ…… 数100年前から建ってて、地価は後から高くなったから許して欲しいのだ…固定資産税が払えないのだ…… 2024-05-14 10:13:01

                                          宗教法人の税優遇、槍玉に上がりやすいけど撤廃したら地価がバカ高いところに鎮座してる小さな神社とかが軒並み無くなっちゃう。固定資産税が払えないのだ…
                                        • 御朱印帳書いてる狩野英孝さん、忙しい中でも地元の子供の呼びかけに応えてて、間近でスターの凄さを感じられた

                                          リンク Wikipedia 櫻田山神社 櫻田山神社(さくらださんじんじゃ)は、宮城県栗原市栗駒桜田にある神社。正式名称は山神社(さんじんじゃ)であるが、地区名の桜田を冠した「櫻田山神社」で一般に呼ばれる。約1500年前に創建されたとされ、県内でも有数の歴史を持つ。社格は村社。 お笑いタレントである狩野英孝の実家としても知られており、彼の持ちネタである「ラーメン、つけメン、僕イケメン」に因み「イケメン神社」とも呼ばれる。 仙台藩編纂の封内風土記によれば武烈天皇の崩御後の6世紀初頭(古墳時代後期)、同天皇の側近であった鹿野掃部之祐が、当地に創建した 15 users 62

                                            御朱印帳書いてる狩野英孝さん、忙しい中でも地元の子供の呼びかけに応えてて、間近でスターの凄さを感じられた
                                          • 高知「ゴトゴト石」を揺れ動かない状態に 大学生6人を略式起訴 | NHK

                                            崖から落ちそうで落ちないことで知られ、受験生などから人気を集めている、高知市の神社の岩「ゴトゴト石」を、工具で細工するなどして揺れ動かない状態にしたとして、大学生の男女6人が器物損壊の罪で略式起訴されました。 高知市土佐山地区の仁井田神社の境内にある高さ1メートル60センチほどの岩「ゴトゴト石」は、押すと「ゴトゴト」と音を立てて揺れるものの、崖から落ちそうで落ちないことから、受験生の験担ぎなどで人気を集めていました。 しかし去年11月、「ゴトゴト石」は何者かに故意にずらされ、揺れ動かない状態になっているのが見つかり、警察が捜査していました。 その後、20代の大学生の男女6人が関わった疑いがあることが分かり、警察が書類送検し、高知区検察庁は28日までに6人を器物損壊の罪で略式起訴しました。 起訴状によりますと、6人は去年11月26日の夜から翌日の夕方までの間に、「ゴトゴト石」を力任せに押した

                                              高知「ゴトゴト石」を揺れ動かない状態に 大学生6人を略式起訴 | NHK
                                            • 「神主になって自分の神社を持ちたい」という相談に答えて説明したが「じゃあいいです」と帰られたことがある→宮司になるまでのステップが意外に短かった

                                              緒羽神主【公式】 @rurusekakiha 莫迦で お馬鹿で 大バカな緒羽神主(おばかんぬし) 本州の何処かで未熟な神職として日々神明奉仕に励んだり励まなかったりする、自称神社関係者。朝は大体米を食し、夜は大体米を飲む、元ヴァカンヌシです。 アイコンは戦国レイヤーの日報さん(@nippou_)に発注させて頂きました。 本人を忠実に再現した確かなお仕事です! 緒羽神主【公式】 @rurusekakiha 極稀に「神道に目覚めたので神主になって自分の神社を持ちたい」というご相談があり、 宮司より対応を任されるのですが、 私の説明が悪いのか「じゃあいいです!!」って帰っていかれるんですよね…… 私は取り敢えずこの程度の説明しかしていないんですが……(続 2024-04-17 13:29:30 緒羽神主【公式】 @rurusekakiha ・約1ヶ月の講習と約1ヶ月半の講習、合わせて2ヶ月半程度

                                                「神主になって自分の神社を持ちたい」という相談に答えて説明したが「じゃあいいです」と帰られたことがある→宮司になるまでのステップが意外に短かった
                                              • 渋谷ハロウィンに備えて『ハチ公』が封印されるニュースを見て、一周回ってハロウィンが日本古来の年中行事じみてきた「神無月のハチ公隠し」

                                                ちぷたそ(井口エリ) @chip_potekko ライター、神社の授与品の企画、神社アドバイザー等⛩️元非常勤巫女/神社と御札と民俗学が好きなオタク /宝石鑑定士の資格ある/家に「ゴハン」としゃべる猫トッチャンがいる/御朱印帳26冊目📚スプラ好き🦑仕事実績 onl.sc/cAwzWQM 依頼等→ chiptaso@gmail.com chiptaso.hatenablog.com ちぷたそ(井口エリ) @chip_potekko ハロウィンの日には外からの来訪神が訪れて災いをなすため、地元住民は街のシンボルであるハチ公を隠し、忌み籠りをしてハロウィンが明ける11月1日を待ちますみたいな感じだ……一周回ってハロウィンが日本古来の年中行事じみてきたな twitter.com/nhk_news/statu… 2023-10-28 12:49:55

                                                  渋谷ハロウィンに備えて『ハチ公』が封印されるニュースを見て、一周回ってハロウィンが日本古来の年中行事じみてきた「神無月のハチ公隠し」
                                                • まさかの「神社本庁・崩壊」の危機...総長の「不正土地取引」に「超有名神社の離脱」と「2000人関係者激怒」が相次いで勃発(週刊現代) @gendai_biz

                                                  日本全国の神社のうち約95%が加盟している宗教法人「神社本庁」で内紛が勃発。トップの座を巡り裁判にまで発展している。知っているようで知らない神社の仕組みとともに、その内幕をルポする—。 鶴岡八幡宮、離反の衝撃 全国約8万の神社、約2万人の神職を傘下に治める「神社本庁」が揺れている。 3月5日、「日本三大八幡宮」の一つ、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮が神社本庁からの離脱を突然表明した。鶴岡八幡宮は源頼朝が1180年に遷座した神社で、鎌倉を代表する観光スポットだ。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が放送された'22年には約586万人もの観光客が訪れた巨大神社である。その鶴岡八幡宮が神社本庁離脱に動いたとあって、神道関係者に衝撃が走った。 三大八幡宮の一つが、なぜ本庁離脱へと踏み切ったのか。混乱のきっかけはいくつかあるが、大きな原因は、'10年から神社本庁の事務方トップを務める田中恆清総長と、その盟

                                                    まさかの「神社本庁・崩壊」の危機...総長の「不正土地取引」に「超有名神社の離脱」と「2000人関係者激怒」が相次いで勃発(週刊現代) @gendai_biz
                                                  • ルンバを使った神田明神の煤納め、現代の式神を操ってるみたいで面白すぎ「アキバの神社は一味ちがうな」

                                                    千代田区 @chiyoda_city 千代田区の公式アカウントです。区内で発生した地震・気象情報、災害情報、区からのお知らせを主に発信します。リプライやフォローには対応しません。ご質問等は、各投稿のリンク先に記載する担当課か、または電話番号03-3264-2111(代表)にお問い合わせください。 city.chiyoda.lg.jp/index.html

                                                      ルンバを使った神田明神の煤納め、現代の式神を操ってるみたいで面白すぎ「アキバの神社は一味ちがうな」
                                                    • 受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        受験生らが願掛けする巨石「使用不能」に 関東の大学生6人に罰金刑:朝日新聞デジタル
                                                      • 2024年 年始のごあいさつ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                        2024年、今年もどうぞ よろしくお願いします 年末に娘が無事に帰ってきまして 年明けには二人で近所の神社に行きましたが 途中から雨がパラパラ 初詣が雨降りって今までなかったかも おみくじは、あまり良い結果じゃ なかったので 神社に結んできました。 神社からそのまま 別のところに移動したけれど 出先で地震… 揺れがかなり長く感じて 怖かったです 揺れが収まったあと ネットのニュースを見たら 北陸の方で大きく揺れていて 津波警報も出ていてビックリ。 大阪の揺れで怖がってる場合じゃ なかった… そして、お正月早々に、なんと 掃除機が故障 え!?まさか、また 壊れるシリーズ?? って思ってしまった…。 去年の私の誕生日プレゼントに 娘が「太陽の塔」のフィギュアを 買ってくれる予定だったけれど ↑こういう形のタイプ。 白いのは持ってるので並べて飾ろうと思ってた。 掃除機を買って もらっちゃいました

                                                          2024年 年始のごあいさつ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                        • 山形県飛島の小物忌神社が訳あって「大宮神社」と名を改めると、「小物忌神社」の名を獲得しようと至るところに小物忌神社を称する神社が現れたのだと言う。後に私費調査の結果、大宮神社こそが本物の「小物忌神社」と判明。陳情活動の末、本当の名を取り戻したとのこと。

                                                          東北ろっけん雑学メディア|NEFT(ネフト)編集部 @NEFT_jp 飛島は酒田市沖の日本海に浮かぶ山形県唯一の離島で、面積は約2.75平方㎞で周囲は10kmほど。人口は169人(令和4年12月)で漁業が主な産業です。江戸時代は酒田へ出入りする北前船の“風待ち港”として賑わい、年間400隻もの舟が立ち寄ったといわれています。 jp.neft.asia/archives/21470 @NEFT_jpより 2023-07-11 11:02:33

                                                            山形県飛島の小物忌神社が訳あって「大宮神社」と名を改めると、「小物忌神社」の名を獲得しようと至るところに小物忌神社を称する神社が現れたのだと言う。後に私費調査の結果、大宮神社こそが本物の「小物忌神社」と判明。陳情活動の末、本当の名を取り戻したとのこと。
                                                          • 神社の「杯」を調べてみたら…元代・景徳鎮の「至宝」だった 日本初確認の装飾、中国でも出土例わずか 川辺 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                                                            鹿児島県南九州市川辺町宮の飯倉神社に伝わる馬上杯2点が、14世紀の中国・元の時代に景徳鎮で焼かれた青白磁で、日本初確認の装飾が施されていることが分かった。 透かし彫りと、当時の景徳鎮にみられるビーズひものような飾りが特徴。中国でも出土例がわずかにある程度で、専門家は「極めて珍しく、しかも完全な形で残っている。輸入陶磁器を研究する上で重要な資料」と話す。 ■「高度な技術を駆使」 中国・元時代の馬上杯2点は、南九州市川辺の飯倉神社が同市のミュージアム知覧へ寄託した宝物に含まれていた。専門家は「高度な技術を駆使した装飾で、至宝と言える高級品」と語る。 江戸時代の「川邊名勝誌」に「馬上盃 二ツ」と記され存在は知られていた。2020年に寄託された後、鹿児島県考古学会の上田耕副会長(64)と、同市文化財課の新地浩一郎さん(49)が調査を進めてきた。 馬上杯は、器を支える台の丈が高い杯。飯倉神社の馬上杯

                                                              神社の「杯」を調べてみたら…元代・景徳鎮の「至宝」だった 日本初確認の装飾、中国でも出土例わずか 川辺 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                                                            • 【独自】賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言 | TBS NEWS DIG

                                                              神社の賽銭箱などを壊したとして逮捕された外国籍の男。防犯カメラが犯行の一部始終を捉えていました。 神戸市垂水区にある「瑞丘八幡神社」を撮影した映像。それ確認すると、5月3日の午前9時半ごろ、黄色い服…

                                                                【独自】賽銭箱を蹴り破壊する外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と参拝者に発言 | TBS NEWS DIG
                                                              • 北九州市門司区にある和布刈神社の美しい景観を楽しもう! #関門海峡 #景観 - にゃおタビ

                                                                九州最北端の神社和布刈神社 由緒 和布刈神事 九州最北端の神社和布刈神社 北九州市門司区門司3492 由緒 社伝によると、仲哀天皇9年(西暦200年)創建とされ、神功皇后が三韓征伐の後に創建されたと伝わる。ご祭神は天照大神の荒魂「撞賢木巌之御魂天疎向津姫命(つきさかいいつのみたまあまさかるむかつきひめ)別称を「瀬織津姫」といい、潮の満ち引きを司る神である。 最後に夕日の写真を追記してます。お楽しみに!! 和布刈神事 和布刈神事は神功(じんぐう)皇后[4世紀後半頃の伝説的人物で仲哀(ちゅうあい)天皇の皇后]が三韓征伐[神功皇后の馬韓・弁韓・辰韓征伐の物語]からの凱旋を祝って、自ら神主となり、早鞆の瀬戸のワカメを神前にささげたという古事に由来しています。昔は「神事を見ると目がつぶれる」と言われ、神罰を恐れて拝観する者はありませんでしたが、戦後から拝観は解禁となっています。行事は、毎年旧暦元日の

                                                                  北九州市門司区にある和布刈神社の美しい景観を楽しもう! #関門海峡 #景観 - にゃおタビ
                                                                • 【津島神社(3)】スサノオ神(牛頭天王)の四つの魂を祀る境内社【六社参り】 - ものづくりとことだまの国

                                                                  尾張なごや #津島神社 の三回目。境内にはたくさんの摂社末社が並びますが、御祭神 #須佐之男命 の #荒魂 #和魂 #幸魂 #奇魂 をそれぞれ祀る社が残っているのは大変珍しいとのこと。なお御本殿はこの4つの魂を併せ持った直霊(なおひ)を祀ります 目次 津島神社(境内摂社)六社参り 居森社と麻社(はしかのやしろ) 和魂社(にぎみたまのやしろ)と柏樹社(かしわぎのやしろ) 津島神社 御本殿(スサノオ神の直霊、なおひを祀る) 荒魂社(あらみたましゃ) 本文 津島神社(境内摂社)六社参り 津島神社(境内摂社)六社参り〇印(左下の居森社境内に居森社と疹社) 案内より)津島神社は、欽明天皇元年(540)に 西国対馬から須佐之男命が居森の地にご来臨 されたのが始まりとされ、当初は「津島社」と呼ばれていました。その後、仏教が伝来し、「神仏習合」という考えが生まれ、日本の神は仏の化身であるとされ、津島神社の

                                                                    【津島神社(3)】スサノオ神(牛頭天王)の四つの魂を祀る境内社【六社参り】 - ものづくりとことだまの国
                                                                  • 【三囲神社(2)】三柱鳥居が物語る三井家と秦氏の「点と線」 - ものづくりとことだまの国

                                                                    墨田区向島 #三囲神社。境内の #三柱鳥居(三角石鳥居)は、旧三井家にあったものをこちらに移設。京都 #太秦 #木島坐天照御魂神社(木島神社、蚕の社)の同型をモデルに造られました 目次 三囲神社(東京都墨田区向島) 三囲神社の三柱鳥居 三囲神社境内のお稲荷さん 本文 www.zero-position.com 三囲神社(東京都墨田区向島) 昨年、一度、来てはいたんですが、付近の駐車場がどこも満杯で、参拝を断念していました(三囲神社には駐車場はありません) 今年は早朝に訪れ、駐車場も空いており、無事参拝。 三囲神社(みめぐりじんじゃ)拝殿 三囲神社 三囲神社の三柱鳥居 見てみたいと思っていた、境内の三柱鳥居(三角石鳥居)。 三囲神社 境内の三柱鳥居 この鳥居は元々、旧三井邸にありましたが、こちらに移設されたそうです。 三囲神社 三柱鳥居(三角石鳥居) 珍しい形の鳥居は、京都・太秦(うずまさ)

                                                                      【三囲神社(2)】三柱鳥居が物語る三井家と秦氏の「点と線」 - ものづくりとことだまの国
                                                                    • 【謹賀新年 2024 辰年】津軽の龍神さん - ものづくりとことだまの国

                                                                      明けましておめでとうございます🌅 新年も引き続きよろしくお願いいたします。秋の #津軽 行きでは、何体かの #龍神さん に出逢いました。#辰年 を記念して紹介いたします。#津軽龍神霊場 目次 久渡寺 龍神堂 猿賀神社 あかい堂(水天宮) 廣田神社 黒龍の神池 その他津軽の龍神さん 本文 久渡寺 龍神堂 津軽三十三観音霊場・第一番の久渡寺(弘前市)。 長い石段を登って観音堂の手前に龍神堂。 久渡寺境内 龍神堂 三体の仏さまの後ろの祭壇に龍神さま。金糸の衣をまとっています。 額に「金蛇八大龍神、かなへびはちだいりゅうじん」。 右側の祠の中には金ピカのお姿の仏像二体。 久渡寺境内 龍神堂 龍神さま www.zero-position.com 猿賀神社 あかい堂(水天宮) 前回紹介した、猿賀神社(平川市)境内の鏡ヶ池畔のあかい堂(水天宮)。 「あかい」は「閼伽井」と書き、水神を祀る井戸や湧水池に

                                                                        【謹賀新年 2024 辰年】津軽の龍神さん - ものづくりとことだまの国
                                                                      • 【津島神社(5)】東日本と西日本を結ぶ海の回廊 - ものづくりとことだまの国

                                                                        名古屋の古地形図を眺めていますと、桑名を西岸に、#津島神社 〜琵琶島(清洲)〜#熱田神宮 のラインは、古代の西国と東国を結ぶ #海の回廊 であった様子が見えてきます。#ミシャグジ信仰 #天白信仰 目次 古代の海の回廊 東国と西国を結ぶところ 古代の信仰圏 本文 古代の海の回廊 【前回記事】 www.zero-position.com 創建時、あるいは、神社社殿創建前の、津島神社の地を考えるため、グーグルマップに書き込んでみました。 黄色の○・黄色ラインが本日のテーマの 古代の海の回廊。 弥生時代後期〜古墳時代というところでしょうか。 時代が進んで、江戸期、白○が東海道の宿場町・西の宮宿と東の桑名宿を結ぶ 七里の渡し(水路) 古代の海の回廊。江戸期・東海道の唯一の水路「七里の渡し」 江戸期においても、宮宿と桑名宿は水路(七里の渡し)で結ばれていたわけですから、現在の名古屋市を中心とした都市部

                                                                          【津島神社(5)】東日本と西日本を結ぶ海の回廊 - ものづくりとことだまの国
                                                                        • 【率川神社】ささゆりの如く凛として美しい狭井の姫神を祀る【三枝祭(さいのくさのまつり)】 - ものづくりとことだまの国

                                                                          初代神武天皇の皇后、#媛蹈韛五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめのみこと)を祀る奈良市内最古の #率川神社(近鉄奈良駅近く)。本日は姫神さまに #ササユリ で飾った酒樽を奉納する #三枝祭 目次 率川神社(いさがわじんじゃ、率川坐大神御子神社) 「ゆりまつり」とも云われる三枝祭(さいのくさのまつり) 三枝祭の準備の景色 本文 率川神社(いさがわじんじゃ、率川坐大神御子神社) (34.6813728, 135.8256175)/奈良市本子守町18/近鉄奈良駅から徒歩約十分 近鉄奈良駅から南西方向に歩いて10分。 率川神社(いさがわじんじゃ) 大神神社(おおみわじんじゃ)摂社の率川神社(いさがわじんじゃ) (摂社とは、本宮の御祭神に縁(故)の深い神様を祀った神社・祠のこと) 正式な名は、率川坐大神御子神社「いさがわにいますおおみわみこじんじゃ」。 率川神社(いさがわじんじゃ) 御祭神:【中殿】媛蹈

                                                                            【率川神社】ささゆりの如く凛として美しい狭井の姫神を祀る【三枝祭(さいのくさのまつり)】 - ものづくりとことだまの国
                                                                          • 【若宮商工稲荷神社(2)】狛犬さんのお口の中の勾玉 - ものづくりとことだまの国

                                                                            先日紹介した、大阪商工会議所(大阪市中央区本町橋)敷地内の #若宮商工稲荷神社。お口の中にあるという #勾玉 を確認しにあらためて参拝してきました #阿吽(あうん)#豊臣秀吉 #アラハバキ #古神道 目次 若宮商工稲荷神社 狛犬さん 狛犬さんのお口の中を拝見 狛犬さんのオスとメス・考 古神道・アラハバキ的な表現 本文 若宮商工稲荷神社 狛犬さん www.zero-position.com タテに細長い境内参道脇のユニークな狛犬さんの、口の中の勾玉を拝見しに、再度、参拝してきました。 若宮商工稲荷神社 狛犬さん(右側の狛犬さんの口の中に勾玉) 商工会議所ができる前の若宮稲荷神社(大阪市HPから) よくよく考えてみると、狛犬さんは口を開いた阿形(あぎょう)と、口を閉じた吽形(うんぎょう)がセットになって『阿吽(あうん)』ですが、 若宮商工稲荷神社の狛犬さんは、両方とも口が開いているのに、今頃に

                                                                              【若宮商工稲荷神社(2)】狛犬さんのお口の中の勾玉 - ものづくりとことだまの国
                                                                            • 【2023祇園祭】前祭・山鉾巡行の朝の境内【京都 八坂神社】 - ものづくりとことだまの国

                                                                              立秋が過ぎ残暑見舞いの季節になりましたが、一ヶ月前の盛夏に行われた今年の #祇園祭(前祭)。#山鉾巡行 当日朝の #八坂神社の風景。手水舎には華が溢れ舞殿には御神霊を載せた三基の神輿 目次 京都 八坂神社 祇園祭 きゅうり封じ 御神霊を載せた三基の神輿 本文 京都 八坂神社 www.zero-position.com 8月8日は立秋…早くも残暑お見舞の季節になりましたね。 写真は約一ヶ月前、盛夏の7月17日。 祇園祭の前祭(さきまつり)山鉾巡行当日朝の、京都八坂神社の様子。 京都 八坂神社(祇園祭・前祭 山鉾巡行 当日の朝) 社伝によると、平安京以前の飛鳥時代・斉明天皇の御世(656)、 岡崎の地に素盞嗚尊(すさのおをのみこと)*1を祀ったのが始まりとされています。 祇園祭 祇園祭は平安時代の貞観十一年(869)、貞観大地震という天変地異、各地の疫病流行を受けて当時の国の数に合わせた六十六

                                                                                【2023祇園祭】前祭・山鉾巡行の朝の境内【京都 八坂神社】 - ものづくりとことだまの国
                                                                              • 【生國魂神社元宮(お旅所跡)】生駒の大鳥を眺めながらアラハバキ信仰を考える - ものづくりとことだまの国

                                                                                大阪城公園南西入口そば #生國魂神社 元宮跡(お旅所跡)。ここから大阪城外堀の向こうに #生駒の大鳥 を眺めることができます。弥生の人々は日本最古級の祭祀場から、#クニウミ #子孫繁栄 を祈ったと考えています #アラハバキ 目次 大阪最古の祭祀場 生國魂神社 元宮(お旅所跡) イザナギ・イザナミのモデル(原型)神 クニウミの景色に祈る 【生駒の大鳥】クニウミ・子孫繁栄の母体 本文 大阪最古の祭祀場 生國魂神社 元宮(お旅所跡) 一年前、生國魂神社(いくたまじんじゃ)のお旅所跡を紹介しました。 (34.6839934, 135.5222579/大阪市中央区大阪城3) 【前回記事】 www.zero-position.com 生國魂神社は、弥生時代(紀元前後〜西暦二百年)に創建された大阪最古、日本最古級の神社*1であったと考えられます。 創建地は、現在の大阪城(かつての石山)一帯で、古い時代の

                                                                                  【生國魂神社元宮(お旅所跡)】生駒の大鳥を眺めながらアラハバキ信仰を考える - ものづくりとことだまの国
                                                                                • 【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国

                                                                                  青森市内から車で一時間少し。#十三湖 の北の丘の #相内神明宮(#アラハバキ神社)を再訪。ねじれのある鳥居の笠木、参道の樹の #藁蛇 。境内地は縄文前〜中期 #オセドウ貝塚 #円筒土器 が出土した遺跡としても知られています #長髄彦 目次 相内神明宮(アラハバキ神社) 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすもの オセドウ貝塚(縄文前期〜中期) 東日流外三郡誌について 本文 www.zero-position.com 相内神明宮(アラハバキ神社) 一昨年に続き、二回目の参拝。 (41.0502376, 140.3604182)/青森県五所川原市相内露草190/鳥居前に駐車スペースあり 相内神明宮(アラハバキ神社)案内板 境内地は十三湖北畔の丘陵で、縄文時代の オセドウ貝塚(史跡)でもあります。 神明宮(アラハバキ神社)十三湖の北。青森県五所川原市 「笠木にねじりのある樹の鳥居」があらわすも

                                                                                    【相内神明宮 アラハバキ神社】縄文から弥生の謎が眠る【東日流外三郡誌】の故郷 - ものづくりとことだまの国