並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 174件

新着順 人気順

色の検索結果121 - 160 件 / 174件

  • 待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ

    待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ2020.10.04 15:0028,864 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) EZ = Easy = 簡単。 いまはスマホがあれば、カラーパレットアプリを使ってスマホで撮影したお気に入りの色を検出させることが可能です。お手軽さが魅力ですが、専用のカラーピッカーの方が精度が高くて信頼できますよね、お高いですけど。 Datacolorの新しい「ColorReader EZ」は、性能が良くてお手頃価格なんですって。なんと、59ドル(約6,200円)だそうですよ。これならプロじゃなくても買いたくなっちゃうますね。 赤い何か、たとえば完熟のりんごの写真をスマホで撮影するとします。スマホでその写真を見ると、赤く見えますよね。しかし、ライティングや撮影した時間帯、圧縮、使ってい

      待ってたぜ、お手頃カラーピッカー。いつでもリアル世界の色を正確キャッチ
    • 女児=ピンクはいつから?

      昨日のあさイチで色における性差別みたいなの特集してて思ったやつ 女児向けっていつからピンクになったんだろうね 雑にWikiで女児向けアニメの定番作品の画像を見たけどサリーちゃんもアッコちゃんも服の大部分が赤い ミンキーモモが髪の毛にピンクが使われてるからここから? でもその後にクリーミーマミは薄紫、とんがり帽子のメモルも薄紫で赤い帽子 おはようスパンクとキャンディキャンディはズボン履いてるよ ちびまる子ちゃんも赤いスカート、セーラームーンもピンクのキャラは最初はいない きんぎょ注意報はミンキーモモと同じく髪の毛がピンクだった ミンキーモモときんぎょ注意報見てないから実感湧かないんだけどあのあたりから? もしかして戦隊ものの色の割当か?と思ってまたWiki見たけど秘密戦隊ゴレンジャーで女性がピンクになってる ここからか? ただここからとするとなんでリーダーが赤だったんだろうね トイレとか昔は

        女児=ピンクはいつから?
      • かわいい!と思って買ったキーボードが七色に光って止まらない方『もう許してくれ』→有識者によるアドバイスで救済される

        トミオ @pinemeshi ていうかていうかパソコン本体もなんかカッケエ……やつ来たと思ってたら(実物見ずに買った)急にカッコいいマークがカッコよく光りだして泣いてる 光らないと死ぬのか!?!? pic.twitter.com/yjrWjvZ13p 2020-06-20 20:53:42

          かわいい!と思って買ったキーボードが七色に光って止まらない方『もう許してくれ』→有識者によるアドバイスで救済される
        • 令和にもなって色覚サポートに対応していない任天堂のパズルゲームがあるらしい - 最終防衛ライン3

          「ドクターマリオワールド」お前だよ!尚「ツムツム」も対応していない模様。 ドクターマリオワールドがリリース drmario-world.com 任天堂IPであるドクターマリオのスマホ版が、LINE と NHN との協業でリリースされました。 これまでのドクターマリオとは異なり、下から上にカプセルが昇っていきます。画面下部が忙しくなりがちなスマートフォン向けと考えると、落ちものから昇りものパズルへの変更は英断だと思います。 早速ダウンロードしてプレイしたのですが、チュートリアルが20ステージもあるのは長過ぎてだれます。しかも、読み込みが遅く無駄な演出表示が多いので、ステージを遊ぶまでに時間がかかりすぎ。 ただ、チュートリアルを抜けると対戦などもできるので楽しいです。チュートリアル以後も、新要素が追加されていくためチュートリアルはせいぜい10ステージで十分だったのではと思えます。 順調にプレイ

            令和にもなって色覚サポートに対応していない任天堂のパズルゲームがあるらしい - 最終防衛ライン3
          • 自作カラースキームがGitHubで1,000スターを越えるまでの6年間の軌跡 - ここぽんのーと

            コツコツと開発を続けてきた、テキストエディター向けの色テーマ「Iceberg」。開発6年目にして、とうとうGitHubのスター数が1,000を越えました!めでたい🎉🎉🎉

              自作カラースキームがGitHubで1,000スターを越えるまでの6年間の軌跡 - ここぽんのーと
            • 「私の赤とあなたの赤は違う色?」誰もが一度は考える疑問に色覚細胞の研究が意外な発見 - ナゾロジー

              私が見ている赤は、他人にも同じような赤として認識されているのか? 私が赤と認識しているものは、別の人にとっては青である可能性はあるのか? これらは誰もが人生で一度は考える疑問だと言われており、古代から哲学者たちの頭を悩ませてきました。 個々の人が持つ主観的な感覚体験のことを「クオリア」と呼びますが、自分のクオリアと他人のクオリアが同じであるかどうかを証明することは困難だからです。 しかし米国のジョンズ・ホプキンス大学(JHU)で行われた研究により、私たちの網膜に存在する色覚細胞がどのような仕組みで生成されるか、またどんな比率で存在するかが確かめられ、この長年の哲学的疑問の答えとなり得る結果が得られました。 研究者たちは「正常な色覚を持つ人たちの間でも、同じリンゴに対して色が少し違って見える可能性がある」と述べています。 今回はまず実験の背景を解説しつつ、次ページ以降でクオリアに関連する発見

                「私の赤とあなたの赤は違う色?」誰もが一度は考える疑問に色覚細胞の研究が意外な発見 - ナゾロジー
              • ネイルの色を何かに喩えて褒められる時、今までにこんな素敵な表現をされた事はなかった「こういうのを教養っていうんだ」

                黒川巧 @kurokawa_t @s_i_s_i_n 前から気になっていたのですが、その爪の色、すごくいい色ですね。岩波文庫の「哲学」の色で心躍ります。なんていう色なんですか?ターコイズでしょうか? 2021-02-28 00:34:15 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n @kurokawa_t 本当だ。完全に岩波文庫の「哲学」だった!!w 色自体は「おそら」というおもしろネームです。シールみたいに剥がせるネイルで、むっちゃ楽なので私でも使えております。馬油子さんに教えてもらった。 「漆黒」とかもあるので黒川さんにもおすすめです。 pic.twitter.com/uuVcwN8KyU 2021-02-28 00:48:33

                  ネイルの色を何かに喩えて褒められる時、今までにこんな素敵な表現をされた事はなかった「こういうのを教養っていうんだ」
                • https://twitter.com/refeia/status/1573753515172044800

                    https://twitter.com/refeia/status/1573753515172044800
                  • ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明! - ナゾロジー

                    みなさんの目に、ブルーベリーは何色に見えているでしょうか。 そう、名前にもある通り、ブルーベリーは「青色」に見えますよね。 ところがブルーベリーに青い色素は含まれておらず、果実を搾って得られるのはダークレッド(暗色系の赤色)の色素だけです。 では、どうして青色に見えるのでしょうか? 英ブリストル大学(University of Bristol)が新たに調査したところ、ブルーベリーを含む実が青く見える果実の皮表面を構成するワックス層が青い光を散乱させる微細構造でできていることが明らかになりました。 つまり、ブルーベリーの青はいわゆる構造色で、皮自体に青の色素は存在せず、表面の構造により青色が生み出されていたようです。 研究の詳細は2024年2月7日付で科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。 Scientists reveal why blueberries are

                      ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明! - ナゾロジー
                    • ゲーム内の色違いアイコンについて

                      よくあることなんだけど、同じマークなのに効果が違うのなんでだろうって思ってたら、実は色違いでしたってことがよくある。 理由は自分が色弱だからなんだけど、影響が小さいものだとゲームの終盤まで、下手したら終わっても気づいてないものっていうのが多くあるんだろうなって思う。 パズルゲームみたく色の見分けがつかないとそもそも満足にプレイできないゲームとかならさっさと諦めるからいいんだけど、アクションゲームとかRPGとかだとそれに気が付かなくてもなんとかなってしまうことが多くて、勝手に苦労しておいてからあとになってそんな簡単なことだったのか!って気づくことはよくある。 ゲームだからいいけど、世の中でも色に頼ればもっと近道できることがあったんだろうなって思うと、色々と心がざわつく。 デザインコストがかさんでしまうかもしれないけど、やっぱり形状を変えてほしい。 それが無理なら、せめてモノクロに変えたときに

                        ゲーム内の色違いアイコンについて
                      • 軽井沢、京都、鎌倉…“景観規制チェーン店”はみんなちがっておもしろい

                        観光地でみかける、景観規制に合わせて見慣れぬ姿となったチェーン店。 京都が一番有名だろうけど、軽井沢だって負けてないのだ。 シックな色が妙にかっこいいローソンや、シンプルで湯豆腐のようなツルハドラッグなど、見慣れぬ姿がおもしろい。 今回、京都在住ライターまこまこまこっちゃんさんの助けを借りつつ、軽井沢・京都・鎌倉の景観規制チェーン店を見比べてみた。 自治体のルールに合わせて、全部微妙に違うんです。 そして超たいへんそう。 ハイソでステキな軽井沢はチェーン店までひと味違う こないだ軽井沢に行ってきた。 お金持ちのためのking of 避暑地というパブリックイメージのある軽井沢だが、庶民が行ってもふつうに楽しかったのである。 一軒家風レストランで食べるモーニングや、 森林浴と清流、 入れないけど雰囲気は味わえる別荘街、 古い洋館と穏やかな湖面など、 思い描いていた通りのハイソでステキな場所であ

                          軽井沢、京都、鎌倉…“景観規制チェーン店”はみんなちがっておもしろい
                        • 青色の天然着色料が発見される

                          赤キャベツに含まれる青色の天然色素が発見された...... Credit: Rebecca Robbins, Mars Wrigley Global Innovation Center <米カリフォルニア大学デービス校、名古屋大学などの研究によって、安定的に青を発色する天然色素が発見された......> 食品着色料は、食品や医薬品、化粧品の分野で広く用いられてきた。近年は、健康への影響のおそれや製造工程での持続可能性などの観点から、化学的に合成された「合成着色料」に代わって、植物の花や葉、実など、自然界にある物質を原料とする「天然着色料」への需要が高まっており、その市場規模は2027年までに32億ドル(約3520億円)に達すると予測されている。 とりわけ、青色着色料は、黄色と混ぜて緑にするなど、調色において重要な色素だ。しかし、安定的に青を発色する天然色素はこれまで見つかっておらず、現時点

                            青色の天然着色料が発見される
                          • 「本当に混乱したことがある」「国防色では?」ミリタリーオタクの言うカーキ色とアパレル業界のカーキ色は全く違う色なのかもしれない

                            ささみ @sasamisasami314 カーキで検索すると出てくる色の幅広すぎだろ!と思ってたけどそういうことか…… 右はオリーブだと思ってる twitter.com/P1hh0PJ7BThbuw… 2021-10-26 08:52:47

                              「本当に混乱したことがある」「国防色では?」ミリタリーオタクの言うカーキ色とアパレル業界のカーキ色は全く違う色なのかもしれない
                            • 真っ白なスズメ 突然変異か 神奈川 藤沢 | NHKニュース

                              全国的にも珍しい体が真っ白なスズメが神奈川県藤沢市で見つかり、観察に訪れる愛鳥家たちを楽しませています。 地元の愛鳥家でつくる「藤沢探鳥クラブ」によりますと、先月から藤沢市の引地川沿いにある田んぼ付近で白いスズメが見られるようになったということです。 22日、NHKのカメラが捉えた映像からは、大きさは通常の個体と変わらないものの、体は真っ白な羽毛に覆われくちばしが薄いピンク色になっているのがわかります。 白いスズメは群れに混じって稲穂をついばんだり、木や電線にとまって羽を休めたりしていました。 このうち白いスズメが羽ばたく瞬間をとらえた写真では羽の1枚1枚が白いのが確認できるほか、水辺などで撮られた写真では周囲の茶色のスズメとの違いが鮮明にわかります。 野地さんは「去年の12月に初めて撮影できたときは『やった!』と思ってうれしかったです」と話していました。 また、散歩で訪れた男性は「とまっ

                                真っ白なスズメ 突然変異か 神奈川 藤沢 | NHKニュース
                              • Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI

                                PICK Pick a bitmap image that you want to vectorize and drag and drop it onto the page. Bitmap images, such as JPEGs and PNGs, are represented as a grid of little squares called 'pixels', each with its own color. PROCESS We analyze, process, and convert your image from pixels to geometric shapes. The resulting vector image can be scaled to any resolution without getting blurry, and can be used to

                                  Convert PNG, JPG files to SVG vectors online - Vectorizer.AI
                                • ツートンカラーが一色に見える?ポケモンSVの人気キャラ「ナンジャモ」から見る色弱の世界

                                  稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka ナンジャモちゃんが色弱絵師キラーらしく、試しにゲーム画面に色覚フィルタ掛けてみたら髪の毛が水色一色になってしまった…… 2022-11-30 05:59:55 リンク ポケットモンスターオフィシャルサイト ナンジャモ | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ完全新作 2022年11月18日(金)発売! 1

                                    ツートンカラーが一色に見える?ポケモンSVの人気キャラ「ナンジャモ」から見る色弱の世界
                                  • ゲームの色覚対応

                                    ゲームの色覚対応、なんとかならないものか。自分は割と多い赤緑系なんだが。 ぷよぷよなんかはもう諦めるしかない。ぷよの形が違うから序盤はいいんだけど詰まってくると赤と緑を見間違えて終わる。これは昔のもだめだしフィーバー系はもっとひどかった。ぷよぷよ結構好きなので割と買いはするけどおかげで対戦ができない。 スプラトゥーンなんかはいかにも対応してますよという雰囲気を出しているだけで全然だめで、特にフェスになるとステージ全体が暗くなるから普段の青や黄色もわかりづらくなる。3は3色あるからもうだめだ。一番酷かったのは2のマヨネーズケチャップフェスで、これは境界線が全くわからなかった。あのレベルはもう二度と無いと思いたい。 FF14も最近のアップデートでマップに表示されるミッションの範囲がわかりやすくなったのは良かった。以前だとギルドリーヴの範囲は全く見えていなかった。けど新しくできたダンジョン(アル

                                      ゲームの色覚対応
                                    • 自由にボディカラーを選択できる時代になったら人は車をどんな色にするんだろうか?

                                      先日、BMWがボディカラーを変えることが出来る車を発表したが ああいった技術が実際に市販車に搭載された時、 人はどんなカラーを選択することになるんだろうか? 現在、市販車で人気のある色は、 (全くデータ無しで語るが) 白と黒だ。 データ無しでもこれで間違っていないだろうと確信できる程度には 一番見かける色だ。 この選択は無難である、という他に 中古車として販売するときに一番高値をつけるからだ と聞いたことがある。 確かにピンクの車は奇抜に感じるし、売るときには買い手がつきにくだろう。 しかし、車の色を自由に変更できるのならば 現在の無難一辺倒のカラー選択は大いに変わることになるだろう。 色だけでなく、いわゆる痛車と呼ばれるオタク趣味全開のボディカラーにも出来るし YAZAWAと大きく車体に描いたうえで永ちゃんのライブ映像を流すなんてことも出来るようになるかもしれない。 そんな風に考えるとな

                                        自由にボディカラーを選択できる時代になったら人は車をどんな色にするんだろうか?
                                      • コスメ、内容量半分にしていいから半額にしてほしいよね!?使いきれないと衛生的にも環境的にもよくないし

                                        ぽん @pon_4325 @mooonpy ほんとに!ほんとにそれは思います!特にアイシャドウの締め色は他の色と同じ量じゃなくていいんだけどなあと思ってしまいます🥺 2021-02-15 19:27:09

                                          コスメ、内容量半分にしていいから半額にしてほしいよね!?使いきれないと衛生的にも環境的にもよくないし
                                        • チャートのカラーをアクセシビリティを考慮した色へ変更する · Issue #1172 · Tokyo-Metro-Gov/covid19

                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                            チャートのカラーをアクセシビリティを考慮した色へ変更する · Issue #1172 · Tokyo-Metro-Gov/covid19
                                          • モルフォ蝶やタマムシと同じ発色現象で高い意匠性を実現する加飾技術 「構造色インクジェット技術」新開発 | 富士フイルム [日本]

                                            富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、色素を用いず、光の反射によって生じる発色現象である「構造色」を発現させ、意匠性の高い加飾印刷を可能にする「構造色インクジェット技術」を新たに開発しました。本技術は、インクに色素となる染料や顔料を含まず、基材定着時にインク膜内に微細構造を形成する技術により、構造色を発現させるものです。構造色の多彩な色合いをインクジェット印刷で自在に表現でき、樹脂やガラスの装飾などに最適です。本技術は、シチズン時計株式会社が今年7月に発売予定の腕時計の文字板や、アーティストの舘鼻則孝氏が制作するアートピース※1に採用されました。 ※1 工芸における「芸術作品」のこと 構造色とは、光の波長程度の微細構造によって生じる発色現象です。物質自体に色素が無くても、その微細な構造によって光が干渉・分光することで発色して見えます。自然界ではモル

                                              モルフォ蝶やタマムシと同じ発色現象で高い意匠性を実現する加飾技術 「構造色インクジェット技術」新開発 | 富士フイルム [日本]
                                            • 本が好きだと言う人に『どんな本読むんですか?』と聞いたら『僕は緑が好きなので表紙が緑の本を読みます』と言われた

                                              moët @__tearsinrain この前バイトで会った人が本好きって言ってたからどんな本読むんですか?って聞いたら、「僕は緑が好きなので表紙が緑の本を読みます」って言われて怖かった 2023-03-29 22:33:45

                                                本が好きだと言う人に『どんな本読むんですか?』と聞いたら『僕は緑が好きなので表紙が緑の本を読みます』と言われた
                                              • Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更

                                                米GoogleのWebブラウザ「Chrome」のロゴが8年ぶりに変わる。同社のインタラクションデザイナー、エルヴィン・フー氏が2月4日(現地時間)、ツイートで予告した。開発者向けのCanaryバージョン(バージョン99)は既に新しくなっており、3月29日リリース予定のバージョン100の公式版からこのロゴになる見込み。 隣接する色の境目にあったシャドウがなくなり、中心の円が大きくなり、色も明るくなる。「Googleのより現代的なブランド表現に沿ったものになる」とフー氏は説明する。LinkedInによると、同氏は2019年からGoogleの「Material Design」に携わっている。 GoogleがChromeのロゴを変更するのはこれで3回目になる。徐々にフラットになってきているが、シャドウが気になっていた人も多いのではないだろうか。

                                                  Google、Chromeブラウザのロゴを8年ぶりに変更
                                                • “いのちの輝きくん”が日光を浴びて消えてしまう珍事 紫外線に弱いことから「ますます妖怪っぽい」と話題

                                                  妖怪のような見た目でたびたび話題となる、2025年日本国際博覧会のロゴマーク「いのちの輝き」。そのポスターが紫外線にさらされて薄くなり、「日光を浴びて消滅してしまうところがますます妖怪っぽい」とTwitterで話題に。約6万2000件のいいねが寄せられるほど注目を浴びています。 いのちの輝きくん、紫外線を浴びて姿を消してしまう 話題となっているのは、Twitterユーザーの犬犬工作所(@dogdogfactory)さんが投稿した大阪万博のポスター。“いのちの輝きくん”として親しまれるロゴマークを中央に配したものですが、日光にさらされたことでほとんど真っ白な状態に。目玉のような青い5つの丸だけを残し、ロゴマークは面影を失っています。 紫外線によりいのちの輝きくんが消えたポスターに見えることから、犬犬工作所さんは「ますます妖怪っぽい」と表現。Twitterでは大喜利大会のように、ポスターの柄が

                                                    “いのちの輝きくん”が日光を浴びて消えてしまう珍事 紫外線に弱いことから「ますます妖怪っぽい」と話題
                                                  • カインズで「くらしを変えた素材」の話がしたい。鉄や紙の意外な進化の歴史 | となりのカインズさん

                                                    佐藤健太郎 1970年、兵庫県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。医薬品メーカーの研究職、東京大学大学院理学系研究科広報担当特任助教等を経て、現在はサイエンスライター。著書に『炭素文明論』『世界史を変えた新素材』(新潮選書)、『「ゼロリスク社会」の罠』(光文社新書)『世界史を変えた薬』(講談社現代新書)など。

                                                      カインズで「くらしを変えた素材」の話がしたい。鉄や紙の意外な進化の歴史 | となりのカインズさん
                                                    • 構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト

                                                      神戸大学大学院工学研究科の田中悠暉大学院生、杉本泰准教授、藤井稔教授らの研究グループは、独自に開発した「構造色インク」を用いることにより、世界最軽量クラスの構造色塗装が可能であることを実証しました。近年、退色しない「構造色」が注目されていますが、見る角度によって色が変わる、配列など周期構造が必要である、などの理由により従来の塗料に置き換えることが困難でした。本研究では、Mie共鳴という現象で発色するナノメートルサイズの粒子をインク化し、わずか1層分だけ基材に塗ることで、角度依存性の小さいカラフルな着色が可能であることを実証しました。この成果は、従来の塗料よりはるかに少ない量で着色塗装が可能であることを示しており、例えば、数100キログラムといわれる大型航空機の塗装を、1/10以下に軽量化できる可能性があります。 この研究成果は、1月30日 (米国時間)  に、国際科学誌「ACS Appli

                                                        構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト
                                                      • JavaScriptで背景色から文字色を導出する

                                                        この記事を読んで、文字色の判定の基準が気になったので調べてみました。 w3cのWeb Content Accessibility Guidelinesでは、明るい色と暗い色のコントラスト比が少なくとも 4.5:1 になるようにとなっていました。大きい文字では 3:1 まで。 Material DesignもWCAGのこの基準をもとにしているそうです。

                                                          JavaScriptで背景色から文字色を導出する
                                                        • 春夏秋冬を伝う - 記代隣子 | 少年ジャンプ+

                                                          JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                            春夏秋冬を伝う - 記代隣子 | 少年ジャンプ+
                                                          • 「スーパーマリオ」でスターを取ったときの光り方は,地上と地下で違う。そこにはファミコンゆえの理由があった

                                                            「スーパーマリオ」でスターを取ったときの光り方は,地上と地下で違う。そこにはファミコンゆえの理由があった 編集部:荒井陽介 本日(2023年7月15日),発売40周年を迎えたファミリーコンピュータで最大のヒットタイトルといえば,全世界での販売本数が4000万本を超えたとされている「スーパーマリオブラザーズ」(以下,スーパーマリオ)だろう。 当時生まれていなくても,「バーチャルコンソール」や「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」などで触れた人は多いはずで,家庭用ゲーム史上,もっとも多くの人がプレイしたタイトルかもしれない。 そんなスーパーマリオなので,特定のブロックを叩くと出てくる「スター」を取ると,マリオの体が激しく光り,無敵状態になる……ということは,今さら説明するまでもないだろう。 だが,その「マリ

                                                              「スーパーマリオ」でスターを取ったときの光り方は,地上と地下で違う。そこにはファミコンゆえの理由があった
                                                            • キャメルってラクダなんだ…

                                                              キャメルカラー好きでよく買うけど語源はキャラメルだと思ってたけど(色的に)実際はラクダだった… ラクダさんかぁ…一気にオッサン臭くなってきたな… 他に生き物の名前の色ってなくない?? なんでラクダ…いや可愛いけどさ…他になんかなかったんか…

                                                                キャメルってラクダなんだ…
                                                              • Mac版Safari 15の「タブ」の悲劇

                                                                ジョン・グルーバーのブログより。 長かったiOS 15 Safariの悪夢は先月終わり、賞賛に値しますが、WWDCで発表された2つの悪いSafariデザインのうち、重要でない方が存続し、Mac版Safari 15の新しいタブが実際にリリースされました。iPad版のSafari 15も同様の問題を抱えていますが、ここではMac版に焦点を当てたいと思います。 WWDCで発表されたMac版Safariの変更のうち、最も物議を醸し他ものは、タブとURLのロケーション・フィールドを各ウィンドウの最上部に一列に圧縮し、ウィンドウ全体を現在最前面にあるWebページのアクセントカラーで色付けするというものですが、ありがたいこと、 Safariの環境設定ウィンドウ(もちろん、タブの下)でオフにすることができます。タブとロケーション・フィールドを同じ列に配置し、タブ自体をURLのテキスト編集フィールドとして使

                                                                  Mac版Safari 15の「タブ」の悲劇
                                                                • 日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい

                                                                  藤村シシン🏛神話受容史講座 @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術に対する論文でずっと「要するに日本のShakudō!」って書かれててなんでわざわざ日本語で表現するのかな、と思ってたら「赤銅」って日本特有の合金だったんだ。 まさかの古代ギリシャ経由で日本の合金について知れたのと、ここに来て日本の刀剣をちゃんと見てこなかったツケが 2023-07-03 22:15:29 藤村シシン🏛神話受容史講座 @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術師が金属を「至高の紫化」してテンション爆上がってるのが日本の刀剣とかの「赤銅8分挿し」に近いってことか……!? これは日本にいるならいくらでも現物が見れそうだぞ。こんなに日本刀を見たいの初めて。 2023-07-03 22:25:47 リンク Wikipedia 赤銅 (合金) 赤銅(しゃくどう)は、銅に3 - 5%の金を加えた合金である。象嵌細工

                                                                    日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい
                                                                  • ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色..

                                                                    ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色のグラデーションみたいのがユニコーンカラーって言われてて、なんかそんな色に染めるのがユニコーン界で流行ってるらしい。 たぶん、初体験の年齢が下がってユニコーン好みのティーンズ美少女が軒並み非処女に→ターゲットが低年齢化→女児好みのパステルカラーにイメチェン、というトレンドじゃないかと思ってる。 ユニコーンも大変だね。

                                                                      ユニコーンっていったら白でしょうって思ってたら、最近は蛍光ゆめかわ色..
                                                                    • UIデザイナーから学ぶ!今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードに対応する方法を解説

                                                                      デザイナーに、構造化が求められる要件がここ数年で急増しています。また、スマホやデスクトップの両方のOSにダークモードが導入されたことで、新たなデザインの領域を増やす必要もあります。 今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードの新しい配色を簡単に適用できるようにするカラーシステムを作成する方法を紹介します。 Dark Mode — Working with Color Systems by Søren Clausen 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 色に役割を割り当てる カテゴリ 1: 色合い カテゴリ 2: 背景 カテゴリ 3: 前景要素 その他の場合 色の割り当て ダークモードへの対応 Sketch用のカラーシステム 色に役割を割り当てる すべてのシステムがそうであるように、最も重要なことは根拠です

                                                                        UIデザイナーから学ぶ!今までのカラーシステムと一貫性を保ちつつ、ダークモードに対応する方法を解説
                                                                      • LCHは、UIにベストなカラースペース|hirotoarakawa

                                                                        Linearのリニューアル記事がすごく良かった。 A design reset (part I) How we redesigned the Linear UI (part Ⅱ) その記事の中で「LCHカラースペース」について書かれていた。知らなかったので調べてみると、以下の記事を見つけた。 この記事の内容を抜粋しながら、自分用に簡易なメモとしてまとめる。 LCHとは?LCHは簡単に言うと、異なる色相でも同じコントラストに見えるように構成されたカラースペース。 1976年に国際照明委員会 (International Commission on Illumination, CIE) によって最初に定義された色空間であるため、CIELAB とも呼ばれている。 LCH は、Lightness(明度)、Chroma(彩度)、Hue(色相)の略。 HSL と LCH の違いLightness(明度

                                                                          LCHは、UIにベストなカラースペース|hirotoarakawa
                                                                        • 「銅板に発生させた緑青を収穫」する動画が妙に気持ちよくてずっと見てたくなる「いい青だ」「全部惹かれる」

                                                                          リンク Wikipedia 緑青 緑青(ろくしょう)とは、銅が酸化することで生成される錆。青みがちな緑色をしていることから日本語ではそのように呼ばれる(※言葉については後述する)。 銅合金の着色に使用されたり、銅板の表面に皮膜を作って内部の腐食を防ぐ効果や、抗菌効果がある。 日本では過去に、緑青には毒性があるとされてきたが、現在では否定されている。 日本語名称「緑青(ろくしょう)」は、読んで字のごとく、この錆の色合いが「あおみどり(青緑)」であることから来ている。別称として「銅青(どうせい)」と「銅銹(どうしゅう)」があり、前者はこれも読 24 users 83

                                                                            「銅板に発生させた緑青を収穫」する動画が妙に気持ちよくてずっと見てたくなる「いい青だ」「全部惹かれる」
                                                                          • ファッションは同じものを最低3枚、できれば5枚買うべき

                                                                            1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:思い出が美化されているのか確かめる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 服に悩むということ 街を歩けば、多くの洋服屋さんが並んでいる。季節ごとに異なる色とりどりの服が売られ、半袖や長袖があり、素材が異なり、もちろん値段も様々だ。そんな数多くのものから自分に似合うものを買わなければならない。 どうも、この記事を書いている地主です! 明日のデートは何を着て行こう、今日は何を着て街歩きをしようなど、我々は日々、ファッションについて悩んでいる。昨日のコーデがお気に入りだけど、洗濯中だしなんてことも多々あるだろう。人のちょっとした悩みの上位にファッションが来るのだ。 どうも、やっぱり地主です! 私はその悩みからすでに

                                                                              ファッションは同じものを最低3枚、できれば5枚買うべき
                                                                            • 色を使った表現『黄ばむ』『黒ずむ』色々あるけど"黄ずむ"とは言わないのってなぜ?→色の歴史や成り立ちが興味深い

                                                                              Moet@おひるね課てきとう係 @moet_csf トイレ掃除をしながら思った。黄色っぽくなるのは黄「ばむ」なのに黒っぽくなるのは黒「ずむ」…なぜ一方は「ばむ」で他方は「ずむ」なのかと訊かれても絶対答えられない…日本語って難しいな。 2021-08-08 11:17:40

                                                                                色を使った表現『黄ばむ』『黒ずむ』色々あるけど"黄ずむ"とは言わないのってなぜ?→色の歴史や成り立ちが興味深い
                                                                              • 【考察】『推しの子』で「なんで双子の目の色がバラバラなん」と言う家族に「アクアにルビーを足すとアイになる」とCMYKで説明した

                                                                                𝐑𝐮𝐘𝐈《ルイ》🐰 @RuYI_k 家族と推しの子を観てたんだけど、「なんで双子の目の色こんなバラバラなんw」と。 「星と一緒に目の色も半分ずつ受け継いだんじゃない?」と返すもピンと来てない様子だったので、CMYKを説明した。 アクア(C:100)とルビー(M:100)、足したら綺麗なアイ(藍)色(C:100+M:100)だね。 2023-05-11 20:35:42

                                                                                  【考察】『推しの子』で「なんで双子の目の色がバラバラなん」と言う家族に「アクアにルビーを足すとアイになる」とCMYKで説明した
                                                                                • エンジニアが知っておきたい色についてのお話 - Qiita

                                                                                  「俺にデザインなんて無理だ。」 そう思う人もいるかもしれません。 確かにデザインはセンスによる部分も多大にあると思います。 でもちょっと待ってください。 デザインにも色々あるんです。 人生色々、男も色々、女だって色々・・・そう色の話です。 #私自身はデザイナーではないので、あくまでエンジニアがこれを知ってると便利なんじゃないというレベルのお話です はじめに 今回、本当に共有したかったのは後半部分のChromeの機能についてです。 個人的には超便利! 使う色合いを決める 赤系なのか、青系なのか、緑系なのか・・・作るものによってはコーポレートカラーが決まってることもありますし、全く何も決まってないことがあるかもしれません。 アクセントカラー決めて、その補色をサブカラーにして・・・とかありますが、今なら Adobe Capture というスマホアプリを使えば適当に色をピックアップしてくれます。

                                                                                    エンジニアが知っておきたい色についてのお話 - Qiita